作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ポケモンキッズ版は見付からず。
が、チェーンマスコット版のあかりちゃんを無事にゲット!!
おめでとうございます。
でも今更ですけど、あかりちゃんじゃなくてウール-ですからね?
そして暮森家のVOICEROID、東北きりたんも忘れないで下さいね?
ともあれ、本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
大きなイベントはどうしてもめんどくさくなりますからねぇ。
自宅でのんびり派。
>紅桜
こっちも人込みが得意な訳ではないしな。
>シリアル
静岡に関しては、こっちからするとかなり遠いのでどのみち無理ですか。
>観空
無理ねぇ、移動だけでお金も時間もかなり飛ぶ。
ソシャゲに関してはー、あんまり増やすと時間取られてめんどいし、程々で。
>紅桜
アークナイツも最近始めたが、いつまでやるかは分からんしな。
花騎士に関しては相変わらず分からんが。
>シリアル
開始から年月経ったソシャゲはなんだか近付き難いイメージありますからね。
>観空
結局は積み重ね分、どうしようもない所あるからねぇ。
んでP羽根はその能力ホントに酷いレベルで強いから、当時からあんまり使った覚えがない感じ。
>紅桜
逆に笛はそこそこ使ってたな。
セーブ機能が無い上にクリアしたステージはもう一度遊べないから、好きな場所を遊びたいと言うのが出来なかったからではあるが。
>観空
靴履くステージ好きだったからそこ良く行ってた思い出。
っとー、特に理由はないけどいつも通りのここ弄りの気分(むにむに
>紅桜
ん、旦那様にとっては主食のようなものだしな。
>シリアル
そろそろお腹空いてくる頃合いですよね。
>観空
大体そんな感じ、という訳で食べてくるのでまた後でー。
>リディ
はいはい、行ってらっしゃーい。
主食って言うのもうなずけるけどさ、本当に唐突だよね~。
>モーシル
ある意味で〆の芸みたいな感じですよね~。
ホビーショーの場合、ネットでも展示品情報が分かるって部分も有ったりして。
それにしても、イベント関係は大抵が首都開催なのが辛い所さん。
今日の声月(ボイロイベント)も、東京での開催だもんねー。
こうして話題に出してた事も有ってか、珍しくルート検索してまで日帰りで行けないかを模索してました。
イベント開催日を知ったのが二日前だったので、流石に検証不足で断念しましたが。
勢いで東京へ行く度胸は、流石に無えか。
あはははは、、初めて聞く場所でしたし、時間の余裕的に日帰りが絶対条件なのも厳しかったみたいです。
例大祭については、距離だけなら問題無いですね。
後は時間と、、行けるか分からないにしても、事前にルール確認しとかないとな。
花騎士は、サービス開始から5周年を迎えてたり。
2015年のリリースです。
ヒロトも、同年にはプレイを始めてますよ。
何だ彼んだで、長く続けてるよねー。
ん、他のソシャゲに嵌った時はログイン頻度が下がったりもするけど、何だ彼んだで止めずに続けてるのは花騎士かな。
で、くつマリオは私も好きだったっけ。
コースクリア後に持ち越せないのは、残念でしたね。
笛は使った事って、有ります?
そもそもリアルタイム時には、拾った記憶が殆ど無い。
その結果、VCでのプレイ時も未使用。
あー、入手方法を知らなかった系?
系だった、、今度また遊ぶ時には、試してみようかな。
さて置き、お腹が空くのは観風も同じ~。(するり、ぐにぐに)
は、ぅん。(ピクン)
だって、私の身体と羞恥心、ヒロトのセクハラに、屈服しちゃったから……♪
だからこうやって、膝上抱っこのまま開脚して発情してる恥ずかしい姿を、皆の前で披露しちゃうんだよねー。
加えて、両手をこんな風に後ろから掴むと。(がし、ぐいっ)
んぁ、駄目♪(ピクンピクン)
ふふ、相変わらず可愛い反応だねえ。
それじゃあ今日は別部屋でも、羽交い締めのまま可愛がってあげよう。(ひょい、むぎゅぅ)
は、ひぃ♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはーい、そのまま直ぐに別部屋へ行って下さいねー。
羽交い締めって単語の割には、御姫様抱っこでの退場なんだよな。
あはははは、、あくまで楽しみ方ってだけで、何時もイチャイチャしてますからねー。
そんな訳でポケモンキッズのウールーを買おうと思ったんだけど、見事に撃沈。
見事に売り切れてましたねー。
まあ、もう少し探してみましょう。
本日の私信は「にわとりRadio」さんです。
>れたす (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
(ピー)が併設されているブックオフが、あそこだけなんで、正解言えないヤツ。
>れたす (・・;)朱美 Σ(゚д゚ )
きゅ~。
マジデ?
>はぐれ (ーー;)
マジ。
DとLは、あー、うん。
>朱美 (・・)
なんか曰くあり?
>はぐれ (ーー;)
ありすぎ。
コレの前に、専用ビュワーやリーダーのアプデがすっこけて、ファイルがゴミになるって話をしたんだけど、モロにそこのヤツなんだよ。
※結果、ブラウザで見るしか無い
>朱美 (^^;)
うーわー。
>鈴奈 (ーー;)
子供の知識はほんとにねぇ。
ふーちゃんの場合は、父親が首をひねるくらい、出来のいいのがいるからまぁ分かるってやつだけど。
>はぐれ (ーー;)
ホントソレ。
なんで、こんなの選ぶんだか? ってくらい、出来のいいお嬢さんだからなぁ………婚前の嫁は。
ハンズというかセノバは、おり見て行きたいけど、そこまで回る用がないのがー。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃[ブロック製のトラック(?)]
>はぐれ (ーー;)
あー、それは別ルート(100均)で調達。
パッケ見て、なんか行けそうな気がしたので、やってみたヤツです、はひ。
>れたす (^^)
きゅ~
⊃[スゴイ。]⊂
>朱美 (ーー)
ゴジラのレンタル最適解は、棚の左から右(もしくは逆)方向で、順に借りてきて見る。
>鈴奈 (ーー)
ホントソレ。
ジャンル分けで一纏めになっているからねぇ。
但し、裏の概要に「アメリカで制作」が入っていたら注意だけど。
>れたす (・・)
きゅ?
>はぐれ (ーー;)
1本だけ、ほぼハズレがあるから。
>鈴奈 (ーー;)
お出かけ事情は、当分晴れなのでー……と行かないんだよね。
雪は、地域的に万年で残念だけど。
※(しつこいようだが、)静岡市内は山間部以外だと、雪は降らない、積もらないところ
>はぐれ (ーー;)
そー。
お出かけは、まだ予兆は出てないけど、天気予報が現実を直視させてくるからなぁ。
>朱美 (・・)
なんか出てた?
>はぐれ (ーー;)
花粉の悲惨飛散量。
>朱美 (^^;) れたす (・・;)
あ~。
きゅ~。
あー!
あー!
心当たり?
井上陽水?
そりゃ心もよう。
ともあれ、あのブックオフかーって。
サイクリングで、何度か見掛けてましたねー。
そしてDLの場所は、まさかの以前に触れてたトラブル発生地だったとは。
言われて気付かなかったのかよ。
いや、普段からブラウザ視聴派だったからさ。
……過去に買ったビューアーだかリーダー専用のがブラウザ可に為ってたけど、関係有るんかねえ?
おやおや。
特に疑問には?
ヒロト的には「便利に為ったなー♪」位の感覚だったんじゃないかなっと。
さて置き、此方の知識量についてはヒロトの影響で、ライダーの事柄が多いです。
いっぱい知ってるよ!
ちあきもしってるー!
マッサージなら任せろー。(むにむに)
とう。(ペチン)
めあ~。
あははははは、そうして下さいね。
コッチは鳴崎夫婦、特にカナメの影響か。
擬人化する前からの知識ですー。
私達が教えたんじゃありませんー。
おやおや。
確かに、色々と晒してはいましたけどね。
ゴジラの映画は初代と次は色々と子供向きじゃないから、そこだけ注意。
個人的には、第3作のキングコングVSゴジラからが見易くて良いんじゃないかなって。
カラー映画に為りましたし、内容的にも前二作と比べて明るいです。
ロゼちゃん達も、太鼓を叩く真似をして遊んでましたよ。
天気は晴れが続いてるけど、気温がグンと下がったよねー。
ヒロト的には自転車運転中の強風ダメージも加わって、一気に外出頻度が下がりました。
おい、風使い。
この時期の向かい風は本当に辛いんだよ。
ああ、花粉症対策必需のマスクだけど、杏○堂なら結構な在庫が残ってるなんて豆知識。
コロナウイルスの影響も有って、色々な所で品切れ状態が続いてますからねー。
ヒロトも普段から買ってる箱入り徳用のが買えなくて、ちょっと困ってます。
ダイターン、カムヒアー!
めあめあー!
かむひあー!!
そんな訳で、ブログ更新停止中はdアニメストアニコニコ支店で配信されたダイターンに嵌ってたりして。
ブログが復活する前に、最終回まで観終わっちゃいました。
ダイターン、カムヒアー!!(ビシッ)
……こほん、本日の私信先は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
>アルトリア
有名なところだと、ライアーゲームとかあるが
あっちはあまり興味を示さなかったな。
推理系だと、少し違う気がするが暗殺教室の作者が書いた
前作の「魔人探偵脳噛ネウロ」。
>ルカ姉
どっちかといえば、推理より心理部分が強いですが
連載時はよく読んでたようです。
最近のネットカフェ等は時間制が多いのと
店舗によっては自動でパック料金に切り替えしてくれる店舗もあるようです。
>レイラ
よく使ってたのは後者のタイプだな。
一応、時間も見ながらではあるが
だいたい近づいたら注意するって感じではある。
多少の延長は許容ではあるが。
あー、ネウロはタイミング的にジャンプから離れてた時期なんで、良く分かってなかったりする。
そうなの?
今でこそ毎週買ってますけど、10数年前は立ち読みだったり読まなかったりと、色々でした。
タイミング的に武装錬金が終わった頃なので、立ち読みすら止めていた時期かと。
そっちの最終回付近と、トリコとも1年ばかり被ってるけんが、読み飛ばしてたんだろうな。
むう、何時頃から買ってたかなあ、ジャンプ。
既に暗殺教室が載ってた頃だったのは覚えてるんだけど。
雑誌系は、散財の記憶にも残して無いもんね。
あのね、私はね、ガンバライジングが好きだよ。
ちあきもー。
おやおや。
てれびくんに連載されている仮面ライダーの4コマ漫画でしたね。
めあ。
ドラちゃん私も好きー。
シンカリオン、終わっちゃった。(プクー)
はいはい、膨れないの。(なでなで)
余談ですが、ガンバライジングの単行本を買おうか迷っているヒロトです。
さて置き読書ですと、ヒロト的には図書館・図書室の方を愛用してましたね。
ん、児童向けの小説的な意味で、学校の図書室ってのも意外と侮れないんだよな。
図書館では、主に石ノ森先生の作品を読み漁ってたり。
仮面ライダーの萬画版を初めて読んだのも、図書館だった模様ー。
他にもイナズマンとかキョーダイン? とか、色々と借りて読んでたよねー。
私が図書館を利用する直前に石ノ森作品の愛蔵版が出てたんだけど、ソレがゴッソリと並んでたのが良かった。
……ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこが無かったのは、ちと残念だったけど。(ボソリ)
ふーん。(むぎゅぅ)
おやおや。
アニマギア2、取り敢えずヴァリアブルシャークハンターを購入。
変形機能ってより、人型モードの格好良さに惚れた。
余談ですが、箱裏に開ける為の凹ませ部分が在る事を第二弾で知ったヒロトです。
組み立てるのは何時に為る事やら。
さて置き、本日の私信は「空の色」さんです。
あいあとー。
ぐあー!
やーらーれーたー!!(ばたんきゅー)
あっはっは、元気いっぱいな投擲でしたねー。
来年は、オマエも投げられる側だと良いな。
あはははは……。
>観空
個人的に即売会行った事が無いので、実際のと比べたりは出来ないんですよね。
>紅桜
行くだけで旅になるレベルだしな、旦那様の住んでる地域。
>シリアル
都会とは何も縁がありませんからね、こっち。
ソシャゲはそこそこやってますけど、途中で投げ出したり飽きたりでそんなに長続きしてるの無いんですよね。
>観空
限定キャラとか増えてくると段々やる気無くなってくる。あとランキング要素。
アズレンくらいガバガバ引けるならまだ良いんだけど、大半はそうでもないし。
>紅桜
アズレンはアズレンで衣装でかなり金取られるがな。
マントマリオは確かに操作感がかなり良いし、便利で使いやすさは段違いか。
>シリアル
その前作の3のしっぽマリオが少ししか飛べなかったのを考えるとホントにかなりパワーアップしてますよね。
>観空
ずっと飛べるP羽根もあったけど、アレ1ステージのみって制限あったしねぇ。
っとー、話の流れを無視して胸弄り(むにむに
>紅桜
ん、まあこの枠だしな、多少無視して何されても問題ないしな。
>シリアル
そう言う枠ですもんねー。
>観空
ソレ+この後のなんやかんやねぇ。
そんな訳でナニかしてくるので、あとよろしくー。
>リディ
はいはいー、内容は多分語れないってことだよね?
>モーシル
大抵、語れないような事してるんでしょうしね~。
私も距離的な理由で、参加した事が無い勢。
加えて近年は、人混みも苦手に為っちゃってるからなあ。
後者の理由で、ホビーショーへの歩みも重たく為っちゃってる模様ー。
あ、今年は例大祭が静岡で開催されるみたいだけど、行く?(むぎゅぅ、すりすり)
あー、どうだろう。(なでなで、むぎゅぅ)
一度位は行ってみたいんだけど、人混みが心配。
まあ、当日の体調次第でしょうね。
そしてソシャゲですけど、ヒロトの場合はお気に入りキャラを見付けられるかが継続の鍵みたいです。
花騎士の場合は、シクラメンだな。
新キャラについては、興味を持つ事の方が珍しいぜ。
本当に、シクラメンさんの為だけに続けてるんですね。
ん、そもプレイを始めた切っ掛けが彼女だったからさ。
ちなみに花騎士、石をボンガボンガ配ってくれるから無課金でもそれなりにガチャを回せてたり。
寧ろ、何も貰えない時の方が珍しい疑惑。
で、3のP付き葉っぱはヒロトも難関突破でお世話に為ってたそうな。
主に8面。
あの戦車道ステージを乗り越える実力、私には無かったよ……。
P付きを使った途端、一気にヌルゲー化しますけどね。
ずっと画面外へ逃げてるだけですから。
ふん、勝てれば良いのさ。
さて置き、私が触るならコッチ。(するり、ぐにぐに)
あっ、駄目。(ピクン)
と言いつつ、何時も通りの触り易い姿勢で待機してた観風だったり。
ミニスカ着物だから、袖は捲らなくても大丈夫。(なでなで、むぎゅぅ)
でも、部屋を移ったら、捲らせるんでしょ?
それで、そのまま、屈服宣言を……。(もじもじ)
ん、聞いて欲しいのかな?
……はい。
ふふ、素直だねえ。
それじゃあ望み通り、存分に聞かせて貰おうかな?(ひょぃ、むぎゅぅ)
あっ♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、言うのも聞くのも部屋を移ってからでお願いしますよー。
何気にコッチも、セクハラ濃度が下がってんだよな。
正直、前回も羽目を外さなかったのは意外だったぜ。
一応、何時でも放送を中断出来る様に準備してましたけど、必要無かったですねー。
そんな訳で私信再開~。
おー!
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
ぐあー。
やーらーれーたー。(バタンキュー)
ちなみに指名は?
友達がいっぱいな子なので、皆さん該当です。
>雪姫 (・・)
ちがうよね?
>鈴奈 (ーー;)
全部違うけど、正解は言えない。
アレは、他ではやってない(ので、簡単に特定される)からねぇ。
>雪姫 Σ(゚д゚ )
えー
>風花 Σ(゚д゚ )
ないの。
>はぐれ (ーー;)
そー、あるのはあそこだけ。
電子書籍の方は、場所特定出来ん(※要は、「私には分からん。」)けど、アプリ無しって事はブラウザ視聴限定って事だな。
配信形式にもよるけど、サービス終了はホントに痛いからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
終了時点で、「単純にモノがない」に突入するからねぇ。
>風花 (・・;)
ごはんをたくの?
※⊃自炊
>はぐれ (ーー;)
いや、違うから。
本を1冊、(背表紙の所で)バラバラにして、1ページ、1ページ、スキャナーとかで取り込み。
尚、本によっては、ソレ用のスキャナーがないと、ガチ苦行。
⊃[単行本]
>風花 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (^^;)
ホームセンターは、分かりみ。
ちと遠い(※セノバだから)けど、東急ハンズでも桶で。
>はぐれ (^^;)
あー、ハンズもそだな。
あそこは、一角にクラフター向けのアイテムコーナーがあるからなぁ。
>鈴奈 (ーー)
ゴジラはー
>雪姫 (^^)
おじちゃんー
>風花 (^^)
おとーさんー
>鈴奈 (ーー)
ほれ、(ゲオで)レンタルしてくるの期待されとるぞ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>鈴奈 (ーー;)
100均はほんとにねぇ。
今は、コレといって調達するモノがないけど。
>雪姫 (・・)
たいへん?
※⊃ → 外窓
>鈴奈 (ーー;)
あったら、そーなる。
※只今、雨降り中
はい、全員ボッシュートです。(パパッパパッパー)
↑回答者の皆さん@しゃがむマネ
あーれー。
めあー!
ぼっしゅーとー!
なんだコレ。
こほん、皆さんが楽しそうで何よりです。
ヒロトが愛用してる場所は、割とまんまな隠し方でした。
文字通り”D”と”L”が並んだ”site”よ。
で、サイト内に購入商品を閲覧出来るページ? ビューア? が有るの。
DLかブラウザ視聴かって感じだけど、私は手軽な後者がメイン。
それはそうと、風ちゃんは御利口さんやねえ。(なでなで)
ねー。
自炊って言葉、パパやママに聞いたのかなー?(なでなで)
理香ちゃんもだけんが、子供の知識ってのは本当に侮れないぜ。
おやおや。
セノバの東急ハンズは、ヒロトさんも何度か覗きに行かれてましたが。
えっと、タイム君の材料ですよね?
それとロゼちゃん達の雛人形だったり、俺の五月人形も探しに行ってました。
最近は縁が遠いですけど、あそこのクラフト関係も結構な品揃えだったのは記憶に残ってます。
それでも捜し物が見付からなくて、結局は通販に頼ったけどな。
で、ゴジラをレンタルするなら一緒に怪獣総進撃もオススメしたり。
いや、そこは三大怪獣地球最大の決戦でしょう。
ラドンも「そうだ、そうだ」って言ってるわよ?
いや、取り敢えず子供が楽しめそうな作品なら総進撃かなって。
ミニラも出るし、ムーンライトSY-3号も格好良いし。
おやおや。
先日もプライム・ビデオで鑑賞されてましたね。
ん、思い出以上に面白かった。
さて置き、今日も外出事情は厳しい所さん。
寒い上に、夜から雨だもんねー。
尚、予報では雪に為ってたけど、コッチじゃ振らない模様ー。
*私信収録時は、そんな天気でした。
えー!
でもね、おうち公園でね、雪遊び出来るからね、大丈夫だよ。(なでなで)
めあー。
また、かまくら作る。
雪合戦もー。
ほいほい、ちゃんと準備しとくから。
こんだけ寒いのに、子供は元気よねえ。
……姫の生誕である。(ザッ)
祝え!!
過去に産まれ未来を目指し、
現在を生きる、可愛い娘!!
その名も暮森チアキ。
暮森家の次女!!
また一つ、
彼女の思い出が紡がれた瞬間である……!!(ザザン)
おめでとー!!
めあー!!
あいあとー!!
はーい、ケーキを焼いたから皆で食べようねー。
その前に、ローソクのアレもやんないとな。
……ローソク、一本なのよね。
はい、一本です。
チアキちゃんが産まれたの、去年ですから。
おやおや。
スクスクと成長しましたね。
あはははは、、時差部屋のお陰です。
本当、大活躍だよな。
あの部屋。
*
早いもんで、もう一年が経ちました。
ブログはトラブルで連続更新が途絶えるわ、仕事では面倒が続くわ、自転車やメガネも微妙に怖い状況に為るわ、タイムの改造への意欲は萎えるわ、何だか最近の私は散々やねえ。
まあまあ、そんな時も有りまちょっと待って下さい最後の奴は色々と違う様な気が。
ともあれ、ブログの更新機能も復活した訳だし、何時ものイベントやっていこう!
コラー!!
がおー!
鬼だぞー!!
おにはーそとー!(パララララ)
ふくはーうちー!(パララララ)
ぐあー!
やーらーれーたー!
今年も未参加?
鬼の仮面が以下略ですから。
あはははは……。
去年と同じです。
オマケに本体も終わってないからな。
おやおや。
そちらも去年と同じですね。
はーい、ご飯出来たよー。
豆まきが終わったら皆で食べようねー。
ピンポンパンポーン。
最初の行き先は「空の色」さんです。
がおー!
元気な子はいないかー!!
さあ、悪い鬼は豆を投げて倒しちゃいましょう!
豆撒きが終わったら、こちらもどうぞー。
それと、お疲れ様。
続いては「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D 」さんです。
がおー!
パパとママが大好きな子はいないかー!
大変、悪い鬼が出たわ!
豆を投げて追い払うのよ!!
おやおや。
鬼退治が終わったら、皆さんで食べて下さいね。
本日最後は「にわとりRadio」さんです。
がおー!
友達いっぱいな子供はいないかー!!
鬼が出やがったぜ。
豆を投げて追い払うんだ!!
それと、はいどうぞ。
豆撒きが終わったら、皆さんで食べて下さいねー。
あいあとー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日