廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
189】 【190】 【191】 【192】 【193】 【194】 【195】 【196】 【197】 【198】 【199


ヒロト
 魔王学院の不適合者は良いぞ。


カナメ
 分かる。


タイム
 あっ、二人の語彙力が。


カオス
 まあ、何と言うか、、正に最終決戦だったな。

 
ヒロト
 もうさ、本当に尊い。
 互いを守る為にブツかり合った二人が、それでも払えぬ悪意を払う為に共闘する、この熱い流れ!


カナメ
 その周りで行われる、人魔共存の姿がまた良いのよ。
 何より嬉しいのは、此処から更に物語は続いてるって事!


タイム
 ふふ、未だ一段落が付いたって所さんですからね。

拍手[0回]



ヒロト
 今回の敵はキーマンジョー!
 鍵で男で錠と、中々に凝ったネーミングさねえ。


タイム・汗
 そして、インタビュー本で触れられてた危険な撮影シーンって、コレでしたか。
 確かにコレは危ないです。


カナメ
 赤心少林拳で会得したのは変身の呼吸、だからポーズ無しでも変身可能と。
 それと、ダチョウの皆は災難だったわね。

拍手[0回]

ヒロト
 ブレワイでのアクションだけどさ、モップなんかも武器として使えるんだから、棒術や杖術も出来たらなって、少し妄想してる。
 先端で突いてから、持ち手側をクルリと回して迎撃とか。


タイム
 あー、リンクさんなら使い熟せそうですね。








*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん


>観空
片手は癖無いですからねぇ、同時に盾も使えるから安定感ありますし。

>紅桜
慣れると大剣持ちながら盾は要所のみで構えるとかになってくるが、面倒だとそのまま片手振り回すことも多いな。
持ってる片手は大抵マスターソードだが、たまに属性剣とかになるな。

>シリアル
属性も強いですからね、特に氷とか。

>観空
凍る相手はそれだけで完封できるからねぇ。
次いで雷で武器落とさせたりも有利、火はマスターモードだと炎上させて自動回復阻止とかも使えるけど大抵一息で倒す方が楽と言えば楽。

>紅桜
雷ガノンをダルケルで防ぐのは、後々DLC神獣相手に使うのもお勧めだな。

>シリアル
覚えてたらお勧めの戦い方ですね。
ブレワイはとにかく敵にイタズラしたり頭使って戦うのが楽しいゲームですから、色々試すのは大切です。

>観空
なんかやると大抵何かしらリアクション返ってくるからねぇ、良く作られてる。

>紅桜
無双に続編にとブレワイ関係はまだまだ増えるが、オリジナルもどこまで遊べるか分からんくらい深いものだな。

>観空
ホントねぇ、片っ端から遊びつくされてもまだなんかありそうって感じするし。
あ、こっちも隅々まで弄びたいー(むにむに

>紅桜
それは普段からやられているが、こっちも飽きる事は無いな。

>シリアル
色々深い部分まで遊ばれてますけどねー。

>観空
まあ飽きたりはしないからねぇこう言うの。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
充電池ずっと放っておくとダメになるのは、前の仕事でよく見たね~。

>モーシル
検品とか中古品で見てると、そういう事しちゃってダメになってるの見た事何度かありますからね~。


ヒロト
 そんな訳で今日の観風は、巷で話題のI字バランスに挑戦中。
 尚、風を使った荷重分散&両腕と片足は手錠拘束の上で吊り下げ済みだから、足が疲れても大丈夫☆


観風・照れ
 あぅ、、ポーズ的に、大丈夫じゃないんだけど。
 風も、微妙にくすぐったいし。(プルプル)


ヒロト
 ……改めて見ると、やっぱり観風の紐パンって布面積が少ないよね。
 オマケに生地が薄いから、ピッチリと肌に張り付いてクッキリと形が。(さわさわ)


観風・照れ
 ぁん♪
 言っちゃ、駄目だってばぁ♪(プルプルプル)


タイム・背
 はいはーい、私信本編に行きますよー。
 大剣と槍の場合、盾を使う前に武器を収めるアクションが必要なんですよね。  


ヒロト
 ソレを忘れて、何度か敵の攻撃をモロに受けた英傑が居るらしい。
 100年の衰え、恐ろしや……。


カオス
 その件に関与した重要人物が、目の前に居るな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 その辺りの事も含めて、片手剣なんですね。


ヒロト
 それとやっぱり、武器の癖の無さ。
 属性剣は、ハイリア城へ行けば一通り揃えられるのも有り難い。


観風・照れ<ひにゃっ!?
 祠から近い場所で拾える、んぅ、炎の大剣は、防寒着代わりに、背負おぅ!?(ビクンビクン)


ヒロト<風の悪戯~♪
 そうそう、リトの村へ辿り着く前にマップ埋めしてたから、羽毛シリーズを揃えるまでは頼りにしてたんよ。(なでなで、むぎゅぅ)
 そんでDLCは、、そっか、四神獣撃破後だから当然ダルケルの力も使えるのか。


タイム
 アレと装備制限の中で戦わなくちゃいけないのかって頭を抱えてましたから、ちょっと朗報ですね。
 尤も、装備制限の影響は大きそうですけど。


カオス
 ヒロトは他の二神獣、基本は弓矢で倒してたからな。


エヴァ・汗
 えっと、接近戦は?


ヒロト
 遠くで近付けなかった(水)&そもそも落ちて来なかった(風)。
 まあ、今から考えても仕方が無いし、先ずはダルケルの解放と剣の試練かな。


タイム
 ちなみに現在は、羽毛シリーズ強化用の赤リザ尻尾を収集中です。
 ……その最中に寄り道ばかりしてるので、クリアするのは何時に為るのやら。


ヒロト
 やあ、ブレワイは本当に出来る事が一杯で面白いから、ついつい色んな場所へ走り回っちゃうんだよ。
 と、観風へのセクハラについては、ラスボスへ一直線って感じだけど。(さわさわ)


観風・照れ
 んあぁぁ、、だったらどうして、太股なんか撫でるのさー。(プルプル)
 

ヒロト
 ふふ、そこが順路だから仕方が無いねー。
 更に上に行けばスイッチと、秘密の入り口が布越しに。(こりこり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あ、あっ、駄目っ、あぁ、あ、、ああああああぁぁっ!!(ビクンビクンビクンビクン)


タイム・背
 はいはい、決戦は専用ステージでお願いしますねー。


カオス
 ヒロトのPSPは前に数ヶ月放置してたけんが、何とか充電出来てたぜ。


エヴァ
 繋いでも暫くは充電ランプが点かなくて、かなり焦ったみたいです。
 それと、本体設定が消えてて時刻設定を面倒がってました。

拍手[0回]

ヒロト
 グリーザ第二形態のソフビ、売って無かった……。


タイム
 あー、グリーザだけに無だったんですね。


ヒロト
 うっさいよー。
 正直、店を回っても手に入る気がしないの辛たん。


タイム・汗
 あはははは、確かに。
 ここは大人しく、再入荷を待ちましょう。
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>理香 (・・)
 ??

>鈴奈 (ーー;)
 周回やると、電池切れが先か、裏面が熱くなるのどっちか。

>翔矢 (・・;)
 わかる。

>りんな (ーー;)
 あぅ。

 スパロボシリーズで、単騎無双はマジで悪手だからなぁ。
 イベントで一時含む離脱があったりするんで、そこで強キャラが抜けられると、もーねー。

 万遍でもないけど、他もそれなりに強化してないと、詰み確定だからなぁ。

>理香 (・・;)
 あ~。

>鈴奈 (ーー;)
 後、イベント絡みでもう1つやべぇのは、敵増援枠で出てきたヤツが殺意の塊(※終盤辺りにいる高レベル)だった時だねぇ。

>翔矢 (・・;)
 あるの?

>りんな (ーー;)
 昔のスパロボ攻略を見ていると、そーいうのがあるから怖いんだよ。

>鈴奈 (ーー;)
 FWのX星人は手の混んだ準備までしているから、質悪いんだよねぇ。

 ※下準備一覧
  ・ガイガンを操って、古代文明(モスラの守護)を破壊→北海道沖にガイガンを沈めておく
  ・地球人と交配(→これで生まれた子は、身体能力がすぐれた新人種(兼侵略用手駒)になる)

   以上をやってから一時撤退、1000年単位で時間を置いてから、本編でのマッチポンプ開始

>風花 (`□´)
 むー。

>りんな (ーー;)
 なんでバレたん?

>鈴奈 (ーー;)
 最初の妖星ゴラス(※立体映像で中身スッカスカ)と、身体的特徴(まばたきを一切しない)から、VIP要人になりすましていたのが居たせい。

 あ、ゴラスは2番手が来たけど、こっちはラスボス第1段階(*)だから。

 (*)モンスターX
    第2段階は、本性を出したカイザーギドラ(キングギドラ最上位種)

>翔矢 (・・;)
 つよすぎ? >カイザーギドラ

>鈴奈 (ーー;)
 そー。
 ゴジラも、バフ援護が無かったら詰んでたから。

>理香 (・・;)
 いたくない? >VIP要人なりすまし中
 
>鈴奈 (ーー;)
 根本から違うから、問題ないんじゃね。
 演者的には、只の拷問だけど。

>理香 (・・;)
 そうだよね。>演者

 ペンギンはかわいいよね。(^^)
 ※⊃テチテチ具合

>風花 (^^)
 そだね。

>鈴奈 (ーー;)
 バランは、完全に扱い自体がボコボコやねぇ。

>りんな (ーー;)
 まったくで。

 只、飛ぶと言っても、あの体型じゃぁ、実質滑空しか出来ないんだよなぁ。
 ※ムササビ系なので

>翔矢 (・・)
 ?

>りんな (ーー;)
 飛ぶには、一度高いところに登って、そこから飛び降り無いと無理>滑空

>翔矢 (・・;)
 びみょう。

>風花 (・・;)
 ヨーカドーは??

>りんな (ーー;)
 本屋側の出入り口を見に行こうとして、ど忘れ。
 しかも、あっち側は一度も行ったことないそうな。

>理香 (・・;) 風花 (・・;) 翔矢 (・・;)
 「「「えー。」」」


ヒロト
 おおふ、スパロボAのトラウマががが。


観風・伏せ目
 えっと?


タイム・汗
 スパロボAの頃はGBAでプレイしていたんですけど、乾電池式だったので充電しながらのプレイが不可能でした。
 更に、敵側フェイスでの中断セーブが未実装でして……。


観風・伏せ目
 あー、充電池式に為ったのはSPからだっけ。


カナメ
 電池切れ寸前で敵フェイズを迎える緊張感は、どっかのアンソロジーコミックでもネタにされてたわ。
 スパロボでのイベントだと、原作再現で一騎打ちなんてパターンも厄介よ。


カオス
 ソッチのシチュ+レベル差だと、別のゲーム(スーパー特撮大戦2001)で詰んでたぜ。
 で、X星人の下準備は、随分と気の長え話だよな。


ロゼ・困りチアキ・困り
 モスラ、負けちゃったの?
 もしゅらー。


ヒロト
 昔は負けちゃったけど、映画ではリベンジしたから大丈夫。(なでなで)


タイム・背・汗
 相討ちしたみたいに見えて、ちょっとドキッとする戦い方ですけどね。
 で、古代文明への襲撃から間が空いたのは、、その時の”収穫”だけで暫くは暮らせていたのかもしれません。


エヴァ
 収穫……。


ディアン
 おやおや。
 ゾッとしない話ですねえ。


ヒロト
 カイザーギドラは、アレだけ大暴れしていた本作のゴジラが圧倒されるっちゅうんだからガチでヤバい。
 その前段階のモンスターXも、他の怪獣とは一線を越えた動きをしてて中々だったりするし。

 
タイム
 オマケに格好良いんですよねえ、モンスターX。
 そしてテチテチ歩きは、我が家でも少し前まで見れてました。


観風・笑顔
 確かに。(なでなで)


チアキ
 んぅ?
 

カナメ
 ウチの子達は、直ぐに慣れちゃってたわね。
 容器から這い出て早々、皆して跳び付いて来ちゃって大変だったわ。


メア01・照れメア02・照れメア03・照れ
 知らなーい。
 めあー。


タイム
 バランの飛行は、、焚き火を4つくっ付けて、上昇気流を発生させれば……。


カオス
 リンクか。


ヒロト
 ラドンに力を貰って、ラドントルネードを使った方が楽だべ。


カオス
 だからリンクか。


ヒロト
 まあ、滑空と言いつつ空を飛ぶのは特撮あるあるなんで無問題。
 さて置き、ヨーカドーの正面側はホビーショーの帰りに田宮模型へ行く場合か、一度目の移転した時のレインボーテンへ寄る時位しか通らなかったからなあ。


タイム・汗
 今はどっちも縁の遠い状況なのが、何とも切ないですね。

拍手[0回]



ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・汗
 喋ったー!!
 めあー♪


ヒロト
 今回はグリーザ第二形態が出現!
 ブルトンを倒した後に空いた穴って設定、存在が無のグリーザだからこそって感じが良いよな。
 
 
タイム・汗
 強さも不気味さも相変わらずで、ゾッとしました。
 そんな強敵に対抗するべく、Zも新形態に変身です!!


カナメ
 デルタライズクロー、格好良かったわね。
 ベリアロクは新形態の一部じゃない、別経由の武器だったのが意外だったわ。


ヒロト
 ハルキの性格も有ったんだろうけど、雑誌バレで知った時よりは人付き合いが良さそうな武器で安心したよ。

拍手[0回]



ヒロト
 おおう、今回も大人向けな……。


タイム・背
 証拠の捏造とか、酷いもんですね。
 それとソルブレイバー、無茶し過ぎです。 

拍手[0回]


*立ち絵素材:そんそん

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!
 めあー!!
 おめっとー!!


観風・笑顔つ「甘くてふわふわ低糖質ホワイトケーキ」
 はーい、ケーキを用意したから、皆で食べてねー♪


カナメ
 で、翔ちゃんはアリエルさんと何処までいったのー?

カオス
 止めい。

拍手[0回]


ヒロト
 グリーザ第二形態のソフビ化、おめー。
 本編に出るからもしかして、、とは思ってたけど、まさか本当に来るとはな。


タイム
 ヒロト的には第三形態より、第二形態の方が印象に残ってますからねー。
 ああ、墨絵スイングのグリーザも無事に届きましたよ。





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
完全に足元から槍振ったりしてると当たらなかったような?

>紅桜
槍自体のリーチに慣れてないとスカすかも知れんな。
あと別手段として腕を爆弾で壊すと言うのもあるがこっちもこっちで慣れがいるか。

>シリアル
慣れると本当にただの稼ぎ口なんですけどね。
耐火服の強化素材はアゲハやトカゲで苦労した覚えはありますっけ。

>観空
取り辛い、見えづらい、逃げやすいとまぁ色々。
逃げやすいのだけは隠密すればまだ何とかなるけど。

>紅桜
雷ガノンは後半の強化がかなりキツイからな。
電気を通さん装備ならごり押し効くと言うギミックもあったりするが。

>シリアル
電気を纏った敵を殴る、殴られること自体が余り無いのでそう言うの気付き辛いんですよね。
あと先にダルケル助けてるとそのスキルで確定パリィ取れるのでその隙に叩き込むこともできますが。

>観空
攻略順によるからねぇ、その戦法が使えるかどうか。
料理持ち込みまくりでごり押せるのはある意味とても最適解だったりするけど。

>紅桜
即死さえしなければいくらでも立て直せるからな、マスターモードだと根性貫通とかあるからそうも行かんが。
しかし最近の任天堂は不意打ちで色々情報出してくるから油断できんな。

>観空
最近出たカービィファイターズ2も発表したその日に配信とかだからねぇ。
あ、こっちも不意打ち(むにぃ

>紅桜
ん、大体この枠そう言うのあるから予想は出来るが。

>シリアル
ちょっと摘まみ気味なのは急ですけどね。

>観空
後でもっとむぎゅっとしたいねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいー。
こっちの3DSは放置状態だけど、まだ電源入るかなぁ?

>モーシル
何時かできなくなる時用に残したいのとか、今の内から厳選しても良いかも知れませんね~。


ヒロト
 良いさねえ、不意打ち。
 我慢し損ねた悲鳴が、また可愛らしいんだ。(さわさわ)


観風・照れ
 あぅ、、だって、セクハラ自体は分かってるから大丈夫だけど、きゅ、急に刺激が来ると驚いちゃって。(もじもじ)


ヒロト
 驚くだけ?(こりこり、きゅっきゅ)


観風・照れ
 あっ♪ 気持ち良いっ♪
 気持ち良いもっ♪ ですっ♪(ビクンビクン)


タイム
 はいはい、それ以上の不意打ちは後程でお願いしますよー。
 ブレワイの槍ですけど、ヒロトはあんまり使ってませんから、間合いに慣れてないって所も有ったんでしょうね。

 
カオス
 片手剣が一番好きらしいけんが、持ってるのは大剣の方が多いぜ。
 爆弾での腕破壊は、寧ろソッチが基本攻略方法だと思ってたな。


エヴァ・汗
 えっと、実況動画で良く紹介されてたのが、ソッチの攻略法なんでしたっけ?


ヒロト
 そうそう。実際、頭に有るタイプにはソレで通用してたんだけど、背中タイプは登ってからの攻撃が安定しなくて逆に苦戦する理由に為ってた。(ぐにぐに、さわさわ)
 ちなみに鉱石については現在、強化素材用として貯蓄中だったり。

<んひっ!?


タイム・汗
 あー、何着かの装備で必要でしたね。
 耐火服の方は、無事に全て強化済みです。


ヒロト
 ヒケシトカゲは採掘場の石から手に入れられたけど、アゲハについてはテリー頼りで何とか集めたけえ。
 雷のカースガノンは、ラバーシリーズを強化してから行けば良かったなあ。(すりすり、さわさわ)

<あひっ、あ、そこっ♪


タイム
 所有してるの、カッシーワさんチャレンジで行く祠の分だけですけどねー。
 そして兜を借りてる現状、今更に為って揃える理由も無さそうなのが……。


ヒロト
 ダルケルの力が有れば対処可能ってのは、完全に盲点だった。(ぐにぐに、こりこり)
 そっか、先に行けば良かったなあ。

<ひあっ、んっ、ひぃっ!! 


カオス
 良かったなあ、ばっかりじゃね?
 オマエのプレイ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 まあまあ、プレイスタイルは人それぞれみたいですから。


ヒロト
 料理については、取り敢えずマックス料理とガッツ料理を常に何個か揃えてる感じだったり。(きゅっきゅ、ぐいぐい)
 で、カービィも新作が出たんね。

<あっ♪ あっ♪ あっ♪ ああっ♪


タイム
 元より受信範囲が狭い上に不意打ちの多さで、アンテナが麻痺してるヒロトです。


ヒロト
 うっさいよー。
 ……せめてSwitchに流れて来るゲームニュース位は、定期的に覗こうかな。(こりこり、ぐにゅぐにゅ)


観風・照れ
 ~~~~~~~~~っ!!(ガクガクガクガクガク)


ヒロト
 おっと、観風も不意打ちの連続ダメージでダウンしちゃったか。
 今日はこのまま、連れてっちゃおうかな。(ひょい、むぎゅぅ)


カオス
 不意打ちだったか? ソレ。
 ああ、ゲーム機は放置すっと充電不可能に為るとか聞いたぜ。


エヴァ
 半年に一回は充電してあげた方が良いらしいです。
 ヒロトさんの場合、PSPが少し危ない感じだと言ってました。

 
タイム・汗
 以前はワンセグ用に起動させてましたけど、今は全くですからねー。
 

拍手[0回]

観風・笑顔つ「月見饅頭」
 はーい、お待たせしましたー♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 わーい♪
 めあー♪


ヒロト
 やあ、今夜は見事に月が冴えてるね。
 

タイム
 七夕とは大違いです。(もぐもぐ)


カナメつ「スパイラルカノン」
 最近は天気が不安定だったから、少し不安だったのよねー。
 最悪、本当にコレの出番かもって。


きりたんつ「きりたん砲」
 私も手伝わずに済みました。


カオス
 だから止めろっての、ソレ。(まぐまぐ)


ディアン
 おやおや。
 此方は、月が出ているから撃てない大砲ですか。


エヴァ
 ……えっと?


>「空の色」さん

観風・笑顔つ「月見饅頭」
 そんな訳で、お饅頭のお裾分けー。
 皆で食べれー。


ヒロト
 傍らに、お茶を置くのも忘れずに。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

ロゼ・伏せ目笑いつ「月見饅頭」
 どうぞー。

チアキ・笑顔つ「動物ぬいぐるみ」
 こえもあげゆー♪


>「にわとりRadio」さん

カナメつ「月見饅頭」
 はい、どうぞ。
 皆で食べてねー。

メア01・笑顔
 めあ♪

拍手[0回]



ヒロト
 シャボヌルンは名前こそ忘れてたけど予告編が印象に残ってるのと、東映怪人大図鑑(ビデオ)で紹介されてたのを覚えてたり。
 てか、マサルが本当に溶けるとは……。

タイム
 ショッキングな展開、、ですけど、復元出来るからこそなんでしょうね。
 と言いますか、ソレが一番の驚きでした。


カナメ
 久々に、一也さんの特訓シーンが描かれたわ。
 もしも老師達が健在だったら、実際に新技を会得しての勝利だったかも。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日