廃墟の語り場 05:私信語り。
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
7】 【8】 【9】 【10】 【11】 【12】 【13】 【14】 【15】 【16】 【17

ヒロト
 あつ森は、家を三軒建てた後の引っ越し待ちモード。
 プレイ開始してから漸く足を止めた感じ。


タイム
 ずっと走り回ってましたからねー。
 まあ、このペースなら2025年の年越しはコッチで過ごせそうです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [珠美 (・・;)]
 「寒さ? 何言っているんだ?」な人なら、ソコに居ますけどね。

>[りんな (ーー)]
 おぅ。
 ※どこの現場も午前7時台 出勤

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、そりゃ、ガチで何言ってんだ? だねぇ。
 ※12月後半の7時台の気温:1桁(最低気温 ピーク)

 空振りは……聞くまでも無いか。

>[りんな (ーー;)]
 そだな、滑ってるのは俺だけだからなぁ。
 風花的には、どっちでもいいからなぁ。

>[風花 (^^)]
 そー。

>[りんな (ーー;)]
 メロンの最初期は、そうだったなぁ。
 今はアニメイトも移転しちゃったんで、跡地はどーなったか知らんけど。

 ※アニメイト(今):パルコ 6F

>[鈴奈 (ーー;)]
 用もないんで見てないからねぇ。

>[黒りんな (ーー;)]
 メロン新店舗は見てきたけど……前とどっちが広いかなー? 程度。
 ……ゲフンゲフン(※2F)は広くなったけど(ぼそっ

>[鈴奈 (ーー;)]
 おぃ。

>[風花 (・・)]
 ないの? >レベルアップ時回復

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 Lv1キャラを連れて、はぐれメタル複数に対して高笑い魔神召喚(パルプンテ)が当たると、戦闘1回で瀕死寸前も当たり前だったから。

 麻痺はどーいうこった?

>[りんな (ーー;)]
 んー、仕様変更が入ってな、戦闘中だと数ターンの間、行動不能。
 PT全員 麻痺は、全滅せずに戦闘続行。
 但し、解除されるまでは動けない(ので、ボコボコにされる)。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、PT全滅=PT全員「死亡」だけになったのか。

>[翠 (・・)]
 よけられない? >急所突き

>[りんな (ーー;)]
 無理。
 特技技は回避不能なんで、封じるには、ソイツを物理で”黙らせる”しかないから。

>[風花 (ーー)]
 たいじょう。
 ※退場

>[翠 (・・;)]
 あ~。(察し)

>[珠美 (・・)]
 「急所に当たった」は、似て異なるんですよね?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 アレは「弱点特攻」であって、一発即死じゃないから。
 只、HPが大幅に削れるんで、それで落ちる事もあるだけ。

>[りんな (ーー;)]
 あ、急所突きの補足。
 即死は低確率発生で、それ以外は、通常(物理)の半分ダメ。

 ……なはずなんだけど、何故か、味方が喰らうと即死しまくる事故。
 ※ゲームあるあるw

>[珠美 (・・;)]
 完全に別物ですね。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そだねぇ。

>[りんな (ーー;)]
 バースの飛行ユニットは、後藤さんガチギレ以外がマジで出てこないからなぁ。

>[風花 (・・;)] [翠 (・・;)]
 「「いっしょー。」」
 ※納得

>[りんな (ーー;)]
 劇場版オーブのアレは、クライマックス付近かー。
 雰囲気的に、そんな感じはしてたけど。

>[珠美 (・・;)]
 応援シーンって、しれっとセブンのテーマを合唱(w)していたアレですか?

>[りんな (ーー)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー;)] [翠 (・・;)]
 マジかー。
 えー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ラドンは、おひおひだねぇ。
 まぁ、相手はゴジラと同レベルぐらいだからねぇ、そりゃ勝てねぇわ。>負け

>[風花 (・・;)]
 つよすぎ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ド直球で、そー。
 ゴジラにも、ラドンと他2匹掛かりで挑んで、3匹全員 ゴジラに負けたからねぇ。

>[風花 (・・;)]
 えー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ラドン対モスラは、FWだけだっけ?

>[りんな (ーー;)]
 国内限定だと、そー。
 FWの後、キング オブ モンスターズの方でやりあっているから。
 ※ギドラに挑んで敗北 → ギドラに服従 → モスラと対立

>[鈴奈 (ーー;)]
 内容は違うんだろうけど、流れだけならFWそのまんまやん。

>[翠 (・・;)]
 ボツ? >モスラ3

>[りんな (ーー;)]
 ボツとはちょっと違うかな。
 モスラと敵対位置に居る怪獣が、最初ラドンだったんだけど、最終的にはギドラに持ってかれたから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ボツというより、役者(?)自体が変更された結果なのね。

>[翠 (・・;)]
 ざんねん。


ヒロト
 この時期の朝方は、辛いさなあ。(私も一時期そんな感じだった人)
 流石に本屋へ行くタイミングだと、氷の張った水溜りには未遭遇な寒さ。


タイム・汗
 日中でそこまで寒かったら、いよいよ通販中心の生活に為りそうです。
 ちなみに人混み+寒さが理由で、未だ初詣にも行ってなかったりします。


観風・伏せ目
 本屋さんは、明日かな。
 月マガの発売日~。


ヒロト
 寒さに負けて、コンビニで済ます可能性も有り~。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 良いよー。
 あいしゅかうー♪


ディアン
 おやおや。
 そちらでも喜んで付いて行くのでしょうね。


カオス
 こりゃあ寧ろ、本屋より嬉しい可能性も有るぜ。
 メロンやアニメイトの初代店舗跡地がどう為ってるかは、ヒロトも知らないな。


カナメ
 一時期から、全然行かなく為っちゃってたもんねー。
 ああ、ゲフンゲフンが同階じゃなくて分けられてるなら、それだけで十分に広いわ。


エヴァ・汗
 えっと、前ってそんなに狭かったんですか?


タイム・汗
 何せ、昔の個人書店って位の広さでしたから。
 リメイク版ドラクエⅢではMP回復用の消費アイテムも買えますが、レベルアップでの回復で十分でしたねえ。


きりたん・伏せ目
 ……麻痺攻撃、本作の自動セーブ(戦闘後に発動)を考えると即死のままの方が良かったかもしれませんよ?
 特に後半は、複数の二回攻撃で状態異常を仕掛けて来る敵も湧きますので。


ついなちゃん・困り
 いっそ死亡扱いで前回戦闘後から復帰する方が楽、か。
 急所突きは、即死以外の効果を覚えとらんかったな。


ディアン
 おやおや。
 ソレ程に即死攻撃が強烈な印象だったと。


ヒロト
 それか単純に防御力が高くてダメージ受けてなかった説。
 尚、現在は無人島生活を堪能中なんで確認するのは難しかったり。


観風・伏せ目
 あつ森、去年ずっと悩んだ末に漸く購入。
 バースの飛行ユニット、他の活躍は覚えてる?


メア02・伏せ目
 最終回で映司兄ちゃん助けてたよ。


メア01・驚きメア03・驚き
 あー!
 それだー!!


カオス
 確かに、飛んで掴んでたな。
 オーブでの応援は、、どの辺だ?


タイム・背・汗
 あー、、ゴメン、ちょっと覚えてない。
 ジャグラーも応援されてた筈だし、セブン登場より前だとは思う。


エヴァ
 SSPの皆さんが戦闘を配信していて、その視聴者さんに応援を呼び掛ける形でした。
 ジャグラーさんについては、SSPの皆さん直々の応援でしたね。


ヒロト
 セブン登場時の合唱は、良く思い付くなと。
 名前連呼の歌詞を上手く使った感じ。
 

カナメ
 キッチリ七回、呼んでたわね。
 で、モスラ3でのラドンが実現してたら、メカゴジラ以来?


ヒロト
 ん、アンギラスと違って何だ彼んだ再登場はしてるんだよな。
 東宝三大怪獣への扱いかは兎も角。


タイム・汗
 あはははは……。
 初の共演と為った三大怪獣では、ゴジラ相手に真正面から互角に戦う強さを魅せたんですけどねー。
 


拍手[0回]

ヒロト
 今年の正月は、2日から無人島生活を満喫中。


タイム
 はいはい、今日は年始の挨拶するんですから一旦切り上げて下さい。


観風・伏せ目
 リアルタイム連動なのは、やり過ぎ防止としては良い感じ?


エヴァ・汗
 あはははは、そうですねー。




ロゼ・笑顔メア01・笑顔メア02・伏せ目
 年越しの瞬間起きてたー!
 私もー!
 一緒にあけおめしたね。


チアキ・伏せ目困りメア03・困り
 むー!
 ぶー。


ディアン
 おやおや、
 御二人は、また来年ですか。


カオス
 起きてた組もその後で直ぐに眠っちまってたから、そんな膨れんでも良いと思うぜ。


カナメ
 来年こそは、皆で年越し出来ると良いわねえ。





ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 あけおめー。
 あけおめー!


ササノノ
 ことよろー。
 ~♪(ブンブン)


闇丸
 よお。


ヒロト
 おっす。


蒼
 明けまして、おめでとうございます。


観風・笑顔
 今年も宜しくお願いします。




きりたん・呆れ(くいくい)
 二年連続で元旦の動画投稿をついなに取られた件について。


ついなちゃん・困り
 だーから、紐パン解こうとするんやない!
 きりたんやって3日に出しとったやろ!?




【ランドガオン】
 今年は正月以外の記事にも出たいぜ……。


スカイガオン
 残念ですが……。




ヒロトつ「お年玉」
 何はともあれ、ほいっと。


カナメつ「お年玉」
 好きに使っちゃって良いわよー。


闇丸つ「お年玉」
 失敗しても、それはそれで勉強だ。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
ササノノきりたん・ふせめわらいついなちゃん・笑顔
エヴァタイムカオススカイガオン【ランドガオン】
 ありがとうございます!
 あいがとー!
 ~♪



ヒロト
 んだらば、新年の挨拶回りして来ようか。


タイム
 おー!


>「空の色」さん

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
ササノノきりたん・ふせめわらいついなちゃん・笑顔
エヴァタイムカオススカイガオン【ランドガオン】
 ありがとうございます!
 あいがとー!
 ~♪



ヒロトつ「お年玉」
 ことよろでーす。
 そんな訳で、子供達にはコレ。


カナメつ「お年玉」
 使い方は任せるわ。


闇丸つ「お年玉」
 まあ、自由に使ってくれ。


観風・笑顔つ「クリームニャンコが乗った誕生日ケーキ」
 そして九識ちゃん、お誕生日おめでとー♪
 皆で食べてねー♪


>「にわとりRadio」さん

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
ササノノきりたん・ふせめわらいついなちゃん・笑顔
エヴァタイムカオススカイガオン【ランドガオン】
 ありがとうございます!
 あいがとー!
 ~♪

 
 
ヒロトつ「お年玉」
 御冥福を、祈らせて頂きます。
 それはそれとして。


カナメつ「お年玉」
 好きに使っちゃって良いからね?


闇丸つ「お年玉」
 ん、任せる。


ディアン
 おやおや。
 そしてさきさん、お誕生日おめでとうございます。


蒼つ「苺のお花が咲く誕生日ケーキ」
 ケーキ、皆と一緒に食べてねー♪


拍手[0回]


ヒロト
 良し、散財と観た作品も更新完了!
  
  
タイム・背
 尚、数時間後には記事側へ移す作業が入ります。 
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

ヒロト
 今年もお世話に為りました。
 来年も宜しくお願いします。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 宜しくお願いします!
 よおしくー♪


>観空
磁石、一度埋め込むと取り出すのも大変だからその辺不可逆になりがちですしねぇ。

>紅桜
くっ付くもの相手に取れないように磁石自体を固定する必要あるからな。
で、モノが握れないから外部接着か。

>シリアル
確かにそっちの方が付け外し簡単ですしね。
そして、レツブイ=ピカブイで当たってましたか。

>観空
野生ポケモンと戦うんじゃなくて捕まえるオンリーとかだったっけねぇ?
あと初期手持ちのピカチュウ/イーブイが特殊な個体で強いとか。

>紅桜
代わりに進化できないとからしいがな。
たまに思うがイーブイはともかく、ピカチュウの進化系のライチュウはその辺かなり割り食ってる気がするのだが。

>シリアル
サポートやグッズに恵まれたピカチュウ周りに対して、ちょっと寂しい感じはありますよね。
ドラクエ3は、行き過ぎなければ良リメイクなんですね。

>観空
そう言う話はちらほら聞くねぇ、プレイしてないからあんまりその辺色々言えないけど。

>紅桜
旦那様、遊んでない限りはそう言うの言及避けるしな。
で、物理雑誌を買うと電子版も同時取得できる方式なのか。

>シリアル
アーカイブとしてどちらかを手元に残せる方法として考えるなら、結構良さそうな気もしますね。

>観空
雑誌は物理的に、電子もいずれはDL出来なくなったり保存してる媒体が破損する可能性あるから永久じゃないしねぇ。
色んな手段で持っておけば記録も残しやすくなるのは分かりやすいかも。

>紅桜
特に電子は昔は永久に残るとか言う風潮が結構あったが、近年サーバーが無くなる、物理的に媒体が破損する事例が結構出てデータが残らない場面かなり見てるしな。
そう言う意味ではむしろ物理媒体の方が長く残る可能性が高くなってるか。

>シリアル
紙とかは火事とか起こらない限りは保存状態さえ良ければ百年単位で残るのが証明されてますしね。

>観空
そして石碑、石板とかになるともっと強い。
それに負けないくらいの何かしらを身体に教え込みたい所ねぇ(むにむに

>紅桜
既に散々やられてる気がするがな。

>シリアル
毎日メンテナンス、そして更新されてるようなものですよね。

>観空
それはそうねぇ、でも毎日レベルでアレコレしたいのは私の欲。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
長く使ってた道具が壊れると寂しくなるのは、結構分かるな~。

>モーシル
何だかんだ愛着湧きますもんね~。
それが生活に役立つものなら尚更な気がします。


ヒロト
 取り出すなら、周りのパテを砕かんと駄目さなあ。
 ああ、磁石側の接着が甘くてヤスリ掛け中にポッキリなんて事態も度々。


タイム・汗
 サイズが縮んでからの出来事ですね。
 関節パーツと磁石の接着部分から、見事に折れました。


観風・伏せ目
 磁力を受けながらのヤスリ掛けで、余計な力が入った模様。
 あれ、軸を鉄に変えてからも割りかし起きて無かったっけ?


カオス
 あー、鉄球を仕込んでた頃とかだな。


エヴァ・汗
 球体を接着するのに、苦戦してましたよね。
 今のタイム君には、100均のブリキ板が使われてます。


ヒロト
 値段と、加工のし易さが魅力的。
 レツブイのシステムは、その通り。


観風・伏せ目
 捕獲システムは兎も角、相棒ポジションが決まってるのと進化させられないのは今でも苦手なんだそうな。
 ピカチュウも、ヒロトは必ずライチュウに進化させてるね。


ヒロト
 正直、イーブイ版を選んだ遠因にも為ってる感じ。
 ピカチュウのままでの活躍は、サトシに任せるべ。


タイム・背・汗
 もう交代して1年以上経ってますよ? アニメ版主人公。
 電子版の付録は、近未来だなって感じで当時はテンション上がりました。


ヒロト
 今だと紙雑誌版と同じ付録+電子版のコードなんてのも売ってるらしい。
 私は紙媒体に慣れちゃってる人だからソッチ優先しちゃうけど、今の子達からすれば電子版の方も需要有るんだろうな。   


観風・伏せ目
 電子版の保存期間は、大元のサービス終了で消えちゃうってパターンにはヒロトも遭遇してるね。
 行き付けだったHPが消えちゃったりとかで。


ヒロト(するり、さわさわ)
 むう、もう開く事の出来ないブックマークがチラホラ。 
 さて置き、観風の身体と心に教え込んだ事は、消えずにしっかり蓄積中。


観風・照れ(ピクン)
 ぁん♪
 毎晩、奴隷妻として相応しい礼儀と、、全てを捧げる心地良さを、刻み込んで頂いてます♪


ヒロト(こりこり、ぎゅりっ)
 ふふ、昨晩も蕩けていたねえ。
 お立ち台で吊るされながらの脱力屈服ダンス、可愛らしかったよ?  


観風・照れ(ガクガクビグビグン)
 ~~~っ~~っ~~~~っ~~~っ♪


タイム・背
 はいはい、除夜の鐘までには戻って下さいねー。


カオス
 精神ダメージもだけんが、物理的なダメージも痛かったな。
 何時も通りにスイッチ入れたら、冷風だぜ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 日常使いしてるのだと、ソッチのダメージも加わるのが辛いですよね。


拍手[0回]

ヒロト
 残り2日で年越しかあ。
 その前に散在の記憶と観た作品を纏めとかないとなあ。


タイム・背
 気付くと放置しちゃってますよねー。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

観風・伏せ目
 今年もお世話になりました。
 来年も宜しくお願いします。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 宜しくおねがいします!
 よおしくー♪


> [翠 (・・)]
 はやいの?

>[伊奈 (・・;)]
 そういうのもあるから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 下旬が発売日の本は、12月だと前倒しで早くなりやすいからねぇ。

 抜け出しは?

>[伊奈 (・・;)]
 珠美お姉ちゃんが居ると、「あー、うん」だよね?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、そりゃ不回避事項だわな。(察し)

>[はぐれ (ーー;)]
 メロンのスタンプカードって、めっさ前じゃねーか。
 そりゃ、無効だって。

>[鈴奈 (ーー;)]
 今は、ポイント制だからねぇ。

 言い回しは、まーね。

>[伊奈 (・・;)]
 変更自体は、失敗だっけ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 DQは何とも言えないけど、それ以外は、大コケしまくったからねぇ。
 ホント、アイツラ、クチだけで以下略。(;==)

>[はぐれ (ーー)]
 ギガデインは一発 30(MP)。

>[鈴奈 (ーー;)]
 桶、把握。
 只、ガチは、そんなんで満足しないからねぇ。

>[翠 (・・)]
 いくつ?

>[はぐれ (ーー)]
 見た目カンスト(※999)以上。

>[翠 Σ(・・ )]
 えー。

>[伊奈 (・・;)]
 強すぎ……でもないのか。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、ザギ系と麻痺は回避ミスったら、HPがいくつあっても一発落ちだからな。

>[伊奈 (・・)]
 あったの? >ブーメラン

>[はぐれ (ーー;)]
 バース武装の1つで用意されてたんだろうなー、としか。
 只、伊達さん達の中遠攻撃は、銃器系ブッパしかやらなかったからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 飛行ユニットも、後藤さんガチキレ(特攻)のインパクトが強すぎて、それ以外が出てこないからねぇ。

>[伊奈 (・・;)]
 あ~。

>[はぐれ (ーー;)]
 アイスラッガーは、回るようになったのか。
 出来るけど、あえてやらなかったのもあるからなぁ。

  
  ※0:28~

>[翠 Σ(・・ )]
 お~。

>[鈴奈 (^^;)]
 アイスラッガーは、ほんの1秒だけど、モロボシ・ダンが貫禄ありすぎで、もうダメだった。

>[はぐれ (ーー;)]
 一連のシーンもあったけど、本編映像の切り取り&無断うp疑惑があるので、カット。

>[鈴奈 (ーー;)]
 それは流石にダメだわな。

 ラドンは、マジで何しとんねん。

>[伊奈 (・・;)]
 アウト?

>[鈴奈 (ーー;)]
 うーんというか、一応、X星人に操られてたっていう情状酌量の余地はあるんだよねぇ。

 まぁ、ギドラ側に付いたところで、勝てるわけないんだよねぇ。
 ※ラドン&キングシーサー&アンギラスの3匹トリオでゴジラに挑んだけど、ゴジラの戦闘能力が圧倒的すぎて、3匹纏めてKOオチとかw

>[伊奈 (・・;)]
 えー。

>[はぐれ (ーー;)]
 三枝さんは、マジで何とも言えないからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 どこかで、生きている可能性も残っているからねぇ。

>[翠 (;;)]
 うー。


ヒロト
 詳しい事情は知らずとも、経験則で知ってる事実。
 ……でも確信は無かったから、本屋へ行くまでドキドキだったと云う裏話。
 
 
観風・笑顔
 子供達からしたら、空振りでもパパとのサイクリングが楽しめるから良し。
 だよねー?
 
 
ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
 うん!
 ちりんちりんー♪
 
 
タイム・背
 尚、最近は寒さに負けて頻度が大幅に減少中です。
 メロンのスタンプカードは、最初も最初の頃ですねえ。


ヒロト
 ん、アニメイトと同じフロアだった頃。
 あの頃の記憶で止まってるから、新店舗の広さとか知ったら驚く自信有るよ。


カナメ
 昔は狭かったもんねー。
 リメイク版ドラクエ3は、レベルアップでHPとMPが全快するのも一人旅に優しいポイントだったわ。


カオス
 お陰で後半、ギガデイン連発からのレベルアップ回復で一気に成長させてたな。
 あっ、麻痺は一発じゃ無くなったのも良改善ポイントだぜ。


ヒロト
 受けると暫く動けないから、一人旅で厄介なのは変わらず。
 それと即死系は、特技のきゅうしょ突きがザキ以上に厄介だったり。


きりたん・伏せ目
 マホカンタみたいな回避法も有りませんし、いのちの石も効きませんからね。
 ちなみにマスター、最初は只の大ダメージ技だと思ってました。


ついなちゃん・困り
 所謂ポケモンの「きゅうしょにあたった」みたいな感じよな。
 そしたら一撃で、しかもザキ対策で石を持ってたのに倒されて呆然としてたで。

 
ヒロト
 実は防ぐ手段とか有ったのかも?
 バースのウイングブーメランは、私も思い浮かぶ活躍ってソッチ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 やっぱりアレが印象に残ってるんですね。

  
タイム・背
 ええ、大暴れでしたから。
 劇場版オーブでのダンさんは、貫禄タップリでした。


ヒロト
 尚、出番自体は最後の方。
 ……あの映画も、皆で観に行ったんだっけなあ。


メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・困り
 一緒に応援したよ!
 うん。
 頑張れーって!


ディアン
 おやおや、そうでしたね。


タイム・背
 映画内で、作中キャラの設定を活かした一緒に応援シーンが有ったりします。
 ラドンは一応、ギドラにタイマン挑んで負けちゃった結果です。


ヒロト
 そこからリベンジするのかと思ったら、服従だもんなあ。
 しかも原点では仲良く背中に乗せたりしてたモスラと殺し合うという。

 
カナメ
 まあ、衝撃的だったわね。
 モスラとラドンが本格的に戦ったのって、初じゃない?


カオス
 FWで陣営自体は敵対してたけんが、直接戦っちゃいなかったかんな。
 ああ、確かモスラ3でラドンと戦う案は有った筈だぜ。
 
  
ディアン
 おやおや。
 それが実現したのですね。

拍手[0回]



ヒロト
 そんな訳でSEEDFREEDOM、プレミアム会員限定で観放題!
 しかも、色々とアップデートされてるバージョン!!


タイム
 俺達的には、ラクスさんの秘書やってた人が無事に救助されてたのが判明して良かったです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロトつ「お菓子詰め合わせクリスマスブーツ」
 ほい、1号ライダーからの預かり物。
 

タイム
 皆さんで食べて下さいねー。


> [鈴奈 (ーー;)]
 「メロンの時は」だよね? >イテラー
 セノバ(5F)だとむしろ逆な気が。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 そー。

>[楓 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 メロンだと、ほぼって言っていいほど、ゲフンゲフン絡みだから。

>[楓 (・・;)]
 リスク回避は出来ているのだな。
 それで、半分のタネは?

>[黒はぐれ (ーー;)]
 「内容知ってる助言者」が居るって事。

>[楓 (・・;)]
 あ~。(察し)

>[はぐれ (ーー;)]
 移転の方は、某静岡系Vよりも前、公式と現地で把握。
 つ[スマホ]

>[鈴奈 (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 会員カード移し替えで、アプリ入れとるから。
 でー、ふらっと店舗情報見たら「移転するぞー」って出ていて、その後、現地(※移転先)確認もしてきたから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 物証見てるなら、十分だーねー。

>[はぐれ (ーー;)]
 人混みは、駿河屋の方はもう落ち着いた感。
 但し、平日。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーだろうねぇ。
 土日は流石にーだよねぇ。

>[楓 (・・;)]
 言い回しを変えたのは、何か事情でもあるのか?

>[はぐれ (ーー;)]
 あるといえば、あるけど、内容的にちょっとなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 クチだけ出して金は出さねぇ、面倒な連中が噛みついてくるせいだからねぇ。

>[楓 (・・;)]
 おいおい。

 運が無いのは、かなり致命的だな。

>[はぐれ (ーー;)]
 まーな。
 今作は伸びる可能性があるからまだいい方だったり。
 SFC版の同性格(いっぴきおおかみ)だと、運はどんどん悪化(-30%)するからな。

 ※今作は、全部プラス方向だが、伸び率で差別化が図られている

>[鈴奈 (ーー;)]
 伸びに関してはSFC版の仕様が採用されなくて、良かったとしか言いようがないねぇ。

 しあわせのくつは、効果が変わった?

>[はぐれ (ーー;)]
 いや、元祖(FC版)からの効果(*1)は半分残っている(*2)から。
 只,SFC以降は、運+50が追加されただけ。

 (*1)歩く度に経験値が入る
 (*2)FC:歩ける所ならどこでも/SFC以降:フィールド限定(ダンジョンとかは全部NG)

 向こうは予約特典アイテムで配布されたので略。

>[鈴奈 (ーー;)]
 公式から1つしか支給されないけど、一人旅だから無問題オチか。
 ドロップ狙いはお察しと。

>[はぐれ (ーー;)]
 はぐれメタルなんで、ドロップ率(1/64)が霞んでいるからなぁ。
 クリア後は、もう1体タゲが増えるので、そっち狙いもありだけど。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ウイングブーメランは、言い方ぁ、なんだよねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 は?

>[鈴奈 (ーー;)]
 スクランダー(※飛行ユニット)の翼で、ずんばらり(死語?)なアレ辺りじゃないかと。

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。

 セブンは、アレだな。
 アイスラッガー。
 只、ブーメラン言うには、微妙だけど。

>[楓 (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 回転しないし、軌道もセブンが(低コストなウルトラ念力で)制御しているから。
 そのせいで、普通のブーメランでは無理な動き方も出来るんだけど……刃物なんで、ギロチンオチがゴーロゴローなんだよなぁ。

 ※首は落とすわ、腕も落とすわと、某Aの事を突っ込めないくらい、コイツも大概である

>[鈴奈 (^^;)]
 そーいや、昭和の時にメトロン星人を縦に2分割したのって、コイツだっけねぇ。

>[楓 (・・;;)]
 おいおい。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ゴマスリクソバードは、FWのラドンの事ね。
 元は、けもフレ2のロードランナーの事らしいんだけど……あっちは、なんで、絡みキャラを、コヨーテじゃなくて、チーターにしたんだか。

>[はぐれ (ーー;)]
 絡み対象は分かるけど、おぃ。
 ※昔、ロードランナー vs (腹ペコ)コヨーテ っていう、モロ対立構図のカトゥーンアニメがあってな (;==)

>[楓 (・・;)]
 ゴマすり言っている辺り、碌でもないのは察せられるな。

>[はぐれ (ーー;)]
 そだな。
 シーサーの方は、歌どころか、色々微妙だからなぁ。

>[鈴奈 (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 どこかの段階では、沖縄に異変察知ジジイ(*)が居たらしいけど、結局、バッサリカット。
 (*)事象前に、シーサーの異変に気づいて騒ぐだけのチョイ役

>[鈴奈 (ーー;)]
 あらら。

 三枝(※さえぐさ)の嬢ちゃんは……「うーん(ーー;)」なんだよねぇ。

>[楓 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 現状、生死不明の行方不明なんだけど……行方不明になる直前に、高濃度放射能(*)に被爆した可能性があるので、悪い意味で「ひょっとしたらー」なんだよねぇ。

 (*)バーニングゴジラがメルトダウンした時に、放出したヤツ

>[楓 (・・;)]
 ソレが命中だと、かなり厳しいな。


ヒロト
 そそ、逆。
 発売日で行く場所把握されてて、逆に群がられちゃう。


タイム
 ちなみに今月は年末なので少し早いタイミングで買いに行きましたが、行こうと決意した瞬間に群がられてました。
 まあ、ヒロトも端から連れてく気だったので、分かり易いリアクションをしてましたが。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 ねー!
 ほんやしゃんちゅきー♪


観風・伏せ目
 尚、コッソリ行く時は本当にバレずに抜け出す模様。
 メロンの会員カードは、残ってる?


ヒロト
 確か、前に見掛けたハズ。
 スタンプどれだけ貯まってたっけなあ。


エヴァ
 えっと、スタンプ?


カオス
 うおい。
 ガチで初代の店舗に通ってた頃のじゃねえか。


カナメ
 先ず間違いなく、期限切れだと思うわよ?


ディアン
 おやおや。
 言い回しについては、また数年後には元に戻っているかもしれませんね。


ヒロト
 反動が来てる、みたいな話はチラホラ見掛けるさなあ。
 ステータスの伸びについては、仲間を入れてから勇者が特別だったと気付いた人。

 
タイム
 もしかしたら、種の集中運用も影響してるのかもしれません。
 でも、確実に移植版以上ですね。
  

きりたん・伏せ目
 殊更に、HPとMPの伸びが相当でしたよ。
 ギガデインを無補給で10発以上放てると言えば、その高さが伝わるでしょうか。


ついなちゃん・笑顔
 お陰で後半は、ボス戦を含めてギガデイン連射で切り抜けとったな。
 この辺、ソロプレイで早々にレベルアップしたのも影響しとるで。


ヒロト
 一匹狼(文字通りの)に優しい仕様。
 ウイングタイプのブーメランは、特撮だと仮面ライダーバースも使ってたり。


タイム
 実際に投げていたかは、覚えてませんけどね。
 アイスラッガーは、何せ宇宙ブーメランですから。


観風・伏せ目
 ……描写的に、ドラクエⅢのブーメランも宇宙製疑惑が出そう。
*全ての敵に当たり、尚且つ相手を切り裂いた上で手元に戻って来る。


メア01
 アイスラッガーも回るよ?


メア02・伏せ目
 昔は、回らなかったんだって。


メア03
 へー。


ヒロト
 技術不足故の演出だったらしいけど、回らないのも念力で操られてる感が有って良いさなあ。
 ゴマスリは、最終決戦での立ち位置が悪い。


タイム・背・汗
 地球最大の決戦と同じメンツで、まさか一体だけギドラ側に付くとは思いませんでした。
 三枝さんの被爆説、設定としては一切存在しないのが救いですね。
 
 
カナメ
 状況としては十分に有り得そうなのが、ちょっと辛いわ。  
 仮にレクス冒頭ナレーションが彼女だとしても、、ゴジラの消えた四半世紀を、どんな気持ちで過ごして来たのか。


拍手[0回]


ヒロト
 今年もいよいよ終わり。
 やり残しが無い様にしたいね。


タイム
 取り敢えず、出しっ放しのクリスマス飾りを片付けましょう。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 ありがとー!
 おもちゃー♪


ヒロトつ「お菓子詰め合わせクリスマスブーツ」「???」
 コッチからは、1号ライダーから預かったコレを。
 それと、観風が太鼓判を押すアレコレの詰め合わせ。


観風・照れ
 にゃ、にゃ~。
 ちゃんと新品だから、そこは安心しれー。


>観空
100均だと6㎜が最小だと、個人的にはちょっと大きいかも?

>紅桜
ハイキューパーツの世話になってるが、アレかなり小さいの売ってるからな。
流石に最小クラスの1㎜×1.5㎜とかになると力弱く感じるが、手に仕込んでビームサーベルの保持に使うくらいなら問題ないし。

>シリアル
逆に、重ためのパテを固定するには厳しいですかね?
その場合はもう少し大きめの使えばいいんでしょうけど。

>観空
サイズ色々売ってるから用途に合わせてって感じだねぇ。
何なら磁石以外にも、関節パーツとか売ってる模型コーナーだしなんか色々あるかも。

>紅桜
モノアイとかに使えそうなクリアパーツまで売ってるしな。
で、レツブイは……レッツゴーイーブイか?

>シリアル
シルフカンパニーとか名前出てますから多分それですかね。
観空は手を出してないみたいですが。

>観空
なんか別のゲーム遊んでたと思う、あの辺りの期間。
あ、ドラクエ3はクリア後がなんか言われてた気もするけど、そこまでなら良いリメイクってなってるから何ともかんとも?

>紅桜
直接遊んでない以上、何も言えんしな。
雑誌の方……と言うか現物の本、付録とか付けて差別化を図ろうとするのは昔からあるパターンか。

>シリアル
昔は昔でゲームの体験版付いたディスクとかありましたけど、今は流石になさそうですかね。

>観空
今は直接体験版配布とかの時代だしねぇ。
付録ってなるとやっぱカードゲームの特別カードとか、そういうのになりそう。

>紅桜
妙に強いから価値が出て結構値上がりしてるパターン何度か見たしな、遊戯王で。

>観空
流通がどうしてもパックより少ないからそうなりがち。
そしてこっちはオンリーワンの私専用の胸(むにむに

>紅桜
二つあるが、二つでワンセットだからまあそういう扱いになるか。

>シリアル
複が付くタイプが好みの人もいますが、観空は二つが良いみたいですね。

>観空
まあその辺は趣味だねぇ、私は今が良い。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
電子機器でもある以上、ヒーター部分が故障して使えないってパターンはどうしてもいつか来るだろうしね~。

>モーシル
エアコンとかファンヒーターよりは安いですけど、それでも何度も買い替えるって値段でもないですし大事にしたいですね~。
あ、湯たんぽはこっちも昔使ってたみたいですけど、同じ感想みたいですしよっぽど熱いの入れないと一晩熱が持たないのが困りものだったみたいです。


ヒロト
 磁石を使い始めた頃はタイムの身体が十分に仕込めるサイズだったんよねえ、等と染み染み。
 今は小型化が進んでるから、四肢とかだと6ミリでギリギリ状態。


タイム
 何気にパテを盛る軸としては丁度良いサイズだったので、同じサイズのメタルチップとか合ったら買うかもしれません。
 で、武装の保持力については俺の場合、物を握れないって事も影響してます。


観風・伏せ目
 基本は手の甲、と云うか腕の側面に装着する形だね。
 レツブイは、その通り。


カオス
 シリーズの略称としてはピカブイか?
 今年の秋頃にSwitchで初代ポケモンやりたい欲が出て、衝動買いしてたぜ。

 
エヴァ・汗
 システム的には結構なアレンジが入ってて、割と困惑してました。
 リメイク版ドラクエⅢのクリア後要素、ヒロトさんは移植版と同じ時点(しんりゅう)で止めちゃってますね。
 

ヒロト
 あー、、システム面としてはプラマイ相殺で、シナリオ面は特にプラス無しって感じ。
 なんで、オルテガ蘇生が最終目標の私的には、取り敢えず普通のドラクエⅢとしては遊べたかなって。 


タイム・背
 元の素材の美味しさはそのままって印象です。
 雑誌の付録については、まんま同じ雑誌の電子版コードが付属してました。


観風
 創刊号のコードが付いて来たりもしたよねー。
 ゲームの体験版も、今はコード?


ヒロト
 かなあ、私も何個か遊んだよ。
 ああ、本屋で見掛けたゲーム雑誌には実況プレイのDVDが付録で付いてるっぽい。


カオス
 はー、そんなのも有るんだな。


エヴァ
 えっと、攻略ビデオみたいな感じですかね?
 ヒロトさんが子供の頃に観てた感じの。


ヒロト(するり、ぐにぐに)
 ん、ゲーム雑誌の付録としては相応しいかも。
 さて置き、私も私専用の可愛い奴隷妻さんを堪能してたり。


観風・照れ(ピクン)
 んぅ♪
 昨晩も、御主人様が望むまま、全身を嬲って頂きました♪


ヒロト(こりこり、ぐにゅぐにゅ)
 ふふ、苛められたくて仕方が無いって顔で応えてくれた観風、可愛かったよー。
 特に弱い所を責められながら、必死に屈服宣言を繰り返す姿とかさ。


観風・照れ(ビクンビクンビクン)
 あっ♪ あっ♪
 ありがとうございっ♪ まぁっ♪♪


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋で聞いて下さいねー。


カオス
 愛用してたセラミックファンヒーターも、何時の間にか壊れて冷風しか出さなく為っちまってたな。
 長らく頼ってた分、結構なダメージを受けてたぜ。


エヴァ・汗
 湯たんぽの方は金属製で、熱湯を入れて使ってました。
 朝までは余裕で持ってしたが、やっぱり足の邪魔に為るのはどうにも厳しかったみたいです。

拍手[0回]


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 めりーくりすます!
 めいーくいしゅましゅ!!



きりたん・ふせめわらいついなちゃん・笑顔
 イブ!
 イブ!


観風・笑顔カナメ
 今年もご馳走、いっぱい準備したよー♪
 いっぱい食べてね♪
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
100均にも売ってるんですか。
私は模型コーナーのやつしか見た事無いので。

>紅桜
プラモに仕込む関係上、小さいのが欲しいから模型向けのしか見てないしな。

>シリアル
プラモの手とか言う、相当小さい箇所に仕込みますからね。
あと強力な関係上、塗装剥げるのはありますね。

>観空
こっちもマイフリのビームサーベルの柄に仕込んでるけど、ちょっとハゲてるしねぇ。
まあ帯刀させたり持たせたりしてると見えない箇所だから気にしてないけど。

>紅桜
どうも最近のガンプラ、サーベル周りの保持力が少し不安なの多い気がするな。
取り外して持たせる関係上余りガッチリしてても困るのだが。

>シリアル
その辺塩梅難しそうですね。
で、取り外せない接着状態なら抉り出すしかありませんか。

>観空
流石にそうなってるとねぇ。
ゲームの方は、そう言えばドラクエ1・2も発売確定路線だっけ。

>紅桜
歴史的な流れはそうなってるしな、リメイクとかどう見ても続くみたいな終わり方もしているし。
こっちはこっちでまた遊び足りんゲーム遊んでるから相変わらず時間足りてないが。

>シリアル
一応クリアしてるのに、まだ遊びたいっての多いですしね。
あと終わりのないネトゲもいくつかありますし。

>観空
定期的にアプデ来るからサービス終わるまで永遠に終わらない。
雑誌の方は、時代の流れなのかしらねぇ。

>紅桜
今は電子とかでも配信してるらしいしな。
まあ紙の方が読みやすいと言う人も結構いるから売る所は売ってるようだが。

>シリアル
最近は広告とか邪魔過ぎて紙に回帰する人も多いみたいですしね。

>観空
邪魔なのはホント嫌よねぇ。
一方でこっちは一切邪魔が入らない部位(むにむに

>紅桜
一応布服着てるが、旦那様すぐ剥いてくるしな。

>シリアル
あって無いようなものですしね。

>観空
日常的に丸出しは流石にアレだけど、そう言う時になったら逆に丸出し状態が常だしねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
電気カーペットの上で筋トレはちょっと怖いね~、流石に。

>モーシル
ヨレたり破けたり、最悪火災とかありそうですしね~。
敷くタイプは全体的に暖かくなりますけど、モノを置いたり身体動かしたりに影響出るのが悩み所ですね。


ヒロト
 私は逆に、模型コーナーで見掛けた事が無い民。
 文房具屋とホームセンターに売ってるのは知ってる。


タイム・汗
 値段が十倍以上して、度肝を抜かれてました。
 で、100均の磁石ですがサイズ的には6ミリが最小ですね。


観風・伏せ目
 模型用だと、それ以下のサイズも有るっぽいよ。
 但し6ミリのに慣れてるヒロト的には、少し弱く感じるかも。


カオス
 上で言ってる文房具屋で買った5ミリの磁石でも、そんな感想抱いてたしな。
 向こうの言う通りなら、塗装ハゲする程度には強力だけんが。


エヴァ・汗
 タイム君の場合、装備品がパテで重たいって理由も有りそうです。
 それに、あの頃は未だ今よりサイズが大きかったハズですし。


ヒロト
 むう、初期は今の倍だったかんなあ。
 1&2のリメイクは3をやった結果、ハードルを低くした上で待ち。


観風・伏せ目
 あー、ヒロトが期待してた部分は肩透かし多かったみたいだもんね。
 他のゲームは、取り敢えずレツブイがクリア前でストップ中。


タイム
 現在、シルフカンパニー開放後で止まってます。
 雑誌の電子版、ヒロトもあんまり手を出してないです。


カオス
 何度か付録で付いてたのを覗く程度だったな。


エヴァ
 今買ってる雑誌を、そちらに移行する予定とかも無いんですよね。
 とっておく的な意味でも、電子版の方が便利そうですけど。


ヒロト(するり、さわさわ)
 んー、付録で読めたヤツの操作感が気に入らなかったりの影響を受けつつ、何となく切り替えタイミングを逃し続けてる感じ?
 今ではネットでの漫画配信にも慣れたし、変えようと思えば変えられそうな気はしてる。


観風・照れ(ピクン)
 ぁん♪


ヒロト(もにゅもにゅ、ぐにぐに)
 さて置き、着ている物が障害に為らないのは観風も一緒やねえ。
 コッチは脱がすんじゃなくて、丈の短さや布の薄さを追求してたり。


観風・照れ(プルプル、ピクピク)
 あっ♪ あっ♪ 着たままでっ♪
 私のっ♪ 恥ずかしい姿っ♪ 晒せるっ♪ 様にっ♪
 御主人様がっ♪ 用意♪ してっ♪ くれました♪


ヒロト(こりこり、かぷっ)
 ふふ、だから着物越しでも発情してるの、丸分かりなんだよね。
 今だって、こんなに……。


観風・照れ(ガクガクビクンビクンビクン)
 ~~~~っ~っ~~~~~っ~~~~っ~~っ~っ~~~っ!!♪♪


タイム・背
 はいはい、続きの姿は別部屋で堪能して下さいねー。


カオス
 最悪の事態まで行かなくても、負荷が理由でぶっ壊れるって可能性は高いかんな。
 敷毛布なら、布団と一緒に片せば良さそうだぜ。


エヴァ
 寒さ対策だと、昔は湯たんぽ辺りも使ってましたね。
 割と温かかったみたいですが、寝る時に足の邪魔に為るとかで使わなく為ったみたいです。


拍手[0回]

ヒロト
 ブンブンジャーにて、まさかのシャケネタ。


タイム・汗
 寧ろ、お約束的な。
 
 




*立ち絵素材:そんそん


>「にわとりRadio」さん

きりたん・笑顔
 ピンポンパンポーン。
 12月23日は、まこちゃんの誕生日です。


ついなちゃん・笑顔
 おめでとなー!


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!!
 おめっっとー!!


観風・笑顔つ「生クリームのお花が咲いたホワイトケーキ」
 はーい、ケーキも用意したから皆で食べてねー♪
 
 
> [珠美 (・・)]
 何ですか、コレ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 いつの間にかイベント行っちゃって、おいてかれた感しかない娘2人の反応と、行った当人達の弁明。

>[珠美 (・・;)]
 あ~。
 うちの方は、買ってくる本の発売日で半分割れているせいですね。

>[はぐれ (ーー;)]
 左様ですか。
 ……残り半分のタネは今、分かったけど。

>[鈴奈 (ーー;)]
 何でだろ、同じくなんだよねぇw。

 メロンの移転先は、住所検索からのぐーぐるマップ見て把握出来ないと、「おまいは何しにセノバから駿河屋本店に行ってるんだ?」モノだからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー、けやきプラザのほぼ真向かい、ケンタ(ッキー)のすぐ隣だからなぁw。
 ※あの辺は、セノバ - けやきプラザ/メロン - 駿河屋本店の並びになっているからw

 尚、まだ新店舗の方は行ってなかったり。
 混んでいるのが予測出来る所にワザワザ行く必要がないからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そだね、昨日(21日)オープンだからねぇ。

>[雪姫 (・・)]
 たいへん? >ドリプラ - ベイドリーム間

>[はぐれ (ーー;)]
 多分。
 海が近いのもあって、風が吹いたら尚更だからなぁ。

>[雪姫 Σ(・・)]
 あ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 DQ3は”ルックス”基準でセリフを全部修正するには、テキストの量を考えろやで、結果、無理がありそう感。

>[はぐれ (ーー;)]
 後、今更、ネタを丸ごと修正出来ねぇよ、もありそう。
 ※某所にいる海賊の親分

>[珠美 (・・;)]
 ? ……あー、そうでしたね。
 ※どーいう事か、思い出した

>[はぐれ (ーー;)]
 (いっぴきおおかみの)性格補正は……おひおひ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 デメリットがあかんヤツ?

>[はぐれ (ーー;)]
 まぁ、そう。
 伸びは、運だけかなり伸びにくいせいで、状態異常をばらまく敵相手がやっかいになるヤツ。

 補足としてはー
 その1、運以外は悪くない伸びなので、状態異常が飛んでこない戦闘で苦労することは少なめ。(あるとしたら、強度の差)
 その2、運が影響するのは、会心発生率(※高い方が出やすい)、物理ダメージの上がりやすさ(*)、状態異常のかかりやすさ(※高いとかかりにくい)。

 (*)ダメージが”増えやすいだけ”で、純粋な火力上昇は、力(ちから)を上げるのが最善

>[鈴奈 (ーー;)]
 勇者一人旅プレイだったから、状態異常を避けられないのは厳しいねぇ。

>[スー (・・)]
 ブーメランと属性は何か問題でもー?

>[はぐれ (ーー;)]
 風と炎がそれぞれ、風属性(バギ系)、炎属性の物理攻撃なんで各耐性持ちだと以下略。

 で、使えねー言っている訳は、風のブーメランがDQシリーズの罠だから。
 ※ダーマで入手出来るけど、その先のガルナの塔(賢者の書があるところ)の敵は風耐性(スカイドラゴン、ガルーラ)/無効(はぐれメタル)持ち

>[鈴奈 (ーー;)]
 DQ6でもやった(*)けど、まーたーこの罠かー。
 (*)ハッサンが正拳突きを覚えた直後のボス(ムドー)は、正拳突き(の属性)無効持ち

>[スー (・・;)]
 結構、いやらしい罠ですねー。

 季節感ぐだぐだは、確かにー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ホント、色々トチ狂ってばっかりだからねぇ。

>[珠美 (・・)]
 ラドンが飛んでいたのはいつでしたっけ?
 ※海外の方

>[はぐれ (ーー;)]
 2019年。
 ※ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

 和製で最後に飛んだのは、20年前(2004年)だからなぁ。(; ==)
 ※ファイナルウォーズ

>[鈴奈 (ーー;)]
 そんなに空いているんじゃぁ、また飛ばしてほしいのはあるねぇ。>和製

>[はぐれ (ーー;)]
 ちなで、シーサーも20年前な。
 ※こっちも、ファイナルウォーズ

 後、末裔は「そんなの居たか?」扱い。

>[鈴奈 (ーー;)]
 居たか? って、完全にカットじゃねーか。

 とりまぁ、次回フェスに若干の期待するしかだねぇ。

>[雪姫 (・・)]
 ?

>[珠美 (・・;)]
 出なかったら、出なかったで、そういうものにする態勢。

>[鈴奈 (ーー;)]
 はひ。

>[スー (・・;)]
 ガイガンとガイガンレクスは、別個体確定ですねー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーだろうねぇ。
 同一だったら、見ている方が錯乱(わけわからん)するだけだからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 同一じゃないのに、錯乱しているのも居る件。

>[鈴奈 (ーー;)]
 他所なのでノーコメ。
 ※身内だったら、突っ込む気満々w


ヒロト
 ウチは逆に、本のスケジュールで群がられる感じ。
 本屋さん行こうって。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 うん!
 ほんやしゃんしゅきー♪


観風・伏せ目
 尚、合併号事情については把握し切れてなくて割と誤爆する模様。
 メロンの場所は、某静岡系Vの人の呟きで知った系。


タイム・汗
 あの辺、最近は行ってませんでしたからね。
 ヒロトが行くかは未定ですが、コッチも人混みが収まってからかと。


ヒロト
 行くとしたら、最初の場所以来。
 ベイドリームについては道中の寒さや風の強さに加えて、汗が辛たん。
 
 
カナメ
 自転車で移動してると、コレばっかりは仕方が無いわね。
 ルックスは、あくまで性別って単語の代替でしか無かったわ。
  
 
カオス
 セクシーギャル然り、装備品然り、その辺の差は昔と変わってなかったな。
 運の低さは、道中でも割りかし実感してたぜ。


きりたん・呆れ
 状態異常と言うよりは、即死系攻撃の被弾率ですね。
 体感ですが今作、移植版に比べてザキ系の呪文に掛かる確率が上がってます。


ついなちゃん・困り
 それこそミミック戦では、いのちのいしが一回の戦闘で数個砕け散ったりしたで。


ヒロト
 お陰で、しあわせのくつを脱ぐ機会が一向に訪れず。(装備で運上昇)
 風のブーメラン、数値だけ見ると跳ね上がるのになあ。


エヴァ・汗
 直後の敵が、厳しいですよね。
 一方で、特定の種族に強い特性を持つブーメランは、長らく愛用していました。


ディアン
 おやおや。
 そちらでしたら、デメリットが有りませんね。


メア02・伏せ目「ウイングブーメラン」
 ウイングブーメラン。(どやっ)


メア01・笑顔メア03・笑顔
 おー!
 マジンガーだー! 


タイム
 ブーメランに出来る翼、創作モノのあるあるですかね。


ヒロト ←セブンのマネ。
 私的には、コッチも外せない。
 ……それはそうと、ゴマスリクソバードってそんな前かあ。


カナメ
 そりゃあ、コング2作の前だもん。
 ファイナルウォーズも、すっかり昔ね。


カオス
 ヒロトが自力で観に行ったのは、ゴジラ×メカゴジラからだったぜ。
 ともあれ、ファイナルウォーズでのシーサーは歌絡みの設定バッサリカットしてたかんな。


タイム・背
 お祭り映画だから、仕方が無い。
 フェスゴジラの実写版ゴジラはファイナルウォーズ版のスーツでしたから、ジェットジャガーでの行動も何となく納得出来ましたね。
   

ヒロト
 破壊神だったもんなあ、アイツ。
 レクス側のゴジラはメガロ後に三枝未希と再会とかしてくれてたら嬉しい所さん。


ディアン
 おやおや。
 

拍手[0回]


ヒロト
 平成ゴジラのVSシリーズを思い返す度に、VSモスラが何処だったかで迷う。


タイム・汗
 あはははは……。
 ついつい、キングギドラとメカゴジラを続けちゃうんですよね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [はぐれ (ーー;)]
 強襲は、そりゃそうだろうなぁ感。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。
 ⊃[ズルイ?]⊂

>[はぐれ (ーー;)]
 当人達は、ソレ以外に何がある? だな。

>[朱美 (ーー)]
 そっちは?

>[はぐれ (ーー;)]
 何か行くとこ読まれてる感。
 ※メロンだと「いてら~。(ーー)ノシ」×2

>[鈴奈 (・・;;)]
 それはそれで、怖っ。

>[朱美 (・・)]
 ドリプラからベイドリームは、下手に横道入ると詰み?

>[鈴奈 (ーー;)]
 んー、詰みでもないけど、途中で更に奥の道行ったり、最後の最後で大回りすることになるから、ドリプラから伸びている道を行った方が最短だねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 結局、ベイドリーム方面行きのバスルートをなぞる事になるんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、バスも海沿いの方を一直線で行っちゃうのね。

>[はぐれ (ーー;)]
 今回のDQ3は、死にステが皆無になったからなぁ。
 そのせいで、勇者は「タイプBのセクシーギャル」が最適解なのが、発売後数時間で情報共有されまくったけど。

>[れたす (・・;;)]
 きゅ~。
 ⊃[ハヤスギ]⊂

>[朱美 (^^;;)]
 えっとー、セクシーギャルって、全ステがまんべんなく伸びる性格だっけ?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 故にオールマイティな勇者(職)には、最適な性格。

>[朱美 (・・)]
 ブーメランも入手時期早くね?

>[はぐれ (ーー;)]
 早いって言えば、早いな。
 一段落ちる(普通の)ブーメランが、ナジミの塔か、いざないの洞窟(*1)辺りが最速だけど、やいばの方は、アリアハンで6枚回収後、ロマリアでちょっと探索して2枚入手(*)すれば、入手可能。

 (*1)アリアハンからロマリアに向かう洞窟
 (*2)民家と城で各1

>[鈴奈 (ーー;)]
 ホント早いねぇ。
 ちな、全何種?

>[はぐれ (ーー;)]
 4種で、残りは風切りと炎。

>[れたす (・・)]
 きゅ?
 ⊃[ツクレルノ?]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 出来るよ。
 只、段ボールじゃ厳しいというか、無理だねぇ。
 つーのも、ちょっとひねる加工をする必要があるから、厚紙(硬めの紙)が向いているから。

 投げ方は、縦に持って、前方向に投擲。
 尚、横持ち知識は、昭和に送り返し。

>[れたす (・・)]
 きゅ?

>[はぐれ (ーー;)]
 昭和のブーメラン投擲は、フリスビーの投げ方(※横に持って投げ飛ばす)でやっているのが居たせい。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[朱美 (ーー)]
 恋愛は自由でもいいけど、我欲丸出しなのはご遠慮ください、で。

>[はぐれ (ーー;)]
 後半、辛辣だけど、正論ではあるわな。
 で、自由にした結果、未だに謎なのもあるけどな。

>[朱美 (^^;)]
 あ~、うちの七不思議の2トップだからねー。

>[鈴奈 (ーー;)] [はぐれ (ーー;)]
 「「そー。」」

>[れたす (・・;)]
 きゅ?
 ⊃[イナイノ?]⊂
 ※本郷さんの方

>[はぐれ (ーー;)]
 立ち読みしてきた分では、声以外の当人出番無し。
 兎に角、事態を解決するには、龍の道へ行かないことには~だろうなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 本郷さんと村雨オリジナルが居るのは、ソコらしいからねぇ。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。
 ※要約:OMG

>[朱美 (ーー)]
 令和ちゃんは「キミさぁ~」オチばかり。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ホントソレなんだよねぇ。
 秋ドコ行った? とか、やらかしまくった(?)からねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 2月は2月で、何個あるか分からん「この冬一番の~」を聞くのは洒落にならんぞ。
 特に、21日を含む前後と月始め(*)。

 (*)1~5日(月 初頭だと、1~10日)

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。(察し)>月初め

>[はぐれ (ーー;)]
 対決は置いといて、出て欲しいヤツなら、アンギラス以外だと、ラドンだな。

>[鈴奈 Σ(・・ )]
 ゴジラ、モスラの影に埋もれがちだけど、そいつも居たねぇ。>ラドン
 後、準ジェットジャガー枠で、キングシーサーかねぇ。(・・)

>[はぐれ (ーー;)]
 ソレ、琉球王朝の末裔役の力量次第やぞ。
 ※前提:歌が上手い

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、配役関係でタレント事務所が本業差し置きで、自社タレントをねじ込んできたりするからねぇ。

>[朱美 (・・)]
 ガイガンレクスはどこでやったの?

>[鈴奈 (ーー;)]
 えーとねぇ……フェス限定だねぇ。
 「ゴジラvsガイガンレクス」で2022年のフェスで上映。
 その翌年の続編が「ゴジラvsメガロ」。

 なんで、繋がっているかって言うと、メガロ自体、ガイガンレクスの残骸を生贄にして召喚というか復活した存在なんで。

>[朱美 (^^;)]
 で、今年はそっちの続編無しで、爪だけ出演とw。

>[鈴奈 (ーー;)]
 アレは別個体ガイガンのヤツだっての。>爪


ロゼ・困りチアキ・伏せ目困り
 朝ね、起っきしたらね、もうパパとニィニね、居なかったの。
 じゅるー。


エヴァ・汗
 お義母さんが買い物に連れてってましたけど、それでも寂しそうにしてましたよ?


ヒロト(なでなで)
 やあ、ゴメンゴメン。
 人混みやら滞在時間やら考えると、二人で行っちゃった方が良いかなって。


タイム・背・汗
 本当、フラッと寄った位の滞在時間でしたからねえ。
 でも今度からは短い場合だったとしても、一緒に行きましょうか。


観風
 イベントだけ別行動で、合流してからのんびりすれば良いだけだもんね。
 そう言えば、メロンはまた移転したんだっけ?


ヒロト
 だね、個人的には分かり易い場所に移った印象。
 ドリプラとベイドリームは、あの自転車道を見付けられたのが本当に吉報だった。

  
カナメ
 ベイドリームからの帰りに真っすぐ走ったらドリプラの前に出るって気付いて、その後に自転車道を見付けたのよね。
 お陰で、行きと帰りのルートが安定したわ。


カオス
 でも、最近は行ってないな。


ヒロト
 今の時期に行くのは、寒さが辛いんよ。
 私の勇者はルックスAで、性格はいっぴきおおかみ。


ディアン
 おやおや。
 移植版と同じ組み合わせですね。


きりたん・伏せ目
 余談ですが、リメイク版は性別では無くルックスなので「女の子みたいな男の子」設定でもイケると気付き若干後悔してました。
 流石に、やり直したりはしませんでしたが。


ついなちゃん・困り
 会話では女の子扱いやし、普通にルックスAで良かったんやろな。
 やいばのブーメランは、ロマリアまで行かんと駄目みたいやで。


ヒロト
 おっと記憶違い。
 それでも早いに越した事は無いけども。


タイム
 一番最初のブーメランが有るかだけでも、難易度が結構変わりますね。
 ブーメランの種類は、名前に「ブーメラン」を含めない物を入れるともう少し有ります。
 

カオス
 向こうが名前に出したヤツは、攻撃が属性持ちに為っちまって地味に使い難く為ってたりするぜ。
 投げ方は、ヒロトは横投げイメージの人間だな。


ヒロト(ヒュオオオオオオオ)
 尚、風を操れるんで軌道は変幻自在。


メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おー!


エヴァ・汗
 えっと、それもズルなんじゃ?


タイム・背
 子供達が喜んでるから良しって事で。
 令和さんは、春の長さも忘れがちです。


ヒロト
 縮めるなら冬の方にしてくれよと願いつつ、2月の気温に今から震えてる。
 ラドンは、海外版で活躍したし良いかなって。


カナメ
 でも、今の和製技術で飛び回るラドンは、確かに観てみたいかも。
 キングシーサーは、、フェス側に期待?


カオス
 メガロもジェットジャガーも出たし、向こうなら有り得そうだよな。
 今年のフェス動画に登場したガイガンの爪は、ガイガン来襲のだぜ。


観風
 えっと、2022年の作品だっけ。
 コッチは実写側で、CG側はガイガンレクス。


ヒロト
 2022年の作品はどっちもガイガンと戦ってるから、ちょっとややこしいんだこれが。
 私も少し勘違いしてて、ジェットジャガーのゴジラがガイガンレクス側のゴジラかと思って衝撃を受けたり。 


タイム・汗
 あー。
 VSシリーズとの繋がりを考えると、そりゃあ冒頭ナレーションでショック受けますよね。

拍手[0回]


ヒロト
 最近通って無かった道を久々に走ったら、結構な広さの更地が出来てて割とショックを受けてたり。
 あの辺、子供の頃は良く通ってたもんでさ~。
 
 
タイム・背・汗
 あはははは……。
 今年は色々と、町の変化を実感しましたねー。 
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
勢いよくくっ付きすぎて砕けるとか言うのはたまーに見る話。

>紅桜
ほんの一欠けら程度でもかなり強力だしな、アレ。
鉄板仕込みならまだ制御しやすいか。

>シリアル
材料的にも用意しやすそうですし、保管も楽ですしね。
ランナー活用は、プラモ弄る人なら大体思いつく手段ですっけ。

>観空
素材としてプラモと同じだから使いやすし、量だけはあるから雑に使えるしねぇ。
かと言ってため込むと部屋を圧迫するんで程々に処分。

>紅桜
色ごとに多少残してあとは捨てるのが結局は良いか。
で、抉り出しドリルはいきなり大きいのは確かに失敗のリスク増えるな。

>シリアル
掘り出す相手の材質がプラなら、それこそ少し穴開けて接着剤付けたランナーの切れ端差し込んで乾いてから引っ張り出すってのもあるみたいですけどね。

>観空
タミヤセメントみたいなのなら溶けてくっ付くから強度十分だしねぇ、間違った所にくっ付かないように配慮はいるけど。
こう言うのは結局横着厳禁。

>紅桜
コツコツやるのが一番確実かつ早い趣味だしな。
で、ゲームの方は向こうは一時中断か。

>シリアル
複数の趣味があるとあっちをやってる間はこっちができない、って言うのはよくありますしね。

>観空
こっちも絵を描いてると他の趣味止まるしねぇ、逆も然り。
あ、雑誌は発見したけど買うかはやっぱ未定。

>紅桜
読みたい情報があった訳でもないし、あるかどうか疑問だっただけなのが殆どだしな。

>観空
見つかった訳だから一旦沈静化だねぇ、これは。
こっちはこっちで相変わらず毎日探索(むにむに

>紅桜
最早調べられてない箇所とか無いが、旦那様がやりたいからやってるだけだな。

>シリアル
私らも調べられるの嫌じゃない、と言うか推奨してるので問題ないですけどね。

>観空
お互い益のある関係だからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
電気カーペットとか、そう言うのになればズレも気にしなくていいんだけどね~。

>モーシル
そう言うのを敷ける部屋じゃないですからね~。
まだ電気ヒーターとかの方が可能性はなくもない、ってくらいみたいです。毛布との兼用は変わらなさそうですけど。


ヒロト
 こんな強力な磁石が100均で買えるんだから、良い時代さなあ。
 昔はメモ止め用のから取り出して使ったりしてたっけ。


タイム
 今ではガワ無しの、そのまま使えるのがサイズ別に売られてたりします。
 ともあれ、俺の腕にも磁石が埋め込まれてた頃は結構な保持力を持ってました。


観風・伏せ目
 それで砕けた経験はー?


ヒロト
 幸い無し。
 でも腕周りの塗装ハゲは結構有った記憶。


カオス
 そりゃ、強い力で擦られりゃな。
 軸にくっ付けて抜くのは、タイムだと厳しいってか無理だぜ。


エヴァ・汗
 軸自体を本体に接着済みですもんねー。
 コレを機に、ポリキャップで固定するタイプに変えたりとかしません?


ヒロト
 軸が動くの、嫌なのよ。


タイム・背
 だ、そうです。
 現状、ゲームで確定してるのは来年に出るらしいドラクエ1&2位だったりします。
 
 
観風・伏せ目
 それ以外は未定~。
 雑誌は、ヒロトも買う機会が大幅に減少中。
 
 
ヒロト
 むう、昔は何冊も買ってたんだけどなあ。
 今でも何か読みたい欲求は有りつつも、じゃあ何が読みたいかって言うと特に思い浮かばない悲しみ。
 
 
タイム・汗
 あの頃は、何かの情報を得るなら本でした。
 と言っても、ヒロトが読んでたのは専門誌じゃ有りませんでしたが。


エヴァ
 えっと、ジャンル的には児童誌で良いんですよね。
 子供向けの情報が、色々と乗ってる感じの。


カオス
 コロコロやボンボンは男子向けだったけんが、小学○年生は男女どっちもだったぜ。
 今にして思えば、子供向けの総合誌として優秀だったよな。


ヒロト(するり、さわさわ)
 漫画、アニメ、ホビーにエンタメ、色々と載ってて読むのが楽しかったっけ。
 そして今は、観風の身体を色々と愉しむ日々。  


観風・照れ(ピクン、プルプル)
 んぁ♪
 今日は、どんな遊びで、私を弄ぶつもりなのさぁ♪


ヒロト(コリコリ、キュッキュ)
 ふふ、どうしようかなあ?
 向こうに合わせて、大の字拘束した観風の身体を隅々まで調べ尽くすとか、どう?


観風・照れ(コクコクッビグンビグンビグン)
 ~~~~っ~~っ~~~~~っ~~~~っ♪


タイム・背
 はいはーい、続きは別部屋で調べて下さいねー。


カオス
 電気カーペットはコッチも、サイズや筋トレでの負荷が理由で厳しいな。
 敷くタイプの電気毛布を買おうかは、毎年悩んでるぜ。


エヴァ
 悩んだ末に、買わないまま冬が終わってます。
 効率的に、掛けるより敷く方が温まるみたいですね。
 

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日