作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
おはスタが、静岡では観られない!
コロコロで放送情報が伝わる分、殊更に辛かった模様ー。(なでなで)
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
風花ちゃん、翔矢君、お誕生日おめでとうー。
おめでとー!
おめっとー!
めあー!!
ケーキ、は観空が用意してたから、私はコッチー。
皆で仲良く食べてねー。
>伊那 (・・)
2話で1本? >クウガ
>鈴奈 (ーー;)
そういう事だろうねぇ。
RXはブラックからの続きだから、新しい敵の顔見世とパワーアップに1話分を割り当てたとしても、おかしくはないけど。
>ファル (・・)
マッ?
※⊃大人向け~
>はぐれ (ーー;)
兎に角、話が重いのが特徴。
「ヒーローが怪人を倒してよかったね」なシンプルなヤツじゃなくて、「登場人物同士の関係が複雑」事案が普通にあったり、「果たして、これで良かったのだろうか?」って、一方的に問題投げつけもしてきたりするから。
尚、答えは聞いてない。
>鈴奈 (ーー;)
リュウタロスかよ、だけど、実際そんなんだからねぇ。
>ファル (・・;)
マッ~。
>伊那 (・・;)
荒れまくり?
>鈴奈 (ーー;)
平成一期目の放送時は、そー。
それぞれの持ち味が出たのは、後になってからの再評価の結果だからねぇ。
響鬼は、ウィキ見たくねぇ感。
>はぐれ (ーー;)
どう見ても、メタな紛争とトラブル臭が漏れまくているからなぁ。
>翠 (・・;)
えー。
>鈴奈 (ーー;)
新ライスピ、長っ。
>はぐれ (ーー;)
バダンはガチで大組織だからなぁ。
歴代組織は、そりゃ巻き込むわな。
そもそも、各組織の幹部を再招致しまくって、手元に置いていたんだし。
>鈴奈 (ーー)
実のところは?
>はぐれ (ーー;)
古本屋立ち読みしようにも、モノがなさすぎて尻切れ状態。
>ファル (・・;)
マッ~
⊃[だめすぎ。]⊂
>はぐれ (ーー;)
地方の再放送……あー、そんなノリだな。>ウルトラマン列伝
>翠 (・・;)
むかし?
>はぐれ (ーー;)
そーなんだよなぁ。
今の地方局の番組枠は、地元情報が中心でそーいうのが無くなったからなぁ。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
ここ(静岡)の地上波のアニメ状況は、某桜玖耶嬢がたまにぼやく程、酷いからねぇ。
放送されても、3ヶ月遅れ、途中打ち切り上等だし。
唯一の利点は、遅れのせいで「ポリゴン回は無かった、いいね。(ーー)」に出来た事だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
単純にとばっちりである。>ポリゴン
>鈴奈 (ーー;)
寝る時の並びは、悩む必要無いねぇ。
>翠 (^^) ファル (^^)
となりー。
マッー。
>はぐれ (ーー;)
あんたらは、左右の問題だけだからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
最終的に、ど真ん中に追いやられていそうなのもいるけどね。
>伊那 (・・;) 翠 (・・;) ファル (・・;)
「「あ~。」」
マッ~。
※察した
そうそう、初代ライダーみたいな一話完結式じゃ無くなったってのも衝撃的だった。
大人向けな部分については、、上手く言えないんだけど、明らかに今までのライダーとは空気が違ったんよねえ。
リアリティが増した、って感じかもしれません。
人間関係も、登場人物それぞれが色々な物を抱えていて、、それでも全員が”良い方”へ向かっていく辺りは、ちゃんとヒーロー番組です。
凄く曖昧な表現なんだけど、Wとは別方向で、だけど同様に、真っ直ぐに初代をリスペクトしてるなって思える作品。
ちなみに、その響鬼の前半を担当してたのが、クウガのPだったりする。
ヒロト的にはどうだったの?
その、交代劇。
実は情報誌で知った段階では「昔のシリーズ(アギト~)制作陣が帰って来るんだ」的な感覚で、軽く受け止めてたよ。
本編への影響だと、仲間同士のイザコザが増えて大人組がギスギスし出したのは、かなり嫌だった。
無駄な争いが無いの、アンタが響鬼の前半で特に気に入ってた部分だもんね。
地上波の再放送枠は、今だとバラエティが多いんじゃない?
おやおや。
アニメに代わって、バラエティ番組ですか。
あー、夏休み期間の昼間に再放送されてるのは観た事が有る様な。
特に興味が無いので、ちゃんとは覚えてませんけど。
後は昔ながらの、ドラマと時代劇か。
アニポケの騒動は、どうだったよ。
んー、、該当回は放送される前だったけど犯人は出演してた訳だし、一律で放送休止してたとは思う。
……あの頃は深夜に、テレビ東京系のアニメを3作品連続放送とかやってたのになあ。
ヒロトが夜型人間に為った原因だっけ?(むぎゅぅ)
そうそう、何となく夜更ししてたらアニメが始まってさ。(なでなで、むぎゅぅ)
当時の私ってアニメ=朝か夕方って認識だったから、かなり衝撃的だったんよ。
うーん、その時間帯だと朝以上に、子供達には辛そうですね。
観れないー!
めあー!
大丈夫です、ヒロトも寝落ちする方が多かったですから。
そして余談ですが、ハッチポッチステーションの深夜再放送版も大好きで、毎週欠かさず観てました。
ソッチの場合、納得の再放送時間だな。
大人向けのネタ、多かったもんね。
で、翠ちゃんとファルちゃんは、ママと添い寝んねーっと。
観空さんの家族がどう寝てるのかは、地味に気に為ってたりする。
真ん中に追いやられそうな人は、だから子供達だけで寝かせてるんかな?
そして二人で土曜っと。
コッチの夫婦は、ほぼ毎日が土曜です。
にゃっ!?
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日