作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
冷熱ハンドの活躍と言えば、ライスピ第1部でスペースシャトルを救う勇姿は忘れられない。
前後のシーンも含めて、最高のシチュエーションだよな。
谷さんの「仮面ライダーがついている」って台詞も、セルゲイさんの兎に対する台詞も、どっちも胸が熱く為ります。
>「にわとりRadio」さん
ふふ、ありがとさん。
ありがとー!
>鈴奈 (ーー;)
で、最新うpまで通しで見たんだけど……
>はぐれ (ーー;)
オマイラ3人は、俺らか。
※#17の鉱石4倍ライン
>ウィル (ーー)
自覚はあるんですね。
改善性は、無いみたいですけど。
>鈴奈 (ーー;) はぐれ (ーー;)
「「あぅ。」」
>鈴奈 (ーー;)
エンダードラゴンのブレスは、見事に毒ぽい色だねぇ。
>翠 (・・)
だめ?
※⊃石(ツルハシが必要)~
>鈴奈 (ーー;)
必要なのを持ってこないと、そー。
間違えると掘ったものが消滅したりするから。
ちなー?
>伊奈 (・・;)
取れない(*)か、消滅。
(*)その場に残ったままで、何も出来ない
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
マイクラの溶岩は、足元を一枚めくったら直下を流れてましたとか、普通にあるからなぁ。
>翠 (・・;)
みえないの?
>はぐれ (ーー;)
無いこともある。
モロ見えしていればいい方だけど、周囲足元全部、土や石が積み上がっていて、掘ったら(溶岩が)出てきましたが、深いところであったりするから。
>鈴奈 (ーー;)
エンチャントはマイクラ動画見ておいて、何やっているの? すぎ。
>伊奈 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
前回は話の流れで防具だったけど、ツルハシとかにも付与可能。
ツルハシの場合は、把握している範囲だと、掘る速度UP、耐久度UP(※使っていると壊れる仕様)、後、1回で掘り出せる数が増えるのだと思うんだけど、「幸運」ってのもあったから。
>伊奈 (・・;)
当たると便利だから、ほんとに、何やっているの? だね。
海底神殿は?
>鈴奈 (ーー;)
海岸の砂は犠牲になったのだ、で、止めとこうねー。
年単位で終わりが見えない事案とかあるし。
>翠 (・・;) 伊奈 (・・;)
「「あ~。(察し)」」
>ウィル (・・;)
こっちは、火炎が当たっただけで爆発・炎上する建物?
※⊃ → 本編での集落や街~
ゴジラなら分かるけど。
>はぐれ (ーー;)
そー。
ゴジラの方は、火力の時点で説得力ありすぎだからなぁ。
冷熱ハンドは……元々の使用箇所が、惑星開発だから規模が違いすぎるんだよなぁ。
ちなみに、冷凍ガスは巨大戦艦でも瞬時に凍結出来るので、空飛ぶ火の車程度じゃ、結局太刀打ち出来ないオチ。
>鈴奈 (ーー;)
戦力差は納得だけど、冷熱ハンドがモロにおぃ。
>ウィル (・・;)
ほんと、ソレ。
知識の更新ってのは大事さねえ。
学校で習った事すら、数年後には引っくり返ってたりするし。
例えば?
……そこで咄嗟に出せる知識は無く。
おい。
あはははは、、咄嗟に出るとしたら、体育ですかねえ?
ヒロトの時代にもウサギ跳びが否定されてましたけど、まさか腹筋まで駄目だったとは思いませんでした。
上体起こしだと、腰を痛めちゃうんだっけ?
そうそう、だから今はプランク(肘を使った腕立て伏せみたいな姿勢で耐える)が主流だったり。
と、マイクラでのマグマ出現はこんな感じ。
(1:55辺り~)
おやおや。
掘っている最中に突然ですか。
足元なら未だマシですけど、正面から湧き出た場合はルート変更不可避です。
尤も、ヒロトの場合はマグマ目的で地下を流離ったりもしてますが。
えっと、地上で目印代わりに使ってるんでしたね。
ん、3DS版は下画面に地図が常時表示されてるんだけど、マグマって地上では滅多に見掛けないから、拠点近くに配置すれば良い目印に為るんよ。
エンチャントについては、、本当、どうして使わないんだろう?
いや、俺に聞かれても。
単純に仕組みの理解不足やら、台やら本棚を用意するのが面倒だったんじゃないですか?
それにヒロト、気紛れな部分があるからねー。
決断は時と共に磨かれる武器だが、気紛れはソレより早く出会う人生の相棒だからさ。(きりっ)
うっせーよ。
ニィニの炎もね、バーンってね、爆発するよ!
あのね、黒い炎でね、悪い人達ね、バーンってね!
へー。
カナメママやディアンパパも、一緒だったんだって。
皆で悪者退治ー。
<パパもー?
うん!
あのね、すっごくね、格好良かったんだよ!!
ふふ、ありがとう。(なでなで)
ロゼと初めて会った時の事さねえ。
あの頃は未だ、口から炎を吐いてました。
さて置き火の車ですが、両腕部分から出るミサイルも厄介だったりします。
戦車の機関銃みたいな連射速度で撃ってくる上に、コッチも爆発するのよねえ。
唐突に、レーズンバターロールがマイブーム。(もきゅもきゅ)
唐突に。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ありがとさん。
ありがとー!!
>ジュディス1
相変わらず風向きは向かい風が続く状態。
構図は練っている方だけど。
>結月ゆかり 通常
経験が長い故に、色々と任されることが多いですが
事態が好転することが少ないというのも今の状況です。
サポートメカは欲しいと考えてますが
具体的に何にするかなどは決まってないです。
>ルカ姉
予定しているのは可変型の機体もありますが
HMWのような大型のタイプも欲しいとは思っているようです。
むう、相変わらずみたいやねえ。
コッチのサポートメカは、基本的に勢いで増える模様。
パテ余りから誕生させる事が多々有ったりします。
剣斬については、かなり考えてからの誕生でしたが。
前々から、構想自体は練ってたんだっけ?
<おうましゃんー。
そうそう、初期の武者精太頑駄無や牙狼の影響でおうましゃ、、馬型のサポートマシンに興味を持っててさ。
でもタイムをどう乗せるかでアレヤコレヤしちゃって、、最新バージョンの関節で足を開ける様にした結果、やっと跨ぐタイプの騎乗で落ち着いたんよ。
武者精太頑駄無の場合は足が開けないから、鞍の上に立って乗る感じだったわね。
昔のロストガオンと、同じ乗り方?
水平接続や垂直接続でも横幅が無え足じゃ、跨がせるのは難しいよな。
ロストガオンの跨がせ騎乗化も、ソレが原因で何度も失敗してるからねえ。
……そして余談だけど、予定外のロストガオン復活で「移動用」としての、剣斬の立ち位置が微妙に為ってたり。
うおい。
おやおや。
差別化に苦慮されている御様子で。
元々が、ロストガオンの代わりとして作ってましたからねー。
まあ剣斬の場合は自分の意志で動いてくれますから、単純に仲間としても頼もしいですよ。
うふふ、子供達の相手も自分からやってくれてます。
追い駆けっこしてるよー。
めあー。
ふふ、そりゃ楽しそうだねえ。
で、HMWが何かは分かって無かったりするんだけど、大型マシンってのには憧れる。
俺自身は小型化してますけど、大型戦艦とか巨大ロボとかの構想も有りましたからね。
前者は頓挫して、後者は俺自身が巨大化能力を会得したので不要と為りましたが。
パパー、誕生日おめでとうー!!(むぎゅぅ)
<おめっとー。(むぎゅぅ)
ありがとうー。(なでなで、むぎゅぅ)
可愛い怪獣さんだねえ。
……。(スーハー)
観風?
――ザッ。
……祝え!
家族の愛を受け取り!
過去を超え!
未来を見据え!
現在を生きる優しい旦那様!
その名も暮森ヒロト!!
生誕の日である!!(ビシッ)
おー!!(パチパチ)
わー!!(パチパチ)
義母さんもやるんですね、それ。
えっと、ちょっと驚きました。
そりゃまあ、ヒロトはライダー好きだしー。
この祝われ方、されたいのかなーって。
ふふ、ありがとう。
やっぱり嬉しいねえ、コレ。(むぎゅぅ)
にゃふ~♪(むぎゅぅ、すりすり)
ケーキも焼いてあるから、皆で食べようね~♪
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
紫とずんだは黙れ感。
>鈴奈 (ーー;)
半分まちがっては無いけど、そういう話じゃないだろ感。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
MOD衝突の方はまだ後(*)の話だけど、ツルハシの属性が面倒なのは把握。
(*)時間の都合でPart2まで済
>鈴奈 (ーー;)
石のツルハシでダイヤ掘ったら、ダイヤが消滅だからねぇ。
コレ、事態に気づかないと、大後悔まっしぐらだよ。
>菘 (・・)
エンダードラゴンのブレスって、紫色なんですか?
>はぐれ (ーー;)
さーぁー?
ブレスの説明書き見たら、「炎」としか書いてないから、何色だかさっぱり。
あ、放出中の図は無かったから。
>菘 (・・)
脱線で、あっち側のドラゴンは?
>鈴奈 (ーー;)
何色だろ。
赤龍だから、ベタで炎だと思うんだけどねぇ。
履歴の保存関係って、どんなんだっけ?
>はぐれ (ーー;)
ニコ動の場合は、最終視聴日から90日超えか、100件超えた時に、最終視聴日が最も古いヤツが、自動消滅。
ようつべは知らん。
6ヶ月前のがまだ残っていたけど。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>菘 (ーー;)
落下ダメ関係は、某先生(*)よりはマシですよね?
(*)段差1段落下だけで、即死するSPランカ先生
>はぐれ (ーー;)
マシって言えばマシなところ。
ノーダメで下れるのって、1,2段飛ばし(高低差 3以下)までだから。
※但し、「落下耐性」がエンチャント(付与)されているブーツを装備中は、ノーダメになる段数が増量。
ちな、ハート1、2ダメは、耐性無しだと3,4段飛ばし(4,5段)。
>鈴奈 (ーー;)
耐性無しだと、微妙に脆いのね。
後、軽減は、付与ありのブーツ限定?
付与内容が、経験値を代償にしたガチャなのは置いておきだけど(小声)
>はぐれ (ーー;)
ホントソレ。>ガチャ
限定は、そー。
硬い防具をガチガチにつけても、ブーツに耐性が付与されてないと、落下ダメは普通に入るから。
落下中セーブは、落下ダメ回避方探したら出てきた動画からだけど、全ハード対応かは知らんと言うヤツ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、動画上がっているのって、大概MODを突っ込みまくれるPC版での話だからねぇ。
>菘 (ーー;)
火の車は一応、輪が付いてますね。
どう見ても、上昇装置用ノズルですけど。
>鈴奈 (ーー;)
ソコのせいで、見た目が残念になっているのよねぇ。
昭和の映像略なんで、これ以上言わないけど。
>菘 (ーー;)
昭和の映像略は、「古代なら何でもあり」なのも同じくですね。
※秘宝とか、なんやらかんやら
>はぐれ (ーー;)
そだな。
まあ、この動画でのボケ担当だから。
エンダードラゴンの臭い息紫色のブレスについては、此方の動画でも。
いや、何故にその動画を?
確かにエンダードラゴンと戦ってますけど。
最終回タグを回ってたら出て来たのと、以前に視聴済みだったからオススメって事で。
ああ、同じ人がやってるきりたん実況動画もオススメだったりする。
ソッチは現在も更新中ね。
で、ツルハシの仕様は気付いてた?
ダイヤは大丈夫だったけど、石(ツルハシが必要)と黒曜石(ダイヤのツルハシじゃないと駄目よ)でミスった思い出。
前者は素手、後者は鉄のツルハシで取ろうとしちゃったんよ。
木は素手で取れる癖に、石は無理なんだな。
おやおや。
鉱石の採掘で失敗した事は、無い御様子で。
掘ったダイヤの下に溶岩が流れてて、そのままロストしてしまった事は何度か有ったりします。
さて置き、俺の炎も普通に赤ですね。(クリスタルフラッシュは除く)
一時期は黒だったり、オレンジ色だったりもしたかな。
ああ、風を同時に展開して威力を高めた時は、白く為ってる。
昔はヒロトとの合体技時だけだったけど、今のタイムは風鉄眼が有るから、一人でも風でのブーストが出来るんだよねー。
使ってる所は、殆ど見た事が無いけど。
あ、私もです。
日常では出す機会が無いですし、基本的には普通の真炎波で十分ですから。
で、マイクラのジャンプダメージは3段目からみたいですね。
おおう、思ったより早い段階で喰らうんだな。
エンチャントについては、実は今まで一度もやった事が無かったりする。
そう云えばエンチャント台の周りを本棚で囲む理由も、随分遅くに知ったとか言ってたわね。(本棚で囲むと付与エンチャントのレベルやら種類が増えるそうな。byヒロト)
経験値は貯まったままですし、今度作ってみます?
あー、、海底神殿の砂埋めが終わったら、、かな?
そんで火の車だけど、火を下から噴き出して移動する姿がガメラみたいで、子供心には格好良かったよ。
本編での集落や街を侵攻するシーンが、割と強烈だった事も有るんでしょうね。
ちなみに結構な攻撃力を誇る火の車ですが、一回目の戦闘(弱体化前)の時点で既に、冷熱ハンドの冷凍ガスには弱かったりします。
古代中国の秘密兵器も、科学の結晶には敵わないんだな。
~。(ジー)
なんか凄い降ってるんだけど。
いや、予報で知ってたけど。
あはははは。
昨日は久々に晴れ間が見えたんですけどねー。
>「空の色」さん
>観空
肌と肌とのスキンシップ。
最近ちょっと暑いけどあんまりお構いなし(むぎゅー
>紅桜
開幕からは珍しいが、ワシはこういう暑さ構わんぞ。
>シリアル
そう言う気分以外の要素でもほっとできますからね。
と、FAガールのイベントは劇場版繋がりでしょうね。
>観空
上映当日はログインボーナスのミニキャラがポップコーン持ってたから多分映画繋がり。
……映画とかは見ない派だけど。
>紅桜
映画と言うか、映画館が苦手だからな旦那様。
それで、ボイロ関係は最近は昔ほど見てはいないが、たまに覗いたりはするか。
>シリアル
あんまり見てると他の事が出来ないので優先順位下がってるんですね。
それでもゲームしながら同時に流したりはしてるみたいですが。
>観空
聞き慣れた声がいい具合にBGMになるってヤツねぇ。
あ、こういう声も聞き慣れてるけど(むにむに
>紅桜
ん、艶やかな方はワシも上げさせられ慣れてるしな。
>シリアル
こう言うのもBGMって言うんでしょうね、しょっちゅう鳴かされてますけど。
>観空
今日も鳴かしたい気分ねぇ、もちろん気持ち良さで。
そんな訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー、ここで鳴らしてたらアウトだからね~。
>モーシル
例の部屋、防音もしっかりしてますから大丈夫なんでしょうね~。
昔は暑さ故の肌密着も堪能してたけど、今は子供達が絡む分、風で涼みながらの事が多いねえ。
現在も、やんわり全身を旋回中。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃふ~♪
もっと撫でて~♪(むぎゅぅ、ごろごろ)
はいはい。(なでなで、すりすり)
何時もはロゼちゃん達への配慮で色々と抑えてますから、此処までベッタリとした惚気を見るのは何だ彼んだで久し振りだったりします。
映画館についてはヒロトも苦手でしたが、自動券売機の御蔭で随分と敷居が下がったみたいですね。
あー、受付が苦手だったんですか。
だから昔ながらの映画館は、相変わらず苦手らしいぜ。
むう、どうにも慣れない。
ボイロ関係は、昔で言う所のTV視聴分のキャバが、まんまソッチに移った感じ。
その結果、TVを観る時間が殆ど消滅してます。
俺の改造時に流すBGMも、基本的にボイロ動画ですからね。
リピート機能、有り難い。
で観風の可愛い鳴き声もタップリと堪能してるけど、リピート(意味深)する度に質が変わってくのが楽しかったり。(するり、さわさわ)
ひっ……♪(ピクン)
ふふ、今日はどんな声を聞かせて貰おうかな?
リピート直前で一時停止を繰り返す? それとも道具を使って間隔を狭めたり?(さわさわ、こりこり)
あっ、あっ、、ひ、ヒロトの好きにして♪
好きに、、私の事、弄んで下さいっ♪♪(ピクンピクン)
はいはーい、続きは音が漏れない所でお願いしますよー。
割と此処でも鳴かせるから困るんだよな、コッチの夫婦は。
あはははは、、これでも抑えてるつもりらしいですけどねー。
週間天気、一向に晴れマークが見えないんだけど……。
梅雨、明けませんねえ。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
相性問題は自己責任略だけど、動画進行が詰むのは痛いねぇ。
……場合によっては、ソレすらネタにするけど。
>はぐれ (ーー;)
そーいうのも居そうだな。
>珠美 (・・;)
エンダードラゴンはポイズンブレスの類……でも無いようですね。
>はぐれ (ーー;)
? ……あー、「炎」ってなっているから、ファイヤーブレスだな。
空き瓶があれば回収可能で、実績も付くけど、実績名がヒデェや、コレ。
※「ミントで息スッキリ」、「お口が臭いです」の2つ>実績名
>鈴奈 (ーー;)
あ~。
で、動画は……
>雪姫 Σ(゚д゚ )
わっ。
>はぐれ (ーー;)
まぁ、ホラーって言えば、ホラーだな。
履歴の方は、数回分見たらザクザク消去。
>雪姫 (・・)
?
>珠美 (・・;)
後で見るものとか色々溜め込んでいるので、あまり積んでいられないから。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
>鈴奈 (ーー;)
はしごからの落下自爆って、あるの?
>はぐれ (ーー;)
あるって言えばあるな。
操作ミスとかで、はしごから飛び降りやれば一発だから。
只、連続ジャンプの方は……あ、察し。
>鈴奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
昇降用につづら折りの階段状に積み上げ→登っている最中に、足踏み外しか、踊り場をオーバーラン。
>珠美 (ーー)
以上、ガチでやらかした話です。
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
>はぐれ (ーー;)
あー、バニラ/サバイバルでMOD無しの落下対策は、降下中に水撒き(要水入りバケツ)か、メニュー開いてセーブ→タイトル戻り→リスタートぽい。
>鈴奈 (ーー;)
後者はなぜに有効?
>はぐれ (ーー;)
再開即死亡回避の都合上、「セーブ時の現在高度」から落下したことなって、高度が下がった状態になるとか何とか。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>雪姫 (・・)
いっぱいでるの?
※⊃大抵の場合で前後編~
>鈴奈 (ーー)
そー。
再生怪人なら、モブ扱いにして尺の都合でざっくり切れるけど、過去のライダーが再登場だから、それくらいはやらないと怒られるからね。
>珠美 (・・;)
戦車はそんなに小さいんですか?
>鈴奈 (ーー;)
どれかって言うと、足場になるところが少なすぎ。
まぁ、小さめなのは否定出来ないけど。
⊃[スチル]
>珠美 (・・;)
あ~。
>はぐれ (ーー;)
空飛ぶ火の車は、イメージ図は出てきたけど、車? なんだよなぁ。
※0:16~
>鈴奈 (ーー;)
納得。
私が知ってるのだと、このシリーズとか?
あー、度々MODが不具合を起こしてましたねー。
ともあれ、4人の掛け合いが面白くてオススメの動画です。
いきなりサードシーズンから観ても、十分に楽しめるわよ。
で、エンダードラゴンが吐いてるのは炎だったんねえ。
ちと意外。
臭いは兎も角、ガッツリとドラゴンやってんだな。
コッチの手乗り竜は、すっかり吐かなく為っちまってるけんが。
じゅわっ。(ビシッ)
うっせーよ。
おやおや。
履歴の整理は、されていますか?
いんや、表示されるまま流されるままって感じ。
一時期は観る動画が少な過ぎて、数ヶ月前の動画が残ってたりもしたなあ。
今は色んなシリーズを追い駆けてるから、そこそこ入れ替わってるよね。
<~♪ ←棒付き飴ちゃん舐めてます。
えっと、採掘場でのジャンプは、はぐれさんの言う通りですか?
いんや、もっとシンプル。
文字通り60階分の階段状に掘った採掘場を、連続ジャンプで下ったんよ。
で、ハート1つか2つの落下ダメージが蓄積してって、最終的に死ぬ直前まで減ったんだよな。
たく、ピースフルで死に掛けるってどんだけだっての。
早く行くには、この手に限る。(どやっ)
逝くの間違いじゃない、それ。
危ないから、皆は真似しちゃ駄目よー?
はーい。
めあー。
落下死回避にセーブが使えるのは、初耳でした。
さて置き、確かに火の車は空を飛んでますね~。
調べてみたら、車って漢字には「輪のように丸い形」って意味も有るっぽいから、そっち由来かもしれない。
単に子供が分かり易い様に「車=乗り物」って意味で名付けたのかもしれんけど。
劇中だと、古代中国の戦車って説明もされてたわね。
凄いな、中国。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日