作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ウルトラマンZの超全集、買っちゃった♪
雨が酷く無ければ実店舗へ出向いたんだけど、今回は通販~。
ほぼ衝動で、朝イチに注文してました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
借りに行ったモノは兎も角、思いつきからのーじゃなかったら、何やっているんだか? なルートだねぇ。>海岸沿い
>エメローサ (・・;)
迷走が酷いのか?
>鈴奈 (ーー;)
迷走以前に、ヒデェ遠回り。
直線路より更に奥の方を通るコースだから。
>エメローサ (・・;)
おい。
>はぐれ (ーー;)
内輪で主な半額(以下)セールは、1月と8月がお約束だからなぁ。
>エメローサ (ーー)
何かは言わないが、ちょうど”時期”に入るのだったな。
>はぐれ (ーー;)
そー。
借りてきたものは、一応見る方。
>エメローサ (ーー)
取り扱いは、そうだな。
>はぐれ (ーー;)
取り扱い以前に、モノが無いのは何ともし難いけどな。
>鈴奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー)
貸し出し用の自転車 0台な、パルクルステーション。
>鈴奈 (ーー;)
それは、何ともし難いねぇ。
>エメローサ (・・;)
ネタ方向としては、軽い方か? >ホビー系動画
>鈴奈 (ーー;)
向こうが上げた内なら、そー。
ガチだと、機材か素材に全力出しすぎだろが、たまに居るからねぇ。
イタコ姉は、完成おめで。
評価は別件。(ーー)
>はぐれ (ーー#) エメローサ (ーー#)
「「おぃ。」」
あの頃は休日、フラリと海岸沿いを走るのが好きだったんよねえ。
ホビーショーの帰りにも大回りして、良く分からない裏道から久能海岸へ出たっけなあ。
あの時は逆でしたけどね、進行方向。
ここ数年は天気やら流行り病の影響で、走るタイミングを逃し続けてます。
その直前には、広野海岸公園(難破船が在る所)にも行ったりしたんだよなあ。
かなりの強風が吹いてて面白かったっけ。
尚、ついさっきまで行った場所を用宗海水浴場だと勘違いしてた模様。
はーい余計な事を言う口は塞いじゃおうねー。(ぐい、むぎゅぅ)
んぅ。(むぎゅぅ、すりすり)
……。(じー)
はいはい、あんまり見ちゃ駄目ですよー?
セールの方は買う時期を逃すと、逆に桁が増えてたりするので注意が必要です。
おやおや。
売れ残り商品から懐かしの玩具へと変わってしまうのですね。
ヒロトの場合は、置き場所的な意味で狙えないそうよ。
それと借りて来た本については、昨日慌てて返却してたわ。
返却期限を一週間違えてたらしいぜ。
ああ、返却手順もコロナの所為で変わってたんだったか?
そうそう、今までは返した本を自分で元の場所へ戻してたんだけど、そのまま受付の方で預かってくれたんよ。
多分、向こうで消毒とかしてから戻すんだと思う。
へー。
ちなみに、過去に借りた分を除けばちゃんと全て読み終わってます。
パルクルは近くに別のステーションが有れば良いんですけど、点在する場所で0台だと辛いです。
私も一度、当てにしてた所が全滅で十分歩いた事が有ったり。
ホビー系の動画は、拘る人だと3Dプリンターで自作とかやってるからなあ。
ヒロトが上げた人も、チタン製のベイブレードとか特注してましたけどねー。
さて置き、動画の方は本当に完成するかがギリギリで、当日は割と焦ってました。
そ、想定外の場所で躓いたそうなー。(もじもじ)
はい、最初の「ダッシュ! ダッシュ!」の音程で大苦戦して、結構な数のリテイクが入ってましたよ。
何度やっても正解が分からないって、イタコ姉様と一緒に頭を抱えてましたっけ。
……正直、その辺への現実逃避も含まれてません?
締め切りギリギリでのサイクリング。
いや、確かに良い気分転換には為ったけども。ソッチは単純に天気が良かったからって部分が大きいよ。
評価の方は、ニコ動らしくもっとコメント欲しいなってのが本音。
あー。
そんな訳でブレワイは、コログのお面を入手した上で探索を再開中。
……音を小さくしてプレイしてる身としては、地味に辛たんな仕様。
何となく、ポケモンのダウジングマシンを思い出しますね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
マグネで掴んだトロッコを掴んでないトロッコに挟んでその上に乗って引っ張って浮かせるーみたいな感じですねぇ。
映像で見てますがずっと飛べるので移動に制限がなくなる感じです。
>紅桜
扱いは難しいが慣れたプレイヤーなら普通に操作してるな。
吹っ飛ぶ方もRTAプレイヤーは方向コントロールして行きたい方に飛んでるか。
>シリアル
球がリンクのゴルフみたいになってますよねアレ。
コログ集めは専用の反応する帽子があっても苦行ですか。
>観空
どう考えてもマップ範囲に対して数が多いし、上に下に範囲もあるから探すの大変だしねぇ。
攻略サイトもしらみつぶしになるの変わらないからよっぽど根気無いと無理無理。
>紅桜
で、サンダーは知っていたがトルネードはダッシュでいいのか。
キャンセルしたい場面とかが特にないから試したことがなかったな。
>シリアル
サンダーは溜め攻撃するだけで発動するのでキャンセルしたい時も結構ありますからね。
それで剣の試練に関しては、ハイラル中で遊んでいろんな悪戯手段を身に付けるとうまく行きやすいですっけ。
>観空
その場の状況、持ってるアイテムでどう相手に嫌がらせするかってのが分かってるとやりやすい場面多いからねぇ。
連続不意打ちとかその最たるものだし。
>紅桜
武器の節約で相当大事だからなソレ。
そして改造に関しては大体いつもろくな事にはならんな。
>シリアル
正規の改造でろくな事になった例とかあるんでしょうか。
>観空
古今東西のいろんな作品調べれば、そういうのもあるんじゃないかねぇ?
こういう改造はお互い望んでやってるから問題はないんだけど(むにむに
>紅桜
事後承諾もあったりするが、概ね望み通りだな。
>シリアル
胸とかは知らないうちにかなり増された気がしますねー。
>観空
あと胸から出るものもねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
最近だとガンダムアーティファクトとか気になってるみたいだけど、行くかどうか悩んでるみたいだね~。
>モーシル
置いてあるかどうかもちょっと分かりませんからね~。
通販すればいいんでしょうけど、気が付いたら発売してたので機を逃したみたいです。
そうそう、その方法。
結構な速度も出るらしくて、使い熟せたら便利だろうなって。
ビタロックでの移動は、物への掴まり方が良く分かってないそうなー。
そしてコログのお面は未所持。
言われて場所を調べましたけど、迷いの森と知って尻込みしてます。
あー、最後の祠が全部そこの奴だったな。
場所自体に拒否反応が出ちまったか。
あははははは……。
残った3つの試練、どれも試験内容より道に迷ってからの強制終了に苦戦してましたもんねー。
むう、、でも今後のコログ探しを考えたら、持ってた方が良いんだろうなあ。
尚、現在は海岸沿いを歩いて20ばかり追加で発見済み。
未だ未だ先は長い感じです。
不意打ちについては、数える程しかやってません。
イーガ団のアジトで試して失敗する程度の腕前。
やっぱり、あの試練だと重要だよなあ、、少し練習しないと。
ヒロト、遠距離から弓矢で殲滅する事が多かったもんねー。
でも今は爆弾矢が切れちゃってるから、封印状態。
代わりにシーカーストーンの爆弾を高所から投げて、ジワジワ削ったりして遊んでます。
で、改造についてはノリノリで受ける人も何割か居ました。
本郷さんにライバル心を燃やしてた元友人やら、刑務所から拉致された囚人やら、だったかな。
味方側が行う改造手術は対象の延命目的な事も多いから、改造人間としての<悲しみ>を背負うって点を除けば、良い方へ転んでる事が多いかも。
V3(ダブルライダーが改造)や、Xとアマゾン(共に保護者的存在が改造)がそうだぜ。
それに、完全合意はスーパー1が居るぞ。
元々は国際宇宙開発研究所が開発した、惑星開発用改造人間なんでしたっけ?
ん、だもんで最終回では本来の任務を果たす為に、宇宙へ旅立ってる。
そんで観風の方も、奴隷妻としての任務を果たす為に、私からの改造を受け続ける日々だったり。(するり、さわさわ)
はぅ、、わ、私への改造も、合意の上だから。
もっと、ヒロト好みの私にして貰いたくて……♪(もじもじ)
ふふ、ありがとう。(むぎゅぅ、なでなで)
それじゃあ、お言葉に甘えて、、これからも観風の事、もっともっと変態さんにしちゃうね?
……はい♪(むぎゅぅ、すりすり)
ヒロト好みの、変態奴隷妻に調教して下さい♪
はいはい、続きの改造は別部屋で行って下さいねー。
ガンダムアーティファクトの好評は、出た頃に良く聞いたな。
今、店舗で見付けられるかは、、ちと厳しい気がするぜ。
一応、数日前(6月28日)に再販されてるみたいですけど、、取り扱いがされてるかは、お店で違いますからね。
久々に、購入済みの本を買っちゃう不具合発生。
原因は散財の記憶用簡易メモに未記載だったのと、現物が隠れてた事。
だから細かく記載した方が良いってー。
作者さんの応援に為ったと思えば、多少は報われますかね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
マグネ空中移動は試したことがないですねぇ。
慣れると意外と操作できるとは聞いてますけど。
>紅桜
丸太で吹っ飛ぶとか、爆弾で吹っ飛ぶとかそういう方面もあるがそっちもあまりやった事は無いな。
操作難易度もあるが、RTAとかでもないと道中見落としが増えすぎると言うのもあるか。
>シリアル
寄り道ゲームですからね。
それでもコログ制覇とかは中々の苦行と聞いてますが。
>観空
んで英傑の加護はそっちのキャンセルでしたか、ウルボザは溜め中にジャンプするだけで解除できますけどリーバルはちょっと分かんないですねぇ。
そして剣の試練はがんばってー、とだけ。
>紅桜
攻略手順書いてあるサイトもあるにはあるが、結局は地の腕前が必要だしな。
で、仮面ライダーの方は地が相当よかったと。
>シリアル
主人公になるくらいですから何かしらの補正はやっぱりありますかね?
>観空
一般モブに何とかしろってのが無理な話だからねぇ。
あ、頭良すぎるとなんか予知とかに至ってない? みたいなのはちょっとある気がするかも。
>紅桜
もしくはテレパシーか、勘が良すぎるとそう見えてくるな。
>観空
言わなくても通じるってことねぇ。
こっちも身体で通じることが多いけど(むにむに
>紅桜
……ニュアンスはアレだが、身体で分かる事は実際多いな。
>シリアル
分かると言うか分からせられると言うか、そう言う方面ですけどねー。
>観空
しっかり教え込んでるからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
コンビニやスーパーで見かけたって話は聞くけど、こっちはそう言うのないね~?
>モーシル
都市部とかそっちの話なんですかね~?
あと入荷担当の人の感性とかにもよりそうです。
トロッコ二台を組み合わせると安定して動かせるとは聞いた事が有ったり。(1敗)
尚、私は鉄箱で出来ないかと試して失敗した人。
回数的には、惨敗だそうな。
丸太で吹っ飛ぶ方法は?
ソッチも動画で何度か見掛けましたけど、試した事が無いです。
ヒロトが(そこそこ)安定して使えるテクニックだと、、盾サーフィン動作でのジャンプ延長位ですかね。
ソッチも動画で知って、割と多用してたな。
コログ集めは、未だ未だ先が長いぜ。
あははははは、現在は190個ですからねー。
数が多いし適当に走って集めてたので、攻略サイトで探す気にも為らないらしいです。
まあ、ソッチはボチボチ。
で、ウルボザサンダーはジャンプで回避可能と。
リーバルトルネードの方は調べてみたら、発動準備中にダッシュボタンでキャンセル出来るみたいです。
余談ですけど、その準備状態の風を使って爆弾を飛ばしたりするテクニックも有るそうな。
……おお、マジだ。
へー。
本当、色々と出来るよな。
んで剣の試練は、攻略情報を知った上で挑んで4階層目のイワロックに負けてたぜ。
言わんで良い、言わんで。
(……イワだけに?)
ともあれ、ショッカーに捕まった一般人は悲惨さねえ。
戦斗員に慣れれば御の字で、大体はそのまま奴隷として肉体労働をさせられるか、酷い場合は人体実験の犠牲に為るのがオチ。
(あっ、違った)
本郷さんが選ばれた理由については優秀さに加えて、先に拉致されていた恩師の緑川博士が推薦してしまった、という所も有ったりします。
結局、良心の呵責に耐えられず脳改造寸前に救出し、潜伏先で本郷さんに謝罪してますけどね。
この時の本郷さん、謝罪に無言で返しながらも心中で緑川博士(と立花藤兵衛)の事を「人間で無くなってしまった自分の理解者」と言ってて、、博士への恨みや怒りは全く無いって視聴者に分かる演出が渋いんだよなあ。
あっ、未来予知って訳じゃないけど、テレパシーは実際に使ってたり。
2号ライダーとはテレパシーで繋がって居て、その働きで1号の洗脳状態を解いたりしてました。
変身前は、普通に無線機で通信してましたけどね。
あー、確かにやってたっけ。
本郷から一文字へ、本郷から一文字へって。
このやり取りがまた、子供心に格好良かった思い出。
さて置き、今日は観風にちょっとした悪戯を。(フオオオオオ)
にゃっ!?(ピクン、ぐい)
リーバルトルネードの有効活用技が一つ、スカート捲り~♪
観風の場合は着物だし、捲る前から見えてるけどね。(フオオオオオオ)
はうぅ、恥ずかしいってばぁ♪(もじもじ)
と言いつつ、わざわざ両手を腰の後ろに回したのはどうしてかなー?(フオオオオオオオ)
そ、それは、、皆の前で辱められる事が、気持ち良くて……♪
だから、もっと、、激しく嬲られたくて……♪(もじもじ)
ふふ、自分から無抵抗しちゃったんだ?
可愛いねえ(むぎゅぅ、さわさわ)
あっ♪(ピクン)
はいはい、悪戯以上の事は部屋を移動してからお願いしますよー。
コッチも色々と教え込んだ結果が、コレだな。
食玩の入荷率については、店によってバラバラだぜ。
ヒロトさんの知る所でも、その手の物を一切置かないスーパーやコンビニが在ったりします。
過去の類似商品が売れていたかなんかも、影響してそうです。
子供の頃に良く遊んだ公園が、一番大きい遊具の滑り台をドドンとリニューアルしてて驚いた。
昔の遊具に慣れてた身としては寂しかったりもするんだけど、子供時代だったら大喜びしたんだろうな。
安全問題が話題に出てから複数の遊具が撤去されてたりしましたが、アレが無くなったのは驚きです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
行く途中も役所にショッピングモールにSBS(*)と、目印になるのが揃っているからねぇ。
(*)地元新聞(静岡新聞)の本社
TBS系のローカル局(SBS)の本社スタジオも入っている
>はぐれ (ーー;)
で、図書館近隣は、学校と住宅も囲まれているんで、埋もれているといえば埋もれているんだよなぁ。
安倍川の先は、さすがに行かんけど。
>朱美 (^^;;)
川越の時点で、直線距離が洒落にならないからねー。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
ちなだけど、ヨーカドーからほぼ直線で行けるところにあったり。>安倍川向こうの図書館(市立)
>鈴奈 (ーー;)
え゛っ? ……あー、ホントだねぇ。
最後が罠(曲がる角が1つある)だけど。
>はぐれ (ーー;)
借りてきて放置は、無いって言えば無いかな。
>鈴奈 (ーー;)
むしろ、買って放置はアレとかソレとか多数だからねぇ。
よく分かる例:積みゲー
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>朱美 (^^;;)
後、取り扱い注意だーねー。
>鈴奈 (ーー;)
まったくで。
パルクルはほぼ無人管理なんで、損傷してもバックレるのが居るみたいだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
見るモノは……適当すぎだけど、工作系はふら~と寄っていっちゃう感じで。
⊃[つべ視聴履歴]
>鈴奈 (ーー;)
あー、そだね。
それに、つべ依存初期よりはマシだねぇ。>工作系
>朱美 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
LEDランプ作成だけど、まず木工加工からのコンクリ土台作成っていう、ヘビィプレイばっかりだったから。(実話)
※木工加工は、生コンクリを流し込むための型枠作成
>朱美 (^^;)
あー、確かに重すぎ(物理)だね。
>鈴奈 (ーー;)
ミートピアでの再現は、合成(配置)もやらないと、甘口妥協の産物(オマエダレダ?)になるみたいだからねぇ。
>はぐれ (・・;)
イタコ姉関係は、メタのせいで何とも言えない件。
>鈴奈 (ーー;)
コレを書いているのが23日なんで、「果たして動画は完成するのか?」段階だからねぇ。>メタ
>朱美 (^^;)
遅れて25日以降になっても、「遅刻」とか「まだ、24日30ウン時」とか言えば通る件w。
>はぐれ (ーー;)
おぃ。
そうそう、その図書館。
確かライダー関連の書籍を探してて、そこに置かれてたって感じだったんよ。
探しに行ったのは、海岸沿いを走ってた時の思い付きでしたけどねー。
その分かり易いルート(ヨーカドーからの直線)に気付いたのは、帰り道でした。
ツインメッセが見えた時は、興奮したそうな。
それとついでに寄ったヨーカドーで、近所で定価買いしたロボットが半額以下に為ってる現場に遭遇してショックを受けてたりも。
あー、、放送終了近くだったし、ソレは仕方が無いんじゃない?
借りた本の放置は、割と常習犯よね。
借りた段階で、満足しちまうんだろうな。
それと、気に入った本は定期的に借りてたりするぜ。
何度も借りた末に、結局は買って本棚に加えた本も何冊か有ったります。
借りた本は取り扱いは、皆も気を付けましょうねー?
はーい!
当然。(きりっ)
ヒロトさんの場合、工作系の動画はホビー関係が多いですよね。
ん、全力で楽しんでる感じが面白くてさ。
ホバー駆動のミニ四駆とか、ハンマーショット(物理)なビーダマンとか。
ためにならない。
ガチもネタも色々なモノが観られる、良い時代です。
イタコさんの動画は、何とか間に合いました。
完成おめでとうございまーす。
締め切り直前の23日に、完成するか分からない状況でサイクリングに出掛けた時は心配でしたけど、無事に出来て何よりでーす。
そこ、裏事情は言わなくて良いから。
そう云えば昨日(25日の事、今回の私信収録は26日でした。byタイム)、その二日前の運動が原因の筋肉痛に襲われてたわね。
おい。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日