作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今年は未だセミの声を聞いてないんだよな。
去年はもうミンミン聞こえてた記憶。
もう直ぐ、大量に聞こえて来るのかもしれませんね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [エメローサ (・・;)]
タニシは排除すべきなのが居ると聞いたのだが?
>[鈴奈 (ーー;)]
でかい方(ジャンボタニシ)が、排除対象。
アレは、稲(※田植え後2~3週間程)を食い荒らすんで、完全にアウト。
>[はぐれ (ーー;)]
そーいや、ジャンボな方を水田に放し飼い言って、燃やされたアホが居たなぁ。
>[エメローサ (・・;)]
ああ、そっちの方か。
>[鈴奈 (ーー;)]
ちなで、普通(?)サイズの方は、稲食わずに雑草とか食って、結果、水生生物の繁殖に繋がるので放置推奨。
店の消滅はー
>[はぐれ (ーー;)]
ブックオフ閉店が、一番痛い。
アレが消えた時点で、ふらっと行けて時間潰せるところがほぼ壊滅だから。
>[鈴奈 (ーー;)]
あ~、ヨーカドーは、本屋が微妙だし、ほかも時間潰すにはキツい構成だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
大谷街道の変化は分からんけど、やっていることは大体想像付くんだよなぁ。
全て完了までウン十年規模ってオチが付きそうだけど、色々な道路工事やっているから。
>[マリア Σ(・・ )]
お~。
>[はぐれ (ーー;)]
Switch2の店頭購入は、静岡じゃぁ縁がない何か。
※ヨドバシだからなぁ。(; ==)
>[マリア (^^;)]
お店の時点で、詰みデスカー。
>[はぐれ (ーー;)]
そー、ついでに言うと、ヨドバシの抽選応募と同じ条件なんで、購入可能者がかなり絞られるオチ。
>[エメローサ (・・;)]
カバー(曲)はなかなかだが、オチは何だ?
>[鈴奈 (ーー;)]
元ネタ知らんと分からんヤツなので、流してどうぞ。
>[マリア (^^;)]
審査員、手厳しいネー。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
ライアードーパントが居ないだけ、マシなんだよなぁ。
アレが居ると、大茶番発生だし。
>[マリア (^^;)]
? ……アー、そんなネタあったネーw。
>[エメローサ (ーー)]
空気はピンクでも、物理は白なのも居るな。
>[黒はぐれ (ーー)]
そだな。
>[鈴奈 (ーー#)]
おひ。
何か聞き覚えの有る騒動。
観風の今日の下、、ピンク色の卵の奴だっけ?
言い方ー!!(むぎゅぅ)
はいはい、惚気に使える様な話じゃないんですから。
卵には毒が有りますから、見付けても触っちゃ駄目ですよ?
はーい!
つんつんめんめーよー!
おやおや。
ちなみに?
ソッチのピンクは、未遭遇。
子供の頃の私じゃ不用意に触ってただろうから、幸いだったよ。
もう一方の方は言わなくて良いかんな。
今も結び目が見えてるもんねー。
はうぅ。(もじもじ)
あはははは……。
えっと、ブックオフって最近行ってます?
微妙に距離が有って行き難いのと、以前に漫画家達が古本は買うなって言い出した時から控えてる感じ。
お陰で古本で知ってから新本に移る流れが途絶えて、漫画を買う事自体がすっかり減ったよ。
尚、新本が無い古い本の場合は素直に頼る模様。
発掘物を見付ける機会も減ったけど。
久々に行くと店内配置が変わってたりで、割と毎回ビックリしてます。
あの辺りの工事だと、海岸沿いの道路も長いですね。
数年振りに行ったら、やっぱり通行止めで回り道させられたで。
何時に為ったら完了するんやろな?
まあ、何時か終わるのを待つべ。
Switch2は大人しく第5回待ちとして、コッチはアンサーソング。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38129270
おー。
凄い複雑な構成の曲よね。
あっ、鐘が鳴る動画だとコッチも可愛くてオススメよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39332626
この曲を聴くと、笑っていいともを思い出す世代。
ピンク色については上でも触れたから以下略、、下の話なのに上でもとはコレ如何に。
も~。(むぎゅぅ)
でも、白も良いわよ。
相手に染まるって感じがして。
おやおや。
向こうは文字通り染められていますねえ。
締めるぞー。
あつ森、そろそろ夏の虫が出て来るんかな?
とび森ではお世話に為ったけ。
島まで出向いて、必死に集めてましたよねー。
今はカブの設けが有りますから、そこまでする必要は無いです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あー、機能面の削除はもっと嫌な感じありますよねぇ。
>紅桜
プレイ感覚に直結する要素だしな、終始付き合わんとならんから操作性が良くなくなるのはかなり困るか。
>シリアル
最近モンハンでその辺り再確認してるので余計にそう思ってますね。
>観空
細かいUIが全体的に悪いからねぇ、微妙なストレスがどんどん積み重なる感じ。
トレーナーダイレクトアタックは、ゲームでも積極的にやれるようになる感じあるから逆輸入?
>紅桜
漫画の話は概念程度で知ってるくらいだが、ZAが不意打ち上等だから治安が追い付いた感じか。
あとよく考えると、子供ですら結構辺鄙な場所でポケモン勝負挑んできたりするくらいにはアクティブな世界だからメンタルも頑丈だな。
>シリアル
いくらポケモン手持ちにあるからって言っても、生身で危ないポケモンがうようよいる所に積極的に出かける人ばかりですもんね、ホントに。
それだけにSVでメンタル側の問題が取り上げられた学園の話が新鮮な訳ですが。
>観空
まあそう言う人たちも当然居たって訳なんだろうけどねぇ。
あといくら色々あったとしても組織の引継ぎはしっかりしてー。
>紅桜
アレで余計拗れた所あるだろうしな。
で、ディスカバリーDLCもドンキー新作もとりあえずはSwitch2が買えてからか。
>シリアル
店によっては現物が普通に売ってる事もあるみたいなので、もしかしたらその内そのまま買えるかも知れませんね。
>観空
プラモとかカードゲーム見るのにお店行ったりするから、そこでついでに確認するくらいはやっても良いかもねぇ。
……こうやってちょくちょくお店に行くから微妙な散財が止まらない訳だけど。
>紅桜
最近は場所の問題でプラモは中々増えなくなったがな。
>観空
スペース的な限度はどうしてもあるからねぇ。
そしてこっちは出るモノ的な限度を今日も最後までやっちゃおうー(むにむに
>紅桜
そう言う宣言無くとも、ほとんど毎日限度まで行かれるがな。
>シリアル
自分の事でもありますけど、アレだけ大量に出るの毎日どこで何に使ってるんでしょうね。
>観空
そこは実用、保存用、他色々なので。使う時にドバっと一気に使うし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ライドンバスは基本的にギミックで仕方なく使う感じで、普段使いはしてないくらいだったからね~。
>モーシル
速いって言ってもマリオの直線移動速度よりちょっと速いだけで、その為だけに他の便利なアクション全部捨てて小回りも悪いって乗り物ですからね~。
幸いこのステージくらいでしか乗らないので、取るもの取ったら使わなくて良いのが幸いでしたけど。
好きだった機能だと、殊更だったり。
特に連れ歩き機能は残念だった。
あれ可愛かったよねー♪
後ろをチョコチョコ歩いてさー。
ふふ、散歩中の観風も可愛いよ。
お尻をフリフリしてるのが、これまた。(さわさわ)
にゃ、にゃー♪(むぎゅぅ)
コホンコホン。
タッチボタンでのダッシュ固定も、機能として便利だったんですけどねー。
見事に受け継がれなかったな。
UIの使い勝手云々は、ゲーム以外でもアレコレ感じてるぜ。
サイトやアプリが使い難く為る度に、ヒロトさんも頭を抱えてますよねー。
使い慣れた仕様が変わるの辛たん。
レジェアルでは主人公が直接ダメージ食らったりするらしいし、外伝では順調にリアル化が進んでるんかな。
本編では、流石に控えそうです。
そしてトレーナーの皆さん、割と色んな所に居ますよね。
SVでのメンタルも解決法がポケモンバトルな辺り、本質は変わらない感じ?
無事に解決出来たのに、その後のアフターケアでグダグダに為っちゃったのは残念。
むう、ボタンと交わした約束も影響してるんかな。
確認したら処分しない&ボタン一時留学が決まった後に教頭がやらかしてたし。
えっと、全て解決した上で交代したって認識だったんでしょうか。
でも前校長、スター団幹部の執事やってたぜ?
……考えれば考える程に、分からなく為るな。
その内、別媒体で語られたりしてね。
Switch2の店売り、コッチでは縁が遠い的な話だった模様。
話題に為ったお店、静岡に在りませんでした。
まあ、第五回の情報も出ましたし、変わらずソッチ方面からの購入を狙いましょうか。
年内に買えたら良いね。
ヒロトの散在は、食べ物関係でやりがちー。
お腹を空かせた状態で行くと、ついつい買い過ぎちゃう。
当然、食べた後は観風との運動に勤しむ。(するり、さわさわ)
はうぅ、そうやって、連れ出すんだからぁ♪(もじもじ)
この間は、文字で色々と書き込んだりもするし……♪
ふふ、興奮したでしょ?
可愛い屈服奴隷妻さん。(ぐにぐに、こりこり)
ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、続きの興奮する事は別部屋でお願いしますよー。
ライドンバス、そんなだったんだな。
てっきり砂漠の友って感じだと思ってたぜ。
ヨッシーさんみたいに、素直な操作とはいきませんか。
マリオさん的には、実際に歩かなくて済む分、楽が出来てるんでしょうけどね。
100均で三角コーナーの不織布を買ったんだけど、現時点で何時もドラッグストアで買ってるヤツと対して変わらないってか、枚数的にコッチの方がお得だな。
取り敢えず使い続けて、次も買うか決めましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
前は出来た要素ができなくなるとどうしたって不満は出ますからねぇ。
>紅桜
アルセウスみたいに完全に別時代とかだとまだ納得もできるが、現代だと余計にな。
>シリアル
学生以外のキャラは普通にオシャレしてる辺り余計に差が目に付きますよね。
で、トレーナーにダイレクトアタックは実際の所罪に問われてる様子もありませんし、いざと言う時は仕方ない判定なんでしょうかね。
>観空
まあやった相手が無法者だしねぇ。
ソレに明らかにトレーナーに攻撃加えてるだろって言う野良ポケモン大勢いるからやっぱ素で人体が頑丈そう。
>紅桜
初代、金銀辺りでもアイテムに擬態したビリリダマ、マルマインとか絶対被害者出てるだろうしなアレ。
あと色々と緩い時代の初代の図鑑でよくネタにされる、イシツブテ合戦とかあるし。
>シリアル
その進化系のゴローンとかも登山してたら落ちてくるみたいですし、やっぱり凄い世界ですね。
あ、件のはかいこうせんの原因になった赤いギャラドスですけど、広島のポケセンでかなり大きな模型あるんですよね。
>観空
丁度仕事で外回り中サボって寄れる位置にあるから見てみたけど、迫力すごいので見てて楽しい。
んで学園、大人が一部除いて基本的に良い人ばかりなだけに、引継ぎちゃんとやってないのがちょっと気になる。
>紅桜
色々あったから仕方ないのもあるだろうが、完全に無かった事にしようとしてるのは確かに引っ掛かるな。
学園長クラスなら教えていても差し支えない気もしたが。
>シリアル
どこまでも良い人なので多分何とかしてくれそうですよね、そうすると主人公関わる必要が無くなるから仕方ないんでしょうけど。
ディスカバリーは、今の所続報待ちでしょうか?
>観空
そうだねぇ、まあその内情報出るでしょうって言う考えで。
ドンキーの方は情報出てたけど、何だかマリオオデッセイのポリーンが相棒? みたいな感じで気になる所。
>紅桜
ニュードンクシティの市長やってるが、その過去が分かるとなると確かに気になるな。
しかし来月発売だから、その前にSwitch2買えるかは不明だが。
>シリアル
そもそも未だにナイトレインずっと遊んでますし、コレが終わるかも未定なんですよね。
>観空
思った以上に面白くてなんかずーっとやってる。
こっちはこっちで一度弄り始めるとずーっと弄る箇所(むにむに
>紅桜
平気で夜通しとかやられるしな、いつも。
>シリアル
相変わらず拘束されてからのー、ですかね今日も。
>観空
動けなくしてる方がお互い捗る趣味してるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
砂漠のライドンバス、確か操作性あんまりよくなくて結構苦労してたっけね~。
>モーシル
ムーン取るのに必須だから仕方なく使ってましたけど、速いけど曲がり辛い、小回り効き辛くて大変でしたっけね~。
操作性がちょっと良くないキャラを使ってムーンを取るの、大体難易度が上がるので結構大変だったみたいですね~。
個人的には、HGSSからのBWもそんな感じだった記憶。
タッチ画面で固定出来たダッシュボタンと連れ歩きが無くなったのは、寂しかった。
普通に有ると思ってた分、余計にー。
トレーナーへのダイレクトアタック描写だと、ポケスペは強烈だったね。
この作品だと流れ弾とかじゃなくて、明確にトレーナーを狙って来ます。
受ける側も傷だらけに為って、旧主人公が戦線離脱したりも。
リアルで考えると、って感じの表現だよな。
ゲームやアニメの人間は、もうちょい頑丈な感じするぜ。
イシツブテ、合戦?
こうして鍛えられた結果、ゴローンが落ちて来ても動じない身体に。
成りますかねえ?
ともあれ赤いギャラドス、羨ましいです。
ヒロトには縁が遠いハナシー。
引き継ぎしなかったのは、確かに気に為る。
前の校長先生、スター団幹部の執事さんでしたよね。
問題が解決されてない事、分かってそうなのに……。
もしかしたら、負い目で積極的に動けなかったのかもしれません。
でも主人公やクラベル校長が動いてくれたお陰で、やっと話す事が出来た。
何だ彼んだ、無事に収まって良かったぜ。
そんでディスカバリー、コッチは遊べるまで実況待ちだな。
ボイロ実況を上げてる人達が当たってる事を願う。
ドンキーのポリーン、攫われてたのが相棒枠に為った事には驚きさなあ。
どう繋がってくんだろうねー。
Switch2は相変わらず、何時頃に買えるか不明。
手が届くのを、のんびり待つべー。
一方、観風にはガンガン手を出していく日々。(するり、さわさわ)
あぅ、手以外も、色々と出されてるけど。(もじもじ)
昨日も、散歩の時に……♪
ふふ、刺激に耐えながら歩く観風、可愛らしかったよー。(もにゅもにゅ、くりくり)
んああっ♪(ビクビクン)
はいはい、続きの可愛い姿は別部屋で堪能して下さいねー。
ライドンバス、そんなに操作性が悪いんだな。
こりゃあ、某結月ゆかり実況でハリボテエレジー扱いされてたのも納得だぜ。
それが理由って訳でも無いでしょうけどねー。
ああ、逆に操作性が良い乗り物だと、ディスカバリーのクルマほおばりが思い浮かぶみたいです。
久々にキャベツをタップリと食べたり。
調理方法は、適当に刻んで鶏ガラで煮たお手軽スープ。
最近は野菜類を冷凍食品で摂る事が多いヒロトです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [風花 (・・)]
いたの? >オタマジャクシ
>[はぐれ (ーー;)]
んー、居たこともあった、かな。
まだ残っている田んぼは、水生生物が居るか分からんかったし。
>[風花 (・・;)]
えー。
>[珠美 (・・;)]
消滅する方は、急に増えだした気が。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレだねぇ。
何かバタバタと取り壊しが始まってたりするからねぇ。
アピタの方は、大規模な工事現場にありがちなプレハブの事務所があるからやっているのは分かるんだけどー
>[はぐれ (ーー;)]
外観は何もイジってないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
大谷街道は、「マ?! Σ(・・ )」だったり。
>[はぐれ (ーー;)]
マジで通らないところだから、変化自体分からんからなぁ。
>[風花 (・・;)]
ざんねん? >Switch2
>[はぐれ (ーー;)]
私信界隈は、どこからも”当選”の話が出ないから、そーいうことなんだよなぁ。
店頭で買いは……1年で行ければなぁ。
>[珠美 (ーー)]
実現性は?
>[はぐれ (ーー;)]
実際に買えるのは、ずるずると2,3年先な気しかしない。
※すでに、店頭購入可能状態
>[風花 (`□´)]
むー。
>[珠美 (・・;)]
勝手にしやがれと虎は?
※素
>[はぐれ (ーー;)]
んー、虎というより、個人(シングル)なんだよなぁ。
多分、コレだから。
https://youtu.be/aFAdojrMoao?si=4x8Iy5WH5_ybRcOf
>[風花 Σ(・・ )]
すごいー。
>[鈴奈 (ーー;)]
カラスは、こんなの。
https://youtube.com/shorts/IXrimLV6VDI?si=dfPL3uxh1vYx0uXp
>[風花 (・・;)] [珠美 (・・;)]
「「……。」」
>[はぐれ (ーー;)]
マジで卑怯だぞ、コレ。(褒め言葉)
>[鈴奈 (ーー;)]
ピンク色は、まーね。
>[風花 (ーー)]
かみのけ?
>[はぐれ (ーー)]
それは風評被害な方。
後、もう少しがんばりましょう、だな。
>[風花 (・・;)]
あう。
※ばれてた
>[鈴奈 (ーー;)]
娘に計画的ボケ指南すな。
でも、まぁ、素でボケ出されるよりはマシか。(人巻き込みなブーメラン)
田んぼの生き物だと、他にアメンボやタニシが記憶に残ってる人。
今も居るかは、未確認。
近くに無くなっちゃったからねえ、田んぼ。
行き付け店の消滅は、コッチも近年に為って増えた感じです。
お陰で、ちょっとした買い物の距離が伸びてもうてるな。
ロゼちゃんとチアキちゃん的には、喜びポイントやけど。
私達もー!!
ねー。
全く、買い物の度に大騒ぎするんだから。
大谷街道はヒロトも偶に行く程度なので、行く度に困惑してます。
数年前にもタミヤの物流センター横の道と別れる所で困惑してましたが、今回は気付くとタミヤ本社横近くの道に。
パパね、お川の近くでね、驚いてね、止まっちゃってたよ。
へー。
ちあきね、まいごってね、きいたー!
迷子じゃないですー。
そっからでも帰宅余裕だったでしょー。(むにむに)
わきゃー♪
私はね、ちゃんと帰れるって分かってたよ!
だってね、タミヤね、前に行ったもん!!
ふふ、見学会で行ったもんねー。
無事に帰れて何よりっと。(スマホポチポチ)
……へー、海側の広く為った道から真っ直ぐ進むと、ソッチに出るんだ。
正直マップで見ても良く分からないぜ。
てか、あの辺はどんどん変わってくよな。
ヒロトさんが十年以上前に通った道も、もう分からないんでしたっけ?
ん、でも走る上で便利には為ってるから良し。
Switch2、一部家電量販店では普通に売ってるっぽくて驚いてたり。
おやおや。
ちなみに?
時間の都合で、見に行けてません。
そして来週からは天気に雨が混ざる予報なので。
もし売ってても、買って帰るのも厳しいか。
虎と勝手にしやがれは、それで合ってるぜ!
私的には、コッチのカバーもオススメ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38632068
ふふ、良い声してますねえ。
……そう言えばマスター、最近はカバー曲動画を上げていませんが。
充電中、暫し待たれよ。
にしても、カラスのアレは卑怯だよな。
まんま、ドリフのコントですよ。
で、髪の色は……。
そんなんも在ったなあ。
コッチは髪の代わりに、部屋の空気をネタ抜きで桃色に染めて来やがるぜ。
あはははは……。
もう弟子卒業してるよねー?
ねー?
んー。
ゼットとしては、認められる前に放り出された的な?
そしてそのエピソードは再配信してないんで、観返せないのが辛い所さん。
ともあれ今回は最終回! R/Bとレグロスでの一幕を振り返りつつ、ゼットの辿り着く答えとは!?
この期に及んで、ヒカルさんとショウさんの特訓風景に嫉妬してる事に笑いました。
そしてエディオムさんも、無事にゼットの師匠入りです。
ゼットの素直な姿勢、本当に好き。
何時かは彼も、誰かを教え導く側に為るのよね。
■オマケ■
ニュージェネケープ、結局マントには為らなかったか。
どう変化したかについては、ちょっと良く分からなかったですね。
国分太一氏が無期限の活動休止か。
子供の頃から知ってる有名人で、こう云う話題を見るのは中々にショックさなあ。
また体調不良系かと思ったんですけどねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [あや (・・;)]
もはや、「まだ建てる気か?」じゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、土地転用してアパート(*)建てるくらいだからなぁ。
(*)田んぼ埋め立てて略(実話)
>[鈴奈 (ーー;)]
コンビニは、そこそこ広い通りでもコケる時はコケる何か。
>[理香 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
元コジマ(現 住宅展示場)真向かい。
>[理香 Σ(・・ )]
あ~。
※ミニストップがあったけど潰れて、歯科医院になりました(マジ)
>[はぐれ (ーー;)]
アピタは、建物内改装中なのは分かるんだけど……
>[理香 (><)]
みえないー。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
入口のガラスに不透明なビニール貼って、完全に隠しているからなぁ。
>[あや (・・;)]
Switch2の抽選はお察しくださいオチじゃな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
次? 知らんw。
>[あや (・・;)]
極端言えば、ほんとそれじゃな。
自動繰越無しで、詳細は後日通知だからのう。
>[理香 (・・;)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
多分、仕切り直しじゃないかなーと。
任天堂から直じゃなくて、家電屋の抽選で買えたので(抽選から)降りる人も居るから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
あの”団体”は、アカン意味で使い勝手が良すぎるからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
仕出かしたことのせいで、”絶対的な恐怖”もあるからなぁ。
リーダーの黄色いメガホンは、あるようなないようなーってくらいな位置。
>[あや (ーー)]
世代的には、ヒゲダンスじゃったな。
>[はぐれ (ーー)]
そー。
>[あや (ーー)]
そういえば、カラスもあったのう。
>[はぐれ (ーー;)]
ノーコメ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おぃ、生世代。
まぁ、(「童謡に喧嘩売りまくりだろ、コレ」だから、)分からんでもないけど。
>[理香 (・・)]
ライト? >ピンク色
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、「ちょっとだけよ~。」のスポットライトの色って、そんなんだっけねぇ。
元ネタが、アレだから。
>[はぐれ (ーー;)]
そーだったなぁ。
>[あや (・・;)]
実のところは言えんわな。
>[黒はぐれ (ーー)]
いつものオチだからなぁ。
>[鈴奈 (ーー#)]
ノレア(※水星の魔女)のマネしまーす、って言っていいか?
>[黒はぐれ (ーー;)]
「どのクチが!」エンドレスだから、やだ。
あー、そう言えば田んぼも減ったなあ。
昔はそこら辺に在ったのに、、田んぼを泳ぐオタマジャクシの姿も、遠い記憶。
オタマジャクシさんね、おっきくなるとね、カエルさんに成るんだよ!
けおけおー♪
おやおや。
今ではすっかり、見掛ける機会も減りましたね。
嘗ての田んぼも、殆ど住宅かアパートに。
あの場所周辺のコンビニは、尽く消滅~。
一時期は3件在ったんですけどねー。
と言っても、ヒロトが子供の頃ですけど。
すっかり昔だな。
アピタの改装は、完成をお楽しみにって奴か。
スカイガオンに、見てきて貰えば良い。
勝手に入ったら怒られるよ?
透視光線。(どやっ)
それだー!
駄目でーす。
改装の様子が見えるのは、外装を弄り始めた頃?
まあ、アンタの場合は前と変わったとかは分からないわね。
えっと、あんまり走らない範囲なんでしたっけ?
ん、静岡駅から先はどうにも覚えが低い所さん。
余談ですが、先日は大谷街道の変化に困惑してました。
Switch2は……。
自動繰越と頻繁な抽選が同時に終わるとは思いませんでした。
まさかのタイミングやったねー。
流石のマスターも、他の場所での抽選参加を検討してるで。
でも欲を言えば、店に行ってその場で買えるのがベスト。
分かる。
ソレが出来るの、何年後だろうな?
カラスは、そっちの方で覚えてたぜ。
おやおや。
勝手にしやがれ、ですか。
それだとカラスじゃなくて虎だって。
んー、伝わらない予感。
ピンク色は、ソッチだよねー。
観風も得意よっと。
もー、誤魔化したのにー。(むぎゅぅ)
で、最後に突っ込まれて終わると。
おやおや。
ポケモンXYを遊んでた頃、紳士帽子にハマってたんだよな。
だからゲーム中でも被ってたし、タイムの装備にも作ってた。
思いっきり、仮面ライダーWの影響です。
尚、ヒロト本人が被った事は有りません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
昨今、色んなゲームで自キャラの見た目を弄れる項目が増えるけどやっぱりみんなオシャレはしたいってのが根底にはある感じ。
>紅桜
それこそネトゲとか、強さに全く関わらん見た目装備のために全力出す人を多く見るしな。
ポケモンSVもその辺どうしても残念がる人が多いのも納得か。
>シリアル
剣盾が特にオシャレだったのもありそうですね。
ZAでその辺がどうなるかは気になってますか。
>観空
PV見た感じ、街自体がオシャレっぽいから期待はしてる。
んで人間の頑丈さは、金銀の時点でカイリューのはかいこうせん当てられても行動不能程度で済んでるの思い出した。
>紅桜
子供心にもアレはどうかと思ったが、結構何とかなるのだな。
まあ悪の軍団相手に容赦は要らんと言うのもありそうだが。
>シリアル
事態が事態で悠長な事してられないとか、悪者が手持ちのポケモン無くなっただけで戦意も無くす裏付けにもなりそうですね。
そう言えば、空を飛ぶタクシーとかあるので実はそう言うの普段から利用されてる可能性はありますっけ。
>観空
プレイヤーは話の展開上行った街にしか行けないけど、普通の生活ならそう言うの関係無しにちょっとタクシーで遠出、とかありそうよねぇ。
鳥ポケモンとかに乗って一緒に飛んでみたい人生だった。
>紅桜
旦那様、飛べる手段のあるゲームだと積極的に飛びがちだしな。
で、スター団は元々の発足経緯を考えると受け皿と言う扱いだしな。妙なのが増えてしまって色々変わっていたが。
>シリアル
学園の事件で一時期の記録が全部飛んでるのもあって、色々複雑でしたっけね。
まあでもやっぱり、ガチの犯罪は不味いんですけど。通貨として使えるポイントの不正ですし。
>観空
色々貢献したからお咎めなしだけど、今後大変だろうねぇ。
んでディスカバリーは今の所新情報なしなので、待ちー。
>紅桜
既存ステージ+αくらいなのか、一本丸ごと追加レベルのDLCなのか、その辺気になるな。
>観空
ボリュームはやっぱりある方が嬉しいからねぇ。
こっちのボリュームもあると嬉しいので、今が丁度良いけど(むにむに
>紅桜
初期から何かとサイズ調整されて今に至る訳だしな。
>シリアル
そして今では出るモノが調整されてますよね。
>観空
そっちはいくら出ても困らないので。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
砂漠は確かに64のあったね~、流砂多くて結構難易度高かった気がするっけ。
>モーシル
最近だとマリオオデッセイ遊んだ関係上、そこの砂漠ステージが思い浮かぶみたいですね~。
砂漠なのに最初は寒い状態って言う、不思議な状態でしたけど。
過去作で在って好きだった要素が無くなると、やっぱり厳しいさなあ。
ちな、ピカブイも一式セットから選択するタイプ。
先にソッチやってた人なら、服以外を選べるだけマシって感じるかも?
あっ、でも間に剣盾挟んでるね。
XY後のルビサファリメイクにも着替えはありませんが、コッチはリメイクなので受け止められました。
で、何かと話題に為るワタルさんのアレ、ヒロト的には当時から特に違和感無く受け止めてたりします。
まあ、何度も10万ボルト食らって平気にしてる人間を毎週観てた時期だかんな。
悪役相手なら、殊更だぜ。
あはははは……。
何時も「やな感じー」で済んじゃってましたね。
一方で、機械や装備を力尽くで破壊する描写も割と有ったり。
移動系だと、テレポートも便利で良いさなあ。
ゲーム上の制約も、普通に生活するなら関係無さそう?
飛び回るのは、ヒロトも好きだよねー。
そらそうよ。
ルビサファリメイクでも飛び回ってた記憶。
アニポケで良く見てた移動を自分でも出来るのは、嬉しかったですよねえ。
スター団絡みは、前日談の闇が深いです。
その分、現学園の教師陣が真っ当で良かったなって。
クラベル校長も体を張って生徒の事を知ろうとしてくれる良い人。
まあ、良い人だよねー。
ディスカバリーの追加ボリュームは、気に為る所さん。
最低でも各ステージに一つは増えてるって予想してる。
それと話は変わるけど、昨日のダイレクトでドンキーコングの新作も良いなあって。
確かに面白そうだよな、アレ。
第一報の時点ではマリカの方に気を取られてたけんが、コッチもオープンワールド系だぜ。
気に為るゲームも、前から気にしてたゲームも、色々と出ますね。
ヒロトさん的に、複数のゲームを同時には厳しいですから、どれを遊ぶかで悩みそうです。
取り敢えず本体が買えたらマリカするとして、後をどうするかは追々かな。
ともあれ、今夜も観風と愉しい遊びを~。(むぎゅぅ、さわさわ)
うぅ、今夜は、どうやって私を弄ぶつもり?(ぴくん、もじもじ)
ふふ、どうしようかな?
天気も良いし、開放的な姿で連れ歩くのも一興かも。(するり、さわさわ)
んあぁ……♪(ビクビクン)
はいはーい、部屋の出口はアッチですよー?
あのステージ、ヒロトも流砂で何度もやられてたな。
オデッセイでのステージは、実況で知ってるぜ。
最初は夜の砂漠みたいに寒く為ってるんでしたよね。
ヒロトさん的には、ライドン・バスさんが印象に残ってるみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日