作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で今年の流行語大賞が発表されたけど、、うーん、相変わらず分からない単語が多いなあ。
ああ、ラグビーで日本代表が凄かったってのは知ってるよ。
タピオカミルクティーは、何だ彼んだで長いブームだった気がします。
好みの関係で、ヒロトは一度もタピりませんでしたが。
ピンポンパンポーン
本日の私信先は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
情報サンクス。
そっか、画面ごと傾けなくちゃ駄目なのは失念してた。
一応、プロコンを接続してのプレイも想定してます。
>ジュディス1
確かトリコは最初の方読んでたけど、途中から読まなくなったかな。
最近はアクタージュとかに興味示しだしてるけど。
>結月ゆかり 通常
1人で作業することが多いから、チラ見することがあるので
気になった作品とかも出るようです。
ですが、続けて読む作品はあまりないようです。
>ルカ姉
今は行く暇は無いですが、余裕があればブックオフなどで
本を探しに行こうかと思ってるようですが
立地的に遠方ばかりなので、休みときとかじゃないと難しいですが。
個人的にだけど、後半は初期に比べて食材の”美味しそう”って感じが薄くて残念だった思い出。
個人的には初期に出てた虹の実とか、屋台のホネナシサンマとか、あの辺りが凄く美味しそうでさ。
あー、どっちもヒロトらしいね。
甘いの好きだし、魚の骨取り苦手だし。
後者については、技術的な意味では既に実現してそうな気もします。
近所のスーパーでは、見掛けませんけど。
冷凍系メインの安売りスーパーなら、ワンチャンか。
アクタージュは、ヒロトも読んでるぜ。
最新話の状況が、割と大変な事に為ってるわね。
ジャンプ作品で話題に為ってるのだと、今は鬼滅?
ん、私も毎週楽しみにしてるよ。
他にもヒロアカやらDr.STONEやら、割と楽しみな作品が多いけえ。
おやおや、それは何よりです。
ブックオフ等の古本屋が遠いのは、ヒロトさんも同じでしたね。
それもあって、最近は本屋巡りはせずに通販で済ませてしまう事が多いみたいです。
通販でのポイント目当てってのも有ったりする。
ああ、本を探すなら図書館もオススメ。
図書館ね、私も好きー。
ちあきもー。
めあ。
03は図工の本ばっかり読んでるー。
当然。(キリッ)
どんな言葉が載ってるのか、後で確認しとかないとな。
ちなみに流行語ってか、個人的に大ハマリしたのはボイロ動画さねえ。
正直、此処までハマるとは思ってませんでした。
ピンポンパンポーン。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
情報サンクス。
やっぱり倒せないのかー。
ビームの反射は出来たので、てっきりコレで倒せると思ってました。
それとビーム発射時に、ダメージを与えた時と同じエフェクトを出して来るのも、勘違いした理由です。
>
理香 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
アレダメ、コレダメばっかりで、結果、何も出来なくて、ものすごいつまんない状況。
>理香 (TT)
えー。
>れたす (^^)
きゅ~♪
※⊃空に羽撃く2枚の翼
>はぐれ (^^;)
あー、うまい表現だよな。
>鈴奈 (ーー;)
但し、他人判定はやる人による。
>はぐれ (ーー;) れたす (・・;)
そーだけど、おひ。
きゅ~。
>理香 (・・)
えとー、どりる?
※⊃穿孔突
>鈴奈 (ーー;)
やっている事的にはそだね。
ドMって、ソコまで酷くない気もするんだけどねぇ。
根本がアレだから、尻にしかれる要素はあるけど。
>はぐれ (ーー;)
ミリも否定出来ねぇ。
>鈴奈 Σ(゚д゚ )
骨? ……(再確認中)……うわ、マジで細っ。
>はぐれ (・・;)
腰と言うか、上下の接続部がコレだけって、確かに装甲でカバーしたくなるわな、コレは。
えぐりすぎは流石に修繕が厳しいぞ。
こうなると、盛りまくって削り直し確定だから。
>れたす (・・;)
きゅ?
⊃[ケズリスギ?]⊂
>鈴奈 (ーー;)
結果的には、そー。
で、左右が不揃いとか起こして年中恒例突入だから、もう当人には何と言っていいのやらだから。
>れたす (・・;)
きゅ~。
まるでクレヨンしんちゃんのOPさねえ。
ダメダメ大人は何でもダメダメ~♪
あの歌を聴いて耳が痛かった人、そこそこ居そうです。
そしてV3のマフラー、実は真似するのが難しかったりします。
首に巻かれてるんじゃなくて、肩の専用部位で結ばれてるんだよねー。
子供達のゴッコ遊びなら、タオルをそれぞれ肩に結べば良いだけだから楽なんだけど。
仮面ライダーV3!!(ビシッ)
ぶいしゅいー!!(ビシッ)
めあー。
「手作りライドルスティック」⊂
Xライダー!(キリッ)
ライドルだー!!
また上手に作ったわねえ。(なでなで)
疾風穿孔突は、ZXの技をパクッたんだっけ?
パクッた言うなや。
リスペクト、リスペクトだから。
あの技自体、きりもみシュートからの発展技なんだけどな。
穿孔キック。
実は技の仕組み的には、殆ど別物なんだけどねー。
・ZX穿孔キック
空打ちしたライダーきりもみシュートで風の渦を作り出し敵を拘束、その中でドリル型キックを放ち敵を一気に撃ち抜く。
・鉄柱剣技:疾風穿孔突
鉄柱の刃部分にドリル状の風の刃を纏わせて放つ突き。
おやおや。
穿孔キック同様の、疾風での拘束を加える御予定は?
んー、トレーニング次第?
私のイメージ的には「ヘルアンドヘブン(勇者王ガオガイガー)」に為っちゃうけど。
あー。
鈴奈さんのドMさについては、ほら。
旦那様の方から色々と、ね?(ゴニョゴニョ)
他人の事は言えませんが、相変わらずラブラブしていて何よりです。
鉄血のMSは、どれもそんな感じ?
全部は確認してないけど、ガンダムタイプ以外も細かったよ。
タイムの腹部を抉ってたのは、全身に赤いラインが走ってた頃。
えっと、今は大丈夫なんですよね?
ええ、と言いますかギリギリまで体面積を減らしたので、仮に削ろうとしても削れない状況です。
……それでも、年中行事が長引いてるのは変わらないんですけど。
大丈夫、テーマソングと変身コードは考えた!
わーい♪
って、その前に写真!
いや、何事だよ。
そんな訳で、遂に夢をみる島DXをクリア。
結末は知ってたけど、、やっぱりこう、実際に見ると来るもんが有るさねえ。
……。(あの後のリンクさんも割と大変そう、、なんて事を思いましたが、今は言わないでおきましょう)
ゼルダの伝説シリーズ作品での初クリア、おめでとうございまーす。
さて置き、本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
結構硬いのでハサミで切るのは苦労しました。
それでもカチカチのプラスチックよりはずいぶん楽だったと思いますけど。
>紅桜
昔プラスチックのボディの玩具を加工した記憶が薄っすら残ってるからな。
下手に扱うと割れかねんか。
>シリアル
硬いボディは一度ひび割れとか入るとそこからどんどん割れますからね。
それで、傾けてボールを穴に入れる玩具はいつも利用してる床屋にありましたっけ。
>観空
待ち時間中にちょっとだけ遊んだ思い出あるねぇ、微妙に難しいアレ。
あ、ブレワイで遊んでる感覚はまさにそんな感じだったねぇ。
>紅桜
ちなみに裏技だが、おそらく想定済みらしく本当は裏側をトゲだらけにして転がせないのをやめてあの仕様にしたとか言う話はあるな。
>シリアル
抜け道をあえて残すのは、気付きを邪魔しない優しさなんでしょうかね。
Fallout76の喋るアーマーは別にAIとか積んでる訳ではなくて、特定のアクションで特定のセリフを話すだけですね。
>観空
アーマーを着た時、敵と出会った時、敵が居なくなった時とかそう言うタイミングで喋るだけねぇ。
録音されてるセリフを再生してるだけっぽいので敵が別に中国軍じゃなくても中国人扱いする始末。
>紅桜
そう言う倫理的にどこかおかしいのがFalloutシリーズだしな。
>シリアル
話題的に危ない所増えすぎるので程々が良さそうですね。
>観空
癖の強いシリーズだからねぇ。
さてと、こっちはこっちでお楽しみー(むにむに
>紅桜
そうだな、旦那様に愉しまされるとするか。
>シリアル
私たちも結局は愉しめる事になるのでその辺りお互い様ですよね。
>観空
まぁ私だけ愉しんでも仕方ないし。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞーっと。
あ、分かり辛い話題でもそうやって軽く触れる程度にしてくれるのは助かるね~。
>モーシル
尤も、話題振ったのは観空さんなんですけどね~。
素材や面積次第では、カッター辺りを使うのも手さねえ。
……こんな事を言っちゃうと、また観風が興奮しちゃうかな?(なでなで、むぎゅぅ)
も、もう。
ちゃんと我慢出来るってば。(もじもじ、むぎゅぅ)
はいはい、惚気は後にして下さいねー。
で、プラの加工は昔から苦手なヒロトです。
つい力技で何とかしようとして、そのままバキバキやっちゃった事も。
ちなみにクリアパーツを作るなら、ペットボトルや弁当の蓋なんかが切り取り易くてオススメ。
アレなら、ハサミで切り取れるからな。
鉄球迷路は、どんな所で遊んでたよ?
んー、スーパーの玩具コーナーで買って貰った様な?
鉄球系のゲームだと、ピンボールの方が遊んでたかも。
流石にソッチの祠は、有りませんよね?
んー、どうだろう。
球が大量に転がって来る仕掛けだったら観た事が有るけど。
それだと、ピンボールってよりはパチンコですね。
Fallout76のアーマーは、、何と言いますか、不思議な仕様です。
わざわざ録音音声でってのが、また何とも。
ああ、観風の悦んでる様子については録音だけじゃなくて、ちゃんと全身を録画済み。(むぎゅぅ、なでなで)
あぅ、、私からも見える所にカメラが置かれて、その前で、ヒロトのハサミが、私のコスプレ服を……♪(プルプル)
観風もノリノリで、コスプレに相応しい態度を魅せてくれてたねえ。
それでも最後の最後には、何時も通りのトロトロ具合。(さわさわ、ぐにぐに)
んひぃ♪(ビグン、プルプル)
どんな姿を演じても、私がヒロトの、、御主人様の、に、心と体を捧げた、変態奴隷妻だって事は、変わりません……♪
ふふ、そうだね。
それじゃあ今夜は、、前回の録画を強引に観させられる脅迫プレイとか、どうかな?(さわさわ、こりこり)
は、うぅ、、脅され、ちゃう……♪(コクコク)
はいはーい、するなら人気の無い所でお願いしますよー。
寒く為って来た分、惚気成分が増しそうだな。
……いや、何時もの事か?
あはははは……。
こんな感じなのは、この枠だけですけどねー。
ルパンの映画がやるって、最近まで全く知らなかった人。
今回は3Dか、、流石に、生きていた魔術師と比べるのは時代が違い過ぎるかな。
取り敢えず、何時もの映画館で上映される事は確認しました。
と言いますか、今年はライダー冬映画の公開が遅いんですね。
るぱんるぱーん。
そんな訳で本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>菘 (ーー;)
目指せデストピアか何かですか。
>鈴奈 (ーー;)
さもありなんなんだよねぇ。
アイツラ、それを無自覚でやっているから、もーねー。
>はぐれ (ーー;)
その無自覚の中に「自分は、正しいので排斥されない」っていう、超謎自信があるからじゃね。
>菘 (ーー;)
それは言えていそうですね。
>鈴奈 (ーー;)
サイクロンはグライダー形式じゃぁ、「飛ぶ」だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
歌詞の方は、チアキちゃんは分からなくてもしょうがない所。
※2番(OP)と3番(ED)だから
>鈴奈 (ーー;)
あー、みんなで見ているのは、1番だけだからねぇ。
>菘 (ーー;)
ランスアタックは、説明からイメージが出るんですけど……「なんとなくドリル」ってボケネタが同時発生するのはどうにかなりませんか?
>鈴奈 (ーー)
「所詮、私。」だから、無理。
>はぐれ (ーー)
そーそー。
>菘 (ーー;)
……。
>はぐれ (ーー;)
キラキラネームは、すでに救済策があるのか。
>鈴奈 (ーー;)
只、アンタの場合、件の問題関係はキラキラネームどころか、妙名案すらひねり出せてないんだよね?
話がかなり逸れるから、コレ以上は突っ込まないけどね。
>はぐれ (><)
はひ。
>菘 (ーー;)
鉄血は、ネタ把握しているのはあのEDだけで、後は、いつものごとくスルーしっぱなしでしたよね?
>はぐれ (ーー;) 鈴奈 (ーー;)
そー。
別方面の鉄血は入れ込んでるのが居るけど、問の方は、ほぼそー。
>はぐれ (ーー;)
あ、そーいや、団長の前髪でチラチラねた上がりしてたけど、「何なんだ? コレ。(真顔)」でスルーしてたっけ。
>菘 (ーー;)
(スルーして)プラモというかガンプラは、画像をぐぐった方が早いですね。
……細い方ですか? コレ??
かつての名機と比べると、細い方でしょうけど。
>はぐれ (ーー;)
んー……他所(※寿)の無関係ネタだけど、ガチで細身なのがあるから、まだ普通だな。
いちいち二次元女性のファッションにイチャモンを吐いて来る輩もだけど、表現の自由を奪った先には、明るい未来なんざ無いぞっと。
さて置き、V3のOPだと3番の歌詞が好きだったり。
白いマフラーの部分ですね。
空に羽撃く2枚の翼って歌詞でV3の勇姿が浮かぶらしいです。
ちあきもきくー!!(むぎゅぅ)
それじゃあ、皆で一緒に聴こうかー。(なでなで)
はーい!
めあー!
そのまま大全集(挿入歌も含めた諸々が収録)まで流れ込みそうだな。
ドリルアタックは、エネルギーの形状的に合ってるぜ?
おやおや。
やはり関連性が高い間柄ですと、技も似てしまうのでしょうね。
はて、何の事やら。
……。(つまり菘さんも好きな人の前ではドMな可能性が)
……。(カナメさん、夢は広がりますけど自重して下さい)
あはははは……。
えっと、オルフェンズのガンダムって、そんなに腰が細いんですか?
何と言うか、今までのMSに比べると「骨が丸出し」レベルで細いんよ。
上下に比べて貧弱に見えて、、もうひと回り、装甲を取り付けてやりたい気持ちに為る。
デフォルメされてるからか、BB戦士版だと違和感が有りませんね。
まあ、ヒロトの好みじゃ無かったって話です。
タイムの脇腹を抉り過ぎた記憶でも在るんじゃない?
アンタ、削っては盛っての繰り返しな改造してるし。
おやおや。
ううむ、盾の回収ばっかり気を取られてて、攻略的には半端な状態で止まってるなあ。
てか、地図さえ取ってないのは予想外だった。
宝箱が開いてますし鉄球も最後に投げた(と思われる)場所に変わってましたから、攻略情報がリセットされた、とかでは無いみたいですね。
まあ、ノンビリ攻略していきましょう。
夢をみる島DXの攻略も、いよいよ佳境ですね。
今日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
カバーがやや硬めのシリコンだったから加工が容易だったのもありますけどねぇ。
コレがカチカチのプラスチック系だと面倒だったかも。
>紅桜
硬いと単純に面倒になるからな。
穴あけ用の工具とか必要になってくるか。
>シリアル
ホームセンターとかに行かないとそう言うのありませんからね。
それで、ビタロックでホールインワンするのは本当に面倒でしたけど、パターゴルフはちょっとやり直せばすぐできましたっけ。
>観空
そこまで難しいモノじゃなかったねぇ、と言うかホールインワンが面倒過ぎるってのもあるけど。
>紅桜
あの祠、相当ヘイト集めているようだしな。
>シリアル
本当に面倒ですからね。
それで、英語音声に関しては聞き流しても問題ないセリフ程度なら別に良いんですけどね。
>観空
行くぞとかの英語音声程度なら分かるからねぇ。
ちなみに今やってるゲームで使ってるアーマーが英語音声で喋る設定になってるけど、多分聞き流しても良い英語だから気にしないようにしてる。
>紅桜
Fallout76と言うゲームなのだが、ブラックジョークとかかなり含んでいるシリーズなだけあって言ってることがおそらく物凄く過激だからな。
>シリアル
端々で聞こえるセリフが何となく分かる部分だと「共産党を滅ぼす。中国人をせん滅する」とか何とか言ってますよね多分。
>観空
きっと知らない方が良いセリフ。過去作で日本語化されてるの聞いちゃってるけど。
っと、こっちはこっちで表には出せないセリフを言ってもらいたい気分ねぇ(むにむに
>紅桜
ん、何言わされるか分からんが……何でも言わされそうだな。
>シリアル
後で考えるとちょっと恥ずかしい事とか、結構言わされてますよね。
>観空
まあ期待しといてー。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどーぞどーぞ。
あ、Fallout76の部分は全然分からなかったらスルーで良いからね~。
>モーシル
分からない話題振っちゃった後で言うのも何ですけどね~。
シリコンは柔らかいから、加工も手間要らずで良さそうやねえ。
ハサミでこう、ジョキジョキと。
んぅ、その擬音は……。(もじもじ)
あら、思わぬ反応。(なでなで、むぎゅぅ)
はいはい、続けますよー。
俺を改造する為のリューターだったら持ってますけど、その時は試しませんでした。
むう、、引っ張り出すのが面倒だったし、使っても素材に負けそうって感じがしたからさ。
そんで祠の試練だと、子供が遊ぶ鉄球迷路みたいなのも印象に残ってたりする。
迷路の中に落ちて来る球を、ジャイロ機能で迷路を傾けて運ぶ奴か。
アレは攻略方法が斬新だったぜ。
あはははは、文字通りの”裏”技でしたね。
Fallout76アーマーが喋るのはサポートAIとか、そんな感じなんでしょうか?
厄災を封印中の姫様が、テレパシーを送ってるのかもしれませんよ?
無えよ。
自我の強い、癖の有るAIが相棒ってのも、中々に燃える展開さなあ。
あ、台詞の内容はスルーしとこう。
その手のジョークが苦手って訳じゃないけど、話題にしたいって訳でも無いもんねー。
……それで、えっと。(もじもじ)
素直に言えたら、ご褒美あげる。
はぅ、、冒頭の、ハサミの擬音で発情してしまいました。
今日は、服を刻まれながら、弄ばれたい、です。(プルプル、ぐい)
ふふ、発情屈服ポーズもセットで、良く出来ました。
それじゃあ期待通りに、、色々なシチュエーションでの拘束ジョキジョキプレイ、堪能して貰おうかな。(すりすり)
ひぃ♪(ビグン)
はいはい、此処でのシチュエーションだったら私信を終えてからにして下さいよー。
……いや、終わった後でも駄目だかんな?
と、Fallout76については了解だぜ。
あはははは、、分からない話題について振るのは、ヒロトさんも同じですからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日