作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ミニプラキラメイジン、取り敢えず魔進ファイアまで組み立て完了。
もう一箱(魔進マッハ&魔進ショベロー)で、ランドメイジは完成しますね。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
現状を考えると、中止にするしかないさねえ。
残念だけど、是非も無い。
コロナ騒動が治まった頃に、再び静岡で開催される機会が有る事を願いましょう。
>朱美 (ーー)
時すでにお寿司とか、そういうオチ? >自動接続
>はぐれ (ーー;)
そー。
108円(当時)をケチっていたら、面倒も増えていたからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、こーいうときは、虫眼鏡サマサマだよね。
それでも最終的には、文字の判別力が要求されるけどね。
尚、英数字の組み合わせは、頻繁に格闘中だよね。
⊃[PSストアカード][ニンテンドープリペイドカード]
>はぐれ (ーー;)
そー。
DLソフトを買う際は、クレカ無いから、プリベイト番号でチャージからのーだからなぁ。
>朱美 (^^;)
なんか、エアーマンガーな状況になってない?>カメレオン
>はぐれ (ーー;)
泥沼ネタ的にはそだな。
最も、あっちは、リーフシールド(*)取るのに、ウッドマンステージそのものが面倒な敵になっているけどな。
(*)対エアーマン武器
>朱美 (・・)
ギミック周りは?
>鈴奈 (ーー;)
全部はネタバレ見ないと分からないねぇ。
只、前半戦は全ステージ制圧前のみかもしれないけど、ボス撃破後のステージでも再周回可能なんで、無理にステージ変化を意識してボス順序を決める必要はなさそう。
※再周可能になっているのは、特定ボス武器持参じゃないと取れないアイテムがあって、最終的に隠し技の取得フラグが建たないことになるから
後は……タコは弱点武器が当てづらいオチで苦戦する方、クワガタは、弱点武器あるなしで強度が極端に変わるねぇ。
※タコはバスターを撃っていた方が安定するらしい
>はぐれ (ーー;)
おひおひ
地下トンネルはヤメレ。
>鈴奈 (ーー;)
会える数が減らされただけで、全く会えないわけじゃないからねぇ。
>朱美 (^^;)
超全集の値段って、マーケットプライス(*)からじゃないよね?
(*)尼に出店している業者
>はぐれ (ーー;)
上げたの全部、出版社(※小学館)の紹介ページから引っ張ってきたので、定価。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ、ガチ値段でソレじゃぁ、タイガのは、趣味に走った人じゃないと躊躇するねぇ。
後、ページ数も多くね? って感じだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
あー、そだな。
子供の感覚からすれば、ちょっとした図鑑相当だからなぁ。
タイガだから欲しいけど、気軽に読むにはちょっとーなレベルだな。
今度スマホを替える時が来たら、忘れない様にしとこうかなって。
プリカの番号入力は、凄く分かる。
ヒロトも一時期、クレカの代わりに多用してたもんね。
尚、今はポイント目当てでクレカに戻ってる模様ー。
雑誌関係は、全てクレカで買う様にしてます。
ああ、プリカだとBitCashを使った事も有るんですけど、アレは入力が楽でした。
そうそう、ひらがな入力な。
ギミックについては、画面が水没する事でジャンプ移動の距離が伸びる感じ。
タコの弱点武器を狙わなかったのは、向こうの説明通り?
ん、その情報は掴んでた。
ちなみにステージギミックで個人的にツッコミを入れたのは、クワガタの武器(ブーメランカッター)が無いとライフアップが取れないクワガタ面。
うおい。
おやおや。
再走必至ですか。
上手な人だと、ダッシュジャンプで取れるらしいですけどねー。
地下トンネルは、やっぱり却下と。
大砲ね、メアちゃんのパパが止めてたよ。
きあきあー。(キラキラ:大砲全体を凍らせてた図)
めあ。
後ろから抱き締め。
そのままオシオキコースー。
えっと、何時も通り?
でしょうねー。
値段については、背表紙でも確認しました。
きららコミックス3冊分か。
……あれ、そう考えると安い?
安くは無いと思うー。(むぎゅぅ)
単行本関係については、感覚が麻痺しちゃってるんでしょうね。
本誌を追ってた頃は、一気に数冊買うのも珍しくなかったですから。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日