作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・10月 星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド アップグレードパス 駅はあるうちに行け(小坂俊史) 雑兵めし物語3(重野なおき) 信長の忍び23(重野なおき) 電子版 風都探偵19(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) 電子版 コロッケ! BLACK LABEL 10(樫本学ヴ) Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2 電子版 1日外出録ハンチョウ 20( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 1日外出録ハンチョウ 21( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 ミニ四ファイターV 2(青木タカオ) ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・11月 ・配信作品 フェス・ゴジラII 新宿炎上 忍たま乱太郎 放送25年スペシャル さらば忍術学園の段 特捜戦隊デカレンジャー20th ~ファイヤーボール・ブースター~ ・・10月 ・放送開始 ビーファイターカブト 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ・配信作品 百姓貴族 第1期第2期 ルパン三世TVSPセブンデイズ・ラプソディ ・放送終了 重甲ビーファイター ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
デッカーの映画帰りに敵ボスのソフビでも買おうと思って店へ寄ったら、まさかの呼び込みくんminiを発見!
ありがとう、デッカー!!
肝心のソフビについては、そもそも発売されてませんでした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [ミリィ (・・)]
少ない方なんですか~?
>[鈴奈 (ーー;)]
建物まるごとの独立店舗だと、そーいう感じだねぇ。
大概、どっかにテナント入りしてそうだから。
>[はぐれ (ーー;)]
CanDoは……納得の見かけねぇ率。
静岡市内だと、モディと、そこから更に北(静岡浅間神社より奥)だけだからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
モディより行かねぇところじゃ、しゃーない。>更に北
>[ファル (・・)]
マッ?
⊃[いつ?]⊂
※セノバ行き
>[はぐれ (ーー)]
来週後半のどっか。
本の発売日っていう、前倒しが出来ないヤツがあるんでな。
>[鈴奈 (ーー;)]
やっぱ、そっち(5F)か。
セノバに行く用って、9割方そこしかないからねぇ。
とりまぁ、行く以上、味わってこないと損だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
動画の関連性は、あー、うん。
>[ファル (・・;)]
マッ?
>[鈴奈 (ーー;)]
微妙に外れて、コメに詰まっただけ。
>[ミリィ (・・;)]
100年で、”それ”は、ちょっと脆い方ですね~。
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、例外的な”よっぽど”に当たったと思われ。
じゃなきゃ、時間感覚がかなり違う超長寿種族系だと「あー、そんな事もあったねー」で一蹴だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
曲の古さに関しては、すでにどっちもどっちが居るからなぁ。
>[ファル (・・;)]
マッ~。
⊃[あぅ。]⊂
>[はぐれ (ーー;)]
返しとしては、そだな。
>[ミリィ (・・)]
新しい方が、カバーでしたっけ? 、そーいう方向ですか~?
>[はぐれ (ーー;)]
いや、全く別物。
新しい方は、プロデューサーが爆風スランプ(メンバー)の猿岩石推しを聞いて、テーマ曲作成を持ちかけたら了承されて、結果、新規作成されたヤツだから。
>[鈴奈 (ーー;)]
ガンプラの公式発表は待ちとしても、5月はガチでホビーショーに凸する必要が出来たよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
製品の1つは知っている以上、バンダイブース行って確認してこないとなぁ。
後は、会場入りが事前予約からの抽選制にならんことを期待するしかーなんだよなぁ。(; ==)
※クジ運がすこぶる悪い方だから
>[鈴奈 (ーー;)]
時期的には、制限がユルというか、ガバに緩和されたばっかりの頃になるから、微妙なところだからねぇ。
水星の人間関係図は、2期目にどうなるか分からんので保留。
考察関係は、変に振り切るとMMRみたいな事になるからねぇ。
>[ファル (・・)]
マッ? >MMR
>[鈴奈 (ーー;)]
某週間漫画雑誌の連載なんだけど、あらゆる事象を宇宙人の陰謀と見てどシリアスに考察した……実質、ギャグ漫画。
>[ファル (・・;)]
マッ~。
>[ミリィ (・・;)]
なんで、そんな事になったんですか~?
>[はぐれ (ーー;)]
考察内容が単純にぶっ飛びすぎて、読者的には「お前は何を言っているんだ? (・・;;)」ツッコミしか出ないせい。
後、モブ×3。
※ΩΩΩ<なんだってー! ←ミームネタ化した名言
>[ミリィ (・・;)] [ファル (・・;)]
「「……。(呆れ)」」
どのテナント店舗も、広さ自体は結構なのが幸い。
CanDoは、モディ以外にも在るんねえ。
浅間さんより奥だと、コッチも見掛ける機会は少なそうです。
特にこの時期は、向こうへ出掛ける機会が激減してますから。
もし行くなら、汗を掻いても平気な時期。
ちなみに、ヒロトがセノバに行くのは来月終盤~。
シン・仮面ライダーとグリッドマンユニバースね。
映画館ね、昨日行ったよ!
うゆとあまんでっかーみたー!!
私達も一緒~。
じゅあっ。
楽しかったねー。
何だ彼んだで、1年以上振りの映画館だったな。
動画の方は、また締め切りが迫ってるぜ。
次の動画をついなの投稿祭に合わせようと考えた結果、最大まで伸ばしても期限が一週間残ってません。
まあ、私のNEUTRINOデビュー日記念(遅刻)も兼ねてますから、キッチリ間に合わせて下さい。
曲の方は、ウチと記念日が被ってるヒーローの主題歌を予定してるで!
皆、聴いてな!!
100年設定は切りの良さと、、何となくだけど、昔からの知り合いが空へと旅立ったり存命でも老け込んだりして、人間辞めて周りを置いて生く自分との差を感じるには丁度良い頃合いかなと。
おやおや。
加山雄三氏の楽曲は、昔から知っている訳では無かったのですね。
私が知ってたのは、両親のダビングしたテープに入ってた「夜空の星」と「青い星くず」だけだったかな。
その後にレコードを漁って「旅人よ」とか、他にも「霧雨の舗道」やら「白い砂の少女」やらを気に入ったんよ。
えっと、、一応ですけど、どれも1996年より古い曲なんですよね?
幼稚園の頃にGS(グループサウンズ)が好きだった人ですから。
周りがジャニーズを筆頭に当時の音楽グループに嵌まっている中、一人だけ我道を突っ走ってました。
愛読書も小学○年生で、当時の男子が読んでたコロコロやジャンプは遅ればせながらだったなあ、なんて事をしみじみ。
ホビーショーの事前予約については、去年と同じなら多分きっと大丈夫かと。
去年も取るか悩む内に時間が経ってましたけど、締め切りが来る前に予約出来ましたからね。
ああ、人数制限が掛かっていようと当日の会場は混むので注意が必要です。
取り敢えず、マスクは標準装備で。
水星はマルッと二期待ちとして、MMRは知ってる?
残念ながら、私は読んでなかった人。
だもんで、ネットミームでの「なんだってー!」が持ってる知識の全てさねえ。
掲載されてた時期(1990~1999)を考えると、微妙ですね。
1999年に連載開始した漫画を読んでるので、その頃にマガジンにも触れてはいる筈ですが。
そうそう、その頃からジャンプ以外の週刊雑誌も読み始めたんだよな。
割と懐かしい記憶。
そんな訳で昨日は、嫁&娘のニャンニャンアタックを受けてたり。
勿論、観風からは夜のニャンニャンも存分に。
はぅ……♪
はいはい、私信収録しますよー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
服の上から羽織れるポンチョみたいな雨具が自転車だと丁度良いですねぇ。
>紅桜
長距離移動できるならともかく、普段の外出程度ならそれくらいで事足りるな。
まあどの道地面の状態が悪く、視界も悪くなるから外出ること自体向かないのだが。
>シリアル
仕事やどうしてもって時くらいですね雨の日の外出。
そして積みプラの消化はどこも悩みの種になりがちなんですね。
>観空
とりあえず買ったら組むので積みプラ無いから、その点はまぁ何とか。
余ったパーツがランナーごと放置されてるのがあるくらい?
>紅桜
切り取って保存するのが若干面倒だから、いずれそう言うの纏めて放り込む箱でも用意した方が良さそうか。
あとス略に関わらず、こっちはしばらくプラモ制限月間だな。
>観空
前も言ってた予算と時間不足続くからねぇ、どうしても。
とりあえずホグワーツレガシーが面白い&時間を食うので他の事ができない状態。
>シリアル
サブも含めるとかなりボリュームありますからね、原作を知らなくても魔法ファンタジーゲームとして面白いですし。
>観空
ムービーシーンは殆ど映画だし、ゲーム部分も面白いので良い買い物。
あ、マイクラは桜が来るとかでちょっと気になる感じ。
>紅桜
とは言えあのゲームも始めると時間食うから、余裕ある時でないと遊べんがな。
>観空
やりたいゲームが無い、より良い状態だけどやっぱ時間は無くなるねぇ。
それでもこっちを弄る時間は忘れないけど(むにむに
>紅桜
弄られる時間は固定で確保されていて、そこから他の事するような状態だな。
>シリアル
観空にとっては主食みたいなものですしね。
>観空
お互いにとっての必須栄養素みたいな感じよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
確かに踏んで倒せないマリオってのはかなり珍しいかもね~。
>モーシル
基本は踏んで倒すゲームですからね~。
一方でマリオランド初代、国際色豊かで古いマリオの中ではかなり独特な世界観なんですよね
ポンチョタイプ、裾をカゴに付けて足元もカバー出来ると聞いて感心した記憶。
何時もコートタイプのを買っちゃうから、試した事は無いけど。
休日に外出する必要が有る場合は、時間が掛かるのを覚悟で傘+徒歩を選ぶ場合が多いです。
で、俺の改造も含めてまた立体物系の趣味が停滞しそうな件について。
3月に出したい動画を投稿祭に合わせようとした結果、また締切が一週間を切ってる模様。
本当、2月は慌しいね。
ソレが終われば来月まで時間が空いてるから、大丈夫。
取り敢えずはタイム優先で。
そう言い続けて早数年だけんな。
観空さんの方は、新しいゲームに夢中か。
魔法のゲーム、ヒロトさんのTLにも流れてましたね。
ちなみに、元ネタの方は?
いんや、映画の時にタイトルを知った位で全く分からず。
元ネタ知らずに楽しめるって事は、ゲーム単体としても良い作品なんだろうな。
上の事情も有って、コッチはゲーム事情も停滞しそうです。
マイクラも本体更新のお知らせが来たんで、一旦ソフトを終了させちゃってます。
桜バイオームかあ、、もし苗木を見付けたら、川沿いの土手に植えたいねえ。
……このままセクハラパートに繋げようかなって思ったけど、流石に直接的だから自重。
にゃ、にゃあっ!?
何を言うつもりだったのさ~。
そりゃあ勿論、観風がオネダリする時に見せてくれる、可愛い部分。
この場では、布越しに眺めたり触るだけ~。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、そのまま触っててもアウトですからねー?
初代マリオランドも独特だよな。
雰囲気もだけんが、ヒロトが初めて遊んだ時は手で放つのがファイアボールじゃない事に驚いてたらしいぜ。
途中で挟まるシューティングステージについては、カービィの経験が有ったのでそこまででは無かったらしいです。
ステージの雰囲気は、どうしてあんなに国際色豊かに為ってたんでしょうね。
デッカー最終章、もう明後日かあ。
どんな物語に為るやら楽しみです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ふふ、似合ってますよー。
べっぴんさんやねえ。
> [レイナ (・・)]
どっかのテナント入りだけじゃなくて、独立店舗もあるよね? >ダイソー
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
内輪で理解出来る範囲だと、アピタの前を通って更に奥に行ったところに1件あるから。
只、そこのタオル巻き的には、中身が変わっただけ感だけど。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
昔(平屋の)ディスカウントショップだった建物を使い回ししているだけだからなぁ。
近くに無いは、Candoだな。
そも、駅周辺に行ってもモディ(※マルイ(OIOI)関連)に寄らないからなぁ。
※テナントで入っているところ >モディ
>[レイナ (・・)]
タルトは、単に引っかかったのがフルーツ略?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
もっともタルトより関心がでかい情報が入ったので、いつ凸するか、検討中。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、やっぱり見たのか、コレ(↓)。
葵区呉服町『GOFUKUCHO AOBA(あおば)』さん!https://t.co/oSMCLpH71x
2023年2月13日オープン!注文を受けてから焼く、たい焼きテイクアウト専門店!
静岡市役所前の通りを、江川町通りに抜ける手前辺り。ニコニコ堂薬局さんのお隣。
生地のカリカリ感とマイルドな甘さのあんこが最高です!ζζ pic.twitter.com/flqsEk1XRz
— 葵 桜玖耶 (Aoi Sakuya)@静岡市Vグルメライター (@sakuyaoi) February 14, 2023
>[はぐれ (ーー)]
まーな。
ちょうど、セノバに行く用があるんでな。
後は、それをいつにするか? ってだけだから。
>[レイナ (・・;)]
動画の方は、2月 3部作の2/3? >きりたん誕生日
※1/3は3日のついな誕、3/3は17日のついな分
>[はぐれ (ーー;)]
らしいなぁ。
微妙(?)な関連性は……背景かな?
>[鈴奈 (ーー;)]
そーかも。
夜、夕、朝or昼だからねぇ。
選曲に関してはノーコメ。
>[レイナ (・・;)]
誕生日に歌う曲か? もありそうだけど、ちょっと前まで、ハッピバースデーが一部の発狂ネタしていたからねー。
後、猿岩石っていつの話だよ、感。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
トラウマは沈静化しているけど、2期目始まったら、ぶり返しもありえるからなぁ。
猿岩石は、26,7年前な。
※猿岩石の方の「旅人よ」は1996年
財団Bのアレは……「らりるれろ」なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホビーショーでも分からんのか。
>[はぐれ (ーー;)]
可能性はある。
内容を知っている「隠匿その1」からして、本放送の開始時期次第では業者商談時のみで、一般展示では展示無しになるかもしれないからなぁ。
こんなんだから、内容を知らない「隠匿その2」は更に不明だぞ。
ボイボはノーコメ。
>[レイナ (^^#)]
おぃ。
>[鈴奈 (ーー;)]
トラウマ祭りの後遺症を3ヶ月か? そのくらい引きずって、第2期に入る方は……目撃内容を黙っているのは2通りあるんだよねぇ。
>[レイナ (ーー)]
思惑故にのちの”交渉材料”にするか、単にそうとは気付いてないのどっちかだね。
只、前者の方が強そうだけどね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
考察周りはノーコメ。
>[はぐれ (ーー;)]
色々見て回るのもいいけど、ハズレ地雷(※○○の陰謀ガー)引いた時のダメージが嫌だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
私が知ってるのだと、新北街道にも一軒在ったかな。
CanDoは、本当に見掛けない。
昔、ジオラマ撮影に使える背景が売ってるとかで話題に為った時は、わざわざ街まで買いに行ってましたねえ。
今はセリアでもアレコレ売ってて、かなり入手が楽に為りました。
最近だと、格納庫風のディスプレイベースを購入してます。
鯛焼き屋さんは、別の情報サイトで見掛けた所?
っぽいね。
桜玖耶嬢も取り上げてたか。
美味しそうー!
たいやきー♪
おおう。
鯛で子が釣れたわね。
で、動画の方は投稿済みよ。
ふふん、旅人ついなちゃんやでー!
最後に出番の私です。
繋がり的には一応、夕陽に恋をして旅人に為った風の物語でした。
当初の発想では「100年後に友も恋人も夢も亡くしつつ、それでも鬼っ子ハンターとしての使命に生きるついなちゃん」だったんだけど、流石に記念日三連続で暗いのはどうかと思った末に、前二作と繋がった感じだったり。
余談だけど、繋げた後で旅人よの歌詞に”風”と”夕陽”を見付けて妙な運命を感じた件。
猿岩石の応援歌、ソッチで使われたのは知らなかったけんが歌自体は加山雄三版と同じ番組で知ってるんだよな。(輝け!噂のテンベストSHOW、とある場面で両方の曲が使用された)
ああ、古さについては加山雄三の時点で大概だぜ。
おやおや。
1966年ですか。
私が知ったのは輝け!噂のテンベストSHOWだっったから、実質1996年の曲よ。
新曲、新曲。
26,7年前。
あはははは……。
えっと、隠匿商品は発表時期も未定みたいですね。
その辺りも含めて隠匿なんかなあ。
まあ、私は黙って公式発表を待つべ。
マルタン君が喋らなかったら、、単純に、ニカさんの事を考えてだと思います。
地球寮の子達、仲が良いですから。
事実がデカ過ぎて、おいそれと話せない可能性もあんな。
信じてた考察関係が外れた時のアレは、良く分かるぜ。
私も、とある漫画で信じてた考察が見事に外れまくった経験ががが。
ソレ以降、そのサイトに載ってる考察は信じない様にしてる。
おやおや。
そんな訳で、タイムの改造を再開中。
パテ盛りで上手く行かなかったんで、今度はちょいと削ってみるか。
割と試行錯誤中です。
ちなみに買ったばかりの精密ドライバーですが、思った以上に使い難いという結論に至ってます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あー、通勤もダイレクトに影響出ますよねぇ。
>紅桜
自転車で移動中は当然として、電車内も普段電車乗らん人が乗るから込む上に詰めない人が多いから困るのだったな。
>シリアル
長年乗ってるので乗りなれてないような感じは何となく分かりますね。
で、ス(略)はスルーですか。
>観空
SDくらいならパパっと組めそうだけど、意外と難しいのかしら。
>紅桜
旦那様が組んだ事あるSDはSDCSくらいだが、あれも結構すぐ出来たような覚えはあるな。
他の事が忙しいのだろうか。
>シリアル
時間配分が趣味に偏ってますしね、観空の場合。
それでもゲームの方は流石にカービィWiiまでは手が出ないですね、時間的に。
>観空
趣味のネックってお金もだけど、時間もだからねぇ。
昔のゲームを今の機種で出来る様にしてくれる配慮は結構助かるけど、ホント遊ぶ時間取られるし。
>紅桜
任天堂の場合それがいきなりやってくる場合がそれなりに多いのもあるな。
>観空
ニンダイやったらこの後すぐ、とか割とあるからねぇ。
それはそれとしてこの後こっちを愉しむ方向(むにむに
>紅桜
そっちに関しては大体毎日だがな。
>シリアル
誘われ方、襲われ方は色々ですけどね。
>観空
気分次第でやりたい事変わるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
マリオUSAは元々夢工場ドキドキパニックってゲームを、キャラとちょっとシステム変えて作り直したってのがあるからね~。
>モーシル
だから従来のマリオシリーズと比べてちょっと独特なんですっけね~。
マリオランド2のふわふわ感は確かに感じますけど、USAルイージほどじゃないのでそっち遊んだら確かに慣れますかね?
雨の日の電車か、、着替えの手間を考えただけで気が重く為りそう。
私は長らく未経験。
基本、自転車通勤で済みますからね。
趣味で遠出する時も、雨の日は避けてます。
お陰で、予定が変わる事も屡々~。
罪プラについては他の趣味の時間と、立体物に手を出すまでの遅さが原因。
特に今月は、動画作成で時間を食ってたかんな。
記念日が3つ有ったけんが、どうにか全て間に合ったぜ。
それと立体物に関しては心情的に、先ずはタイム君を完成させたいって部分が有るみたいです。
コッチの作業も2月に入ってからは止まってます。
本当、後は頭部が出来れば完成なんですけどねー。
目の修正って細かい作業が続いてるの辛たん。
でも先日、作業用にヘラ代わりの精密ドライバーを買ったんで、多少は進む筈。
ファイトー。
とまあ、そんな訳でス略はスルー。
……実は今のシリーズで闇さん作れないかなって願望は有ったりするんだけど、今の所は願望止まり。
俺を放っぽり出して闇丸さん作り出しましたら、流石に切れますよ?
ちゃんと先に作るから安心しなって。
見ろ、この曇り無き眼を!
見せる気有るなら瞼を開きやがって下さい。
どーどー。
で、カービィWiiデラックスの発売日が迫ってる件について。
正直、こんな早かったっけと焦ってたり。
感覚的に、4月辺りだと思ってたんよ。
取り敢えず、体験版のストーリーはクリア済みです。
このまま発売日に買うかは、未だ迷ってます。
現状、色々と溜まってるもんねー。
オマケに実況の影響で、マイクラの方も再開してるし。
新しいワールドで始めたら1時間彷徨っても砂漠と赤い土の場所ばかりで困惑したという、此処だけの話。
そして今夜は、肌色で柔らかい大地を冒険する予定。
ぁん♪
勿論、色違いの部分もガッツリと調べてあげる予定。
固さとか触り心地とか、味とかもジックリネットリと。
ひぃ♪
摘んじゃ駄目ぇ♪
はいはい、続きの冒険はベッドの上でお願いしますよー。
別ゲームだって納得する操作方法だよな。
初プレイ時は、マリオなのに踏んで倒せない事に驚いてたぜ。
あはははは、、確かに衝撃ですよねー。
違和感と言えば、2の後に初代マリオランドも遊んでましたが、ソッチでは高所からの落下速度が想像より早くて驚いてました。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日
