作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
私信内での話題で思い出したけど、ナイナイサイズが終わって99プラスが始まったの、個人的にショックだったなあ。
あー、番組内容が変わっちゃいましたからねー。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんでーす。
>翔矢 (・・)
みてた?>夜もヒッパレ
>はぐれ (ーー;)
その前に轟沈してた。
※放送:22時から
>翔矢 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
スナック初音は、選曲の方が濃いだろうねぇ。
演歌(津軽海峡冬景色)あったし。
>レイナ (・・;)
ほんとに濃いねー。
12年前は……もう、そんなに前?! が色々?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
ちな、ライダーはどの辺?
>はぐれ (ーー;)
えーとなぁ、電王、キバの辺り。
Wはギリ10年前な。
※2009/09~だから>W
>鈴奈 (ーー;)
Wは、大体そのくらいかーなんで、凹んだり崩れる程でもない。
>風花 (・・)
らっぱぱ??
>はぐれ (ーー;)
欧州圏(※フィンランド)なんで、単語がちょっとな。
※只、読むのは難しくない(ほぼローマ字読みだから)>フィンランド語
で、全ての元凶
と、その結果。
>風花 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (><) レイナ (><)
「「うわぁ。」」
※どっちも久しぶり過ぎだから。
>レイナ (・・;)
ホビースクエアは、入っているビルの入り口もちょっとヒネているんだよね?
>はぐれ (ーー;)
そーそー、2Fにあるんで、駅側から歩道橋使わないと入れないからなぁ。
※1Fからは回れない
>翔矢 Σ(゚д゚ )
おー。>親モスラ
>風花 (・・;)
ちがうの?
※⊃いーとーまきまきー♪
>はぐれ (ーー;)
半分合っているんだよなぁ、コレ。
※幼虫モスラ×2の糸に絡まって、動きを封じられたから
>風花 (・・;)
え?
>鈴奈 (ーー;)
糸をあっちこっちに飛ばしてたからね。
しかも、ゴジラは糸を切れない、焼けないから、絡まるしか無いオチ。
>風花 (・・;)
あ~。
>レイナ (・・;)
マスクだとウィルスは抑えられるけど、頭のガバはどうにもならないのよねー。
⊃[防塵マスクの知識]
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
私的には丁度、深夜番組に興味を持ってた頃さねえ。
ヒッパレから恋のから騒ぎ経由でのナイナイサイズまで、ガッツリと観てた思い出。
ナイナイが始まる前は、別局の「チューボーですよ!」も好きでした。
何せ司会が、堺正章さんでしたから。
えっと、グループサウンズの……。
ザ・スパイダースね。
番組中でも、何度かゲストと歌ってたらしいわ。
オマエがスナック初音で探す曲も、その辺りが多いよな。
それと、懐かしのアニソン系か。
最近だと、AIきりたんで懐メロを歌わせてくれてる人も多い感じ。
ウチのきりたんは、ブルーシャトウの冒頭で断念したけど。
森と~泉に~♪
おやおや、お上手ですね。(なでなで)
個人的な「うわぁ」案件だと、コロコロで味わった衝撃が大きかった。
コロコロに復帰してから登場したホビーが読者を止める頃に復活したんだけど、その時の予告が初めて紹介するって感じの煽りで書かれてたんよ。
えっと、復活とかじゃなくて?
はい、確か新登場って感じだった筈です。
……ポケモンやベイブレードみたいに、何年も継続して扱われているコンテンツが有る分、余計に衝撃的でした。
2013年に終わった奴だから、そんなに前じゃないだろってのも有ったんだけどな。
いーとーまきまきは、別映画のラストを思い浮かべてた模様。
ブリキの迷宮ー。
らびりんすー?
あのね、ドラちゃんの映画だよ!
最後に皆で、いーとーまきまきーって歌うの。
めあ。
あの映画、パパ的にはドラちゃん破壊シーンがトラウマなんだよなー。
で、マスクは粉塵マスクの方が効果有り?
まあ、普通のマスクは周りに広めるのを防ぐ物だって事は、良く聞きますよね。
どっちにしろ、現在の在庫だと高いのしか残ってませんから、頼るのは買い置きのマスクが切れた時でしょうが。
昼夜の気温差、ちと辛たん。
いや、鼻炎薬の影響も有ったんだろうけどさ。
現在は入浴後なので、若干マシに為ってます。
こほん、昨日は失礼しました。
本日の私信先は「空の色」さんです。
はい、どうぞー。
こっちもね。
>観空
風邪薬のない風邪みたいなものですかねぇ、感覚的に。
基本にして王道の手洗いうがいしとけばかなり軽減も出来そうですけど。
>紅桜
正直ここまで来ると個人的な対策した後は運次第な所もあるだろうがな。
旦那様としては花粉症の方が強敵だが。
>シリアル
毎日苦しんでますからね。
>観空
花粉滅ぼしたい。
んでフィギュア、入浴剤割って調べたんでしょうか。
>紅桜
……多分普通に使ったのだと思うぞ?
>シリアル
あー、観空は入浴剤使うのかなり嫌がりますからね。
使うって発想が出ないんでしょう。
>観空
匂いあんまり好きじゃないんだよねぇ。
switchオンラインは月額払えば好きなだけ遊べるし、もっと増えてーって気分。
>紅桜
過去の積み重ねが大きい分、出してほしいソフトもかなり多くなってピンポイントで来る率がどうなってるか良く分からんな。
>観空
来たら御の字だねぇ。
さてとー、頃合いだしそろそろこっちで遊びたいねぇ(むにむに
>紅桜
既に弄ばれているが……これ以上も期待したい所だな。
>シリアル
放送コードに引っ掛かるような事ですねー。
>観空
区分け大事。
という訳で制限されないところ行ってきまーす。
>リディ
はいはい行ってらっしゃーい。
もう暦は春だし、頭がそう言う方に行ってるのかな?
>モーシル
年中春っぽいですけどね~。
あー、そんな感じかも?
ともあれ、うがい手洗いは大事。
コロナ対策の御蔭で、今年はインフルの患者数も減ってるそうな。
で、入浴剤は普通に使ってたよー。
最初はチョコエッグみたいな形だと思ってたので「割れば取り出せる」と考えていたんです。
けど、買ってみたら中までミッチリな入浴剤の中にフィギュアが埋まってまして、、溶かして取り出すしか、手が有りませんでした。
水道で溶かすって手も有ったろうにな。
それは入浴剤に失礼。
買った以上は、ちゃんと使わないと。
あ、そこは拘るんですね。
尚、複数個の一気開封は普通にやってた模様ー。
それはそうと、ヒロトのSwitch購入計画って何処まで進んでたっけ?
ん、チビチビと貯金を継続中。
何とか今年中には買っときたい所さん。
取り敢えず、買ったらブレスオブワイルドをプレイする予定だそうです。
オンラインにも加入する予定ですから、スーファミソフトも遊ぶんでしょうね。
ラインナップは気に為るけど、、正直、ホビー系のゲームは期待出来ないんだろうなって諦めてたりもする。
さて置き、今晩も観風の悦んでる姿を堪能しようかな。(がしっ、ぐい)
あっ。
その掴み方、は……。(もじもじ)
道具を使った拘束も良いけど、こうやって、後ろから手首を掴んでってのも好きだよねー。
だ、だって、、コレだと、襲われてるって感じがするから……♪(プルプル)
ふふ、可愛いなあ。
それじゃあ今夜は、ややワイルドに……。(ぐいぐいっ)
は、うぅ……♪(てち、てち)
はいはーい、扉はアッチですよー。
移動方法まで、今日は強引風味だったな。
あはははは、、お義母さんの両手首と肩を押えながら、無理矢理風に歩かせてましたねー。
片手で掴めてる辺り、お義母さんもノリノリで捕まってるのがバレバレです。
劇場版ウルトラマンタイガ、公開延期だってな。
この状態じゃあ、仕方が無いですよ。
騒動が治まるのを待ちましょう。
んー♪(もぐもぐ)
あら、きりたーん?
……コホン、そんな訳で本日の私信先は「にわとりRadio」さん。
日付は過ぎちゃったけど、皆さんもどうぞー。
コッチもね。
>アイラ (・・;)
コレまた、懐かしい類のトークバラエティだね。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
トークの合間に歌のコーナーがあったけど、今は、大体は芸人がMCを務めている番組ばっかりなんでトーク一本だからねぇ。
音楽特番は無いこともないけど、選曲に関してはノーコメ。
>はぐれ (ーー;)
単純に見てないからなぁ。
>アイラ (・・;)
そのまんますぎ。
ボカロカバーは大きいところだと、やっぱり、小林の幸子さん?
>はぐれ (ーー;)
その辺だな。
あの人は色々あったけど、半分開き直りでもしていそうな感じでで立ち直ったからなぁ。
あ、悲報が1つあったっけ。
ネギ回しは12年前。
>アイラ (・・;;) 鈴奈 (・・;;)
「「うわぁ。」」
>はぐれ (ーー;)
ホビースクエアは、「静岡の模型メーカー」限定なんで、コトブキは最初から除外なんだよなぁ。
※ブキヤの本社は東京
後、行くのが微妙に面倒。
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
>アイラ (・・;)
社長のお怒りの元は、単純な話?
>はぐれ (ーー;)
そー。
自社出資の冠番組なのに、視聴率が振るわねぇって状態だったから、多胡は広報担当としてデカイ風船を飛ばさざる得なくなったからな。
>アイラ (・・;)
で、当日になってゴジラに持っていかれた格好になったと。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
>鈴奈 (ーー)
親モスラの方は、「よくやったよ、ゆっくり休め。」だね。
>はぐれ (ーー;)
ほんと、そうだよなぁ、かなり無理したからなぁ。
あ、そうそう。
校長先生の方も、ゆっくり休んで怪我を治してくれなんだよなぁ。
>アイラ (・・;)
あ~、必死になってた事案は、セーフだったのね。
>はぐれ (ーー;)
よくある、主人公達の活躍で~ってやつで、ギリかもしれないけど、セフセフだから。
マスクは、マジで「手段を選んでいられない」だな。
>鈴奈 (ーー;)
少し考えれば分かるネタに騙されて、ティッシュとトイレットペーパーも棚から消しちゃったからねぇ。
※実際は、「騙されはしないが、他人に取られるのは嫌だ」で、”隣”の真似をするのが多数出て、棚から消えたらしい
後、介護用の紙おむつも、買い占めに巻き込まれたから。
>アイラ (・・;)
棚のところで、大量に(カートに)積んでいるのに反応とか色々なのね。
只、紙おむつは……・何、その、買い占め暴走、 意味が分からない。
>はぐれ (ーー;)
ほんとに訳分からんな。>紙おむつ
防塵マスクは、別方向でアカンからなぁ。
マスクなんだから一緒でしょ理屈なんだろうけど、ホームセンターで売っている安い防塵マスクはガーゼマスクより目が荒いから、ウィルス対策的にはガバガバなんだよなぁ。
※高いのは、外観がガスマスクのクチ部分だけのヤツとか>防塵
>アイラ (・・;)
分かりみすぎて困る。>マスクなんだから一緒でしょ
>はぐれ (ーー;)
おぃ。
特に夜もヒッパレは好きだったなあ、土曜の楽しみ。
それとある意味、ハッチポッチステーションも音楽バラエティ枠だったかも。
あー、確かに。
ヒロトの好きな歌のパロディ、いっぱいだったもんねー。
ソッチで原曲を探したパターンも、何回か有りましたよ。
で、ボカロカバーだと相変わらず「スナック初音」タグが行き付けなヒロトです。
向こうのパターンは?(ボカロ→歌手)
小林幸子さんを筆頭に、千本桜は何パターンか聴いた記憶。
水木一郎兄貴の歌うマジンガーZも有ったっけ。
所謂「本人降臨シリーズ」や「歌っていただいた」だな。
おやおや。
ミクさんの有名曲については、如何です?
えっと、らっぱっぱ~?
はい、多分らっぱっぱ~です。(可愛い)
そこまで思い入れは無いけど、ゴーカイジャーより前だった事には軽く驚いてるなう。
ホビースクエアは建物の構造的な意味で仕方が無いんだろうけど、帰り道がエレベーターだけなのも辛い所さん。
ヒロト、階段かエスカレーターの方が好きだもんねー。(なでなで、むぎゅぅ)
モスラね、最後にね、卵をね、ぎゅってしてた。
ぱさぱさー。
うんうん。
最後まで、赤ちゃんモスラの事が心配だったのよ。(なでなで)
めあ。
ゴジラはモスラが倒したから。
いーとーまきまきー♪
ぎゅんぎゅーん♪
いや、そのマキマキじゃないから。
あはははは……。
ティッシュやトイレットペーパーのデマは、、生活する上で無くなったら困る物だった事も、厄介さの原因でしょうね。
心配だから買いーの、そんで一気に売り切れからの発注増しーの、で流通も滞りーの、そしたらデマがデマじゃ無くなっちまったじゃねーの、と。
まあ、コッチは一時的だろうから、そこまで心配は無いべ。
近所のスーパーでも、ボックスティッシュ辺りは在庫が復活し始めてるもんね。
マスクの方も、入荷自体はされてるみたいよ?
現物じゃなくて、売り切れの報告で知るパターンばっかりだけどな。
てか、防塵用のマスクって駄目なんか。
寧ろ普通のより凄いと思ってたんで、ちと意外。
タイムの頭部接続部がズレてると判明したんで、ガリガリっと修正中。
受けの予備が残ってて良かったよ。
身体に直接穴開けでも大丈夫そうですけどねー。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
色んなイベント中止中ですからねぇ今。
……うちの仕事も今あんまりありませんしー。
>紅桜
会場貸す側だからな旦那様。
結構暇しているか今。
>シリアル
そこから考えると本当に当分の間は色んなイベントが開催でき無さそうですよね。
それで、シタラのギアは今プラモになってるのなら中型くらいにサイズ落としてませんでしたっけ?
>観空
確かその筈、重装ギアから標準になってるので大分マシ。
今度その重装Verも立体化予定らしいけどもう箱のサイズとか考えない方が良いと思う。
>紅桜
確か作中で一番デカいギアだからな、アレ。
よく行く市内の玩具屋にソレをフルスクラッチしたらしい展示品あったが、明らかに大きすぎていたし。
>シリアル
他のアリスギア系やメガミ系と比べると無茶のあるサイズですよね。
DL販売は完璧には無理なんでしょうけど、有名どころはそこそこ並んでますかね?
>観空
まあ一応は並んでると思う。
switchはWiiUまで使えてたコンソール機能が使えなくてアーカイブ使えないから、ソコどうにかして欲しいけど。
>紅桜
もし出来たら遊べるソフトが一気に増えるのだがな。
>観空
いくらでも遊べるようになりそうだよねぇ。
勿論こっちでもいくらでも遊ぶけど(むにむに
>紅桜
遊ぶと言うか弄ばれると言うかだが……ともあれ、そう言う流れだな。
>シリアル
この枠だとセットでそう言う事になりますからね。
>観空
お決まりだからねぇ、もう大分慣れてるかも?
という訳で行ってきまーす。
>リディ
はいどうぞー。
抱き合わせ好きなのかなぁ?
>モーシル
えーと、コメントし辛いので差し控えておきますね~。
今の時期に複数の人が集まる類のイベントってのは、ちょっとリスクが高いさねえ。
そんな訳で静岡ホビーショー、はぐれさんも触れてたけど中止だそうな。
あー、やっぱり。
残念ですけど、現状では仕方が無いと思います。
オマケに静岡からも感染者が出てしまいました。
店ではマスクに加えてペーパー関係も売り切れてたり、、何と言うか、日常が徐々に侵食されてる気がして、少し不安に為るね。
ともあれ、やれる事は変わらずだけど。
喉うがいと手洗いの徹底、だな。
その辺りは、普通の風邪予防と変わりませんね。
ロゼちゃん達も、しっかり守ってますよ。
個人の出来る事を、しっかりと。
まあ、硬い話はコレ位にして、、私も久々にフィギュアをガッツリと買ってたり。
フロアクションヒーローのウルトラマン、だっけ?
15個買って、やっと全種5種類ゲットー。
えー、名前から察して貰えるかもしれませんが、入浴剤に埋め込まれてるタイプのデフォルメ可動フィギュアです。
ネットで情報を知った時から一目惚れしてまして、売ってる店を発見出来た事もあり、チビチビと買い足してました。
相変わらず、ヒロトはデフォルメ系が好きなんだよな。
えっと、そんなに見付からなかったんですか?
ん、残念ながら近所の店は全滅だったから。
Switchでバーチャルコンソールが遊べないのは、本当に謎さねえ。
何時かアドバンスのソフトが遊べるんじゃないかって、ちょっと期待してるヒロトだったりします。
現状、Switchオンラインが代わりって事なんでしょうけど。
むう、次世代機までオアズケ、とかだったら嫌だなあ。
さて置き、昨晩の観風はリクエスト通り、オアズケ状態を堪能してたりして。(なでなで、むぎゅぅ)
あぅ、、何度も焦らされて、、その度に、屈服宣言して……♪(もじもじ、すりすり)
最後の最後でトドメまで達した時の観風、可愛らしかったよー。(ツンツン)
……で、昨日も少しだけ話したけど、今日はどうして欲しいのかな?
はい、、昨晩の屈服した私の姿を鑑賞しながら、御主人様の膝上で、心と身体を弄んで貰いたい、です。
……自分のイヤらしい姿で興奮する変態を、どうか、御主人様が望むままに、弄んで下さい♪(もじもじ、スルスル)
ふふ、良く言えました。
それじゃあ、望み通りに。(ひょぃ、むぎゅぅ)
んぅ♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、此処では流さないで下さいねー。
音声だけなら、前に何度か流してたけんな。
あはははは、、そんな事も有りましたねー。
フロアクションウルトラマン、タロウとゼロが出ない!
と言いますか、ウルトラマンばっかり良く引きますねー。
果たしてマスターは、物欲センサーに勝てるのか!?
と、本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>はぐれ (ーー;)
風花と翔矢は、2011年(生まれ)だからなぁ。
60~90年代は、なんだかんだで生歌聞く機会があるから、覚えていられるんだけど。
>イリス (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
60~90年代は、生歌披露自体が、TVを付ければ複数の歌番組は当然で、バラエティ内のワンコーナー枠で有ったから。
2000年代辺りからソレらが削られて、残ったのは某Mステ1本だけ。
ソレ以外のソースは、ラジオ番組とCM曲と挿入歌だからねぇ。
>イリス (・・;)
あらら。
パーツ入手は、どの難易度が高い? (・・)
>はぐれ (ーー;)
うちだと、直球で距離だな。
チャリに乗って、エディオンが最短だから。
※FAガールを置いてあるのも、ポイントが以下略
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
まぁ、ガチの近距離だと、ガンプラ一本で、塗料とか踏み込んだガチな物があまり無いからねぇ。
>アリシア (・・;)
100均は?
>はぐれ (ーー;)
改造とかの小物パーツは、調達先に入れてもいいところ。
道具は、相変わらずガチな店推奨だけど。
>イリス (・・;)
コレ、なんで通ったの?
※⊃キングコングを探しに行かせた張本人
>はぐれ (ーー;)
多胡はスポンサー側の人間なんで、TV局にゴリ押しが出来る立場だったから。
日本に連れてこようか提案は、当人的には逆転の一手で、却下する理由がなかったから。
ついでに、対戦は、多胡じゃなくて、部下の提案。
※連れ出し提案が出た時の世間は、ゴジラが氷漬けから目覚めて日本に進行中の話ばっかりで、魔神(キングコング)の話はどうでもいい扱いなんで、多胡的には「ゴジラめ~(怒)」で歯ぎしりする状態だったから
>アリシア (・・;)
あー、遠くの珍獣より、目の前の脅威(ガチ)の方が重大だよな。
>はぐれ (ーー;)
しかも、そのゴジラは、以前に大阪でアンギラス相手に時間無制限のプロレス(違)していたヤツだからな。
鈴奈 (ーー;)
前科有りの二代目か、そりゃ怖いわ。
※初代がオキシゲンデストロイヤーで藻屑になった後の話なので
>イリス (・・;)
モスラの方は、かなりゲス?
>はぐれ (ーー;)
そー。
その件と水爆実験のせいで小美人と原住民は人間不信になって、モスラをゴジラにぶつける事を拒否してきたくらいだから。
※コレ以外に、モスラ自体も寿命でかなり弱っていたので無理させたくなかったのもある
これ以上は言うと感動が薄れるネタバレなので、カット。
>鈴奈 (ーー;)
災害被害は、ほんと読めない上に、後始末が大変どころじゃないからねぇ。
売り切れは、マスクや消毒アルコールとは別の次元な気がするんだけど?
>はぐれ (ーー;)
オチ言うと、元々の入荷数が少ない(※6種類あって、各種類は2~3個)、再入荷時期未定だから。
ちなみに、俺が買ったヤツ(第2段でも、必要なヤツ)以外の5種類は、棚の一部を占領したまま。(要は売れてない)
>アリシア (・・;)
それはソレで、洒落にならないな。
マスクの方は?
>鈴奈 (ーー;)
店にないのは、供給がほぼ死亡しているのに、需要が「もう手段を選んでいる場合じゃない」まで悪化しているから。
あ、供給が死亡した訳は、生産拠点兼そもそもの問題発生源が某C国なんで、まずココがどうにかならないとーだから。
>アリシア (・・;)
うわぁ。
昔は色々と有ったさねえ、歌番組。
私的には、堂本兄弟と夜もヒッパレが好きだった思い出。
へー。
年に何回かやる、音楽特番も好きでした。
今はテレビ自体を全く観てないので、そもそ番組情報を追い切れていませんが。
我が良き友とかロンリーチャップリンとか、その辺りは特番で聴いて買いに走ったんだよなあ。
今の情報源だと、ニコでのボイロ&ボカロのカバー版ってルートも有ったりして。
去年はソレで何曲か購入してたわね。
で、街でのプラモ購入だとホビースクエアは?
コトブキヤのアイテムは扱って無いんだよ、あそこ。
ミニ四駆とガンプラ目当てなら、それなり?
あくまで展示物やイベントがメインでしょうからね、あそこ。
模型店ってよりは、博物館の物販コーナーとして考えた方が良いかと。
多胡宣伝部長の行動は、社長から直々にお叱りを受けたのも響いてるんでしょうね。
……そんな一大プロジェクトなのに、向こうの言う通りに序盤は苦労しっ放しなのが笑えないわ。
えっと、出発式の当日にゴジラ復活のアレコレが起きて、報道陣の皆さんが居なく為ってしまったんでしたっけ?
アレコレて。
おやおや、出発イベントも捕獲中の話題も、全てをゴジラに奪われてしまいましたからねえ。
その分、キングコングが新聞の一面を飾った時は大喜びしていましたが。
その辺りが、憎めない理由かもしれません。
ともあれ、モスラ対ゴジラを視聴しました。
モスラ死んじゃったー!
めあー!!
もすらー。
何と言うか、立派なお母さんでした。
それとハナシには聞いてたけど、幼虫がゴジラを倒すのって凄いよね。
生まれたのが双子だったのも、幸いしたのかな。
そして個人的には前にも触れた、最終決戦直前での校長先生絡みのシーンが好き。
分かる。
皆が逃げてる中で、必死に船を出してくれって頼む所ね。
最初は「無理」って応えた漁師達がさ、子供達が居るって聞いて一瞬だけ葛藤するんだよ。でも直後にゴジラが顔を出してやっぱり逃げちゃう。
その逃げる所も校長先生を無理矢理引っ張っててさ、なのに次の登場シーンで校長だけ建物の残骸に埋まってて、、その辺りから想像出来るヒューマニズム的なアレコレが本当に好き。
救出された後も、必死に子供達の救出を訴えてたのが、また泣けます。
さて置き、ブロックの方は元々の少なさが原因でしたか。
私が前に買ってたブロックアイテムの売り切れは、関節ブロック導入の関係で人気に偏りが出ちゃってたのが原因だったなあ。
マスクの売り切れは、本当に笑えない。
昨日も探しにアチコチ回っていたけど、ホームセンターの防塵マスクも含めてほぼ全滅だもんねー。
むう、早く併給が戻ってくれる事を祈るばかり。
或いは、現実世界でも風を操る術を会得するか……。(フオオオオオ)
がんばえー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日