作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
んー、昔「闇は集う(松本洋子)」側で「悪夢の招待状(原作:猫島礼 作画:大塚あきら)」とのコラボ的な話を読んだ気がするんだけどなあ。
と、そんな事をふと思い出した今日この頃。
はいはい、そろそろ検索は切り止めて、私信に入りますよー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
更新中止は了解。
今は取り敢えず、休んで下さいな。
御大事にどうぞ。
>ジュディス1
正直、ライダーも含めて平成の大半はそんなに好きじゃなかったけど
ウルトラマンはゼロ、ライダーはオーズ辺りを見て
少し見解が変わったって感じ。
>斑鳩
彼は昔ながらの雰囲気が好きだった故に
ドラマチックになるのは少し好きになれなかったようだ。
キャストも若い俳優とかそういうのを起用していたのも原因ではある。
>ルカ姉
昭和ライダーとかは確かに藤岡さんが登場した頃は
24~5歳と若かったですが、貫禄というのもありましたからね。
一番好きなRX辺りを境に少し距離をとってましたから。
>レイラ
昔はイケメンというより渋い感じの俳優が多かったのもあるから
その影響もあるだろう。
ウルトラマンSTORYは通常の単行本もあるが、
徳間コミック文庫という方法もある。
1巻辺りの値段は高いが、通常と比べて8巻で揃えられる。
通常巻:1冊 576円×16巻
トクマコミックス:1冊 799円×8巻
平成ライダーだったら、仮面ライダーWもオススメ。
てか、個人的には全ライダーシリーズで一番好き。
私も大好きー♪
さあ、お前の罪を数えろ!!(ビシッ)
めあっ。(ビシッ)
今でも私信中に、小ネタを挟む位だもんね。
正直、最初にあの二色ハンカチ姿を見た時には、アンタがここまで嵌るとは思わなかったわ。
毎週毎週、食い入る様に見てましたからねえ。
一番好きなライダーだったら、相変わらずの1号ですけど。
と、ヒロトは平成シリーズ、特にその手の事は気にしてなかったです。
ウルトラマンについては、そこまで拘りが無かったけえ。
ライダーについても、先ずは復活したって事が嬉しくてね。
えっと、暫く休止してたんだっけ?
ん、そう。
だから私の場合、初めてリアルタイムで観たのはクウガだったんだよな。
ああ、当然ながら歴代ライダーはビデオ&雑誌で把握済みだった訳だけど。
本屋で児童雑誌をふと見たら、表紙にドドンとクウガの顔が載ってたんだっけな。
ちなみに、ライスピ第一話の存在を知ったのも、同じ本屋だぜ。
ん、アレも衝撃的だった。まさか特撮版ライダーの、それも昭和組の漫画が読めるとはって、ね。
それはさて置き、イケメン俳優さんについても、特に気にしなかったかな。
おやおや、拘り無しですか。
キャラクターの設定とか性格については、偶に突っ込みたくなったり、拒否反応が出たりしたけどね。
と、スト0の情報サンクス。
巻数が少ないなら、集めやすいですね。
先ずは、行き着けの本屋さんに置かれているかの確認が必要ですが。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日