作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・8月 ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊 ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ライスピ感想、溜まってる分を書いとかないとなあ。
にしても、遂に最終回か。
なんか続きそうな気配も有りますけどね。
物凄く不穏な終わり方でしたし。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
うちのは撫でるどころか、引っ掻くか、ファイヤーブレス一発。
>[楓 (・・;)]
は?
>[鈴奈 (ーー)]
そこのタオル巻き限定行動。
>[楓 (ーー)]
それなら、納得だな。
>[黒はぐれ (ーー;)]
あぅ。
>[楓 (・・;)]
そういえば、再構築になったのはどういう事情だ?
>[黒はぐれ (ーー;)]
鱗模様がずれてるっていう、ある意味バグ表示なまま、アイコン化したせい。
>[楓 (・・;)]
それはそれで致命的だな。
>[鈴奈 (ーー;)]
アイロンビーズの切断は考えたこと無いけど………………やるにしても、手段が別方向でアカンねぇ。
>[はぐれ (・・)]
何と出た?
>[鈴奈 (ーー;)]
ホットナイフで切断。
※プラ系切断用の、刃先を加熱するタイプのカッター
その為、(加熱中は)二重の意味で刃先に触れられない
>[はぐれ (ーー;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
知識周りは、あー、うん。
>[楓 (・・)]
?
>[黒はぐれ (・・;;)]
原案者が「内面的な談話」を出したんで、一応考察はしたけど……
>[鈴奈 (^^;;)]
その結果、こっち側でのアレの話は、注意通り越して要警戒オチ化したから。
※突出しすぎて一周回って、正気に見える狂気状態なんで
>[楓 (・・;;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
改名関係は、うちもすでにすっぽ抜け起こしているんだよなぁ。
Suzunaが菘になった時期が、いつだか既に抜けてるから。
>[鈴奈 (ーー;)]
あ゛。
※同じく
>[菘 (^^;)]
一番怖いこと言いましょうか。
実は……当人も忘れてますw。
>[はぐれ (`□´)] [鈴奈 (`□´)]
「「おぃー!」」
>[はぐれ (ーー;)]
小袋菓子は、コンビニ行ったらあっさり解決。
>[楓 (・・;)]
思ったより早いな。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレ。
ちなー?
>[はぐれ (ーー;)]
ビ○コ 3つ入りのパック。
あ、昔なつかし、箱入りもちゃんとあるぞ。
>[鈴奈 (ーー;)]
まさかの小分け販売。
※箱入りしか見てなかったから
”つみ”は”積み”という事で置いといてー、金属缶のヤツは、500円玉を詰めまくる「10万円貯まる~」なのが、そーいうオチ。
>[楓 (・・;)]
出すには、穴を開けるしかないのか。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
実物見たけど、入金穴のスリットだけで、出口が無かったから。
ピンクのブタは、原型が残っている方がレアなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
陶器製だから、ちょっと落下しただけでもアウトだからなぁ。
>[楓 (・・;)]
あ~。(納得)
>[鈴奈 (^^;)]
翠の使い方は、まーね。
>[はぐれ (ーー;)]
親としては満更じゃないけど……買う方は、甘味がなんで俺と似たりよったりになっているのか、分かってない件。
ちなで、風花も分かってないからw。
>[鈴奈 (^^;;)]
ソリャ、ソウダロウネー。
あー、コッチも私に対してはソレ。
やっぱり似るんかなあ、こう云う時のリアクションって。
ガルルルルルルル。
ドードー。
アイロンビーズは、切断する道具より技量が問題な模様。
あのね、真っ直ぐにね、切れないんだって。
均等に切るって方で苦戦してるのね。
ちあきがきゆー!
えっと、この作業はパパに任せておきましょうねー。(ぴょん、なでなで)
関節の受けでミスると泥沼に為るのは、1つ前の大きさで体感済みだかんな。
結果、完成までの道が遠ざかってんじゃあ本末転倒な気がするけんが。
おやおや。
コチラの知識については、実践で得てます。
語弊。
スライム風呂時代の経験よね。
だから、あの場でやった事以上の知識は、無い筈よ。
それは大人に為ってから。
だから、覗こうとしちゃ駄目だよ?
ぶー!
ぶーぶー言ってもしっかり止めるんですから、可愛いもんです。
ウチ等のスカート狙って来るんは、ちょっと困ったさんやねー。(なでなで)
で、菘さんも改名してたん?
あー、そう言えば確かに。
改名の経緯や何時頃だったかは、私も思い出せず。
コッチの返答で最初に出た回を辿ってみたら、2011年でした。
ビスコの小さなパックは、確かにコンビニで見掛けた記憶が有ります。
小袋が連なってるのは、あんまり見掛けた記憶が無いかも。
金属缶の貯金箱は、そんな仕様だったんですね。
貯まるまで出せないの、我慢出来ない奴には効きそうだぜ。
でも小銭の貯金箱、両替手数料的な意味で今は需要が減ってそうだよな。
あー。
翠ちゃんの使い方は、雪姫ちゃんGJ?
頼れるお姉ちゃん。
ちなみにウチの子達は買い物時、パパ(ママ)の分と言って自分が好きな味のお菓子やスイーツを選んで来る事が多々有ったり。(一人一個の縛り抜けテクニック)
でも本当にアーンしてくれるからセーフ。
甘々です。
あはははは……。
8月7日はパートナーの日!(むぎゅぅ)
にゃー♪(むぎゅぅ、すりすり)
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
レジェアルの時が当たっても素通り上等だったから、SVで戦闘に入るのちょっと面倒に感じる事も多かったですねぇ。
>紅桜
あっちはあっちでポケモンにダイレクトアタックされるから別の危険はあったがな、テンポは良いが。
乗り物アタックはレジェアルでも存在しなかったから、ポケモンに戦闘前からダイレクトアタックは今の所無いか。
>シリアル
精々ボールをぶつけて先制取るくらいですね。
ポケモンも歴史が長いので、そう言う作品シリーズは初代と今で見た目が違うと言うのはありがちですがポケモンもそうですね。
>観空
と言うか初代が全体から見て異端な設定多いしねぇ、インド象とかアメリカとかあるし。
>紅桜
金銀辺りで少し周囲の目を気にし始めて世界観整えてきた感じあるな。
それで、飲み物の回復効率が良いのは全体通して一貫してる所あるか。
>シリアル
特定の場所でしか買えない代わりに効率が良い、みたいなのですよね。
良く戦闘中に飲んで回復する暇があるなとは思ってるみたいですけど。
>観空
そこはまあRPG全体に言える事だから何ともって感じもある。
戦闘中にアイテムを使える素早い行動がトレーナーには求められるのかも。
>紅桜
一部のゲームでは技能が無いと戦闘中にアイテム使えんとかあるし、そう言うのもありそうだな。
サイコソーダみたいな炭酸を急に飲まされるのはポケモン側が辛そうだが。
>シリアル
多分痛いですよね。
例の日は色々センシティブだから触れ辛いとして、3Dアクションの基礎は実際64から大体継続して作られてるの続いてるから、もし次があってもどこかしら名残はあるかも知れませんね。
>観空
サンシャインで水ポンプだったり、オデッセイで帽子だったり、相方が変わるから次はどういうタイプなのかそう言うのも気になるねぇ。
>紅桜
どっちも良いキャラしてたからな、帽子もラストのラストで泣かせる事言ってくるし。
そして相方だけでなく、世界もどう広がるかは気になるか。
>シリアル
Switch2で本体性能上がってるので、それこそ世界が物凄く広くなるって言うのは良いかも知れませんね。
オデッセイがステージはそこそこ広くて、その中にギミック詰め込んでるってタイプでしたけど。
>観空
ブレワイティアキンレベルの世界の広さを見てみたい一方、ステージの広さは限られてるけど詰め込まれてるって言うのも捨てがたいねぇ。
こっちは私好みのサイズで、中身が詰まってるタイプ(むにむに
>紅桜
詰まってるし、毎日補充されるしそう言う身体にされた訳だがな。
>シリアル
趣味に付き合ってた結果ですね、イヤじゃないと言うか同意でやった事でもありますが。
>観空
まあホントに強引、無理矢理は私も好きじゃないし、やっぱ同意大事。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ホラゲーもそう言えばあったっけね~、あんまり観空はやらないみたいだけど。
>モーシル
ホラー特有の自キャラの遅さ、行動制限がゲーム的に好きじゃなくてあんまりやらないんでしたっけね~。
塊魂は慣れると爽快に動かせるので、やっぱりそう言うのが好きなんでしょうね~。
素通り出来るの、便利そうで良いなあ。
攻撃を受けながらの疾走は、見所の1つだからオッケー。
流石にポケモンでは、連続して起こる爆発の中を突き抜ける様なシチュは無い気がするー。
初代ポケモンの設定は、今から考えると現実との境界が曖昧だよね。
確かミュウの見付かった場所も現実の地域でした。
実はアニメでも、初期は現実の生き物が出てます。
カスミのジムで普通の魚が泳いでたりしたな。
そう言えば飲み物の回復量、何時の間にか少し下がってて驚いたぜ。
代わりにSVでは、学園で纏め買いが出来る様に為ってます。
例によってヒロトさんは、全く利用してませんでしたが。
そもそも購買部に気付いたの、すっかり進めた後だったからなあ。
ともあれ液体系の回復アイテムなら、咄嗟にぶっ掛けてる可能性も……。
……何を思い出してるのさ?(ツンツン)
別に?
昨日の可愛いビショビショ四つん這い姿なんて、思い出してないよ?(なでなで)
うー、思い出してるじゃんかー!(むぎゅぅ、すりすり)
コホン、コホン。
64マリオのアクションだと、パンチ出来たのが何気に嬉しかった記憶が有ったりします。
マリオで敵を殴れるってのが、割と衝撃を受けてた思い出。
フィールドはマリカワールドですらコース間を走れるみたいだし、そんな感じで全部繋がってる世界とか冒険したい所さん。
こ、この辺りの趣向は、ポケモンの影響が強い模様~。(もじもじ)
町から町を歩いて移動出来るの好きなんよねえ、と言いつつ後半は空を飛びがち。
そして観風も、後半は余裕の無くなった姿を披露してくれたり。(するり、ぐにぐに)
んああっ♪(プルプル)
だって、ヒロトが、徹底的に責める、からっ♪(ピクンピクン)
はいはい、余裕の有る内に退出して下さいねー。
ヒロト的には、そもそもホラーが苦手だかんな。
紹介されたゲームだと「ほの暮しの庭」でも、何かあるなって構えてたぜ。
冒頭ナレーションの段階で、警戒する感じがあったみたいです。
……実は、あつ森の夜の博物館も少し怖くて、展示室には入りたくないみたいですからね。
窓から入る風がさ、熱風なのよ。
俺としては快適ですが、ちょっとシャレに為らないレベルですよね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
その辺、蹴散らせるようなシステムは段々洗練して行ってくれると助かりますねぇ。
>紅桜
ただポケモンは捕まえる目的もある以上、全部蹴散らされるとソレはソレで困るのはあるな。
>シリアル
その辺の塩梅は都度設定できると助かりそうですよね。
それで、初期のピカチュウは首のくびれが無くて寸胴でしたっけ。
>観空
と言うか大体のポケモンが今の見た目とちょっと違うの多いからねぇ。
まあその中でもピカチュウはイメチェン率高いけど。
>紅桜
ソレとよく対になりがちなイーブイも、初代の少し宇宙人味のある顔から今の普通にかわいい顔に整形されてる感じあるな。
で、確かに初代から飲み物で回復出来たな。
>シリアル
実は値段に対しての回復効率良いんですよね、買うのに時間が掛かるのでちょっと面倒ですが。
>観空
戦闘中にミックスオレ飲み過ぎて太った、って言う四コマ昔見た気がする。
そんで、Switch2はやっぱ延期してたのねぇ。
>紅桜
まあ色々あったしな、あの日。
島国に住んでる以上ああ言うのは避けられんか。
>シリアル
それはともかく、3Dのマリオはオデッセイやってて思ったんですが少しだけマリオ64の名残感じてましたっけ。
>観空
一部の操作が共通だし、3Dマリオは全部あの辺りを基盤にしてる可能性あるねぇ。
帽子使ったアクションとか色々あるからもっと拡張されてるのはあるけど。
>紅桜
アレのおかげで結構遠い、高い所まで飛んだりできるからな。
バナンザも相当面白いらしいし、そろそろやっぱり3Dマリオの情報は欲しいか。
>観空
幼い頃から任天堂に育てられたからどうしてもそこ気になるしねぇ。
そしてこっちは昔から私が育てたモノ(むにむに
>紅桜
実際旦那様に弄られてサイズとかその他諸々成長したしな。
>シリアル
付与された属性が凄い事になってますけどね、今。
>観空
その属性が大事なのよねぇ、栄養たっぷり。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
例の日のニンダイは、ソフトメーカーだったからサードパーティー製がメインだったっけね~。
>モーシル
まさか令和になって塊魂の新作が来るって言う朗報あったんでしたっけね~。
かなりの間新作の動きが無かったので、本当に寝耳に水だったみたいですね~。
アギャッス君みたいな場合なら、、ダッシュ中は弾き飛ばした(精一杯の優しいたとえ)判定で戦闘が起きないとか欲しい所さん。
ダッシュを止めれば普段通りの戦闘、ダッシュ中に大型のポケモンに当たった場合は、ダメージを半分与えた状態からのスタート。
神獣を全て開放した状態でのガノン戦レベルのダメージ。
……でもヒロトなら、もっとダメージ与える設定にするかと思った。
あー。
乗り物アタックはライダーの強力な必殺技ですもんねー。
むう、そう考えると相手は赤ラインまで喰らう位が良いかも。
ピカチュウは、気付いたら痩せていた感。
そりゃあれだけ長い間アニメ出演してれば、姿も変わるよな。
イーブイは、初代で良く旅メンバーに入ってたぜ。
えっと、その時のパーティーで足りないタイプに進化させてたんでしたっけ?
具体的には、サンダースかシャワーズの。
ん、どっちもピカチュウかゼニガメ(コイキング)の場合有り。
両方揃ってた場合は、パソコン行きやねえ。
どっちのタイプも、使い勝手の良いわざマシン(10万ボルト、バブルこうせん)で即戦力化。
いいきずぐすりの代わりに飲み物を買い込むのも、初代プレイヤーあるある?
後のシリーズだと、モーモーミルクなんかも有りましたねー。
……戦闘の傷を飲み物で回復って、よくよく考えると中々にシュールな光景です。
太るってか、まともに戦えない状況に為りそうだよな。
あっ、Switch2は落選してたぜ。
サラッと言わないで下さるー?
あはははは……。
何と言いますか、あの日は色々と凄かったですよね。
コッチとしては、応援してる地元キャラクター(音街ウナ)の誕生日だったりもしました。
ともあれ、抽選については次を待つばかりです。
本当、今年中に手に入れば良いレベル。
3Dマリオのアクション、64で基礎が完成してたんかな。
帽子の次は、何が来るんだろう。
アクション自体は64レベルのシンプルさで、色んな世界を回るってパターンでもそれは有り。
広いフィールドを動き回る事自体が、かなり楽しいけえね。
観風も散歩、大好きだし。(するり、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
私の場合、動きは、制限された状態だけど~♪(もじもじ)
ふふ、後手拘束とか好きだよねー。
その状態で、裾を捲って固定してー。(ぐにぐに、こりこり)
あっ、ああっ♪(ビクンビクン)
はいはい、散歩するなら出口はアッチですよー。
ニンダイ、夏だからかホラー系のゲームもちょいちょい挟まってて、ヒロトは観るのに苦労してたな。
取り敢えず印象に残ったのは、ドラクエ関連だったぜ。
塊魂、初代が2004年の作品なんですね。
PS系で出てた作品がSwitchで遊べるのも、何だか不思議です。
落選☆
はっはっは!!
いやあ、当たりませんねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [雪姫 Σ(・・)] [翠 Σ(・・)]
「「すごいー」」
>[鈴奈 (ーー;)]
あっち側も当人が居たら、ドヤっているというか、ドヤったんだけどね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
あっち側のお子様勢も、素直なのが多いからなぁ。
>[翠 (・・)]
みんなじゃないの?
>[黒はぐれ (ーー;)]
誰とは言わないけど、外見と中身が伴ってないのが居るから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
中身がアレなんで、あっち側の返答に参加しているからねぇ。
>[スー (・・;)]
あー、アレですかー。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
10年前は、あー、うん。
>[はぐれ (ーー;)]
注釈入っても抜けが酷いからなぁ。
それはそれとして、イガクリはマジデスカイ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレ。
まだ、秋じゃないからねぇ。
>[翠 Σ(・・)]
えー。
>[雪姫 (・・)]
なべは?
>[鈴奈 (ーー;)]
拾ってきたどんぐりは、水で煮立つぐらい茹でておかないと、後でとんでもないことになるから、必須作業。
ついでに、中身スカスカも判別。
※水に浸けた時点で、浮いてきたヤツは全部スカスカ
>[翠 (・・;)]
ざんねん。>中身スカスカ
>[はぐれ (ーー;)]
菓子は、絞る以前に、一袋の量がまだ多すぎでガチスルー状態。
>[鈴奈 (ーー;)]
理想は?
>[はぐれ (ーー;)]
かなり小袋なヤツ。
で、ほんのちょっとな量が、連続でぶら下がっているの。
※必要な分だけ、切り離し出来ると最良
>[鈴奈 (ーー;)]
100均の菓子コーナーにあったりなかったりするようなヤツ感。
>[はぐれ (ーー;)]
アレは、せんべいが無いのでスルー。
>[鈴奈 (ーー#)]
おぃ。
>[翠 (・・;)]
つんでるの? >メダロット
>[はぐれ (ーー;)]
やらずに放置だったら、そー。
※積み
別の意味だったら、「うわぁ。(・・;;)」だけどな。
※詰み
>[翠 (・・;)]
あ~。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
外しフタがないのって、金属缶なヤツしか思いつかない何か。
>[雪姫 (・・)]
ピンクのぶたさんは?
※陶器製のアレ
>[鈴奈 (ーー;)]
アレは、下というか腹のところにあったりなかったりだから。
>[スー (・・;)]
翠ちゃんは、何の話ですかー?
>[はぐれ (ーー;)]
お年玉の使い道。
>[翠 (^^)]
うーんとね、おあげ(※いなり寿司用)と、ちゅーる(※ばーば用)。
>[スー (・・;)]
そっちは(→鈴奈)はー?
>[翠 (^^)]
ふうかちゃんといっしょに(買いに)いってる。
>[雪姫 (^^)]
そー。
※私が教えました(ある意味、黒幕ムーブw)
>[鈴奈 (ーー;)]
だから、そこのタオル巻きと似たような甘味になるのか。
まぁ、正解なんだけどね。
>[翠 (^^)]
わーい。
でもニィニね、手ってね、柔らかいよ!
にーにのなでなでしゅきー♪
ふふ、ありがとうございます。(なでなで)
……もっとドヤる為にも、さっさと新ボディが欲しいんですけどー?
アイロンビーズ(ボールジョイントの受け代わり)を均等に切る手段を見付けてからなー。
尚、失敗続き。
ともあれ、コッチの子供達だと一部知識だけ突出しているのが。
どやっ。
どやっ。
どやーん。
若干一名、積極的過ぎるのが問題ね。(なでなで)
10年前で個人的に驚いたのは、タイムが改名前だった事。
そう言えば、変えたの16年だっけな。
忘れないで下さい。
あはははは……。
えっと、毬栗さんはこれからですよね。
その内、立派に成長したヤツも転がってたりするんだろうな。
どんぐりは煮ない場合、出てくるもん含めてタイムの食事コースだぜ。
食ーべーなーいー。
おやおや。
小袋菓子、ヒロトさんの食べ方とは真逆ですねえ。
ヒロトだと、一瞬で全部食べちゃいそう。
否定しなーい。(むぎゅぅ)
ああ、子供の頃に1袋単位で売ってると思って店で切り取っちゃった思い出とか有ったり。
何やってるんですか。
まあ、子供の頃ならしゃーないかもな。
メダロットは、普通に合わなくて積んでるで。
久々にプレイして、思い出補正って凄いんだなと実感したよ……。
詰みは新機能(ロボトル強制勝利)さえ使えば問題無し。
主人公がバリバリ自我出すのも、合わなく為った理由の一つだと思います。
で、金属缶の貯金箱って蓋が無いんですか!?
開ける時は、缶切りでも使うのかしら。
私達がイメージしてたのは、まんまピンクの豚さんね。
割られる貯金箱もすっかり過去の物、と言いつつゴジュウジャーでは使われてた記憶。
翠ちゃんの使い方は、概ね予想通り。
ふふ、伊奈君もバーバも毎年ニッコニコだろうねー。
勿論ママも。
ちなみにウチの子達は、基本体に手作りの品です。
誕生日数日前から、図工室でガヤガヤしてます。
リメイク版ドラクエⅢのアップデートが来てたんで久々にプレイ。
てか、調べたら5月にも細かい修正のアップデートが来てたっぽい?
船やラーミアの移動速度にも修正が入ったみたいです。
既にクリアした後でしたから、気付きませんでしたね。
*立ち絵素材:そんそん様
ぴんぽんぱんぽーん♪
8月はびーちゃんの誕生月、そして8月3日は翠ちゃんの誕生日です!
2人共、おめでとやでー!
おめでとー!
おめっとー!!
はーい、ケーキも用意したから皆で食べてねー♪
>「にわとりRadio」さん
> [あや (・・;)]
ドラゴン(の鱗)となると、堅いは相当じゃな。
>[理香 (・・)]
どのくらい?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、そこいらの刃物程度だと、無理があるレベル。
>[あや (・・;)]
そうじゃな。
>[理香 Σ(・・)]
すごいー
>[あや (ーー)]
それで、アウトなのは、何とか様オチじゃな。
※知っているので、半分すっとぼけ
>[黒はぐれ (ーー;)]
ノーコメ。(図星)
>[理香 (・・)]
なに?
※つ → 毬栗
>[はぐれ (ーー)]
イガクリ。
>[理香 (・・;)]
はやいよー。
>[鈴奈 (ーー;)]
まだ、秋じゃないからねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
お、そうだな。
>[あや (・・;)]
今年の新米は、まだなるようになれじゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
モノが出ないことには、売り出し価格とかも分からんからなぁ。
菓子の方は、若いって略。
>[理香 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
若いと、無茶しても、反動がまだなんとかなる内だから。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
でも、それなりの量とモノを取った方が安定だからな。
>[あや (・・;)]
セールは、すぐにすぐ飛びつかなくてもいいのじゃろ?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、定期的にやってくれるからねぇ。
尚、値引き率。(; ==)
>[理香 (・・;)]
ふうかちゃんは、そー。> お年玉の使い所
>[はぐれ (ーー;)]
デスヨネー。
ちなー?
>[理香 (//・_・//)]
コレ。
⊃[貯金箱]
※買ってきたばっかりでカラ
>[はぐれ (ーー;)]
やりすぎなきゃ、至って普通。
>[あや (ーー)]
そうじゃな。
>[鈴奈 (ーー;)]
うち(=翠)のはー
>[はぐれ (ーー)]
それは次回持越しでー。
>[鈴奈 (ーー#)]
おぃ。
>[理香 (・・)]
??
※次が”3日”なのに気づいてないだけ
えー!
ちゅごいー!!
ふふん。(どやっ)
タイムの元ネタ的には、某空飛ぶ亀のイメージも入ってるかんね。
背中周りとかは、もうカチカチよ。
尚、以前に胸元のハイカタクリスタルを突き刺さられて敗北した模様。
オマケに、装甲が厚い分エネルギーが内側で爆発しちゃうって中々のエグイ流れ。
まあ、そこから更に復活出来るのが俺なんですけどね。
しかも、その戦闘の流れでエヴァさんも救えましたし、無問題です。
あの時は、ご迷惑を……。
*あの時:ミニチュワールドで行われたタイム抹殺作戦。ヒロト&スカイガオンと分断された上に廃語内研究室の装備が破壊される中でタイムの能力全無効化の相手(アスク・ラ・ウド)と戦った。そして廃語内で暗躍していたのがミラージュ時代のエヴァである。
……注釈が入っても、微妙に思い出せないわね。
起きたの2015年だし、エヴァ絡みが明かされたの更に数カ月後だぜ。
てか、タイムもコスモだった時代だしな。
おやおや。
ランドガオンが初登場したのも、この話でしたね。
10年前……。
毬栗は、本気で驚いたやつ。
外出中に、道に転がってたんだよね。
青いし小さかったから、育つ前に落ちたんだと思う。
秋に為ったらドングリ拾うよ!
公園で、皆で探すの。
ねー♪
そして後処理に追われる、保護者組。
あはははは……。
毎年、お疲れ様です。
専用の鍋を買っておいて正解でした。
お菓子は逆に、年を取った結果って感じだったりします。
昔は菓子だけじゃ済ませられませんでしたからねー。
最近はカロリーを見る様に為って、これなら食事代わりで十分だろうって感じに為ってます。
それでも最近は食べ過ぎの感じするから、もう少し絞らないとは思ってる。
セールについては、実は5月にも活用してたり。
メダロットコレクションが値下げされてたので、セール終了間近に買われてました。
以前のセールで悩んだ末に見送ってたので、今回こそはって気持ちも大きかったです。
買ったはええけど、全く遊んでへんな。
ん、ちょっと色々と事情が有ったのさ。
さて置き、貯金箱はウチの娘達も愛用中。
コッチは早い段階で使ってたから、何度か中身を両替してるな。
もしも外し蓋が無いタイプだったら言いなさい?
目立たない所に作ってあげるから。
寧ろ今って、叩き割るタイプは売ってるんかな。
翠ちゃんの使い道はー、どうだろうねえ?
伊奈君の使い道が分かりそうな気配。
昨日は焦ったよな。
最初は訓練かと思ったよ。
しかも注意報でワタワタしてる所で、更に警報へ切り替わりましたからね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
よっぽど小さいポケモンなら?
でもレッツゴーでサクッと倒す方が多分楽かも。
>紅桜
接触したポケモンに自動でレッツゴーが働くとかの方がまだ分かりやすいだろうか。
で、食べる物はアニメだとそうなのか。
>シリアル
ゲームも一応ポフィンがありますけど、後のシリーズだと特に出て来ませんね。
>観空
そう言えば確かに、まあ一緒のモノ食べた方が何だか楽しそうって気がするから今のスタイルの方が好みかなーと言う気持ち。
んでケチャップ好き……ちょっと太りそう。
>紅桜
ケチャップの栄養価凄いからな、アレ。
掛けるならまだ良いが直で行くのは相当か。
>シリアル
世の中マヨネーズ吸う人も居ますけど、ソレの亜種みたいな感じですかね?
で、生態図鑑は余裕あって、もし見つけたら買いたいくらいのスタンスでしょうか。
>観空
今の所そんな感じだねぇ、欲しいモノ全部買えるほどの資金がある訳じゃないし。
そんでSwitch2の抽選、コレの下書きしてる時だとまだ出てないけど、ちょっと時間掛かりそう?
>紅桜
災害の影響もあるのだろうか、こう言うの強く言えんしな。
それはともかくバナンザのポリーンが13歳らしいが、そこからオデッセイは何年経過してるかは分からんか。
>シリアル
ゲームやったら分かるんでしょうか、その辺りは遊んでみないと分からなさそうですね。
>観空
まあそんなに年齢の設定細かくやってそうなシリーズじゃないし、ふわっとした感じで捉えても良いってのはありそうだけどねぇ。
マリオはどっかで一応二十代後半とか見た気もするけど、実際どうだったか分からないし。
>紅桜
あの身体能力をずっと維持してる訳だから身体年齢は実際若そうだがな。
>観空
自分の身長以上を平気で飛ぶしねぇ、世界クラスの髭人間。
そしてこっちは自分の体積以上何か搾れそうなモノ(むにむに
>紅桜
そこも深く考えてはならん所だな。
>シリアル
勢いでここまで来ましたからね、細かい事は気にしないで楽しもうスタイルですし。
>観空
設定的なのは後から付けりゃ良いやで、まずは好きにするのが大事だからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
マリオはハードごとに何かしら新作出てるし、多分その内出るとは思うからね~。
>モーシル
それがいつになるかは分からない、ってくらいですね~。
流石にSwitch2が行き渡った後とかになりそうですね~、現状だと。
確かに、アギャッス自動レッツゴーは欲しいかも。
MOTHER2のボス戦後の雑魚戦闘みたいにサックサク。
あの処理、帰りが楽で良かったよねー。
でもポケモンの場合は、捕獲したいのに間違えてレッツゴーしちゃう事故とか起きそう。
そこはまあ、自己責任で。
で、初期のピカチュウが太っていたのはケチャップが原因ですか……。
ちげーよ。
あはははは……。
えっと、昔のピカチュウさんって太ってたんでしたっけ?
あの頃のコロッとしてた姿も好き。
ともあれポケモンの食事、私的にはポロックを思い浮かべる世代。
思えば初代の時点で、タマムシデパートの飲料が飲めるという。
何だ彼んだでポケモン用の食べ物、シリーズ毎に色々と出てる感じ?
お菓子に食事に飲み物に、次は何が来るんでしょうね。
ああ、Switch2の第5回抽選結果については、8月4日に延期みたいです。
おおう、やっぱり津波の影響が出てたかあ。
昨日は大騒ぎだったかんな。
最大予想よりは低い波だったみてえで、安心したぜ。
それでも、他所の県では養殖の牡蠣に被害が出たなんて話も聞いてます。
……やっぱり怖いですね、津波。
ですね……。
バナンザの設定はゲームプレイなり実況プレイなりで確認するとして、マリオさんの身体能力はシリーズ増す程にパワーアップしてるのが凄いです。
3Dに為って一気に出来る事も増えたし、ジャンプ力自体も相当だもんな。
そして観風も毎夜の繰り返しで、色々と出来る事が増えてたり。(するり、さわさわ)
んぁ♪(ピクン)
出来る事と云うか、受け止められる身体にして貰ったと云うか……♪(もじもじ)
ふふ、毎晩跳ねてるよねえ。
ベッドの上だったり、今みたいに……。(ぐりぐり、むぎゅぅ)
ああっ!!(ビクンビクンビクン)
はいはい、続きの跳ねる姿は別部屋で堪能して下さいねー。
Switchと言えば、今夜もニンダイやるんだったな。
どんなソフトが来るのか、ワクワクしてるぜ。
でもヒロトさんはSwitchliteのデータ残量が少ないので、仮に欲しいソフトが出ても買えませんけどねー。
それこそ、Switch2の抽選待ちです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日