作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
主に、精神的な意味で。
あはははは、お疲れ様です。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>ルカ姉
武器モデルパーツは色々と順次追加されてるので
どれを使うか迷うぐらいです。
色々とイメージを練りながら考えることが多いです。
>ジュディス1
データをトレースしてガルの方でも見れるようにして
実際にどういう風な使い方を
するかとか話をしたりすることもあるわね。
イメージと実践は異なるから、そこらへんは調整しながら
直していくって感じ。
>レイラ
どのレンジでも生かせるように間接等も自在性を意識しているが
耐久度の問題も出るからそことの相談となる。
強化パーツで補強すると、機動性が犠牲になったりするから
両立は難しいが、ある程度の妥協も交えつつ
ベストに近い状態に持っていこうとしている。
>斑鳩
完全なロールアウト状態は、まだ程遠いから
類似フレームの機体で一時的に試験的運用も考えてはいるらしい。
そこから細かいデータを解析しつつ、本来の機体に反映させつつ
それをベースに馴染む機体を意識しているらしい。
武器パーツ、どんどん追加されてるねえ。
ドレもコレも、格好良くて良い感じ。
装備品については、ガルがちょっと羨ましいですね。
種類が豊富な上に、しっかりと機械してますから。
コスモの場合、ヒロトの手作りが基本よね。
パテが主な材料だから、造形がポテッとしてるわ。
オマケに、手首への磁石装着式だからな。
結果的に、外観はガントレットタイプで固定だぜ。
んー、、今のサイズだと、手に持たせるのは難しいんよねえ。
攻撃範囲については、本人の実力(体術、真炎、その他諸々)でカバー出来てはいるんだけどさ。
おやおや。
コスモ君自身が、武器みたいなモノですか。
うーん、、まあ、そう為りますかね。
外付け武器も使いますが、基本的には肉体頼りです。
……その肉体が、数ヶ月前から崩壊中な訳ですが。
あ、あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日