作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
部屋の常夜灯が切れたので、LEDの電球と交換。
高かったんだから、長生きしてくれないとな。
まあ、暫くは大丈夫でしょう。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (--;)
おひおひ。>ゴルディオンハンマー
>ミリィ (・・)
再現力はそういうものですか~?
>鈴奈 (--;)
作品によってピンキリなんで一概に言えないけど、小型化はかなりのマッドが関わらないと無理だろうねぇ。
10倍ピコハンは、使い手の都合で、威力無いから。
>はぐれ (--;)
お子様でも持てる程、軽量だからなぁ。
ヘタすると、普通のよりヘニャっているかも。
>ファル (・・)
マッ?>停滞中
>はぐれ (--;)
モデルさんが、落下事故により一部折れる→修復、再塗装でアイコン作成が止まっているから。
で、うちは、あの2人は終了したけどー。
>翠 (・・)
なのです?
>はぐれ (--;)
そー。
まだ、原型も作ってないから。
>鈴奈 (--;)
おぃ。
そうそう、小型化ってのは思った以上に難しいんよねえ。
間接の数が大元より減ったり、造形作業が細かくて大変だったり。
材料が少なくて済むのは良いけど修正で結局は使うし、パテも多く用意しがちだから無駄に装備が増えたりも。
……それ、明らかにガオの話じゃ無いわよね?
おやおや、その結果が今日まで続く改造と。
コスモ君も、苦労なさっていますねえ。
まあ、勢い任せに肘と膝を切り離さなくなった分、以前よりはマシです。
10倍ピコハンは、、話を聞いて何となく、鎧武の頃に売ってたビニール風船の巨大武器を想像しました。
あー、そんな玩具も有ったな。
それなら大きさも、安全面も大丈夫か。
10倍ピコハンの方はDr.作製のだし、実際には凄い技術とか使われてそうだけどね。
ちなみに、コッチの子供達が一番使う武器は……。
コレー♪
めあ♪
私はこれ。(どやっ)
先っぽ重たくしたら折れたー!?(ブラブラ)
03みてえな失敗も有るけんが、こっちも安全に使える武器玩具だな。
あっ、突きはやんなよ?
あはははは……。
えっと、修復作業の方は、どう為りました?
取り敢えず、修復は完了。
コスモの塗装も終わったんで、後はモデルの塗装やね。
そして、写真撮影とアイコン作成です。
はぐれさんは、電ちゃんの作製ですか。
そしたら次は、ロリお艦も作るんかね。
……余談だけど、あの子の提督への接し方が何となく私が甘えた時の嫁さんみたいだなって思った結果、最近の一押しキャラ化してたり。
にゃっ!?
おやおや。
>アリシア (^^)
ドモドモ。
>はぐれ (--;)
うちは、さっきの「なのです」だけ、締切が決まっているから止まってられないんだよなぁ。
>伊奈 (・・)
ロゼちゃんのサイズの方は?
>はぐれ (--;)
編集前は、あっちの右側のプロフ画像から。
うちの身長の伸びは、頭部位置でわかりやすいけどー
>鈴奈 (--;)
初期の区分けが適当だったせいで、150~179cmは全部同じだからねぇ。
180~189と130~149cmは、かなり後に無理やり追加したので、適用されてないのも居るし~
>翠 (・・)
だれ?
>鈴奈 (--;)
アリア(※148cm)とばーば(※143cm)。
反動は、方向が違うねぇ。
>はぐれ (--;)
シリアルやシリアスが続くと、ギャグを突っこんで壊したくなるという、治療不能なヤツだからなぁ。
後、「次回」というモノがないというか、書けない。
>伊奈 Σ(゚д゚ lll)
え?!
>鈴奈 (--;)
続き物を書こうとすると、2話目ですぐ展開が破綻するから。
結局、一話完結読み切りしか書けないオチ。
>ミリィ (・・)
惚気は~?
>鈴奈 (--;)
やり方次第かな。
とりあえず、以下の事情でベッタベタは無理。
1.書いていくと発狂するから。
2.1の勢いで、全力で潰すのが居るから。
どこか間違っていたら、指摘ヨロ。2の該当者。
>はぐれ (--;)
ネーヨ。
>ファル (・・)
⊃[どっち?>たきさん]⊂
>はぐれ (--;)
どっちも当人です。
メタい事は……まぁ、いいや。
兎に角、カッコいい人だって事は、ゆるぎないから。
>鈴奈 (--;)
どっちも当人って言えば、本願寺課長役の鶴太郎さんもそーなるよねぇ。
>はぐれ (--;)
あー、時間帯が違うと、牛尾刑事だからなぁ。
こっちは渋い刑事(※主役!)だし。
>翠 Σ(゚д゚ lll)
えーっ。
>鈴奈 (--;)
只、ひょうきん族時代から見ていた人にしてみれば、「どれも当人」だからねぇ。
>はぐれ (--;)
そーそー。
今のように多彩になるとは、その当時はまったく思ってなかったからなぁ。
>伊奈 (・・;)
……。
ありゃま、なのですは期限付きなんね。
そしてコッチのアイコンサイズは、割と適当。
おい。
カナメさんのアイコンとか、猫耳装着前後で、かなりサイズが違いますからね。
それ以降は装着後のバランスを基準にしてますから、割と揃ってますけど。
おやおや。
ちなみに身長差ですが、僕とカナメさんはヒロトさんより大きいです。
私のリアル身長(160台)が基準だから、それでも低い区分だけどね。
ああ、闇さんだけは長身設定。
文字通り、別格扱いです。
シリアスブレイクは、ヒロトも偶にやりますね。
てか、バリバリのシリアス戦闘も良いけど、コブラみたいに軽快な会話させながらとかも憧れるんよねえ。
続き物については、単純に一話で収められないだけだから。
勢いで書き始める弊害ね。
それで長々と続いて、何時の間にかグズグズに……。
廃語が、正にソレ。
なもんで、それ以降の話はなるべく早く収める様にしてる。
……それでも、想定より長く為るんだよなあ。
おやおや。
惚気については正直、紅龍さんが風穴を開けたと思ってました。
当時のアタック姿が、にわらじメンバーにしては勢いが有りましたから。
風ちゃんのアタック姿を見てると、やっぱり親子なんだなって思ったり。
で、鶴太郎さんは、そんな役もやってたんね。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃふ。(むぎゅぅ、すりすり)
そこ、唐突な惚気を挟まない。
ヒロトの中での片岡鶴太郎さんって、どんな印象でしたっけ?
眼鏡を掛けた討論家で、ゴジラスペシャルって特番での○×問題中に「ゴリラとクジラが○○X出来ますか?」って爆弾発言した人。
……ドライブが始まるまで、その番組の印象しか無かったんだよなあ。
うおい!
てか、前半は何だよ。
やあ、笑福亭笑瓶さんを見てたら上の特番で見た印象を思い出してさ、それでWIKI調べたら、そんな感じの記載が有った、、筈なんよ。
今調べたら無かったから、本当にそうかは分からない。
分からないって、アンタねえ。
あはははは……。
*
上の収録語に調べてみたら、さっきの情報、上岡龍太郎さんの方に記載されてた。
名前が似てるから、間違えて憶えてたのかも。
変な印象を持っててゴメンね、鶴太郎さん。
記憶って、当てに為りませんねえ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日