作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
いよっし、ジオウ出たー!!
おめでとうございます。
店に残ってた最後の数個から一つだけ、本当ギリギリでの入手と為りましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
見てないけど(おぃ)、金ローの放映時期的に話が重そう感。
>はぐれ (ーー;)
大体、8月中旬にぶっこんでくるからなぁ。 >金ロー
お店は、あー、うん。
>マリス (ーー)
西友だったりして~。
※昔、(清水)駅前にあったヤツ/今は同じところに別系列のスーパーが建っている
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
>はぐれ (ーー)
寝室? さーねー。
>鈴奈 (ーー)
こいつの性癖的にねーな。
>マリス (ーー)
そだね~。
>はぐれ (ーー;)
……。
>マリス (・・;)
セーブデータは、FCの時点で学習~?
>はぐれ (ーー;)
まーなー。
従兄弟が(うちにあったFCで続きプレイするために)持ってきたDQ3で、電源ON直後にジングルが鳴った現場に居合わせればなぁ。(; ==)
※ガチ実話/この時は、まだバックアップ付きカードリッジは一本も持ってなかった
>マリス (・・;;)
オーノー。
>はぐれ (ーー;)
尚、0%トラウマは持ってなかったので、成功率は何とも言えない。
>鈴奈 (ーー;)
アレは2重に別格だからねぇ。
※カードリッジ内部仕様と、後になって発覚したバグ
あー、先言っとく、終盤のサイボーグ体本郷さんは、重度のネタバレかなんからしいので、画像無いから。
生体コンピューターの方は、よく当たるんだけどねぇ。
>はぐれ (ーー;)
マジか。>サイボーグ体
生体の方は漫画版を知っていれば、有名レベルだからなぁ。
>マリス (・・;;)
小説版バダンは、風刺か皮肉~?
>はぐれ (ーー;)
? ……あ~、電極付けてカプセル在中はないけど、ある種の皮肉はあるなぁ。
ビルだと、豆腐建築寄りになるんだよなぁ。
>鈴奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー)
窓無しでいいなら、四角い箱。
>鈴奈 (ーー;)
豆腐納得。
窓ありだと、板に四角い穴をを均等に空けたの2枚からの枠作成だよね?
※穴あけ済みは、裏に透明プラ貼り付け
>はぐれ (ーー;)
そそ。
後、こんなの。
⊃[文字ペーパークラフト]
>鈴奈 (ーー;)
分かるけど、おぃ。
>マリス (・・;)
マリオ35の終盤(※残り人数がかなり少ない状態)は、ごね得されるよりはね~。
>鈴奈 (ーー;)
まーねー。
>マリス (・・;)
ハンマー投げクッパは、通常だとワールド6辺りからだから、まずでないよね~?
>はぐれ (ーー;)
あー、出ないなぁ。
開始ワールド投票は、大概、1-1とか2-1とか、低い方が多数だからなぁ。
後、ワールド1~4間をループする仕様ぽいので、どの道出ない模様。
>マリス (・・;)
倒されたヤツが状況お構いなしで送りつけられるせいで、途中から、完全にカオスになってきているね~。
>鈴奈 (ーー;)
まったくで。
コレがトトロと一緒に上映されたという、衝撃の事実。
あはははは……。
ヒロトだったら、途中退室してそうです。
スーパーは?
惜しい。
そこから少し山側へ走った先の、大絵の方。
ソッチも今は、別系統のスーパーが入ってますね。
余談ですが大絵から西友、そして駅前商店街を巡るのが当時のガンプラ探しルートだったりします。
で、はぐれさん的には薄いを通り越して無が好みと。
おやおや。
そこにアクセサリーを加えて、1アクセントですね。
バスタオル一枚姿ってのも、割とソソられるんでオススメ。
おい。
これでも抑え気味の発言という、恐ろしさ。
さて置き、セーブデータの破損って、ファミコンでも起きてたんですね。
えっと、そもそもファミコンソフトにも有ったんですか? セーブ機能。
てっきり、全部パスワード式なのかと。
取り敢えず、ドラクエ3のソフトはセーブ式だったそうな。
そんでセーブデータだけど、GBソフトも時間が経つと辛たん。
あー、電池切れで消えちゃいますからね。
リアルで経験したのは、ポケモンクリスタルでしたっけ?
そう、アレはショックだった……。
ショックと言えば、サイボーグ体の”本郷猛”は存在しない可能性が有ったりして。
この辺、ややこしいよな。
作中に出て来たのはあくまで”仮面ライダー”で、本郷猛の姿に戻れるのか、そもそもサイボーグボディをどう操ってるのか(実際に脳が移植されてるのか、遠隔か)も含めて、謎のままだぜ。
萬画版の続編に位置する仮面ライダーEVEだと、実際に脳が移植されてたけど、本郷猛の姿に戻れるかは相変わらず不明だったわ。
尤も、萬画版を読んだ当時のアンタは、普通に戻れるって考えてたみたいだけど。
その頃には既に、人造人間キカイダーの事を知ってたからさ。
今でも信じてるよ、あの藤兵衛さんが猛坊ちゃまを戦う為だけに復活させる様な事はしないって。
ビル出来たー!
できたおー♪
おー、上手に出来たねー♪(なでなで)
高層ビル、出来た。(ドヤッ)
でっかー!!
めあー!!
で、そのビルとコレは何か関係が有るのかしらー?
ごめんなさーいっ!(ワタワタ)
あはははは、、何時ぞやのトランプタワー、再びですね。
まあ、遊び道具には為るだろうから。
マリオ35は、前回のスペシャルカップが中々に高難易度だった思い出。
初っ端から甲羅スケートで時間を稼げるステージだったんですけど、跳ね返りで結構な人達が脱落してました。
それと、ハンマー投げするクッパも出現する様に為ったみたいです。
ん、自分でやってた時か誰かの実況プレイかは忘れたけど、確かに居たね。
……それでも、最大の脅威がジュゲムだって事は変わらないけど。
私信収録前の一戦で、ジュゲム軍団に破れた模様ー。
私怨乙だぜ。
■オマケ■
どうやら、実況の方だったみたい。
そんな訳で、ハンマークッパ出現回。
そして初代マリオの強敵、落下死が登場します。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日