作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
コスモ本体は完成したし、今度は家具でも作ろうかな~。
試しに座椅子でもどうよ?
その前に、アイコンを作ってくれると嬉しいんですけど。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>昔から工作好きだったのですねぇ。
私は……えーと、何かのガンダムの1/144モデルのを作ってた記憶はありますけど。
>昔過ぎて今一思い出せんようだな。
まあそこまで凝った作りでもなく、適当に組み立てただけで満足していたようだが。
>作る過程を楽しむ感じでして。
っと、プラモの隙間を埋めるなら、適当な接着剤を隙間に塗った後で乾燥させてヤスリで磨くと良いとか聞きましたけど。
>その情報、何年前のだっけ?
>……確か十数年以上前です、ハイ。
今のツールだともっと別の方法があるのかも知れませんけど。
>ツールが進化すると言うよりも、プラモ自体の出来が良くなっているという印象を受けるな。
実際、ガンプラでも昔の物と今の物を比べると細部所か全体的な見た目が大幅に変わっているし。
>あー、そう言えばお店でガンプラ歴史みたいに並べられてる棚がありましたけど、確かにどんどん形が変わって行ってましたねぇ……
ああ言うのを店先でぼんやり眺めるのも中々楽しい気がします。
>お前、店内うろついて冷やかすの好きだったな。
>…特に意味も無く1・2時間くらい見て歩いてたりするよね。
>結構楽しいんですよ、ああいうの。
……まあその過程でちょっとお買い上げー、な事も多いのが金欠の原因の一端を担ってそうなんですけど、ええ。
ヒロトの場合は、SDタイプの物が主でした。
と言いますか、現在進行形でそうです。
押し入れの中に、未だ組み立ててないSDガンダムが一杯あるよねー。(むぎゅぅ、すりすり)
ミニ四駆の後に嵌ったのが、BB戦士だったんよ。(なでなで)
リアルの方も、W系や08小隊系のを少しだけ作ったかな……。
隙間埋めは、今でも接着剤を使うのが一番じゃねえのか?
だと思うけどね。
観空さんの説明通り、プラスティックを溶かすタイプのをタップリ塗って、はみ出た部分を後で取り除くって感じ。
瞬間接着剤を後から流す、なんて方法も有るみたいですよ。
尤も、今のプラモデルは接着剤が不要な物も多いですけど。
それでも、ヒロトさんの場合は接着剤を使ってますよね?
物によっては、凹凸部分が緩かったり固かったりするからね。
溶かすタイプの接着剤を塗ってからだと、すんなりと組み合わせられるから。
……潤滑剤みたいな感じ?(むぎゅぅ)
そうだけど、、どうして顔を赤くしてるの~?(つんつん)
からかうなっての。
あはは……。
>惚気てラブラブな訳ですねぇ。
何時までもそんな感じが続くと良いものです。と言うか言わなくても続きそうですけど。
>この手の惚気は終わりが見えんしな。
あー、しかしカナメ殿とは微妙に話が合いそうな気がしてきたが……
>今度余裕がある時に語ってみたらどうです?
今は何かドンパチやってて忙しそうですから遠慮しますけど。
>結構剣呑な雰囲気なのに、のんきだね~?
>駄猫が呆けたり惚気たりするのと同じで、暴力沙汰になるのは向こうのお決まりみたいなものでしょう。
……怪我人が出て診て欲しいとか言うなら、診察料取るわよ。
>まあ、自己責任だろうしなああ言うの。
そのうち仲直りするだろうから下手に手は出さんでおくか。
いやいや、別に喧嘩したって訳じゃないですよ?
攻撃も牽制程度だったし。
本当に大丈夫?(むぎゅぅ)
ん、大丈夫。
だから安心して。(なでなで)
カナメの過去絡みだと、ディアンって容赦無いからなあ。
凄い剣幕でしたよねえ、ディアンさん。
……戻って来たら、また戦ったりとかはしませんよね?
大丈夫だと思いますよ?
そんな事をしたら、カナメさんにバレてしまいますから。
だろうね。
……にしても。
ふぇ?
いや、泣いてる観風も可愛らしいなと思って。
思わず抱き締めたく為ると言うか。(ぐい、むぎゅぅ)
あう……♪(むぎゅぅ)
……あんな事の後でも、惚気は通常運転なのな。
あんな事の後だからこそ、じゃない?
あはは……。
>「にわとりRadio」さん
> 些細な事だけど、うちの場合、コピペが一押しで出来ないのは、ちと面倒なんだよなぁ。
> ?
> 2日に一度、避難所(※ブログが落ちた時の予備)にうp作業しているから。
> 今、やっているコレのことですかー。
娘さんの参戦はー?
> 時間軸の都合。
彼女が居るのは、かなり先の世界だから
> 舞台裏というか、本当の所はー?
> 一発キャラなんで、あんまりキャラ設定作ってません。
そう言えば、コッチの避難所はどう為ったんだ?
gooブログの事?
確か数年前に、作業が面倒だからって削除した筈だよ。
今は主に、MIXI日記を緊急避難所として使ってますよね。
MIXIに私信先の殆どが居たからねえ。
と、娘さんを出すには、先に現在の二人がくっ付かないと?
それ以前に、まずロイドさんの本格参戦が先だと思いますけど。
生真面目な人なんでしたっけ。
……ヒロトと観風さんを会わせるの、危険か?
どういう意味さ~。(むぎゅぅ、すりすり)
あはは……。
> 最短45分修復じゃぁ、そういうのも要るねぇ>光硬化パテ
> 最近の車に使用している鉄板(*)的には、そっちの方がいいんだよなぁ。
(*)特性:熱で伸びやすい。
車屋さんのポリパテは結構、発熱するから。
しかも、厚さに比例して熱くなるし。
> うーわー。
> えーと、おゆまる君は……ダ○ソーとか手芸店とか出たけど、一番確実なのは、これだーねー。
> 最終手段出すなよ~。
……ホットボンドとグルーガンは100均のでも十分使えるのか。
後は、放置注意だな。
> あー、電源いれたまま放置で、なんか凄まじい事になったみたいだからねぇ。
そんな訳で完成しました~♪
アイコンは未だだけどね。
ちなみに、おゆまるは近所の文房具屋で普通に売ってたり。
100鈞とジャンボエンチョーには無かったのにな。
ヒロトの場合、五色セットのを混ぜて使ってたぜ。
使ってた?
……エポキシパテは、複製には向かないって事が分かった。
クルーガンは、最終的に「使ったホットボンド<垂れ流したホットボンド」状態だったり。
下敷き代わりに使ってた本の表紙が、ホットボンド塗れになりましたねえ。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>・・・綺麗事で片付く問題ではないが。
>・・・。
>アリィスはアレでも分かってる方だから。
ある種、闇によって形成してるってのもあるけど。
>向こうと一緒にされては、色々と厄介ではあるし。
私の相方は死神さんのブログを読み、その上で「好き勝手=悪ではない」と判断したまで。
正確には「悪”だけ”ではない」って事かな。
ショッカーの場合、人間の「好き勝手」を封じようとしたんですよねえ。
だからこそ、ライダーは抗った訳で。
自由と平和を「護る」のはライダーの役目だけど、この二つを「作る」のは人間の役目なんだよな。
……あー、また石ノ森版ライダーを読みたく為って来た。
あれ、最後はショッカーを倒せてないぜ?
が、10月計画は破られた。
全国民を思いのままにしようとした多くの「改造”人間”」の企みは、二人の「改造”人間”」と一人の「人間」に阻止された。
と言いますか、また話題が仮面ライダー方面へ向かっているんですけど。
>理論的説明をすれば、本来は通常の地面とかなら
熱を滞留させる能力は低いから熱くはなりがたい。
だけど、アスファルトは光を吸収しやすい黒系色に加えて
熱が逃げにくい(放出されにくい)材料が繋ぎで使われてるから
常時熱してある状態になる。
アスファルトでも風通りが良かったりすれば
自然と熱が下がるが、都市圏の場合は
高層ビル等が入り組んでる関係で
風の通り道が突き抜けずにどこかでぶつかる。
熱を持った風なら、そのエリアが熱を持ち続けるようになって
太陽光の熱によってアスファルトも熱せられる。
その暑さでエアコンとか稼動させると
室外機からの放熱でさらに加速するようになって
悪循環が続くことになる。
>結果から述べれば、熱を常に逃がすようにすれば
解消はされやすいということだな。
一部ではビルに緑化を義務付けている場所もあるし
ミストシャワーによって空気中の温度を下げる方法もある。
>一番スタンダードなのは古来からある打ち水。
昨日の残り湯とかでも出来るし、
全世帯が一日一回行えば全体的に温度も下げることは可能。
>夏ごろには、打ち水運動とかが本格的になるだろうねぇ。
大口は節電目標未達成によるペナルティが発生する可能性があるだけに。
説明ありがとうございます。
成程、確かに夏場のアスファルトはかなり熱いですよね。
太陽熱か、、エアコンを切っただけじゃ駄目なんだな。
ミストシャワーは、静岡駅にも有ったよな。
あー、、確かにそんなのも有った様な気が……。
あんまり駅前には行かないからなあ。
打ち水、ですか。
ヒロトさんも夏場にやってましたよね。
それでも結局、扇風機には頼ってましたけどね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日