廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
118】 【119】 【120】 【121】 【122】 【123】 【124】 【125】 【126】 【127】 【128


ヒロト
 あかん、タイガの境遇とか子供達の姿とかコスモスの孤軍奮闘っぷりとかで涙腺ボロボロに為ってる。
 ……そんな訳で今回は、ウルトラマンサーガ前半戦!
 
  
タイム・汗
 いやあ、ヒロトは記憶で埋めてましたけど、結構なカット具合でした。
 そしてマルルゥさんとデバンさんにも、何やら動きが……。
 
 
カナメ
 デッカーの新しい予告も流れてたわね。
 少し前に始まった番組だと思ってたのに、時の流れって早いわ。

拍手[0回]

ヒロト
 祝! 仮面ライダー51周年を記念して歌って貰った動画。
 何度も歌って貰ってるけど、何気にロリじゃないAIきりたんは初だったり。


タイム
 音程をどうするかで、相当に悩んでました。
 結局、1オクターブ下げた状態での歌唱です。

拍手[0回]


ヒロト
 ワッフルコーンを初めて食べた時も衝撃だったけど、最近はラングドシャコーンなんてのも有るんね。
 初めて食べたけど、美味しかったよ。
 

タイム
 コーン側も、もう一つの主役みたいな感じでした。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
改変でどうにかなっちゃうパターンってのはまぁそれなりにある事なんでしょうかねぇ。
カービィの方では、特別仕様装備はラストでこその良い演出ではありますねぇ。

>紅桜
大抵強めの能力だが、夢の泉とかのように敵も相応に強いのからディスカバリーのようなほぼ勝ち確のようなのまで差はあるな。

>シリアル
ディスカバリーはもうラスボス戦後のイベントみたいなものですけどね。
で、ワリオランドは初代だけは普通にダメージ受ける仕様でしたっけ。

>観空
そうねぇ、宝コンプとかは帽子もちゃんと選ばないとって感じだったはず。
ジェットに関しては移動に超便利って感じの思い出。

>紅桜
使い様によってはステージの大半をカットできる帽子だったな。
一応宝コンプリートした筈だが、記憶はもう曖昧か。

>観空
流石に遊んだの昔過ぎてねぇ。
今も遊べるこっちは色々はっきり覚えてるけど(むにむに

>紅桜
ほとんど毎日弄ばれて、忘れようにも忘れられんしな。

>シリアル
心身に記憶植え付けられてますしねー。

>観空
今日もたっぷり遊びたい気分ねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
最低限のランナーだけ残すってのが良いんだろうけど、横着して全部残そうとしちゃうんだよね~。

>モーシル
必要になった時、その時の量が分からないので適当にって感じでこうなっちゃってますね~。
実際何度かランナーに頼った事がある分、余計捨て辛いみたいです。


ヒロト
 それこそ当時の作品に関わっていたかとか、そのキャラに愛着があるかとかで変わりそう。
 具体名については、省略。


観風・伏せ目
 最近のヒロトは割と受け止められる様に為ったり、無理でも怒らずにスルーする事が出来る様に為ったそうなー。
 ディスカバリーのは、確かにラスボス戦後のイベントって感じだよね。


タイム・背
 もう発売から日数が経ってますし観空さんもクリア済みだから言っちゃいますけど、最後の連打で一回負けた時は「まさか最初からか!?」と焦ってたヒロトです。


カオス
 最後の正面衝突で連打して負けて、エフィリンが気合出して持ち直して再突進する所だな。
 ……今にして思うとアレ、演出なのか救済処置なのか微妙に悩むぜ。


エヴァ・汗
 あー、ヒロトさんの連打が普通に足りなかった可能性が?


ヒロト
 むう、、子供の頃、某ゲームで連打負けした経験有りの身としては否定出来ない。
 で、ワリオシリーズは初代しか触った事が無いんで、ダメージを受けないってのは斬新なシステムだなって。

タイム
 ちなみにヒロトが観ていた実況動画は、此方です。

観風・伏せ目
 同じ人のマリオランドシリーズ実況も視聴済み。
 ソッチはヒロトもVCで遊んでたね。


ヒロト
 ん、どっちもリアルタイム時にはクリア出来なかったけど、無事にリベンジ完了。
 ワリオランドは買おうか悩んだ末に、結局買わないままだなあ。


タイム・汗
 そうこうしてる内に、3DSのVCが終了しちゃいそうです。
 ワリオに対してマリオ程の愛着が無いのも、買うのを悩んでた理由だったりします。
 

ヒロトつ「お皿」
 アクション自体はジェット含めて、マリオとは違う感じで面白かったんだけどね。
 ともあれ、今日も観風のリアクションを堪能しようかなっと。


観風・照れ(もじもじ)
 あっ♪
 それは……♪


ヒロト(ペチペチッ)
 ふふ、可愛い反応さねえ。
 さてはて、コレは何かなー?

 
観風・照れ(プルプル)
 はうぅ、それは、、私専用の、、餌皿、です♪
 私が、四つん這いで食事をする時に、使わせて頂いています♪


ヒロト(するり、さわさわ)
 どうして、そんな格好で食事をするのかなー?
   

観風・照れ(ピクンピクン)
 んぅ♪ 私が、奴隷妻として完全屈服し♪
 人間としての尊厳も、御主人様に捧げていると♪
 心と身体に、刻み込んで頂く為、です♪


ヒロト(ひょぃ、むぎゅぅ)
 ん、ちゃんと言えたね。
 それじゃあ、今夜も存分に。


観風・照れ(むぎゅぅ、すりすり)
 にゃ、ふぅ……♪


タイム・背
 はいはーい、行ってらっしゃい。
 話自体は濃かったですけど、久々に退室体制での締めでしたね。


カオス
 ランナーの場合、プラ棒状に切断して纏めるのも手だな。
 ヒロトの場合は面倒がって、元キットの箱にそのまま詰めちまってるけんが。


エヴァ
 他のと一緒に纏められれば良いんでしょうけど、混ざるといざって時に使い難そうだなって気もします。

拍手[0回]

ヒロト
 早苗ちゃん、頑張ったなあ。
 そんな訳で今回はネオ・ギルドのロボット軍団大攻勢と、巻き込まれた少女の話。


タイム
 ジャンパーソンの戦力を分析した上で、最強ロボットを投入。
 作戦としては良いと思いますけど、、装備の厚さを分析し切れなかったミスです。


カナメ
 母娘を引き離し、娘を火責めの危機に晒す相手へ向けられた二つの新兵器。
 新兵器がジャンジャン出て来るの、ワクワクするわねえ。

拍手[0回]

ヒロト
 暴飲暴食を控えてから、順調に体重も減少中。
 
 
タイム・背
 暖かく為って、サイクリングの頻度が上がっているのも大きそうです。
 静岡も梅雨入りしたので、また頻度が下がりそうですが。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
色々合わさって、あんまり評判よろしくないって事なんですかねぇ。
んでカービィ2、確かに難易度高めでしたねぇラスボスも。

>紅桜
デデデの時点でやや強いからな。
その後連戦だったか。

>シリアル
能力固定の空中バトルですね。
こうなるともう実力勝負ですか。

>観空
そーなるねぇ、使いやすいコピーごり押しとかできないし。
んで確かにGBのアーカイブは結構ほしいかも?

>紅桜
カラー時代のも含めるとこれも結構ソフト多いしな。
GBCと同時発売だったワリオランドとかかなり遊んだか。

>シリアル
パワーキャラのワリオが主人公に反して、謎解きアクションゲームって感じでしたっけね。

>観空
そこらのRPGより頭使った気がする、当時よく全ルートやったなーって気分。
さてまぁ、ルートと言うか開発経緯と言うか、こっちを今日も進めていこうかねぇ(むにむに

>紅桜
もう随分伸ばされた気がするがな。

>シリアル
年単位で隅々までですねー。

>観空
それでもまだやりたい事はいっぱいあるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
積みプラはこっちはないけど、空箱とランナーがちょっと邪魔になってるね~。

>モーシル
箱は組み立てや塗装、ランナーはちょっとした修理や改造に使えるんで取ってる結果ですね~。
最低限でいいと思うんで、片づけて欲しいですね~。


ヒロト
 ……まあ、私も映像作品で性格改変された過去作品キャラを観た時はブチ切れた事が有るから、気持ちは分からなくも無いかも。
 で、カービィラスボス戦での武器固定は特別仕様って感じがして割と好きだったり。


観風・伏せ目
 ヒロトが遊んだのだと、64のラスボスもそうだったね。
 尚、アッチは特別仕様って事に加えて、リボンちゃんと一緒に戦える事が殊更だった模様。


タイム・汗
 あはははは……。
 ヒロト、カービィとリボンちゃんのカップリングにドハマリしてましたから。
 

ヒロト
 それ抜きにしても、道中の相方と一緒に戦えるのは燃えるよ。
 ディスカバリーは好きなのを選べるタイプだったけど、ある意味で特別仕様。


カオス
 確かに、作品を象徴する能力を使った最終決戦だったな。
 ワリオランドは、少し前まで実況動画を観てたぜ。


エヴァ・汗
 当時はヒロトさんも遊んでたみたいですけど、途中でギブアップしちゃったんでしたっけ?


ヒロト
 ん、中盤のボスを倒せなくて投げ出しちゃった記憶。
 そして余談だけど、読んでた雑誌でスーパーゲームボーイの宣伝漫画に使われてたのも、ワリオランドだったな。


タイム
 あー、お父さんが念願のスーファミを買って来てくれたけど、一緒に買ったソフトがワリオランドで、、みたいな話でしたね。
 

観風・伏せ目
 ちなみに、ゲーム自体の思い出は?


ヒロト(するり、さわさわ)
 むう、、ステージは全く覚えてないんだけど、序盤にジェットで突っ込んでダメージ食らった事は覚えてる。
 ルートも全然だったんだろうなあ、、観風については、隅々まで調べて開発済み。


観風・照れ(ピクン)
 んぅ♪


ヒロト(さわさわ、ぐにぐに)
 ふふ、特に奴隷妻宣言をしてからは、一気に開発が進んだよねえ。
 今までは無理だったプレイにも、積極的にチャレンジする様に為ったし。


観風・照れ(ビクン、プルプル)
 あっ♪ あっ♪
 それは、、御主人様の、奴隷妻として♪
 完全屈服したから、です♪


ヒロト(こりこり、ぴんっ)
 ん、そうだね。
 だから此処でも、可愛い姿を晒しちゃおうか?


観風・照れ(ガクガクガクガクビグンビグンビグン)
 ~~~~~~~~~~~!!


タイム・背
 はいはーい、続きの可愛い姿は部屋を移動してから堪能して下さいねー。


カオス
 ランナー溜め込みは、モデラーあるあるだよな。
 ヒロトも捨てられないまま、取ってあるぜ。


エヴァ
 パーツと同じ色のランナーを使えば、色の差を気にしないで穴埋めが出来るとか聞きましたね。
 ヒロトさんの場合、何時かランナーを格納庫っぽく見立ててみたいとか、考えてるみたいです。

拍手[0回]


ヒロト
 数年振りにニッパーを新調してたり。
 詳細は散財の記憶にて。
 

タイム
 俺の足を切断するのに、以前から持ってるニッパーで大苦戦した結果です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [はぐれ (ーー;)]
 まったくで。

>[鈴奈 (ーー;)]
 アニメイトは品揃えは普通だけど、客層がねぇ。

>[スー (・・)]
 腐に寄ってそうな女性多数でしたっけー?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 それが返って、居心地が悪くなる感じになっているから。

 虎穴と戸田跡地は、マジかー。

>[雪姫 (・・)]
 (行って)ないの?

>[はぐれ (ーー;)]
 あの近くにある駿河屋はスルーしまくって、無い。
 戸田跡地は、(今年)3月末に、メロン行く用事があったんで、見た感じ、まだ入ってなかったのを確認しているけど。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ちょっと待て……(葵タワーのHP確認中)……あんたが言っているのって地下1(階)?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 埋まってないはずだーねー、そこは、まだ何も入ってないから。
 1F、2Fは埋まっていて、レンタルオフィスなのは1Fだねぇ。

 ※戸田はBF1、1F、2Fの3層に入っていた

>[はぐれ (ーー;)]
 あぅ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ショッカーの子供の連れ出し方は、誘拐犯(模擬)のソレレベルだねぇ。

>[雪姫 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 お菓子あげるよーとか、兎に角、モノで釣る。

>[雪姫 (`□´)]
 むー。

>[スー (・・;)]
 ムカデタイガーの方は、かなり悪質ですねー。

>[はぐれ (ーー;)]
 大胆というか、マッチポンプだからなぁ。

 お昼な方は、ゲルパー薬はどーなんだかだけど、実質ゲルショッカーだからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 首領は「ゲルショッカー首領」だし、ゲルショッカー戦闘員はエリートクラス(*)だからねぇ。
 (*)九九を間違えずに言える。でも、おにぎりを握るのは苦手

 後、猫が居る。

>[雪姫 (^^)]
 そー。

>[スー (・・;)]
 はぃー?

>[はぐれ (ーー;)]
 期間限定で終了しているのでソースは持ってこれないけど、一部の面子(*)は猫好きで、首領に至っては職場で飼っているから。

 (*)イカデビル、ガラガンダー、首領の3人は確定

>[鈴奈 (^^;)]
 そーそー。
 首領キーフォルダー(1200円)の強制購入指示出している最中に、飼っている猫がウロウロしだしてワタワタしているのが、全部垂れ流しになったからねぇ。

>[スー (・・;)]
 マヌケだけど、ゆるいですねー。

>[はぐれ (ーー;)]
 ケーズなデンキは、悲報略。

>[雪姫 (;;)]
 ないの?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、完全に家電&携帯(スマホ)特化なので、玩具コーナーも無い。

>[鈴奈 (ーー;)]
 マジかー。

>[スー (・・;)]
 七鮫会議ってー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 サメのぬいぐるみ数匹を円形に並べて、黒幕な幹部会議ごっこ。

>[スー (・・;)]
 あー。(痛いものを見たような目)

>[雪姫 (・・)]
 うーんと、パス? >組織構想

>[はぐれ (; ==)]
 まーな、触れちゃいけない何とやらがあるからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 80年代の恋愛事情は、都会(※大概、東京)だと、バブル景気の前身感に近いかなー、で。

>[スー (・・;)]
 どんだけ、荒れてたんですかー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 すでに、金持ってれば、おしゃれな店でーが流行りだした頃だからねぇ。

 あ、そこのおっさんは「なんとなくクリスタル」(*)でお察し出来るヤツ。
 (*)1980年作(!)

>[はぐれ (; ==)]
 なんとなく~が1980年なのが意外。
 もーちょっと、後だと思ってたぞ。(マジ)

 芸能関係はガチで別世界で、アイドルクラスは、デート、同棲はガチアウトだからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 マスコミにすっぱ抜かれたら炎上確定ネタなんで、事務所がピリピリしていたからねぇ。

 丸出し関係は、専用の以下略。

>[スー (・・;)]
 出す事前提のモブですかー?

>[はぐれ (; ==)]
 そー。

 そして、ラブシーンと出るものが出た瞬間から、空気が一変して、家族全員気まずくなるまでがテンプレ。
 ※家に1台しかないTVを家族全員で見るのが当たり前だったから

>[スー (・・;)]
 うーわー。


ヒロト
 あー、品揃えは有っても客層的に行き難いと。
 そのシチュだと、確かに足は遠のきそう。
   
  
観風・伏せ目
 駿河屋は、ヒロトも行かなく為って久しい模様。
 何度か店前は通った筈だけど、虎の穴にも気付いて無かったし。
 
 
タイム・汗
 メロンブックスの移転情報を調べる中で見付けました。
 戸田書店の跡地は、地下の方だけ未だ空いてるんですね。


カオス
 そっちも情報でしか知らなかったけん、地下までは分からなかったな。
 

カナメ
 ていうか、3階分もフロアが有ったのね。


ヒロト
 な。
 流石は本店。


エヴァ・汗
 ショッカーが誘拐する手口、カブトロングの時は大型バスを使ってるのが厄介だなって思いました。
 あんな風に垂れ幕掛かってて募集されたら、お子さんなら騙されちゃいますよね。
 

 観風・伏せ目
 皆はあんな風に誘われても、付いて行っちゃ駄目よ?


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 はーい!
 当然。


ヒロト
 一方、ムカデタイガーは一人ずつ自宅へ乗り込み誘拐するのだった。
 そんでお昼の、マジでゲルショッカー首領だった件について。


ディアン
 おやおや。
 きっとエリート戦斗員はオヤツを沢山食べられるのでしょうね。


ヒロト
 猫が盗み食いしようとしたら、食べられる物だとしても首領が全力で止めるんだろうな。
 九九を間違えずに言えなきゃ駄目なのも、ちゃんと時計が読める様に数の計算が出来る為で……。


カオス
 やめい。
 

タイム・汗
 ゲルショッカーで猫、、壁画にでも入り込んでそうですね。
 さて置き、ケーズデンキは完全に家電屋さんでしたか。


ヒロト
 むう、アッチのコジマと同じと。
 それじゃあ、完全に行く理由が無いべ。


観風・伏せ目
 家電を買うにしても、距離が遠いねー。
 ゴッコ遊びはヒロトの場合、会議より現場の方が多かった模様。


ヒロト
 それと空き箱を使った秘密基地制作とかな。
 その辺、子供達にも受け継がれちゃった感じ。


タイム
 皆の場合は、自分達の秘密基地まで作っちゃいましたからねえ。
 あっ、なんとなくクリスタルは未読のヒロトです。

 
ヒロト
 それ通り越して、初見で曲だと思った人ー。
 芸能人の炎上関係云々だと、タイガースの映画を思い出すな。
 

きりたん・伏せ目
 匿った女性がバレて一悶着しちゃったんですよね。
 マスターが本編を観たのは一回だけでレコード盤の方が印象に残ってる身ですから、その辺の詳細は良く覚えてないみたいですけど。


ついなちゃん
 レコード?


きりたん・笑顔
 映画のセリフ付きのレコードを御両親が持っていて、ソレを良く聞いていたそうですよ。
 君だけに愛をも、こっちに収録された歓声付きバージョンの方が馴染み深いとか。
 

ヒロト
 シーサイド・バウンドも、直前のセリフ付きだったんだよな。
 宇宙船に連れ去られたジュリーが地球へ帰る為にライブを盛り上げてくれってファンに訴えて……。


ついなちゃん・困り
 待ってマスター。
 情報量が多い。
 
 
カナメ
 それだけ聞くと、サッパリね。
 ラブシーンの気不味さは、経験済み?


ヒロト
 いんや、あんまり記憶に残ってない。
 日曜昼間のバラエティかなんかで生着替えを映してたのは覚えてるけど、、正直、特に気不味さは感じなかったからなあ。


観風・伏せ目
 単に忘れてるか、気付いて無かった説。


タイム・汗
 あはははは……。
 有り得そうです。


拍手[0回]

 
ヒロト
 真魚ちゃん家出編、無事に解決。
 したのは良いとして、また物語が動いたな。


タイム
 次々と消される、あかつき号事件の関係者。
 アギトが苦戦する怪人の登場、、そして!


カナメ
 我等の涼さん、真魚ちゃんの力で遂に復活!!
 死亡してから長かったわねー。

拍手[0回]



ヒロト
 そんな訳で今回は、テラノイド誕生からグランスフィア戦までのダイナ最終章。
 もうね、色々と省略された上でも名場面のオンパレード。


タイム・背
 アスカさんが語る”正体を隠していた理由”もですけど、今観るとその直前の、隊長さんの葛藤してる姿も良いですね。
 そして、まさかの最後、、あそこから復活まで長かったです。


カナメ
 ゴンドウ参謀の最後と、再利用されるネオマキシマ砲の描写も好きよ。
 過ちを犯しても人間はやり直せるって思えるわ。

拍手[0回]

ヒロト
 私の模型趣味、タイムが完成しない事には楽しむ気に為らないんだよな。
 
 
タイム・背
 楽しむ為にも、さっさと手足の改造なり新造なりを進めて下さいね。
 




>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

きりたん・伏せ目
 コホン。
 6月10日はシュリちゃんのお誕生日です。


ついなちゃん・笑顔
 おめでとやでー!


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!
 おめっとー!


観風・笑顔つ「チョコのお花が咲くホワイトチョコケーキ」
 はーい、ケーキを焼いたから皆で食べてねー♪




 

*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [れたす (・・)]
 きゅ?

>[はぐれ (; ==)]
 んー、小遣いから貯める分だけ先に取って、残りを使うやり方。
 そーいう方向でやっていたんだけどー、ちとどころじゃない事案でずっこけて、貯めた分まで崩して何とか凌ぐ状態だったから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 で、再貯蓄の目処は?

>[はぐれ (; ==)]
 まだ何とも言えない。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[朱美 (・・)]
 スタンプカードの類は、まだあるの?

>[はぐれ (ーー;)]
 んー……(ゴソゴソ)……もう無いな、全部ポイントカード。
 アニメイトは、完全に遮断というか断絶。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あそこは”空気”が違うの感じとって、それ以降はーだからねぇ。

>[朱美 (・・)]
 移転しても変わらない?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、”腐”の空気のままだったんで、それで断絶したから。

 メロン周辺は、まーね、なんだよなぁ。
 虎穴は兎も角、戸田書店が消えちゃったからなぁ。 (; ==)

>[鈴奈 (ーー;)]
 アレは、ホント痛いよねぇ。
 しかも、跡地はまーだ(新しいのが)入ってないぽいから、痛々しさ増量だからねぇ。

>[朱美 (・・;)]
 幼稚園バスジャックは、悪い意味で子供確保の効率が良い手段だからねー。
 最強は、園そのもの乗っ取りで。

 ※カブトロングによるショッカースクール作戦とか>乗っ取り

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[はぐれ (ーー;)]
 フクロウ男の作戦(リアル)は、どっちかっていうと、お昼のショッカーさん感。

>[れたす (・・)]
 きゅ?

>[鈴奈 (^^;)]
 目覚ましを止めて(遅刻)パニックに陥れる、恐ろしい作戦を立ててたからねぇ。

  

>[朱美 (^^;)] [れたす (・・;)]
 ナンテ、オソロシイサクセンナンダ。(棒
 きゅ~。

>[はぐれ (ーー;)]
 ちなみにガチなフクロウ男の方は、時計を爆弾にするヤツだから、全然違うんだよなぁ。

>[れたす (・・;;)]
 きゅ~。
 ⊃[アウト]⊂

>[はぐれ (ーー;)]
 国1コジマも、30MSはアウトかー。
 只、コトブキがあるだけ、マシ……かな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 問題は、美少女率がどのくらいかだよね。
 1件目(エ○ィオン)は、ほぼ鉄分(ロボまみれ)だったし。

>[はぐれ (ーー;)]
 そこなんだよなぁ。
 エ○ィオンでのコトブキ製品は、ごっついの方の轟雷 1つしかなかったからなぁ。

>[朱美 (・・;)]
 普通にしょぼっ。

 ケーズは、後日を待て?

>[はぐれ (ーー;)]
 いや、結局、初日(9日)の昼間に強行してきたけど、ダメだったオチ。
 ※ゲーム機関係とプラモコーナーは、ねーよだから

>[鈴奈 (ーー;)]
 うーわー。

>[れたす (・・)]
 きゅ? >七鮫会議

>[鈴奈 (^^;)]
 当人はノリでやっているけど、他人に見られるとくっそ恥ずかしいヤツ。
 尚、「やられたようだな~所詮、小物よ」とかの、敗北以上のフラグ建立セリフを並べ立てるのがおすすめw。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[朱美 (・・;)]
 80年代で自宅飲みは、難易度高くね?
 しかも、誘うやつでしょ。

 コレが、同性のダチだと、ゆるゆるなんだよね。

>[はぐれ (ーー;)]
 そそ。
 異性でそこまでこぎ着けるには、相当練度が高くないと無理そうな気がするんだよなぁ。

 で、ミニなスカートはあるけど、胸空きはうーんなんだよなぁ。
 ガチぽろりで、放送一時中断事案だし。(; ==)

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーなんだよねぇ。

 「セクシー」の基準が、今よりマイルドだからねぇ。
 胸空きだと、やりすぎでアウト判定されそうだねぇ。

>[れたす (・・)]
 きゅ?
 ⊃[オバチャン]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 ? ……あー、旦那とのアレ?
 80年代基準だと、放送一時中止もありそうレベル。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 とどろけ!一番は、うーんな事情で。

>[はぐれ (・・)]
 何事?

>[鈴奈 (ーー;)]
 路線変更関係は、連載を無理やり延ばした影響でネタ切れ起こしたので、苦肉の策的な事情。
 そも、受験ネタだったんで3ヶ月短期集中(1~3月)だったんだけど、好評だったので延ばした結果がコレだよ、だったり。

 ボクシング路線に舵を切った後は、作者へのお手紙数が2倍に増えたけど、単純に路線変更への抗議分が増えたオチ。
 後、同時期の某車田ボクシング漫画(※リングにかけろ)からの演出と展開の引用もあって、結局ダメダメになったから。

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。


ヒロト
 むう、、それは辛い。
 アニメイトは、すっかりソッチ方面の品揃えと。


観風・伏せ目
 ヒロトが通ってた頃も?


ヒロト
 んー、、良く覚えてない。
 私的にはCDコーナーを主に通ってた感じだったから。


タイム
 ソレ以前だと、伊勢丹近くのすみやが頼り所さんでした。
 虎の穴は一回閉店してから、駿河屋の一階に復活したんですっけ?


カナメ
 あの辺も、行かない内にドンドン変わってくわね。
 戸田書店の跡地は、レンタルオフィスが入ったって話も聞いたけど……。


ヒロト
 情報が去年の5月だから、今も入ってるかは不明。
 で、確かに子供の戦斗員化作戦自体は、初代から有ったかあ。


カオス
 ムカデラスとカブトロングの時は、仮面ライダーを餌に子供達を連れ出してたな。
 一番厄介だったのはムカデタイガーの作戦で、滝やオヤッさん含めた本部の人間含めて少年ライダー隊をマルッと乗っ取ってたぜ。

 
ディアン
 おやおや。
 そして、ムカデタイガーを破った先に現れるのがショッカーライダーですか。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 年末年始に相応しい、激戦続きでしたね。


ヒロト
 しかも、その数カ月後にはデストロン出現だもんなあ。
 お昼の~はあの弛さで騙されそうに為るけど、電波時計相手なら余裕で実行可能な上に割と迷惑という。


タイム・汗
 まあ、本家の爆弾化に比べれば可愛いモンだとは思います。
 ご飯はカレーですし、緩い組織です。


ヒロト
 ……3時間毎に食べないと身体が爆発したり?


ロゼ・驚きチアキ・驚き
メア01・汗メア02・伏せ目メア03・困り
 えー!!
 ゲルパー薬だー。


カオス
 そりゃ合併してからだっての。


エヴァ・汗
 食事の頻度的には、更に緩く為っちゃいそうですね。


ヒロト
 美少女プラモの棚は、割と広い、、かな?
 確か数段は取ってた筈。


カナメ
 ケーズデンキは、プラモ枠無しと。
 残念な報告ね。


観風・伏せ目
 玩具が有るなら、ヒロト的には覗きに行っても良いかも。
 七鮫会議みたいな遊びは、やってた?


ヒロト
 会議遊びはしてないけど、自分だけの武者軍団は作ってたべ。
 闇さん達を筆頭に、属性持ちの仲間達をゾロゾロと。


タイム・背
 余談ですけど、俺にもスカイガオンを筆頭にしたサポート軍団<ガオンフォース>やミニチュワールドの仲間を加えた組織を作る計画が有ったりします。
 肝心の俺が完成してないので、誕生は遥かに先でしょうが。


ヒロト
 うお、藪からワーム!!


カナメ
 スネークね。


ディアン
 おやおや。
 そこはスティックでは?
 

きりたん・伏せ目
 コホン、ボケ倒してる方々は置いておくとしまして。
 1980年代の恋愛事情って、どうだったんでしょうね。

  
ついなちゃん
 団塊の世代がデートや同棲を広めたなんて話も見掛けたけど、詳細までは分からんなあ。
 ともあれ、難しいからこそ今夜決める為に頑張ったんやないん?
  

ヒロト
 胸の空いてるシャツは、寧ろ80年代ってか昭和の方が強烈だった様な気が。
 再放送のドラマやバラエティとかで、普通に丸出しだったりした思い出。


観風・伏せ目(むぎゅぅ)
 へー。
 

ヒロト(むぎゅぅ、なでなで)
 そんな訳で、私と観風のイチャイチャも堂々と公開ー♪

 
観風・照れ(むぎゅぅ、すりすり)
 にゃっ!?
 ……もー♪ 


タイム・背・汗
 あの枠以外でのイチャイチャは平和ですね。
 
 
エヴァ・汗
 そうですねー。

拍手[0回]


ヒロト
 青森の梅干しって、四角いらしいんよ。
 で、種の抜かれた梅や杏が紫蘇で包まれてるんだってさ。


観風
 へー。






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
どうせそう言うのは何しても叩かれるような気はしますけどねぇ。
そう言う層の声の大きさだけはよく知ってるので。

>紅桜
リマスターならともかく、リメイクならばルート分岐とかあっても良いとは思うのだがな。
まあ話の根本から変わってしまうような作り変えは……良いか悪いかは分からんが。

>シリアル
FF7のリメイクとかはもう話が結構変わってますしね。
ディスカバリーの方は、難易度で言えばどの辺りなんでしょうか?

>観空
んー、カービィシリーズやったの久々だからねぇ。
昔遊んだカービィ2辺りはミニゲーム無いけど、本編100%が結構難しかった思い出あるけど。

>紅桜
ディスカバリーのように近くで必要なコピー置いてるような優しさが無いとか、結構複雑な部分多かったな。
で、マリオゴルフはGB版はやった思い出があるか。

>シリアル
GBA版もあったんですね。
何にしろ、64もSwitchで遊べるようになったりで段々カバーしてきてるので、その内もしかしたらって考えもありますか。

>観空
気長に待つのが良いのかもねぇ。
こっちも気長に弄り続けてここまで来ましたと(むにむに

>紅桜
大分年季入った弄られ方してるしな。

>シリアル
それこそ何とは言えませんが隅々まで弄られ済みですからねー。

>観空
よく知ってるからねぇ、心身両方。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
プラモ買うペースは、一番増えてた時期と比べればこっちも落ち着いてるかもね~。

>モーシル
ただ、いざ買うとしたらモノが大きい場合が増えてるんですよね~。
量より質みたいな感じになってるみたいです、決して安いプラモの出来が悪い訳でもないのは身を以って知ってますけど。


ヒロト
 製作者の偉い人が原作未プレイって事情も、叩かれる理由の1つだそうな。
 実際、キャラが随分と改変されてるらしいけど、、私も未プレイだから良く分からん人。


観風・伏せ目
 そして内容を覚えてない模様ー。
 カービィ2は、確かヒロトも遊んでたよね?


タイム・背
 はい、子供の頃に遊んだ時はラスボスまで行ってましたが、、最後まで勝てませんでした。
 VC版も買いましたが、途中で投げ出してます。


ヒロト
 ロックマンXシリーズでも痛感したけど、敵の無限湧きって本当に厄介さねえ。
 ディスカバリーは一部の敵を除いて復活しないから助かったよ。


カオス
 復活する場合、大抵は件のギミックに使う能力ってパターンだしな。
 で、64の発表時は一緒にGBも来るって期待してたヒロトだぜ。
 

エヴァ・汗
 あはははは……。
 一緒に来たのは、メガドライブでしたね。
 

ヒロト
 むう、本当に何時かは来て欲しいよな。
 GBAは勿論、先ずはGBから。


タイム・背
 3DS時代に出た、GBポケモンのベタ移植も欲しい所さんです。
 ヒロト的には青とクリスタルに続いて、エメラルドとプラチナを遊べる日が来たら万々歳だったりします。


観風・伏せ目
 あー、マイナーバージョンはリメイクされなかったもんね。


ヒロト(するり、さわさわ)
 何時もマイナーバージョンが大好きだった身としては、寂しい話。
 さて置き、今の観風も長期に渡って寂しい夜が無い日々を過ごした結果だったり。


観風・照れ(もじもじ、スルスル)
 ぁん♪
 御主人様好みの、変態奴隷妻に、躾けて頂きました♪


ヒロト(さわさわ、ぐにぐに)
 ふふ、自分から着物の裾を捲り上げる仕草も、すっかり様に為ってるねえ。
 そんな格好をして、恥ずかしく無いのかな?


観風・照れ(ビグンビグンビグン)
 あっ♪ 恥ずかしいっ♪ ですっ♪
 でもっ♪ 私のっ♪ 奴隷妻に相応しいっ♪ 恥ずかしい姿っ♪
 見て貰えてっ♪ 嬉しいっ♪ 幸せですっ♪ 


タイム・背
 はいはい、ソレ以上はヒロトにだけ見せて下さいねー。


カオス
 ヒロトの場合、デカいプラモだと完成する可能性がトコトン低いかんな。
 今後も買う可能性は低いと思うぜ。


エヴァ・汗
 あはははは、、今のSDガンダムにすら、組み立てる工程が多いと感じてしまっているみたいです。
 組み立て難易度的には、それこそ子供向けの食玩辺りが丁度良いみたいですね。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日