作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■2025年分の散財の記憶■ ・9月 となりのフィギュア原型師7(丸井まお) ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ここ数日は風が強くて辛たん。
特に夜は、寒さも加わって殊更に。
あはははは、、今日も唸ってますねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
そも、カードショップ自体ガーなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
唯一知っているカードショップって、メロンが2番目に入っていたビルの同フロアに入っていた店だからなぁ。
もう、撤退しちゃったけど。
>[菘 (ーー;)]
後は、(パック)開封済がずらーと、ショーケース入りですね。
※中古販売店
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
>[はぐれ (ーー;)]
開封動画は、最近見てないけど、やったらやったで適当に放置流し。
>[黒はぐれ (ーー;)]
こしょーりは、生足というか絶対領域はいいんだけど、下着モロはなぁ、なんだよなぁ。
というか、こっち(黒はぐれ)で言っとけばよかった気がする感。
>[菘 (ーー;)]
あー、謎の光や☆通過は、真っ先に下着箇所だけで、その後全体に広がる感じでしたね。
それで、その前の方を言及しないのは……
>[黒はぐれ (ーー)]
似たようなの月1で見ているのに、何を言えと。
>[菘 (ーー)]
デスヨネー。
>[鈴奈 (ーー;)] ← ※原因
あぅ。
>[はぐれ (ーー;)]
ヘルメットは、バイク用だと夏場がガチでキツイからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、朝、夕であっても、暑いのは暑いからねぇ。
>[菘 (ーー;)]
でも早急に調達しないと、どうなるか分かりませんよ?
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだけど、店売りはロードバイクには合うけど、ママチャリにはくっそ合わないキノコ型ばっかりで、妥協するにはめっさ抵抗感しか無いんだよなぁ。
……で、現在、尼で物色中。
>[菘 (ーー;)]
とりあえず、前向きなのは評価しておきますね。
>[鈴奈 (^^;)]
ゴーカイジャーの大集合は、劇場版スチルであった、199人(だっけ?)勢ぞろいが圧巻だったからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
分かる、大開きであんなのを見せられりゃあなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ジライヤは……
>[はぐれ (ーー;)]
アレは、本人は良いんだよ。
世界忍者(本編 敵ゲスト)も見た目がアレなだけで、中身は善人多数だから、まだ良いんだよ。
只ー、後半の敵ゲストは、ネタ切れ起こしてるのがちょっとなーだから。
※西洋妖怪ばっかりで、忍者要素どこだよ? 気味だったから
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
>[菘 (ーー;)]
ニコ動配信はいつか来るんでしょうけど……つべの方が忙しくないですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレ。
配信の曜日はバラけているけど、ライダーだけでも、今、1号2号(*)、555(ファイズ)、フォーゼが、週1の2本ペースで配信中だからねぇ。
(*)04/10時点で90話突入が近いので、次はV3配信になるかも?
>[はぐれ (ーー;)]
戦隊系も似たようなもんだからなぁ。
逆に落ち着いているのは、ウルトラマンだな。
今やっているのは、ニュージェネレーション スターズの振り返り・見逃し配信だけだから。
>[菘 (ーー;)]
配信元の方針の違いが、かなり出てますね。
※ライダー&戦隊:東映
ニュージェネ :円谷
>[はぐれ (ーー;)]
だな。
私もカード持ってるよ!
らいだー!
主に、雑誌付録です。
他にパンやお菓子のオマケ辺りも有ります。
同じの持ってる。
買ってる本、同じだもん。
お揃いだーねー。
買った日は、一緒に読書してるわね。
オマケについては、偶に交換会とかもしてるわ。
私が主に買ってたのはゲーム屋だったなあ。
他にコンビニとかでも売ってた思い出。
カードショップだと、街の方にポケモンカード専門店が在るらしいね。
昔は、どうだった?
確か近所にも在りましたよ?
そこでヒロトが買ってたかは、うろ覚えです。
古本屋と記憶が混在してて、、友人に付き合って入店したのは覚えてる。
下着差分については、何としても入れたかった部分だから仕方無い。
そもそも今回の動画で真っ先に決まってた演出が、そこ(下着拘束電撃拷問シーン)でしたもんね。
変身シーンは当初、前回と同じ変身ベルト風景にする案も有りました。
ちなみにウチも、似た様な変身を経験済みやで!
あら、セクシー。
レッツゴー動画は最初の時点で変身ポーズ再現やってたから、どうにか似た様な演出を入れたかったという裏話。
ヘルメットの店売りは、見事にスポーツタイプばっかりさねえ。
自転車の場合、ソッチの方が合理的なんだろうな。
正直、穴が空いてようが被ってる時点で汗は掻くとは思うけんが。
あはははは……。
それでも、空いてないよりはマシだと思います。
通販は私も頼ろうか迷ったんだけど、自転車用ヘルメットの適正価格が分からなかったから怖くて二の足踏んでたんよねえ。
で、ウダウダしてる内に買っても到着時期が微妙なタイミングまでズレ込んじゃったから断念。
おやおや。
それで結局、バイク用のヘルメットを店頭で買われたと。
余りに品揃えが無いのと値段の関係で、いっそ子供用でも買ってしまおうかと一瞬だけ悩んでたのは此処だけの話です。
199~は、歴代戦隊大集合の図もですが、明かされたレジェンド大戦の内情が衝撃的でした。
第一話の映像では絶対に負けない! って感じに思えたアレが、実は巨大戦力を全て失った状態での最後の抗戦だったというな。
ジライヤは、、後半の敵だと、宇宙忍とクモ御前が強烈だった印象。
世界忍者の皆さん、きっとニンニンジャーの世界でも活躍してるんでしょうね。
東映の動画配信は確かにYou Tubeの方が多いです。
ニコニコの方はジャンパーソン、デカレンジャー、ゴレンジャー、仮面ライダードライブが週一で配信中。
ウルトラマンの方は、次の新ウルトラマンが配信されるかどうかって感じ?
ん、基本的に総集編系の番組はニコだと配信してくれない悲しみ。
でも、最新作の無料見逃し配信については円谷の方が早かったんだよな。
その辺、全国区じゃないテレ東の番組な事も影響してそう。
そんな訳で水星の魔女、第二期がスタート。
ミオリネ不在の中で主人公してるスレッタに安心すれば良いのか、心配すれば良いのか。
頼もしく為りましたよねえ。
相変わらずお母さんの影響が大きいのは、少し不安です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
スポーツタイプはデザインの方面で人気あったりするんですかねぇ。
そして靴は買い替えられたけど、以前から何度も買ってたウォーキングシューズが無くなってたので代用品購入。
>紅桜
倍以上高いしウォーキングシューズでないから重くて長時間歩くのに向かんが、他に無かったから仕方ないな。
>シリアル
会社に履いていけるデザインでウォーキングシューズで尚且つ安いの、他に無いですからね。
レインコートの方はやっぱりポンチョですかね?
>観空
一番余裕あるからヘルメットごと行けるだろうからねぇ。
100均に売ってるからって気軽に手に取ると100円じゃなかったパターンそれなりにあるから、値札は大事。
>紅桜
似たような品同士で100円だったりそうでも無かったりする事もあるからな。
ニッパーは1000円くらいのだと意外とすぐダメになるから、値段上のヤツ買った方が長持ちして結局安上がりになってるか。
>シリアル
安物買いの何とやらって言いますからね。
>観空
良い道具は実際長持ち、安全、作業効率UPで良い事多いからねぇ。
こっち弄る道具も良いもの使っております(むにむに
>紅桜
何とは言わんが搾るアレの事か、確かに肌の吸い付き良いしな。
>シリアル
ああ言うのってどこで仕入れるんですか?
>観空
そこは秘密で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
城に関しては攫われた仲間を助けるために攻略するから分かるけど、お化け屋敷とかは通り抜けても大丈夫じゃない? ってなるかもね~。
>モーシル
あんまり深く考えちゃいけない事なのかも知れませんけどね~、こういうお約束。
自転車の構造上、穴から頭の熱や蒸れを逃がせるタイプの方が合理的で人気って部分も有りそう。
それと、努力義務化前はヘルメット買うのってスポーツタイプの自転車に乗る人が多かっただろうし、その辺も影響してるんかな。
今後の品揃えは、どう為るんだろうねー。
あっ、雨具の方は今のままでも一応は大丈夫だった模様。
ヘルメットのままフードは無理でしたけど、フードの上からヘルメットなら大丈夫と判明しました。
顎紐部分が濡れて少し不快ですけど、今の所はこれで大丈夫だろうと。
先月終盤に映画やらイベントやらに行きまくったツケが来て、直ぐに買えないって事情も有ったりするぜ。
買うとしたら、向こうの薦めてるポンチョタイプだな。
本格的な雨の季節が来る前に買えると良いですねー。
それまでには懐も温まるから大丈夫。
ニッパーの方は使用頻度も有って、今の所はどっちも現役。
100均のニッパーについては、流石に切れ味ボロボロですけどね。
ここ数年は俺の身体を崩す為に使ってたので、そこまで問題に為りませんでしたが。
俺の身体を崩す為っていう、パワーワード。
プラモの方も、基本的に工具不要のシリーズを作る事の方が多かったんで、特に気に為らなかったんだっけ?
そうそう、ニッパー必須なプラモとか本当にダイデンジンが久々でさあ、折角だからと模型用のを新しくって買いに走ったのが件の1000円ニッパー。(正確には1000円より安い)
さて置き、昨晩は観風の弱い所へに様々な道具を使って、体勢が崩れる姿をジックリ堪能してたり。
ぁん♪
もう、わざと私の事を拘束しないまま責めて来て、、私が必死に堪えてる姿、愉しむんだから♪
ふふ、可愛らしかったよー。
弱点責めの最中もだけど、新しい道具を見せられた時の驚き顔とか、、ホッペタから徐々に下へ降りてく最中の懇願とか。
あっ♪ んぅ♪
今もこうして、下から徐々に登ってくと~。
んぁああ!!
はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー。
案外、ヨッシーに頼まれたのかもな。
こんな怖い所、ぶっ壊してくれってよ。
おばけ屋敷は攻略しても壊れませんけどねー。
そんな訳でSDシン・仮面ライダー乱舞を未だにチマチマプレイ中。
取り敢えず1号は100%まで強化済み。
育成もですが、BGMが本家の正統パロディって感じでついつい遊んじゃってます。
展開も、映画をより従来のライダーらしくしたっぽさが有って好きです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
おっと、もうそんな時期か!
すっかり忘れてた!!
そんな訳で、コッチも無事に事前登録完了です。
後は青空を祈りつつ、当日を待ちましょう。
> [マリア (・・)]
今はどーなってマスカー?
>[はぐれ (ーー;)]
どーなんだろ。
パックだと、店員を仲介しないと手に取れないようになってそうなんだよなぁ。
Vの者とガチは、箱で買うし。
>[マリア (^^;)]
後で配信ネタにするんですネー。>Vの者
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
>[はぐれ (ーー;)]
サーチは、そーだろうなぁ。
……これ以上はノーコメで。
>[鈴奈 (ーー;)]
先祖か発展形だけど、某業種はガチのゲス話があるとかないとか? だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
動画は、選曲自体は「まぁ、そうだろうな」でいいんだけど……
>[マリア (ーー#)]
アレは、納得デキマセーン。
>[鈴奈 (ーー;)]
大体、想像付くけど、どうぞ。
>[はぐれ (ーー#)]
変身バンクはなぁ。
>[マリア (ーー#)]
下着見せちゃて、ダメデース。
>[鈴奈 (ーー;)]
さすが、(SHTぶっ通しで、)プリキュアを見ていた連中だ、面構えが略。
>[はぐれ (ーー;)]
おぃ。
>[マリア (^^;)]
ソレ言いたいだけデスネー。
>[鈴奈 (ーー;)]
はひ。
まぁ、実際、魔法少女系の変身バンクは、謎の光や☆の団体とかが通過か、単色タイツ(不透過)被せで見せないようにしているからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
ヘルメットは、見事に滑ってますです、はひ。
>[鈴奈 (ーー;)]
直球なくらい、欠品起こしているからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
バイク用も傾きかけたけど……なんか重くね? で、保留。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、乗る時間考えたら、重いのはちょっとーだよねぇ。
ゴーカイジャーは、歴代絡みもあって、ゲスト参加も以下略だったからねぇ。
>[マリア (^^;)]
あー。
>[はぐれ (ーー;)]
敵の方はモチーフに持ってくるのも中々だけど……サザンキングは流石になぁ。
>[マリア (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
キューレンジャーだけど、黒十字王が2Pカラーになっただけで、そのまんま出てきやがったから。
しかも、今、つべの方でキューレンジャーが配信中だから、そのうち見れる状態w。
>[マリア (^^;)]
おいおいネー。
パックの印刷された札をレジに持っていって、、ってのは、何年前だったかな。
今はカードを目撃する事自体が稀過ぎるけえ。
加えて、今は遊んでませんからね。
仮に置かれてたとしても、目に入っていない可能性が。
今度お店に行った時は、注視してみよう。
開封動画は、観た事有る?
ん、一度だけ。
怪獣関係とコラボやったカードゲームの奴。
普段から怪獣解説動画を制作されていた方が箱買いされて、その開封動画も出されていましたね。
知ってる作品な事も有って、割と楽しく観てました。
で、ずん姉様の御御足も堪能出来る愛らしい下着姿に、何か文句でも?
きりたん、どーどー。
まあ、向こうが言いたい事も分かる。
あくまで私の趣味、、でしかなかったんだけど、原点の電流シーン(仮面無し状態)を考えると下着姿も立派なコスチュームの一つだって後付が可能だと気付いてしまった件について。
後付って言っちまってるじゃねえか。
人質を取られて下着姿で拘束されるずんちゃん、狭い部屋に閉じ込められたままパワーダウンで下着姿に為っちゃうずんちゃん、、良いわね……。
ええ、良い格好です。
おやおや。
ヘルメットの重さは、どうです?
何時の間にか慣れたのか、そこまでは感じてない人。
それよりも、蒸れが辛たん。
何も被ってない状態ですら、長く走っていれば汗を掻きますからね。
そこに密封式の被り物をすれば、当然っちゃあ当然です。
えっと、これから夏が来る訳ですけど、大丈夫ですか?
正直、ちょっと憂鬱。
ゴーカイジャーは、雑誌で見た34戦隊集結の画像が先ずインパクト強くてさあ。
最終決戦真っ只中のゴセイジャーを含めて、歴代戦隊が大集合でしたもんね。
ゴーカイジャー自身は、後のジュウオウジャーでゲスト出演したのも衝撃的でした。
ジュウオウジャーは、第40作目の戦隊だったわ。
尤もソッチ方面で押し出す気は無かったみたいで、ゲストの豪華さだと1つ前のニンニンジャーの方が凄かったという。
あー、ぞろぞろ来てたよな。
忍者系戦隊に、アカレンジャーに、魔法使いに、何より衝撃的だったのが。
戸隠流正統、ジライヤ!
じあいあ!!
おおう。
ちなみにチアキちゃんは、後からの視聴組です。
サザンキングは、あの独特な外見の敵?
そうそう、まさかの姿で当時は驚いた記憶。
……キュウレンジャーも、何時かはニコニコで配信されるんだよな。
未だ未だ先ですけどねー。
ずんちゃん動画出力中の時間を使って、SDエアリアルを組み立ててたり。
ダイデンジンの後だからってのも有るんだろうけど、凄いサクサク出来たよ。
部品数もですが、工具無しで組み立てられるのが大きいですよね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
駆け込み需要で今品切れとかありそうですよねぇ。
こっちは市内に行けるようになるまで、一旦中止。
>紅桜
品ぞろえに差があり過ぎるからな、こっち。
それより前に靴を買い換えんとならんのもあるが。
>シリアル
歩きすぎるんで大体3・4か月で靴底に穴が開くんですよね。
>観空
今そうなってるから、雨降ったら死ぬ。
あ、晴れたら晴れたで花粉で死ぬからどの道つらいこの時期。
>紅桜
春が半ば拷問だしな。
工具は100均に確かに置いてあるが、100均にある100円ではないシリーズの方でに放り込まれてたな。
>シリアル
ああ言うの値段相応に使える物が揃ってるので、揃えようと思えば揃えられますね。
>観空
現にPCに使ってるドライバーセットがそこで買ったものだからねぇ、500円。
あ、プラモに使ってるのは3000円のニッパーと、5000円のニッパーだけど。
>紅桜
前者は異様に頑丈、後者は脆い代わりに切れ味が鋭いニッパーで使い分けてるな。
カラスのエサ不足は……人からすれば仕方ないか。
>シリアル
ゴミ捨て場を荒らされる訳にもいきませんからね。
>観空
その辺はねぇ、結局人が住む地域なんでそっち優先。
でー、こっちは首輪付けなくても良いレベルだけど、趣味で着けたりする感じ(むにむに
>紅桜
首輪以外でも良いぞ、何とは言えんが。
>シリアル
言えないものしか無いですからねー、ほとんど。
>観空
言うと事故るヤツ揃えまくってるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ヨッシーが怖がりでお化け屋敷入れないのは分かるけど、ゴールしたら合流できるって不思議な感じしない?
>モーシル
確かに入口で待ってるのに出口で合流してますよねアレ。
あんまり深く考えちゃダメなんだと思いますけど。
実際、私が探しに行った所は概ね売り切れだったかなあ。
しかもネットで見掛けた穴の空いてないタイプは、取り扱いすらされてなかった。
バイク用のがズラリと並んでたのとは対照的~。
あっ、観空は靴の新調おめー。
靴の防御力が低下中に雨の日を迎えるのは、辛いですよね。
コッチは晴れのターンが終わって、再び雨が降りそうです。
結局レインコートを新調出来てねえけんが、どうすんよ?
むう、そろそろ本当にメットごと被れるか確かめないとなあ。
面倒だったから、ついつい後回しにしちゃった。
あはははは……。
えっと、100均で扱われている100円じゃない商品も増えましたよねー。
今使ってるジョイントマットも100円以上したんだけど、、何百円だったかな。
ニッパーについては長らく主力だった100均ニッパーに加えて、1000円前後の模型用ニッパーと2000円近くのゴツいニッパーを使ってたり。
1000円のはダイデンジンを作る際に新しく購入した模型用で、2000円近くのは俺用に買ったヤツです。
元々はダイデンジンも後者の方で作ろうとしたのですが、大型のニッパーなので細かい取り回しが難しく、前者を追加で買いました。
尚、模型趣味の活動時間が減った結果、どのニッパーも出番は少な目。
……観風を嬲る為の道具達は、毎晩大活躍中さねえ。
はぅ、、ヒロトったら私を辱める為に、わざわざ台に乗せて、目の前に広げたりするんだよ。
それで、一つずつ手にとって、身体に押し付けて来て……♪
ふふ、そうやって道具を選ぶのも楽しい時間。
観風の状態も、首輪で直立待機だったり磔だったりと色々だったり。
ぁん♪
はいはい、此処に道具は無いですからねー?
ヨッシーの合流、、言われてみれば、確かに妙だよな。
外でスタートからゴールまで行けるなら、マリオもソッチを行かない理由が分からないぜ。
お城や砦は入り口から出て来たって解釈出来るんですけどねー。
案外、お化け屋敷は横道でスルー可能なのに、マリオさんが自分から乗り込んでるのかもしれません。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日