廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・8月   ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊   ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
51】 【52】 【53】 【54】 【55】 【56】 【57】 【58】 【59】 【60】 【61
ヒロト
 何時ぞやの24時間テレビでやった石ノ森章太郎物語を、ふと思い出してたり。
 仮面ライダーが誕生した時の演出が、強く記憶に残ってるんよ。


タイム
 アレで多少ながら先生の生涯を知っていた御蔭で、スーパーヒーロー戦記を楽しめた所も有ります。






*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [翠 (`□´)]
 むー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 (やらかし自体が)ド直球でアウトだからねぇ。

>[イリス (・・;)]
 ホントソレしか、言いようがないよね。
 それで、数が少ないのは?

>[はぐれ (ーー;)]
 えーとなぁ……実体というか正体は、姿を自在に変えられ、分裂能力も持った軟体生物。
 ※名はドロリンゴ

 スカイライダーに変化した時は、マフラーとブーツが黄色以外は本物と共通。
 ※本物はマフラー:赤/ブーツ:黒

 で、数の方は、クライマックスの戦闘時に4体に分裂して、4人掛かりで襲いかかったけどー、戦闘力が1体につき1/4らしくて、草生えるくらい弱いというオチw。

>[翠 (・・;;)] [鈴奈 (ーー;)]
 えー。
 おひおひ。

>[はぐれ (ーー;)]
 初代の方は、納得のボツだな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そんなのは流石に放送出来ないからねぇ。

 あー、ヒーロー戦記は、やっぱり映画の方だったか。
 「ヒーロー戦記」だと前回言ったク◯ゲーが引っかかったからねぇ。

 で、正式名は……「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」って長っ。

 ちなみに、1号/本郷猛 が出てきた訳は超ネタバレが絡むので隠匿。
 コレ、同時にアカレンジャー/海城剛 が出てきてもおかしくない話だからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーなったら、超大物×2で圧倒されるな。

 ※1たりない(ぼそっ)@鈴奈(ーー;)

>[イリス (・・;)]
 随分続いているのね。>コナン

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、只、その弊害で”根幹の話”が、かなりダレてきているんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そっち関係は、さっさとケリ付けてほしいよねぇ。

>[イリス (・・;;)]
 塗る話は、やりづらいよね。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 そーなんだよなぁ。
 誰かさんは、オチは一緒でも、塗るどころじゃないからなぁ

>[鈴奈 (ーー;)]
 色々すまんこってす。

>[翠 (・・)]
 ??

>[イリス (・・;)]
 使い方は正気?

>[はぐれ (ーー;)]
 正気なんだよなぁ。
 しかも、純正のパテ乾燥機より、サイズとか色々優秀過ぎだから、もーねー。

 もう一方の方は、あー、うん。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そっちの方は、「はよ、本体作れ」定期オチだからねぇ。

>[翠 (・・;)]
 あ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ポイントくじは当たるといいねー、で。

>[翠 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そこのおじちゃんレベルになると、残念賞とかのスカ前提で動くから。

>[はぐれ (ーー;)]
 まったくレベルで、当たらんからな。

>[翠 (・・)]
 ざんねん。

>[はぐれ (ーー;)]
 あ、ホビスクのヤツは、1つ消えたから。

>[イリス (・・;)]
 最速で嫁に締められる話?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー#)]
 マテヤコラ。(察し)


ヒロト
 まあ、弱さについては初代の偽ライダーもどっこいどっこいな印象。
 だもんでライスピで強敵扱いされてたのが、割と新鮮だったり。


観風・伏せ目
 前にも何度か言ってたね。
 ショッカーライダーは弱いって。


タイム・背・汗
 基本的に相方の怪人が居る状態でしか有利に立てず、ライダー側に完全勝利したのも手負いの1号をNo.2とエイドクガーで迎撃した時だけですから。
 ああ、それでも味方陣営の状況的には隼人さんが来てくれてなかったらかなり危険な感じでした。


カナメ
 完全にショッカーライダーを信用しちゃってたもんね。
 ある意味、偽者としての役割は十分に果たしてたわ。
 
 
カオス
 本郷さんの声で喋れるの、反則だよな。
 で、スーパーヒーロー戦記のアカレンジャーは、ちゃんと本人声だぜ。


ヒロト
 海城さんとして出るなら最後のシーンか、、でも石ノ森ヒーローの始まりって考えると、やっぱり本郷さんが適任かなって感じもする。
 コナンの方は、まさか平成の内に終わらないとは思わなんだ。


きりたん・伏せ目
 少しずつ核心には迫ってる、んですよね?


ついなちゃん・困り
 やないの?
 原作もアニメも離れてもうたから、詳しくは知らんけど。
 

ヒロト
 劇場版は何作か飛ばして、TVでやってた業火の向日葵が最後だなあ。
 で、誰かさんの所は安定の流れと。


観風・照れ(もじもじ)
 にゃふ、、やっぱり、そう為りますよね。
 好きな人に、弄られたら……。


エヴァ・汗
 ヒロトさんとお義母さんも、安定の流れって感じがします。


タイム・背
 いっつもイチャついてますからねー。
 ポイントクジは、漸く確認して来ましたが……。


ロゼ・困りチアキ・伏せ目困り
 あのね、外れちゃったんだって。
 ぶっぶー。


メア01・汗メア02・伏せ目メア03
 あらら。
 ドンマイ。
 でもヒロト、ガンプラ買ってたよー?


ヒロト
 ん、ある意味で当たりだった。
 改めて確認したらSDEXデスティニーが入荷されてたんで、気に為ってたライフリと一緒に入手したんよ。
 

ディアン
 おやおや。
 それは何よりですね。

  
タイム・背
 ちなみに相変わらず、30MSの方はオプション系が並んでるだけでした。
 それでも関連商品が皆無だった以前に比べれば、品不足もゆっくり解消して来てる気がします。
 
 
観風・伏せ目
 但し、78代目武者頑駄無は未発見~。

拍手[0回]


ヒロト
 劇場版ブレーザー、鑑賞。
 何と言うか、良い意味で何時も通りのブレーザーだった。


タイム
 劇場作品って感じじゃなくて、本編の一つって感じでしたね。
 普通にOPが入っていたのも、そう思った理由かもしれません。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
キツネやタヌキは化けるモノって言うのが共通認識なのは、やっぱ昔話とかが影響大きそうですしねぇ。
でも何で化かすモノって言う昔話多いんだろ?

>紅桜
昔の流行りか何かでそう言うのがあったのかも知れんな。
ヨッシーの変身は余りメインに持ってくる能力ではない所か、逆にパワーアップが無い側に振り分けられたりしてるな、ワンダーの事だが。

>シリアル
オデッセイでもマリオに乗っ取られる側でしたし、あんまり変身能力は重視される事無いですね。
で、他の作品でもお地蔵さんは基本触れない方が良いもの扱いですか。

>観空
親切にしたら益があって、罰当たりな事したらそのまま跳ね返ってくるみたいなねぇ。
……乗っ取って動かすオデッセイの地蔵は気にしないで良いのかしら。

>紅桜
まあアレはひどい扱いする前提でも無かったし、然るべき場所に並べたらムーンもらえたりしたからOK扱いなのだろう。
ワールドのヨッシーは、生き残りとか言う訳でもなく卵に封印されてると言う設定で出てくるくらいには多分頑丈なのだろうな。

>シリアル
直接倒せないなら見たいな感じですかね。
攻撃系のゾナウギアは、出来ればまとまった数を入手したいのはありますね。

>観空
工作にもだけど、装備にくっ付けて使い捨てるとかたまーにやるからねぇ。
盾に付けて属性攻撃として利用するのは多分誰でもやるプレイ。

>紅桜
おかげで盾ポーチの拡張とか大事になったしな、ティアキン。

>シリアル
前作ホントに拡張しなくても何でもなりましたしね。

>観空
ハイリアの盾手に入れたら大体もうそれで良いってレベルだったしねぇ。
そう言う意味ではティアキンの何でもくっ付けて遊べるのはホントに楽しい仕様。

>紅桜
変なオモチャ作って遊び倒せるから時間が食われる訳だしな。

>観空
結果は同じでも、手段が色々あるのは良い事。
こっちを弄るのもやっぱ色々ある方が良いもんねぇ(むにむに

>紅桜
あー、まあ搾るだけにしても何かしらやり方複数あるしな。

>シリアル
今日も手段はともかく、搾り尽くされるんでしょうねー。

>観空
まあその辺はがっつりとねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
バッジ付けすぎって、たまに見るスケイルアーマーみたいになってるバッグみたいな感じかな?

>モーシル
アレはアレで愛が凄いですけどね~。
もし複数バッジ能力が使えるとしたら、確かに最終面がかなり面倒になりそうなので丁度良いバランスなのかも知れませんね~。


ヒロト
 昔の神話とかも影響してそうだけど、詳細はちょっと分からない。
 ともあれ私達の世代だと、もう狐と狸は化けるモノって定着済みさなあ。


タイム
 葉っぱを乗せてドロン、ですよね。
 子供の頃に聴いた曲で、狐さんが自分をお札にして買い物しようとする歌詞のモノが有ったりもしました。


観風
 へー。


ヒロト
 ヨッシーとトッテン、ワンダーだとパワーアップ無しなのは少し残念だったかも。
 まあ、それ出来ちゃうと本当に万能化しちゃうか。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 もしバブルヨッシーにパワーアップとか出来たら、泡と踏ん張りジャンプで大暴れしてそうです。
 

カオス
 熟練者御用達キャラに為ってたかもな。
 エグゼの御地蔵さんは、わざわざ戦場に設置する主人公も結構な罰当たりって気がすんぜ。


ヒロト
 攻撃を当てなければセーフ。
 頑丈と言えば、ワールドに出て来るドラゴン系のキャラは一撃じゃ倒せない奴が多かった印象。


観風・伏せ目
 んっとー、、確かにあの青いドラゴンも、大きな方の火を吐く四足竜も、普通に踏むなら二回攻撃しないと倒せなかったね。
 ヨッシーには及ばないけど、普通の敵より強力~。


タイム・汗
 最初の敵が一撃で倒せなくて、焦った子とか居たかもしれませんね。
 さて置き、ゾナウギアは気付くと枯渇している事が多かったので、ガチャを見たら取り敢えず回すクセが付いてました。


ヒロト
 武器各種、特に大砲なんかは攻撃以外でも使うけえ。
 それとウルトラハンドの工作機能含めて、今作での特殊機能は力技での謎解き突破に使えるのも便利な所さん。


観風・伏せ目
 物を雑に繋げて長い足場にする、なんて攻略法も出来ちゃうもんね。
 これとモドレコで、正規の謎解きを回避した祠も幾つか有ったり。


ヒロト
 流砂を進む祠で、遥か遠くに射出された球をモドレコで戻せたのは、流石に笑った記憶。
 ああ、観風との映像を愉しむ時は”一番恥ずかしい姿”で力尽きる所をリピート再生や一時停止したりも。

 
観風・照れ(もじもじ)
 はぅ、、ヒロトったら、私が屈服済みだって事、知ってるのに、、そうやって、私の心、責め立てるんだから♪


ヒロト(するり、ぐにぐに)
 ふふ、それで興奮する観風の可愛い姿を、堪能したくってさ。
 

観風・照れ(ビクン)
 あっ♪


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋で堪能して下さいねー。


カオス
 正に、あんな感じのイメージだぜ。
 ヒロトはリアルで遭遇した事が無いけんが、あんだけ取り付けられるのは凄いよな。
 

エヴァ
 装着している事もですが、それだけの数を揃えている事もですよね。
 愛が深いです。

拍手[0回]

ヒロト
 そんな訳で、東北兄妹でガンダーラ。
 むう、コーラス部分はリベンジしたいなあ。


タイム・背
 下手すると、コーラス部分の方が時間掛かってましたからね。

拍手[0回]


ヒロト
 ちょっとダウン中。
 ……花粉症も出てるっぽい?
 
 
タイム・汗
 そうだとしたら、今日が雨で良かったのかもしれませんね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

観風・笑顔つ「菱餅形ゼリー」
 はい、どうぞ。
 皆で食べれー。


>観空
狸が地蔵になるのも、それで無敵になるのもなんでだろうと疑問は尽きないマリオのパワーアップ。

>紅桜
日本人でも地蔵で無敵はよく分からんが、海外だと余計に謎だろうな。

>シリアル
由来不明の石像みたいなモノでしょうしね、海外だと。
単純に石だから固くて無敵とかなんでしょうけど。

>観空
もしくはお地蔵さんに何かするのは罰当たりとかそんなかも。
でー、スターは確かに他で使い道特に見当たらないかも。

>紅桜
確かどこかのステージで開幕スター使ってると連続スター取れるステージもあったが、それ以外で有用なステージは特にない気がするな。
それならブロス相手にさっさと使うので良いか。

>シリアル
ヨッシーの操作は、実際アイランド思い出すんですね。

>観空
踏ん張りジャンプとベロ使えるなら大体似たようなものだしねぇ。
卵投げはそこまでやるとやり過ぎなのは同意。

>紅桜
ただでさえ素で便利そうなのに、攻撃性能まで得るとマリオ達側の存在意義無くなりそうだしな。
あとそう言われればヨッシー、初出からダメージで直接アウトになる事自体が無かったか。

>シリアル
スーパードラゴンって言うだけあってタフなんですね。
で、ゾナウギアはそう言えば落ちてるのも結構ありますけど、どこに何があったかちょっと忘れてますか。

>観空
んー、地底でたまにある工房巡って何か作るとかすれば節約できるかねぇ。
移動に便利なギアが大半だった気がするから、兵器作るのはちょっと難しそうだけど。

>紅桜
武器で攻撃するのに比べて一つ当たりの威力が低めだから結構大量に必要だからな。

>観空
レーザーをとんでもない量くっ付けてようやくマシになるって感じだからねぇ。
束ねてどうにかなるって言うとなると、拘束具とか糸とかもそーだけど(むにむに

>紅桜
別にそう言うの無くても抵抗しないが、ソレはソレとして旦那様の趣味だしな。

>シリアル
そうやって段々ちょっとずつ趣味が増えていくんですよねー。

>観空
嫁で色々楽しみたい事はあるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
バッジは何なんだろうね~、特別な力があるから複数付けると負担がヤバいとかかなぁ?

>モーシル
ゲームバランス的には1個くらいにしないと簡単になり過ぎますけど、設定的にはよく分かりませんね~。
流行りのアイテムっぽいので、ファッション的な感じな所もありそうでしたが。


ヒロト
 まあ、狸が地蔵ってのは昔話的なのが有りそうだなって気も。
 そして子供の頃は、ゲームだからか特に疑問とかは浮かばなかったなとしみじみ。


観風・伏せ目
 パワーアップでの変化だと、ヨッシーも相当だったね。
 ヘリに車にと、色んな乗り物に変身するスーパードラゴン。


エヴァ
 ……えっと。


タイム・背
 俺はしませんよ?(強調)


ヒロト
 させるなら、ロボット設定に変更かなあ。
 その場合はパテ無しで完成させたい所さん。


カオス
 先ずは今の身体を完成させてやれ定期。
 で、実況知識だけんがロックマンエグゼにも御地蔵さんって出てたぜ。


ヒロト
 向こうでは、攻撃を当てるとダメージを受けるって感じの障害物扱いだったかな。
 効果の説得力としては、コッチの方が上かも?


観風・伏せ目
 罰当たりな事をした結果~。
 ヨッシーの無敵さは、ワールドの時点でそうだったね。


タイム
 攻撃を受けても逃げるだけなの、流石スーパードラゴンです。
 兵器系のゾナウギアは、確か何処かで一纏めに為ってたガチャが在りました。


ヒロト(むぎゅぅ、さわさわ)
 頭系、キレイに並べてくっ付けるのが地味に大変なんだよな。
 観風を責めるなら纏める必要が無いから安心。


観風・照れ(ピクン、モジモジ)
 はうぅ♪
 レーザー、何本も用意して、、私の弱い所、全身、同時に……♪


ヒロト(ぐにゅぐにゅ、こりこり)
 ふふ、徐々に照射する場所を増やしてくのも一興だったり。
 最後の最後で、此処を撃つ頃には~。


観風・照れ(ガクガクビグビグッ)
 あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋で回想なり実践して下さいねー。


カオス
 4コマ漫画だったら大量に取り付けてるネタとか有りそうだよな。
 その場合、付け過ぎて身動き取れないみたいなオチが来そうだぜ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 でもバッジの複数付けが可能だった場合、最終面に必要なテクニックも跳ね上がってそうです。

拍手[0回]



ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 ブンブンジャー頑張れー!
 がんばえー!!


ヒロト
 そんな訳で、爆上戦隊ブンブンジャーの放送がスタート!
 実にスーパー戦隊してて、個人的にはめっちゃ好み。


タイム
 巨大戦力が”ロボ”名義なのも好きです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

観風・笑顔つ「菱餅形ゼリー」
 はい、どうぞー。


> [あや (ーー)]
 なんとなく分かるのぅ。 >7人ライダー
 黄色マフラーの6人だったら帰れ! じゃが。

>[はぐれ (ーー)]
 アイツラじゃぁ、ホンソレだな。

>[理香 (・・;)]
 いつだっけ? >オールライダー(ry

>[鈴奈 (ーー;)]
 えーと……2009年……これ以上はやめよう。

>[理香 (・・;)]
 うん。

 えいが? >ヒーロー戦記

>[鈴奈 (ーー;)]
 こっちは……(SFCの)ロープレゲームだねぇ。
 戦闘テンポは兎も角、謎解き関係ももうちょっと頑張りましょうだねぇ。
 伏線以外はノーヒントっていう、とんでも罠があるみたいだから。>謎解き

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。

 らいかの方は軽く調べたら、30年近く連載をやってた模様。

>[鈴奈 (・・)]
 割りと長いねぇ。
 完結に向かっているのはやっぱり……

>[はぐれ (ーー;)]
 30年続いたのと、休刊が相次いでいる姉妹誌の関係だろうなぁ。
 連載中も何回かは移転していたけど、そろそろ切り上げないと、次の行き先が無いまま宙に浮いちゃうからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 台所作業は、まーね。

>[理香 (・・)]
 ふつう?

>[あや (ーー)]
 そうじゃな。
 何とは言わんが、”ボケネタ”をせんだけマシじゃな。

>[はぐれ (ーー;)]
 ホントソレなんだよなぁ。

>[理香 (・・;)]
 おじちゃんちは、ないよね? >食洗機

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、場所食いなので以下略。

 そーいや、洗う方じゃなくて、乾燥専用の方だけど、メーカー想定外使用ネタがあったなぁ。

>[理香 (・・)]
 なに?

>[はぐれ (ーー;)]
 プラモに付けたパテの乾燥。

>[理香 Σ(・・ )] [あや (・・;)]
 えー!
 正気か?

>[はぐれ (ーー;)]
 正気なんだよなぁ。
 プラモ用乾燥ケースはあるんだけど、食器乾燥機より高い上に、サイズ及び、温度とかが丁度いい塩梅なヤツがあるんで、そっちに流れとるとか何とか。

>[あや (・・;)]
 おいおいじゃな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 雪だけなら、冬場に郊外の山方面(シズオク)に行けば、直で実物に触れられるけど、吹雪となると、ニュースとかで映像見るのが限度だからねぇ。

>[理香 (・・;)]
 あ~。

>[あや (・・;)]
 FWの最終局面は、かなりボロボロ状況じゃったな。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 X星人の入れ替え工作は、防衛軍上層部どころか、俗に言うVIPクラスにまで及んでいたからなぁ。

>[理香 (・・;)]
 すごい? >教官

>[はぐれ (ーー;)]
 超が付くほど。
 悪い意味で「たかだか人間風情」1人だけで、実質 暴徒状態の集団を抑え込んだから。

 コジマはまだ、先延ばしにしても問題ねぇな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あまり変化がないんじゃぁ、保留しても良さそうだからねぇ。
 でー?

>[はぐれ (ーー;)]
 半メタ言うと、今日(3/1)、ホビスク行けたら行く。
 あ、駿河屋は今回パス。

 ※セノバに行く予定があるので、ワンチャン狙い

>[鈴奈 (ーー)]
 後で結果報告ヨロー。


ヒロト
 数は少ないけど、黄色のマフラーしたスカイライダーも帰れで。
 映像的には、寧ろコッチの方が全力で帰したい感じ。


観風・伏せ目
 あー、子供の玩具を壊しちゃってたね。
 

タイム・背
 尚、没シナリオ込みなら初代が数段上です。
 何せ子供にサイクロンアタック(精一杯の配慮した言い方)してますから。


ロゼ・驚きチアキ・伏せ目困り
メア01・驚きメア02・伏せ目メア03・困り
 えー!!
 めんめんよー!


カオス
 そら没に為るってもんだ。
 で、ヒーロー戦記はソッチじゃなくて、ゼンカイジャーとセイバーがクロスオーバーした映画の方だぜ。


ヒロト
 そうそう、あの映画は正式名称で呼ばないとややこしいんだった。
 ともあれ名乗りのグダグダは兎も角、初代組が駆け付けてくれるシーンは素直に熱くて好き。


カナメ
 最後の、本郷さんとのやり取りも染みるのよねえ。
 で、オールライダー以上にダメージの入る情報が出てる件について。


ヒロト
 いやいやいや、10年多いから。
 2003年だから20年、今年で21年!


エヴァ・汗
 あの、えっと、それでも十分に長いですよね。


きりたん・呆れ
 しかもマスター、学生時代に初回を雑誌で読んでるらしいです。


ついなちゃん・困り
 大昔。


ヒロト
 止めい。


ディアン
 おやおや。
 ちなみにですが、連載30周年ですと名探偵コナンが該当します。


ヒロト
 ぐはっ。


観風・伏せ目
 おおう、見事な追い打ち。
 

タイム・背・汗
 一応、ヒロトは1996年開始の学年誌版から入った人なので、作品と出会って30年に為るにはもう少しだけ猶予が有ります。
 さて置き、まんがタイム系雑誌も随分と少なく為りました。


ヒロト
 スペシャル、ジャンボ、ラブリー、ファミリー、、皆、懐かしい。
 ……ゴメン、幾つかは微妙に覚えてないや。


カオス
 おい。


タイム・背
 ヒロトも途中から、買うのを止めてしまってましたからね。


ヒロト
 食器洗いを一緒にやった時は、最後に労いも兼ねて保湿クリームを塗るのがこれまた愉しかったり。
 観風ったら、指を動かす度に可愛い声を上げちゃってさ。


観風・照れ(もじもじ)
 そ、それはぁ~。
 ヒロトが、変に塗るから~。


タイム・背
 塗ってる時に出る義母さんの声が明から様にアレなので、別部屋へ移動してからの労いを厳命してます。


カナメ
 え、そんなに!?


ディアン
 おやおや。
 そのまま別の労いも始められますね。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 乾燥機を使ったパテ乾燥は、未経験ですよね?


ヒロト
 ん、私は自然に委ねてる。
 本来の目的外の物を使ってプラモを完成させる姿勢、実にモデラーしてて良い。

 
タイム
 ヒロトは主に、俺のアレコレで100均のアイテムを活用してました。 
 と、ホビスクの確認お疲れ様です。


ヒロト
 私が行くのは、もう少し先に為りそう。 
 それと、もう一回コジマへ行かないと。


観風・伏せ目
 宝クジ系のイベントやってるんで、店頭で番号を確認する必要有り~。
 ポイントが当たったら、何か買う?


ヒロト
 んー、SDのライジングフリーダムかなあ。
 欲を言えばSDディスティニーが欲しいんだけど売ってないの知ってるし。
 

拍手[0回]


観風・笑顔つ「ひな祭りケーキちらし寿司」
 はーい、出来たよー♪


カナメつ「菱餅型ゼリー」
 ちゃんとデザートも有るから安心してね♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑いエヴァきりたん・ふせめわらい
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔ついなちゃん・笑顔
 わーい♪



 女の子が主役の日。

拍手[0回]

ロゼ・伏せ目笑いつ「玩具のピアノ」チアキ・伏せ目笑いつ「玩具のピアノ」
 ~♪
 ~♪


観風・笑顔
 二人共、上手だねー。


ヒロト
 バレリーナ役は観風で。
 そんな訳で今回は、霧と音色に隠された恐るべき陰謀!


タイム・汗
 明日香さんが助けられてからの被害者さんゴロゴロは、中々に衝撃的です。
 そして格好良い、単独行動の新命さん。
 
 
カナメ
 EDの流れで出撃するゴレンジャーと3大メカも格好良かったわ。

■今週のなぞなぞ■
 
 無し!

拍手[0回]




ヒロト
 そんな訳で今回はブレーザー!
 ……アースガロン、まさか今回が長い長い苦戦の始まりだとは思わなかったよなあ。


タイム・汗
 最後は別の意味で救世主でしたし、きっと劇場版でも活躍してますよ。
 そして後にノーコン扱いされるアンリさんですが、しっかりアースファイアを決めてるのが意外です。


カナメ
 ブレーザー世界、ユカちゃんは知らないままなのね。

拍手[0回]

ヒロト
 今回はついなちゃんの諸々記念日で歌って貰った動画。
 セクシーに歌って貰った奴。


タイム・汗
 いや、確かにそうですけど、、紹介がソレで良いんですか?

拍手[0回]


チアキ・伏せ目笑いつ「スーパーブンブントレーラー」
 ぶんぶーん♪


ロゼ・笑顔
 次、私ー♪


ヒロト
 そんな訳で、今月の雑誌を色々と購入~。
 

タイム
 結局、実店舗の方で買いました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
まあマリオ3の尻尾マリオも何であれで空飛べるの?
って言われたらまるで分からんってなるので、雰囲気で良いとは思ってます。

>紅桜
助走付けて飛ぶと尻尾揺らして飛ぶと言う、実際どうしてそうなるか分からんしな。
それならまだ羽ばたく耳があるだけマシだろうか。

>シリアル
あの巨体のワリオですら浮かべる耳ですもんね。
ファイアマリオの方ですが、こう考えるとやっぱりマリオ3ってあの時代にしてはギミック本当に多いですね。

>観空
あんだけワールドとステージ数、パワーアップ形態にマップ上のギミックまであるからねぇ。
アレでしか見た事無いギミックも割とあるし。

>紅桜
マップうろついてるブロスを眠らせるオルゴールとかピンポイントすぎるメタアイテムとかあるしな。
で、ワンダーの方はヨッシーだと踏ん張りジャンプもあったのか。

>シリアル
そう言えばいつの間にかヨッシーの標準装備みたいになってますよね、踏ん張り。

>観空
オデッセイでも踏ん張りジャンプあったっけねぇ。
初出だとただの乗り物だったけどアイランドで主役張ってから得た能力存分に使ってる感じ?

>紅桜
他所に出る時もあの辺りを基礎にアクション作ってるしな。
で、ティアキンのキース集団はギア使ってまとめ狩りも良いか。

>シリアル
ブループリントなら鉱石で賄えるので武器の温存にもなりますかね。

>観空
キースの耐久って1しかないから、その為に威力高い武器使うのも勿体ないだろうしねぇ。
こっちを弄る労力は惜しまないけど(むにむに

>紅桜
単に襲えば良い物をわざわざ拘束してからとかよくやられるしな。

>シリアル
いきなり雑に糸をぶっかけられてって言うのも結構ありますけどね。

>観空
ちょっと強引気味にやりたい時とかはそーするねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
パワーアップアイテムに関するバッジ、確かにアクションを強化するバッジが使えなくなるからそっちで困るかもね~。

>モーシル
アクション強化が便利すぎますからね~、他作品だとそれ自体がパワーアップ形態になりそうな性能のモノもありますし。
ソレを蹴ってまでって考えるとちょっと割に合わない気がします。


ヒロト
 そう言えば、しっぽで飛ぶってのも確かに不思議。
 流石はキノコで巨大化し、花で火を放ち、星で無敵に為るスーパースター。
 

観風・伏せ目
 タヌキに為れば、お地蔵さんにも変身可能~。
 3のシステムだと、大量に取得出来るストックアイテムも魅力的。


タイム
 ストック数は1に減りましたが、後のシリーズにも受け継がれてますね。
 マリオ3のギミックだと、マップを徘徊するタイプのは珍しく感じました。


ヒロト
 あの手のギミック、ワールドには無かったもんな。
 ちなみにブロス戦は、ストックで持て余し気味なスターの貴重な消費所さん。


エヴァ
 え、余しちゃうんですか?


カオス
 冒頭から無敵に為ってもそこまで恩恵が無えとかで、ヒロトはあんまり使って無かったぜ。
 ヨッシーの操作は、ヨッシーアイランドを思い出してたな。


ヒロト
 当時はガッツリ遊んでたから、割と感慨深かったり。
 ああ、流石にタマゴ化&タマゴ投げは無理。


タイム
 そこまで出来てたら、本当にゲームが変わってしまいますよ。
 ……話してて思いましたが、ヨッシーアイランドのヨッシーってマリオが離れちゃうだけで本人は無敵でしたね。(地形ダメージは除く)


観風
 あー、確かに。


ヒロト
 だからこその初心者向け枠抜粋だったんかな?
 キース狩りに使ったゾナウギアは、そのまま洞窟探索にも使えば一石二鳥。


観風・照れ(もじもじ)
 ヒロトはどっかの海岸沿いの、ローメイ遺跡近くの洞窟を良く狩り場にしてたよね。
 ……レーザーに蹂躙される、湿った洞窟。


ヒロト(つんつん、くりくり)
 ふふ、何を想像してるのかな~?


観風・照れ(ピクピク)
 あっ♪ あっ♪
 それはぁ♪


ヒロト(もにゅもにゅ、ぐにぐに)
 さて置き、鈴奈さんへの新しい属性付与おめっとさんです。
 嫁さんを自分好みに染めるのって、良いもんさねえ。


観風・照れ(むぎゅぅ、コクコクッ)
 はうぅ……♪


タイム・背
 はいはい、続きの染まった姿は別部屋で堪能して下さいねー。


カオス
 バッジなんだから、複数個付けれたって良いだろうにな。
 それこそ、属性別で1種ずつとかよ。


エヴァ・汗
 それだと流石に、便利過ぎる気がします。
 達人バッジ込みなら、丁度良いのかもしれませんけど。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日