廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・9月   となりのフィギュア原型師7(丸井まお)   ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・8月   ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊   ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
213】 【214】 【215】 【216】 【217】 【218】 【219】 【220】 【221】 【222】 【223


ヒロト
 今回は、ウルトラマンジード最終戦。
 見所さんは満載なんだけど、個人的にはゼガンの復活が嬉しかったっけなあ。


タイム
 リクさんの変身シーンも格好良いですし、ゼロさんが倒れた中、ウルトラの父が来てくれたのは頼もしかったです。
 そして何より、ベリアルにも救いが有りました。

拍手[0回]



ヒロト
 という訳で、遂にウインスペクターも最終回!
 ……私的な考えだけど、例え本性が獣だったとしても、ソレを誰かの為に、何かの為に抑えようとするからこその人間なんだと思うよ。


タイム
 そして今回の苦い経験が、正木本部長の作る新たなレスキューポリスの基本理念を決めました。
 青い勇者に託される、新たな特救指令が……!

拍手[0回]


観風・笑顔
 そんな訳で今日のオヤツは、手作りプリンー♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 わーい♪
 ぷいーん♪


ヒロト
 子供の頃に手作りしたら周りが粉っぽいままだった、苦い思い出。
 いや、ちゃんと甘かったんだけどね。


タイム
 ちゃんと混ぜておけば、甘くて更に美味しかったんですけどねー。


エヴァ・汗
 あはははは……。




 
 


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 れたすちゃん、おめでとー!
 めあー!!
 おめっとー!!


観風・笑顔つ「甘いお野菜ケーキ」
 ケーキを焼いたから、皆で食べてねー♪
 
 
翔矢 (・・;)
 えーと、やったか?
 ※⊃地中に閉じ込めたら~

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 よくあるフラグパターンだねぇ、コレ。

 最もその前から攻める手段を完全に潰しているんで地中閉じ込めに出たんだろうけど、それもガチガチの死亡フラグ展開だからねぇ。
 で、追い打ちで準備中だった決戦というか最終兵器まで潰してきたんで、「もうダメだ、お終いだー(ガチ)」まで進んじゃったから。

>翔矢 (・・;)
 うわぁ。

>りんな (ーー;)
 脱出できた規模は、まぁ、そうなるなと言うか、出来ただけマシなんだよなぁ。

 本気で全人類を脱出させようと思ったら、2,3桁年の念入りな準備が必要。
 それをゴジラに完全に屈してグダグダどころじゃない状況でやろうとしたって無理だから、飛ばす船は何とか残っているのを使ってーなんだろうけど、1隻の収容人数でかなり無理しても、醜態とかが出るからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 しかも、コレ、まだ追い打ちがあるからねぇ。
 いざ脱出したところで、月面開発済みとか、宇宙規模でそんなに遠くない所に生存環境が無いと、死亡フラグが大量に生えるオチだから。

>翔矢 (・・;)
 ……。(放心)

>りんな (ーー;)
 再DLはやりたいと思ったときにどぞ、だな。
 一度購入済みなら、サ終でもないかぎり、いつでも落とせるし。

>翔矢 (・・)
 どれ?>モグラ

>りんな (ーー;)
 スパナ投げしてくるやつ(※プー)。
 スパナはサイズと色のせいで、見えない事があるからなぁ。

>翔矢 Σ(゚д゚ )
 あ~。

>鈴奈 (ーー;)
 おまけに、ワールドやステージによっては、踏み倒しても、再生してくるからねぇ。
 ※再生しないところは、真下に落下して退場

 弾幕をガチにしてどーする。
 斜め砲台数個を上下配置の強制スクロールだけで、メンタルを殺せるからねぇ。
 ※ワールド8

>りんな (ーー;)
 ホントソレ。

 1-1のアレは、立体視チュートリアルなんで、まだ安全圏なんだよなぁ。
 只、ものすごいじれったいけど。

>翔矢 (・・)
 ?

>りんな (ーー;)
 浮いているコインを取るだけなんだけど、そのコインが、2Dだと重なっているのに取れない位置に置いてあるから。

>翔矢 (・・;)
 うわ。

>鈴奈 (ーー;)
 メッシュパネルは、撮影ブースぽい感じかな。
 ※箱から、天井と側面1つを取っ払ったようなヤツ

>りんな (ーー;)
 多分そうだろうなぁ。
 ベットモドキは、2桁CMじゃぁ、やっぱりパネル構築になるなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 スノコじゃぁ、5cm浮けばいい方だからねぇ。

 んー、ざっくりした作りのコンテナ箱って選択肢は?
 ※木材製、隙間バリバリな投げ込み箱/踏み台

>りんな (ーー;)
 行き着く所はそこじゃね。
 素材がメッシュパネルなだけで、やることは、箱を複数個用意して、ふとんの下に敷き詰める感じで配置だから。

>鈴奈 (ーー;)
 あ~。


ヒロト
 尚、この件のインタビューを受けた人の感想は「やってないだろうな」で、ついでに「自滅」を期待していた模様。
 まあ、無事に抜け出されちゃった訳だけど。


カオス
 ゴジラを攻める手段については想像通り、この時点で手詰まり状態だったんだぜ。
 ゴジラがゴラス対策で潜ってる間に二種の宇宙人が来て戦力は跳ね上がったけんが、それでもゴジラには(宇宙人の母艦動力炉を使った核攻撃ですら)全くの無力だったからな。
 

カナメ
 うんうん。
 作中での「神様と虫ケラのケンカに、カブト虫くんとクワガタ虫くんが助太刀して、それで何が変わるか」って例えは名言だと思うわ。


観風
 脱出に使われた宇宙船は元々、妖星ゴラスからの避難用だったんだっけ?


タイム
 はい、もしも地球衝突が避けられない時用、、と言いつつ実際はコレしか逃れる手段が無いと言われてましたが、、に作られていた、二つの宇宙基地が元です。
 で、映画本編を観た人が散々っぱら突っ込んだ「どうして月やら火星やら、せめてもっと近くの星へ逃げなかったんですか?」の理由も、妖星ゴラスが絡んでます。


ヒロト
 ゴラスをも消滅させた長距離射撃の驚異が、現実的なプランを吹き飛ばしちまったからなあ。
 結果、1万人と5千人を乗せたそれぞれの宇宙船は、辿り着く星の素性も分からぬ、遥か遠方への旅路を強いられる事に……。


ディアン
 おやおや。
 そして映画本編へ続く訳ですね。


ヒロト
 そゆ事。
 ゲームについては、またマイクラ欲が沸々と。


観風・伏せ目
 また実況動画の影響ー?


タイム・背・汗
 然もありなん、です。
 最近は目覚まし(レコチョクのアラーム機能)で固定してる感じですから、遊ぶかは不明ですけどねー。


エヴァ
 マリオ3については、ロゼちゃんが二面に進みました。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
 えっへん!
 ねねすごいー。


メア01つ=「8面の弾幕、濃い?」
 めあ?


ヒロト
 そら凄いよー。
 私もクリアするのには、相当に苦労したから。


タイム・背
 P付き羽で、飛び去っただけでしたけどねー。


メア01・伏せ目メア03・汗
 えー。
 いんちきー。


ヒロト
 そこまでアイテムを取っておいた頭脳勝ちですー。
 さて置き、メッシュパネルの配置は概ねそんな感じ(箱から床と側面を抜いてる形)で、コンテナ箱については持ち帰り的な意味でNG。


タイム
 自転車のカゴに突っ込んで持ち帰れるのも、メッシュパネルを選んだ理由ですからねー。
 その分、枚数がとんでもない事に為るんですけど。


拍手[0回]


ヒロト
 私と観風の二人だけど、時差部屋での夜伽を繰り返した結果、肉体年齢的には3桁に突入済みだったりして。
 何歳に為っても、観風は可愛いままやねえ。(なでなで、むぎゅぅ)


観風・伏せ目
 むー、、そう言って貰えるのは嬉しいけど、ちょっと複雑ー。(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 ちなみに、現在の加算速度は以前に比べると緩やからしいです。

 
エヴァ
 ロゼちゃんが来た辺りから時差設定と、潜ってる時間自体もかなり減りましたもんねー。
 
 




*立ち絵素材:そんそん


>観空
なーるほどー。

>紅桜
世界観共有した作品なのだな。
そして読み方は合っていたか。

>シリアル
結構古い作品だったと思いますが、未だにアニメやってたんですかね?

>観空
っぽいねぇ、息が長いみたい。
ウルトラマンはー、知る人ぞ知るみたいな設定?

>紅桜
知らずとも楽しめるが、知るともっと楽しめると言うヤツだろうか。
レトルトに限らんが、代用品が見つからんとテンション下がりがちだな。

>シリアル
マウスとかキーボードとかも、たまに壊れて買い替える時に同じ型が無いとがっかりしますからね。

>観空
デバイス系は使い心地に直に影響出るからねぇ。
こっちの使い心地はいつも通りいい具合だけど(むにむに

>紅桜
ん、少しずつ調整されてこうなってるからな。

>シリアル
長い事合わされてますもんねー。

>観空
今日も調整しようかねぇ。
という訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞっとー。
食事って身体とかに直接影響出るから、大事だよね~。

>モーシル
食べ過ぎは注意ですけどね~、やっぱり。


ヒロト
 このアラレちゃん登場回、私はアニメの方で知った人だけど演出が凄く好きなんよー。
 ドラゴンボールが放送される前にアラレちゃんもアニメでやってたんだけど、その時の声優&BGMまんまでさ。


観風・伏せ目
 あー、ヒロトのテンションが上がる奴。

 
タイム
 訪れた回の締めのナレーションが、アラレちゃんを知ってる視聴者さんに向けられてたのも印象的でした。
 新作アニメの方は2018年で一旦終わってます。


ヒロト
 息の長さは相当で、、えっと、元祖ドラゴンボール放送開始が1986年で終わりが1989年、そこから続いたドラゴンボールZが1996年、その続編のGTは1997年に終了。
 超が始まるのは2015年だけど、間にZを再編集したドラゴンボール改が2009年と2014年に放送されてる。


カオス
 劇場版も、何本も作られてるぜ。
 ヒロトが観に行ったのは、最近だけんが。 


エヴァ
 それでも歴代作品の内容自体は、知ってるんでしたっけ?


ヒロト
 ん、TVで何度か放送されてたからね。
 児童誌での設定については、ウルトラマンに限らず色々と。


タイム
 後に公式設定に為ったり、逆に忘れ去られてたりと様々です。
 まあ、細かい設定については映像作品同士でも矛盾が有ったりますから、深くは考えない方が良いかもしれません。


ヒロト
 その辺の割り切りも、設定を楽しむコツさねえ。


観風・照れ
 ……私にはもっともっと、ヒロト好みの”設定”を、教えて欲しいなって。(するり、もじもじ)  

 
ヒロト
 ふふ、それは勿論。
 これから先もどんどん、心と体に刻み付けさせて貰うよ。(ぐい、むぎゅぅ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)


タイム・背
 はいはい、続きの作業は専用工具の揃った所でお願いしますねー。


カオス
 今回は久々に、観風さんから振って来たな。


エヴァ・汗
 あはははは、、きっと、そんなプレイだったんでしょうねー。


拍手[0回]



ヒロト
 死神バッファローに変身したメガール将軍こと、奥沢正人さんの最後。
 スーパー1が、ライダーポイントキックの極意を会得していれば……!


タイム・背
 やり直せたかもしれないのに、、悔しいですね。
 そして、次回!

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、ホビージャパンの今月号は購入済みー。
 別冊付録の形で、ホビーショーが誌上開催!


タイム
 単に新商品を纏めるだけじゃなくて、ジオラマも作ってる辺りが流石ですよねー。






*立ち絵素材:そんそん


ヒロト
 ボイロを手に入れたからには、是非ともやってみたかった事。
 リンクの範囲については、作業的な意味だと対して変わってなかったりして。


タイム・汗
 青色タグに突っ込むか、リンクタグに突っ込むかの差ですからね。


>鈴奈 (ーー;)
 デストロイヤーは断定出来なかったのね。
 ちな、ゴジラはどんだけやばかった?

>りんな (^^;;)
 んー、ムリゲーに出てくるチートボスかな。
 北極の真下からいつもの熱線で対空迎撃をやっているんだけどー

 それで撃ち落としたのが、いつもの戦闘機集団じゃなくて、妖星ゴラス(*)だからなぁ。

 (*)速度、質量とかが、天文学者が卒倒するくらい常識外れな星(?)
    ”星”とは言っているけど、正体はよく分かってなかったりする
    (一説では、宇宙怪獣とも言われている)

>鈴奈 (^^;;)
 もう笑うしかねーや、コレ。

>スー (・・;;)
 ニコイチは、追い詰められた結果ですかー?

>鈴奈 (^^;;)
 そだね。

 結局の所は失敗なんだよね?
 確か「至ったのか?」って話だから。

>りんな (ーー;)
 そー。
 あ、デストロイヤーが存在を匂わせているだけで色々不明な理由だけどー

 「すでに地球を放棄した後で、関係者から一般市民までの各所に及ぶ”当事者”へのインタビューを纏めたモノ」なんで、同じ事象でも視点と解釈のブレが出ているのと、事後観測しなければ分からないせい。

>鈴奈 (ーー;)
 立場が違えば、見えるモノも違うからねぇ。
 後、記憶違いもありそう。

 マリオは、そーいや前に「引っ越しに失敗した」とか言っていたねぇ。>ソフト無し

>りんな (ーー;)
 どっちにしろ、取り戻しだったな。

>スー (・・)
 船はー?

>りんな (ーー;)
 1面と言うか、ワールド1だと、ボスステージだな。
 ステージ全体が、空中戦艦に乗り込む前振りから、弾幕って程でもないけど砲弾を避けながら甲板を通って、奥に居るコクッパの所まで行って倒すのが目的。

 尚、後半ワールドのステージ構造に突っ込んではいけない。

>鈴奈 (ーー;)
 ストレートに、船の原形がどっか行っちゃっているからねぇ。

>スー (・・;)
 おひー。

>りんな (ーー;)
 3Dランドは、俺も多分「アレー? (・・;;)」になりそう。
 ※まだ再開してないけど、オチ予測はつく

>鈴奈 (ーー;)
 あっちはあっちで、感覚が変わるからねぇ。
 後は、要3D表示箇所か。

>りんな (ーー;)
 あの辺りは、ガチで2DSでやるもんじゃないからなぁ。
 ※立体視が死亡すると、見えている位置と実際の位置のブレが全く分からなくて詰みかねない配置になっていたりするから。

>鈴奈 (ーー;)
 パネルは、コの字か、箱モドキか、その辺かな。
 ※いまいちイメージ出来ず

>りんな (ーー;)
 重ねその他もあるから、最低限でも50ぐらいは軽く飛んでそうだな。

>スー (・・;)
 隙間空けの箱はー?

>りんな (ーー)
 スノコ買ったほうが早い。

>鈴奈 (ーー;)
 後はどこで買うか? だよね。
 100均にもあるけど、厚みと強度が値段相応なのと、複数枚買わないと、ふとん全体をカバーできないのが難だからねぇ。

>スー (・・;)
 あららー。


ヒロト
 披露してる最大の攻撃は、ソレさねえ。
 更にゴジラのヤバさを箇条書きにすると……。

・撃ってくるのは荷電粒子ビーム。
・なので直撃しなくても撃たれただけで電子機器が壊れる。
・そして放射能もバラ撒く。
・シールド持ちなので攻撃が通じない。
・海中に入られるとレーダーで追えない。
・地中に閉じ込めたら周りを溶岩にして脱出。


観風・伏せ目
 わーお。


タイム
 海中で~が、ロングマーチの行われた理由です。
 最後の地中に~は、ロングマーチの次に行われたゴジラを大陸上に留める為の作戦でしたが、この通り脱出されてしまいました。


カナメ
 で、決戦兵器が作られてる日本が襲われて、兵器が完成する直前に破壊されちゃうの。
 結果、人類はゴジラに対抗する最後の手段を失っちゃって、地球から脱出する事に為るわ。


ヒロト
 脱出するって言っても一握りの人類だけで、大半は地球に置き去りだけどな。
 尚、インタビューを纏めてるのは映画本編主人公の父親で、本編内では脱出直前にゴジラの襲撃で死んだと思われてた人。
 

カオス
 空港へ行く途中にクモンガに襲われた結果、地球脱出は出来なかった代わりに命は助かってるぜ。
 さて置き、引っ越しに失敗したソフトの再DLって、どこまでやったよ?


ヒロト
 実は殆どやってない。
 大体は一度クリアしたか、飽きて放置したモノだったからさ。


観風
 今回みたいに、やりたく為ったら再DLで良いと思うー。
 お船については、ウチの子達も駄目でした。


ロゼ・困りチアキ・困り
 モグラさんが邪魔するー!
 たいほーじゃまー。


メア01・汗つ=「ドンマイ」
 めあー。


メア02・伏せ目
 弾幕薄いよ、何やってるの。(キリッ)


メア03・困りつ「02のハリセン」
 濃くするなー!(ブンブン)


ディアン
 おやおや。
 子供達には難しいみたいですね。(むぎゅぅ、なでなで)


メア03・照れ
 うー。


ヒロト
 まあ、遊び始めて日も浅いから。
 3Dランドは、想像以上にヤバかった。


タイム・汗
 1-1ですけど、特に立体視前提のコイン獲得部屋で相当に苦労しました。
 幸い、2D用スイッチの御蔭で無事に獲得出来ましたけど。


エヴァ
 えっと、メッシュパネルは箱モドキ、、で良いんですよね?


タイム
 天井付きのコの字、でも良いかもしれません。
 ベッドモドキの箱については、やっぱりスノコを薦められてますよ?


ヒロト
 むう、出来れば二桁センチの高さが欲しいかなって。 
 それと、単純に作るの楽しそう。


ディアン
 おやおや。

拍手[0回]

ヒロト
 5月23日はキスの日。
 てな訳で勿論、私達夫婦も堪能済み。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・照れ
 はぅ……♪(もじもじ)


タイム・背
 堪能した結果、当日に記事を収録出来てませんでしたけどねー。


エヴァ・汗
 あ、あはははは……。
 時差部屋に直行してましたからねー。
 


  



*立ち絵素材:そんそん


観空
こっちはクロノトリガーとか辺りで知ってますねぇ。
……それ以外だと何かあったっけ。

>紅桜
普通にデザイナーーとしてメカデザイン協力とかしてる所もあるらしいな。
で、アニメとなると更に分からんか。

>シリアル
相変わらずアニメとかあんまり見ませんでしたからね。
所で超サイヤ人なのに、SS?

>観空
あー……超と書いてスーパーって読むっポイからそれかしら?
言われてみれば言葉でスーパーサイヤ人って聞いた覚え結構あるし。

>紅桜
文字で書くとあれになると言うことだろうな。
そしてウルトラマンの種族とかはメディア展開してる内に段々広がったタイプだろうか。

>シリアル
長く続くシリーズだとそう言うのありますからね。

>観空
どんどん増えて行って、マニアじゃないと把握不可能ってのも割とよく見る。
レトルト……と言うか売らなくなったものに関して、代用品が無いと余計寂しくなるねぇ。

>紅桜
無くなった麻婆豆腐と似たような味のレトルト麻婆、まだ見つからんしな。

>観空
こう言うのってどこかしら似たような味のが稀に売ってたりするんだけど、まだ見つからない。
あ、こっちはいつも同じ味わいで安心するけど(むぎゅー

>紅桜
旦那様好みに合わせてるしな、体質。

>シリアル
紅桜さんはそう言うのすぐ切り替えられるみたいで便利ですよね。
私の場合だと下準備から色々されますけど。

>観空
まあ紅も手作業で変えてる部分多いけどねぇ、私と本人の趣味の方向性で。
という訳で補充してくるのでまた後でー。

>リディ
はいどうぞー。
レギュラー状態だった商品が無くなるのって、どういう場合が多いんだろうね~。

>モーシル
無くなって寂しくなるのは結局変わりませんけどね~。


ヒロト
 取り敢えず前作(Dr.スランプアラレちゃん)との繋がりだけど、DB(ドラゴンボール)作中内で主人公の悟空が、ペンギン村(前作の舞台だった場所)を訪れてアラレちゃん達と共演してるんよ。
 だもんで、ドラゴンボールとアラレちゃんは同じ世界での物語。


観風・伏せ目
 へー。


タイム
 設定としては、そこまで深く触れられていませんけどね。
 ちなみに近年放送されたアニメシリーズ「ドラゴンボール超」でも、再び共演してます。 


ヒロト
 まさか、大人に為った悟空やベジータとガチバトルするアラレちゃんが観られるとは思わなかった。
 ああ、超サイヤ人の読みは「スーパーサイヤ人」で合ってる。


カオス
 馴染みが無いと、読めないよな。
 ウルトラシリーズの設定については、漫画版だけの設定も多かったりするぜ。


エヴァ
 えっと、ソッチも把握するのは難しい量だったりします?


ヒロト
 ん、同じ作品を扱ってても、コミカライズ自体が沢山有ったりもするから難しい所さん。
 偶に気に為って、ウィキ系のサイトで情報を漁ったりはしてる。


タイム
 少し前にネットで無料配信されてた回を読みましたが、それ以前は病院の待合室に置かれてる単行本を読んだっ切りでしたね。
 レトルトの代用品は、未だ見付かりませんか。


ヒロト
 案外、商品リニューアルか在庫切れで一時的に消えてる可能性も?
 さて置き、観風の味わいは割と変わってるかなー。(もにゅもにゅ)


観風・照れ
 はぅ、、ヒロト好みに、染まっちゃったから……♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、今の服装も、その結果だもんねー。
 こうやって、捲られた時の反応も。(ペラリッ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)


タイム・背
 はいはい、此処での飲食(意味深)は程々にして下さいねー。


カオス
 いや、全面禁止じゃないんかい。


エヴァ・汗
 あはははは、、意味が深く無い方の飲食だったら、私達も良くしてますけどねー。 

拍手[0回]



ヒロト
 今回はVS伏井出ケイと、暗躍するベリアル。
 今更ながら、肉弾戦が熱いな。


タイム・背
 ベリアル復活の顛末、リアルタイム視聴時には驚きましたね。
 まさか、彼女が……。

拍手[0回]



ヒロト
 遂に迎えた、最終章前後編!
 負荷について度々触れられてたからこそ伝わる、着化タイムオーバーの恐怖ってな。


タイム・汗
 今回の内容だけだと、何が原因の不調か本当に分からないのが怖いです。
 タイトル的に、何かしら仕掛けられてるとは思うんですけど……。 

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で3Dランドを久々にやってるんだけど、、こんなに難しかったっけ?


タイム・背・汗
 うーん、、2DSだから、ですかねえ?
 






*立ち絵素材:そんそん様

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 理香ちゃん、おめでとうー!
 おめっとー!
 めあー!!


観風・笑顔つ「桃の飾りが乗ったふわふわケーキ」
 ケーキを焼いたから、皆で食べてねー♪


>マリア (・・)
 ? >プロジェクト・メカゴジラ

>りんな (・・;)
 概要は「人類は何故、地球放棄に至ったのか?」っていう、凹む話。

 ……東宝特撮オールスター勢が襲撃してきた時点でもーねーだし、言及どまりだけど、デストロイヤーまで出しゃばってきたら、そうなるわなで。(; ==)

>マリア (・・;)
 完全アウトネー。

>鈴奈 (ーー;)
 ホントソレ。
 デストロイヤーだけでもアウトなのに、他のも出てきて、数の暴力してきたんじゃぁ、対抗したところであるのは詰むオチだからねぇ。

 敵踏みからのハイジャンプって、2からの仕様?

>りんな (ーー;)
 そー。
 初代は踏みからのジャンプでも、通常高度止まり。

 3は(丸ごとセーブの)積み直しでもいいような気もしたり。

>鈴奈 (ーー;)
 ルーレットの目押し(?)とか、取り戻し要素があるからねぇ。

 ランドはGB版かな。

>りんな (ーー;)
 だろうな。
 3Dじゃぁ、2DSでやったら、奥行きが分からなくてブレまくり事故があるからなぁ。

>マリア (^^;)
 アー。 >3D

 土管は灰色、横長三段積みネー。

>鈴奈 (ーー;)
 で、現住所:空き地が、鉄板ネタだったからねぇ。
 あえて出さなかったけど。

>りんな (ーー)
 そーそー。

>鈴奈 (ーー;)
 メッシュパネルを20枚以上接続って、おひおひ
 ……ごめん、数間違えそうだから、想像図を描くわ。

 ※想定:
  ・5×4の20枚使用、各辺はバンド2つ固定
  ・2色なのは数え間違え防止で、ソレ以外の意味は無い

  (配置図)

>りんな (ーー;)
 えーと、横(赤)は2×4×4の32、縦(青)は2×5×3だから30でー、計62か。
 枚数の分もあるけど、これだけでも結構使うな。

>マリア (・・)
 大丈夫デスカー? >強度

>りんな (ーー;)
 厚みが2倍になるけど、強度上げするなら、繋ぎ目の上に半マスずらしでメッシュパネルを置いて、真下のパネル4枚と固定だな

>鈴奈 (ーー;)
 そこまで図にしたらややっこしくなるのでカットだけど、コレは無計画じゃなくても、100本は吹っ飛ぶねぇ。


ヒロト
 東宝特撮オールスターってか、その中でもゴジラのヤバさが群を抜いてて笑えないレベルだったり。
 で、件のニコイチ修理は対ゴジラ作戦の中で起きた悲劇。


観風
 どんなの?


タイム・背
 対ゴジラ決戦兵器を作るので、その時間(5年)を稼ぐ為に大陸上にゴジラを留める作戦「オペレーション・ロングマーチ」が発動されました。
 が、補給物質は届かず、更に宇宙人の技術を使った兵器は修理がとても難しく、、で、最終的に行われたのが無事な部品を組み合わせるニコイチ修理です。


ヒロト
 対ゴジラ決戦兵器作成の為に、装備を扱える宇宙人達が部隊から殆ど去っちまったのが本当に痛かった。
 その所為で武器の殆どが使えなく為っちまって、ゴジラの誘導は元より、対処可能だった他の怪獣相手にも危険を晒す羽目に……。


カオス
 そこまでやった結果が、あれだもんな。
 ちなみにデストロイアについてはガチで「かもしれない」ってレベルの登場で、映画本編や小説内でも誕生後の行方や活躍は不明だぜ。
 

カナメ
 ある意味、一番不気味かもしれないわね。
 その後の活躍が無いって事は、本編との間でゴジラに敗れたんだとは思うんだけど。


ヒロト
 初代での踏みジャンプは、やっぱり無かったか。
 3については現在、第2面を攻略中。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 私は1面ー!
 ちあきもー。


メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・困り
 お船で負けたー。
 ドンマイ。
 めあー。


ディアン
 おやおや。
 早速、再走してるのですね。


タイム・汗
 はい。
 ソフト自体が無かったので、やっぱり引越し時にデータが消えてました。


エヴァ
 えっと、マリオランド3Dの方は?


ヒロト
 ちょいとどんな感じだったか覚えてないから、後で確認してみるべ。
 パネルについては、一面で概ね3枚×3枚を三面+上屋根棚+横伸ばし棚って感じ。
 

タイム・汗
 強度上げの為に一部が重なったりしてますから、向こうの図みたいに綺麗には並んでないですけどねー。
 余談ですが、夏に為ったらメッシュパネルの組み合わせでベッド(床と布団の間に空間を作れる箱)を作ろうと画策してるヒロトだったりします。


カオス
 スノコでも買っとけ。
 
 
エヴァ・汗
 あ、あはははは……。


拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日