作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
偶には私からも。
敵に襲われた時の反応で、視聴継続決定。
始まったばかりの動画ですから、続きはのんびり待ちましょう。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
オススメサンクス。
この動画を観た結果、第二拠点の横から滝が流れる様に為ったりして。
最新話までイッキ観してしまいました。
と言いますか、OP含めて編集が凄いです。
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
3Dランドは、はぐれ殿の方で解説入ったから割愛として
次回はヨッシークラフトワールドorマリオメーカー2か?とは思ってる。>○○生活
>ジュディス1
ただ、DXの方でウールワールド(WiiU版)やってたから
やるかは?ではあるけど。>ヨッシークラフトワールド
3DSのウールワールドはシュリちゃんと一緒にプレイしてたから
スイッチのクラフトワールドは買うかも?って感じ。
>結月ゆかり 通常
マリオメーカー2はCXの方で特別編として、やる可能性はあると思います。
過去にWiiUのマリオメーカーを使った特別編
(課長が作ったステージをニコニコ本会議にてゲストがプレイ)
あったので、可能性はあると思います。
*引き続き、子供達はブロック遊びの真っ最中。
それぞれの前作を二人がプレイ済みだし、久々のCX&DX枠での配信も有りか。
或いは、○○生活枠で両方プレイ。
揃って「前作をプレイしたんだし~」なんてノリで挑んだ末に序盤でミス、的な展開が発生しそうです。
で、ヒロトにもSwitchの購入フラグが立ちました。
あー、ポケモン?
そう云えば、新作が出るんだったか。
ん、年末に完全新作。
買うまでに猶予が有るから、少しずつ積み立てせんと。
あ、もう買う事は決定事項なんですね。
完全新作ですから。
尤も、今の熱が年末まで保つかは分かりませんが。
おやおや。
ロゼちゃんとTVゲームを楽しんだりは?
んー、何度か有った様な? でも、そんなじゃないかも。
遊び自体には、ガッツリと一緒に楽しんでるよ。
<ロゼちゃん達のブロック遊びにも混ざってたよねー。
<きゃふー。
あら、観風ちゃんとチアキちゃん?
以上、音声だけの特別出演でした。
ともあれロゼちゃん、今は電子ゲームよりも、リアルで身体を動かす遊びの方が馴染んでる感じでしょうか。
ヒロトさん自身のゲームをする時間が減っているのも、影響してるみたいです。(マイクラは隠れてやってます)
Switchを買ったら、色々と一緒に楽しむかもしれません。
知らない内に「RIDER's ANTHEM」ってガシャポンの新シリーズが発売されてるらしいね。
今回はジオウ勢だけだけど、これから歴代ライダーも出るんかな?
こんなに動くライダーフィギュアをガシャポンで買えるんですから、良い時代です。
>「空の色」さん
>観空
ケーキはどうもねぇ観風、とは言えまだゆっくり休みなよー。
さて断末魔が身内、身近な人の名前を呼ぶってのは割とよくあるパターンだけど王道的に精神に来ますねぇ。
>紅桜
フロム系のゲームやっていても死に際にそう言う断末魔上げるのそこそこ居るしな。
問題は手を下してるのがプレイヤーが大半なのだが。
>シリアル
相変わらずヒーローとは無縁な世界観のゲームばっかりですもんねあそこのゲーム。
>観空
やってる事は悪役、凄く良く見てもダークヒーロー系のソレだからねぇ。
んで流石に右クリック互換アプリはないと。
>紅桜
そこまで忠実にPCと同じにするくらいなら、最初からPC使った方が早そうだな。
で、マイクラはピースフルでやっていたのか。
>シリアル
こっちも端から建築メインの時はピースフルでやりますよね。
>観空
そだねぇ、サバイバルとして遊んでる時はハードだけど、気軽になんか作りたい時はピースフル。
……でも光源は忘れないようにー。
>紅桜
暗い場所そのままだと難易度弄った時に敵湧くからな、匠の被害に向こうは遭っているし。
>シリアル
黒曜石で作れば壊されませんけど、黒い建物しか作れないから地味なんですよね。
>観空
やっぱり色々な素材使いたいからねぇ。
っとー、カナメさんは随分愉しんだようだし、こっちもそろそろそんな気分かしら(むにむに
>紅桜
ん、丁度今日は美味しくいただかれるのに良さそうな物もあるしな。
皿としても、メインとしてもどっちでも食べられたり使われたりしたい所だな。
>シリアル
でも多分これだけじゃ足りませんから、追加も用意しちゃいますかね。
>観空
下準備含めて、たっぷり愉しもうねぇ。
それじゃ準備とか色々あるから、またあとでー。
>リディ
はいはいー、いつもの通りだねー。
にしても普段どれだけクリームやら使ってるのかなぁ?
>モーシル
きっと深く突っ込んじゃいけない領域なんでしょうね~。
本人曰く「無理はしてないから大丈夫~」との事だけど、子育てで割と疲れてるのも事実さねえ。
コッチも、出来る限りのサポート中。
それでも一番お世話してるのは、義母さんです。
名前を呼ぶパターンだと、ピラザウルス戦での記憶喪失もエグかった記憶が。
あー、あれな。
改造手術の為に拉致したプロレスラーの記憶を消すんだけど、プロレスラーが譫言の様に弟君の名前を呼び、記憶の中で自分を呼ぶ弟の姿が激しく乱れ、、計器の数値が0を示すと同時に「記憶の消去完了」という科学者の宣言。
その工程を描写する辺りが、ショッカーの残虐さを際立ててたわ。
コッチも最終的に助かったから良かったけど。
おやおや。
ちなみに、ゲーム世界でのヒロトさんは?
生憎と、悪役プレイが出来るゲームはやってないけえ。
良く言うぜ。
マイクラで溶岩を使った放火にハマってた奴がよ。
あはははは……。
えっと、マイクラのプレイ状況は如何ですか?
ん、死神さんが紹介してくれた動画を観た結果、第二拠点の横に滝を作ってた。
光源については家の中と牧場、それに畑もガッツリと照らしてるけえ。
溶岩で照らすのは有りなんですかね?
第一拠点に居た時は溶岩プール横を歩いてても襲われたりしたんですけど、その場で湧いたのか他所の暗い所から来た連中かは、判断が出来ていません。
……で、相変わらず紅桜さんは大胆な揉まれ方をしてるんだ。
皆の前なのに無抵抗で、、あんなに形を変えちゃって……。(もじもじ)
おやおや。
カナメさんもファンの方々から要望を受ける際は無抵抗で、随分と無防備な姿を晒していましたねえ。(もにゅ)
はぅん!?(ビクン)
はいはい、コッチも下準備が終わったら移動して下さいねー。
あ、観風について語る前に締め切られた。
言わんで良い、言わんで。
それこそ、この枠で十分伝わってますからねー。
気付けば来週なんだよな、劇場版ウルトラマンルーブ。
ルーブ勢の皆さんもですが、ジードの活躍も楽しみです。
>「にわとりRadio」さん
情報サンクス。
そっか、そんなにミスってたんか……。
そこまでやったなら、いっそ10連続のバージョンも見てみたかったですね。
>鈴奈 (ーー;)
1名だけ、レゴランドまがいなやっているけど、それは置いといて、踏んづけ事故だけは注意だねぇ。
>れたす (・・)
きゅ?
>はぐれ (ーー;)
ブロックパーツを床に散らかしたままで踏んづけると、マジで痛いから。
特にレゴブロックは、大人でもその場で崩れる位だからなぁ。(; ==)
>理香 (・・;) れたす (・・;)
……。
きゅ~。
>翠 (・・)
?
※⊃飛ばしてられる時間
>鈴奈 (ーー;)
んー、ゴム風船より軽いってことじゃないかな。
後、しぼみにくそう。
>はぐれ (ーー;)
ゴム風船は、ちょろちょろ漏れているからなぁ。
翌日に萎んだ姿で発見されるのは、そんな事情。
>翠 (・・;)
あ~。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃蒸着
※触れないの? って、目で言っている
>はぐれ (ーー;)
風船は、0.05秒で出来ないし、プロセスをもう一回見れないからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
寒暖差は、とりあえず落ち着いたかなーと。
まだ2月だから、いつ、崩れるか分からんけど。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
>れたす (・・;)
きゅ。
⊃[シロカッタ]⊂
※水曜(20日)朝方
>はぐれ (ーー;)
ん? あー、水曜日の朝は、霧が出ていたからなぁ。
舗装されてない駐車場は、ちょっと足を伸ばさないと無理だな。
>鈴奈 (ーー;)
近所関係は、すでに舗装済ばっかりで、年季入って土が抉れているのが無いからねぇ。
>理香 (・・;)
トイレにおいてあるの。>水入りペットボトル
>はぐれ (ーー;)
で、いつの間にか、それが増殖しているんだな。
>理香 (・・;)
そー。
>翠 (・・;)
え?
>はぐれ (ーー;)
緊急用の水ストックと思われ。
今日日の水洗トイレって、電気が止まると、水も流れなくなるからな。
>翠 Σ(゚д゚ )
えー!
>鈴奈 (ーー;)
マイクラに限らず、3D表示関係は、カメラから見て、一定距離以上先は、バッサリカットするモノだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー、そうでもしないと、処理が重くなるからなぁ。
山はぶっ壊して平地にするか、中をくり抜き。
>鈴奈 (ーー;)
前者、ちょっと待て。
後者は、構築に時間が掛かるけど、秘密基地ネタが出来るからねぇ。
あ、でも、土地が足りないから、空中農園をやらかしたんだっけね。
空中農園までの道の確保は?
>はぐれ (ーー;)
そっちは、ブロックを階段状に積んでいったんでセーフ。
農民NPCのAIに水撒きも入っているんで、ハシゴ掛けるとお手上げ確定なのもあるんだけどな。
>鈴奈 (ーー;)
後、伐採……って言っていいのかな? そっちは、一応楽だよねぇ?
>はぐれ (ーー;)
あー、森林だったら、一本に火を付ければ最速で延焼して、一帯の木が無くなるらしいからなぁ。 >マイクラ
>れたす (・・;)
きゅ~。
あのね、遊び時はね、お部屋の靴、履いてるよ。
めあ。
踏んでも大丈夫。(ドヤッ)
平気ー。
上履き(学校のアレ)、わざわざ用意したんですね。
スリッパで行けるかと思ったんだけど、動き回ってると脱げちゃうからさ。
アルミ風船は、ガスの抜け難さが段違いだそうな。
アンタが調べたページだと、一ヶ月近く抜けないタイプも有るんだっけ?
へー、それは凄い!
では、その耐久プロセスをもう一度説明しましょう。
なんだよ、耐久プロセスって。
てか、もう一度の前に一度も説明されてねえっての。
おやおや。
ここ数日の気温は、すっかり暖かく為りましたね。
ん、それでも朝は冷えるけんが。
20日の霧はヤバかった。
数メートル先が完全に隠れてしまいましたからね。
まあ、色が赤じゃないのは幸いでしたけど。
赤だったらムシが襲って来るもんねって、コラコラ。
水入りペットボトルの常備は?
場所もそんなに取らないだろうし、上手い手だなと。
マイクラの方は第二拠点を山の上ら辺に建てて、そこから出っ張りを伸ばして畑と牧場を増設してたり。
目印の溶岩プールも、近くに設置済みです。(3DS版は地図が常時表示される)
そして森林への放火ですけど、どうやら3DS版だと燃える範囲に制限が有るらしく、燃えても一向に尽きない事態が発生します。
溶岩での放火に嵌った時、ソレが理由で思ったより燃え広がらなかったんよねえ。
ちょっと拍子抜け。
おい。
あはははは……。
ゲームだからこその行動ですよねー。
にゃん♪
にゃーん!
天国。(むぎゅぅ)
はいはーい、私信収録しますよー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
あっちは主に「任天堂」だから、宣伝目的ってのもあるし
長期モノは尺的都合やスケジュール的に難しいのかもしれない。
(無人島生活など)
>結月ゆかり 通常
トッテンは「かなりやさしい」って表記もありましたから
かなりライトユーザー向けってのはあります。
ただ、終盤は圧縮などで無効化されやすいってパターンもありますので
万能ではないのは確かです。
>ジュディス1
線路引くならレッドストーン回路とか組まないといけないけど
レッドストーンとかはブランチマイニングすれば良いけど
素材によっては集めにくいのもあったりするから
根気は必要だったりする。
<子供達はブロック遊びの真っ最中です>
あー、新作の宣伝メインに為っちゃうか。
確かにそれだと、長期プレイは厳しいさねえ。
一つのゲームばかりに拘っていたら、次のゲームが出ちゃいますか。
そして余談ですけど、本日アマプラで劇場版ゲームセンターCXをレンタル視聴しました。
へー、そんなの有ったの。
感想は?
ネタバレ抜きだけど、出来れば何時ものCXが良かったなーって。
さて置き、初心者救済キャラってか処置だと、3Dランドも手厚かったなとしみじみ。
えっと、どんな処置ですか?
詳細は覚えてませんけど、確かタヌキマリオ+常時スターモードだった様な気がします。
ちなみにヒロトは、クッパ戦で使用してました。
おやおや。
自力で勝てませんでしたか。
その後、旗集めの再戦でクリアしたから良いの。
……引っ越しの失敗で、そのデータも消えたんだよな。
追々ダメージが響いてやがる。
クリアして以降は、全然プレイして無かったのにね。
レッドストーン集めは順調?
順調ってか、地下を掘ってると大体途中で遭遇する感じ。
回路はイマイチ分かってないんで、よゐこ方式(レッドストーントローチ)で加速レールを半ばに挟もうかと。
作るの、未だ先でしょうけどね。
今日も橋作りを中断して、裏側方面を探索してましたから。
やあ、地下ばっかり潜ってて、表の冒険をして無かったからさ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日