作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・7月 ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
グリーザ第二形態のソフビ、売って無かった……。
あー、グリーザだけに無だったんですね。
うっさいよー。
正直、店を回っても手に入る気がしないの辛たん。
あはははは、確かに。
ここは大人しく、再入荷を待ちましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>理香 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
周回やると、電池切れが先か、裏面が熱くなるのどっちか。
>翔矢 (・・;)
わかる。
>りんな (ーー;)
あぅ。
スパロボシリーズで、単騎無双はマジで悪手だからなぁ。
イベントで一時含む離脱があったりするんで、そこで強キャラが抜けられると、もーねー。
万遍でもないけど、他もそれなりに強化してないと、詰み確定だからなぁ。
>理香 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
後、イベント絡みでもう1つやべぇのは、敵増援枠で出てきたヤツが殺意の塊(※終盤辺りにいる高レベル)だった時だねぇ。
>翔矢 (・・;)
あるの?
>りんな (ーー;)
昔のスパロボ攻略を見ていると、そーいうのがあるから怖いんだよ。
>鈴奈 (ーー;)
FWのX星人は手の混んだ準備までしているから、質悪いんだよねぇ。
※下準備一覧
・ガイガンを操って、古代文明(モスラの守護)を破壊→北海道沖にガイガンを沈めておく
・地球人と交配(→これで生まれた子は、身体能力がすぐれた新人種(兼侵略用手駒)になる)
以上をやってから一時撤退、1000年単位で時間を置いてから、本編でのマッチポンプ開始
>風花 (`□´)
むー。
>りんな (ーー;)
なんでバレたん?
>鈴奈 (ーー;)
最初の妖星ゴラス(※立体映像で中身スッカスカ)と、身体的特徴(まばたきを一切しない)から、VIP要人になりすましていたのが居たせい。
あ、ゴラスは2番手が来たけど、こっちはラスボス第1段階(*)だから。
(*)モンスターX
第2段階は、本性を出したカイザーギドラ(キングギドラ最上位種)
>翔矢 (・・;)
つよすぎ? >カイザーギドラ
>鈴奈 (ーー;)
そー。
ゴジラも、バフ援護が無かったら詰んでたから。
>理香 (・・;)
いたくない? >VIP要人なりすまし中
>鈴奈 (ーー;)
根本から違うから、問題ないんじゃね。
演者的には、只の拷問だけど。
>理香 (・・;)
そうだよね。>演者
ペンギンはかわいいよね。(^^)
※⊃テチテチ具合
>風花 (^^)
そだね。
>鈴奈 (ーー;)
バランは、完全に扱い自体がボコボコやねぇ。
>りんな (ーー;)
まったくで。
只、飛ぶと言っても、あの体型じゃぁ、実質滑空しか出来ないんだよなぁ。
※ムササビ系なので
>翔矢 (・・)
?
>りんな (ーー;)
飛ぶには、一度高いところに登って、そこから飛び降り無いと無理>滑空
>翔矢 (・・;)
びみょう。
>風花 (・・;)
ヨーカドーは??
>りんな (ーー;)
本屋側の出入り口を見に行こうとして、ど忘れ。
しかも、あっち側は一度も行ったことないそうな。
>理香 (・・;) 風花 (・・;) 翔矢 (・・;)
「「「えー。」」」
おおふ、スパロボAのトラウマががが。
えっと?
スパロボAの頃はGBAでプレイしていたんですけど、乾電池式だったので充電しながらのプレイが不可能でした。
更に、敵側フェイスでの中断セーブが未実装でして……。
あー、充電池式に為ったのはSPからだっけ。
電池切れ寸前で敵フェイズを迎える緊張感は、どっかのアンソロジーコミックでもネタにされてたわ。
スパロボでのイベントだと、原作再現で一騎打ちなんてパターンも厄介よ。
ソッチのシチュ+レベル差だと、別のゲーム(スーパー特撮大戦2001)で詰んでたぜ。
で、X星人の下準備は、随分と気の長え話だよな。
モスラ、負けちゃったの?
もしゅらー。
昔は負けちゃったけど、映画ではリベンジしたから大丈夫。(なでなで)
相討ちしたみたいに見えて、ちょっとドキッとする戦い方ですけどね。
で、古代文明への襲撃から間が空いたのは、、その時の”収穫”だけで暫くは暮らせていたのかもしれません。
収穫……。
おやおや。
ゾッとしない話ですねえ。
カイザーギドラは、アレだけ大暴れしていた本作のゴジラが圧倒されるっちゅうんだからガチでヤバい。
その前段階のモンスターXも、他の怪獣とは一線を越えた動きをしてて中々だったりするし。
オマケに格好良いんですよねえ、モンスターX。
そしてテチテチ歩きは、我が家でも少し前まで見れてました。
確かに。(なでなで)
んぅ?
ウチの子達は、直ぐに慣れちゃってたわね。
容器から這い出て早々、皆して跳び付いて来ちゃって大変だったわ。
知らなーい。
めあー。
バランの飛行は、、焚き火を4つくっ付けて、上昇気流を発生させれば……。
リンクか。
ラドンに力を貰って、ラドントルネードを使った方が楽だべ。
だからリンクか。
まあ、滑空と言いつつ空を飛ぶのは特撮あるあるなんで無問題。
さて置き、ヨーカドーの正面側はホビーショーの帰りに田宮模型へ行く場合か、一度目の移転した時のレインボーテンへ寄る時位しか通らなかったからなあ。
今はどっちも縁の遠い状況なのが、何とも切ないですね。
*立ち絵素材:そんそん様
おめでとー!
めあー!!
おめっとー!!
はーい、ケーキを用意したから、皆で食べてねー♪
で、翔ちゃんはアリエルさんと何処までいったのー?
止めい。
グリーザ第二形態のソフビ化、おめー。
本編に出るからもしかして、、とは思ってたけど、まさか本当に来るとはな。
ヒロト的には第三形態より、第二形態の方が印象に残ってますからねー。
ああ、墨絵スイングのグリーザも無事に届きましたよ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
完全に足元から槍振ったりしてると当たらなかったような?
>紅桜
槍自体のリーチに慣れてないとスカすかも知れんな。
あと別手段として腕を爆弾で壊すと言うのもあるがこっちもこっちで慣れがいるか。
>シリアル
慣れると本当にただの稼ぎ口なんですけどね。
耐火服の強化素材はアゲハやトカゲで苦労した覚えはありますっけ。
>観空
取り辛い、見えづらい、逃げやすいとまぁ色々。
逃げやすいのだけは隠密すればまだ何とかなるけど。
>紅桜
雷ガノンは後半の強化がかなりキツイからな。
電気を通さん装備ならごり押し効くと言うギミックもあったりするが。
>シリアル
電気を纏った敵を殴る、殴られること自体が余り無いのでそう言うの気付き辛いんですよね。
あと先にダルケル助けてるとそのスキルで確定パリィ取れるのでその隙に叩き込むこともできますが。
>観空
攻略順によるからねぇ、その戦法が使えるかどうか。
料理持ち込みまくりでごり押せるのはある意味とても最適解だったりするけど。
>紅桜
即死さえしなければいくらでも立て直せるからな、マスターモードだと根性貫通とかあるからそうも行かんが。
しかし最近の任天堂は不意打ちで色々情報出してくるから油断できんな。
>観空
最近出たカービィファイターズ2も発表したその日に配信とかだからねぇ。
あ、こっちも不意打ち(むにぃ
>紅桜
ん、大体この枠そう言うのあるから予想は出来るが。
>シリアル
ちょっと摘まみ気味なのは急ですけどね。
>観空
後でもっとむぎゅっとしたいねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー。
こっちの3DSは放置状態だけど、まだ電源入るかなぁ?
>モーシル
何時かできなくなる時用に残したいのとか、今の内から厳選しても良いかも知れませんね~。
良いさねえ、不意打ち。
我慢し損ねた悲鳴が、また可愛らしいんだ。(さわさわ)
あぅ、、だって、セクハラ自体は分かってるから大丈夫だけど、きゅ、急に刺激が来ると驚いちゃって。(もじもじ)
驚くだけ?(こりこり、きゅっきゅ)
あっ♪ 気持ち良いっ♪
気持ち良いもっ♪ ですっ♪(ビクンビクン)
はいはい、それ以上の不意打ちは後程でお願いしますよー。
ブレワイの槍ですけど、ヒロトはあんまり使ってませんから、間合いに慣れてないって所も有ったんでしょうね。
片手剣が一番好きらしいけんが、持ってるのは大剣の方が多いぜ。
爆弾での腕破壊は、寧ろソッチが基本攻略方法だと思ってたな。
えっと、実況動画で良く紹介されてたのが、ソッチの攻略法なんでしたっけ?
そうそう。実際、頭に有るタイプにはソレで通用してたんだけど、背中タイプは登ってからの攻撃が安定しなくて逆に苦戦する理由に為ってた。(ぐにぐに、さわさわ)
ちなみに鉱石については現在、強化素材用として貯蓄中だったり。
<んひっ!?
あー、何着かの装備で必要でしたね。
耐火服の方は、無事に全て強化済みです。
ヒケシトカゲは採掘場の石から手に入れられたけど、アゲハについてはテリー頼りで何とか集めたけえ。
雷のカースガノンは、ラバーシリーズを強化してから行けば良かったなあ。(すりすり、さわさわ)
<あひっ、あ、そこっ♪
所有してるの、カッシーワさんチャレンジで行く祠の分だけですけどねー。
そして兜を借りてる現状、今更に為って揃える理由も無さそうなのが……。
ダルケルの力が有れば対処可能ってのは、完全に盲点だった。(ぐにぐに、こりこり)
そっか、先に行けば良かったなあ。
<ひあっ、んっ、ひぃっ!!
良かったなあ、ばっかりじゃね?
オマエのプレイ。
あはははは……。
まあまあ、プレイスタイルは人それぞれみたいですから。
料理については、取り敢えずマックス料理とガッツ料理を常に何個か揃えてる感じだったり。(きゅっきゅ、ぐいぐい)
で、カービィも新作が出たんね。
<あっ♪ あっ♪ あっ♪ ああっ♪
元より受信範囲が狭い上に不意打ちの多さで、アンテナが麻痺してるヒロトです。
うっさいよー。
……せめてSwitchに流れて来るゲームニュース位は、定期的に覗こうかな。(こりこり、ぐにゅぐにゅ)
~~~~~~~~~っ!!(ガクガクガクガクガク)
おっと、観風も不意打ちの連続ダメージでダウンしちゃったか。
今日はこのまま、連れてっちゃおうかな。(ひょい、むぎゅぅ)
不意打ちだったか? ソレ。
ああ、ゲーム機は放置すっと充電不可能に為るとか聞いたぜ。
半年に一回は充電してあげた方が良いらしいです。
ヒロトさんの場合、PSPが少し危ない感じだと言ってました。
以前はワンセグ用に起動させてましたけど、今は全くですからねー。
はーい、お待たせしましたー♪
わーい♪
めあー♪
やあ、今夜は見事に月が冴えてるね。
七夕とは大違いです。(もぐもぐ)
最近は天気が不安定だったから、少し不安だったのよねー。
最悪、本当にコレの出番かもって。
私も手伝わずに済みました。
だから止めろっての、ソレ。(まぐまぐ)
おやおや。
此方は、月が出ているから撃てない大砲ですか。
……えっと?
>「空の色」さん
そんな訳で、お饅頭のお裾分けー。
皆で食べれー。
傍らに、お茶を置くのも忘れずに。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
どうぞー。
こえもあげゆー♪
>「にわとりRadio」さん
はい、どうぞ。
皆で食べてねー。
めあ♪
Zに再登場するグリーザだけど、第2形態はソフビで出て無いんよねえ。
劇中でも印象的な姿だった訳だし、是非とも欲しい所さん。
あはははは、第3形態は出てるんですけどねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>ファル (・・;)
マッ~。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>ミリィ (・・;)
レベル稼ぎは~?
>鈴奈 (ーー;)
敵レベル可変のSLG系って、”何”を基準にしているか分かると調整しやすいから、序盤でも高レベルキャラが作りやすかったり。
周回の手間は掛かるけどね。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
可変じゃないのは、敵レベルがステージ単位で固定なんで、途中からレベル差が開いて、周回自体やってられない作業になるから。
>鈴奈 (ーー;)
NEPでマッチポンプ疑惑になるのは、流石に問題だねぇ。
>ファル (・・)
マッ?? >マッチポンプ
>はぐれ (ーー;)
簡単に言うと、解決した人が犯人で、自分でやらかした問題を、自分で解決して「すごい人」狙いするヤツ。
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
この場合は、宇宙人組が「お前らが怪獣を持ち込んだんじゃないのか?」って、人類側から疑われまくりオチ。
何しろ、対怪獣戦の色々を持ち込んできたのは宇宙人組だからねぇ。
>ファル (`□´)
マッー!
>ミリィ (・・;)
マッサージって~
>はぐれ (ーー;)
限りなく只のネタなので、流してよろし。
>ファル (・・)
マッ?
⊃[ペンギン]⊂
>鈴奈 (ーー)
水中を泳いでる姿は、空を滑空している感じに見えるから。
※こんなの
https://youtu.be/lwjVsuLPIFU
しかも、メカゴジの元ネタがまだスリムだった頃なんで、余計似ているんだよねぇ。(ーー;;)
>ファル (゚д゚ ) ミリィ Σ(゚д゚ )
マッー!
言われてみれば、そうですね~>滑空
>はぐれ (ーー;)
怪獣総進撃のバランは、ほんとに散々だからなぁ。
出番がエピローグモブの90cm人形なのは、スーツ(キグルミ)の状態さえ良ければ~と、棒立ちのチャンスすら潰れちゃったせいだから。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
湯上がりワンチャンは、全スルーでしょ?
>はぐれ (ーー;)
そー。
>ファル (・・)
マッ?
>鈴奈 (ーー;)
このおじちゃんはボケ倒しで歯磨きを忘れる事があるんで、夕飯後に歯磨きしたら、その後は一切、食べ物をクチにしないから。
※風呂は夕飯後
>ファル (・・;)
マッ~。
>はぐれ (ーー;)
ヨーカドーはルートの一部把握。
>鈴奈 (ーー;)
あの辺は3方向しかなくて、ツインメッセ側だと、その内の1つだからねぇ。
で、後は、何やってるねん。
>はぐれ (ーー;)
だな。
あー、そんな感じなんねえ。
ヒロト的にはシナリオが良ければって感じですけど、、そもそもスマホゲー自体と離れてますから、プレイする可能性は低そうです。
レベル稼ぎは、最初にやった作品の初回プレイで酷い目に遭ってたのも理由でした。
何やったの?
主人公無双~。
単騎突っ込みだから味方弱いままの敵のレベル上がらずで終盤の始まり位まで行って、そのタイミングで主人公が一時離脱っちゅう。
あー、そんな展開だったわね。
えっと、クリアは?
一時離脱で直ぐに戻って来ましたし、他の機体も改造だけはしていたので大丈夫でした。
マッチポンプについては、実際にやってた人達も居るので、事更にです。
FWのX星人共が、そうだったぜ。
自分達で操ってる怪獣共を送り込んで、そっから消して味方面して登場しやがったんだ。
おやおや。
そして正体が明かされた後で、再召喚と。
懐かしいなあファイナルウォーズ、久々に観たいかも。
さて置き、ペンギンの泳ぐ姿は海中で水面を背景に撮影すると一層、飛んでるって感じに見えるんよねえ。
あー、、そんな写真が、昔の児童誌に載ってましたっけ。
ペンギンさん可愛いー♪
めあー♪
ぺんぎー♪
ふふ、そうだねー。
個人的には、陸の上を歩いてる時のテチテチ具合も魅力的だわ。
分かる。
バランはギドラとの最終決戦にも参戦してるんだけど、参戦したってだけでしかもナレーターから名前を呼ばれないという悲しみ。オマケに最後の出番は鳴き声すら無しという。
うーん、、貴重な飛行能力持ちですし、もしもスーツが健在だったらギドラ戦でも活躍出来たんでしょうね。残念です。
ヨーカドーについては、本当に何やってるねん案件でした。
やあ、ちょっと別に欲しかった物とかアイスの事とかが有って、目的を忘れてた感じ。
今度行く時は、忘れずに確認するけえ。
と言いつつ次回も忘れるわよ、きっと。
だろうな。
へい、そこのお二人さんよお。
あはははは……。
久々に、部屋の掃除をアレコレと。
あくまで一部ですけど、多少はマシに為りました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
槍だと地面立ったまま当たるので超楽です、もちろん一発当てるだけでダウンしますし。
>紅桜
なんでも良いから槍一本常に持ってるのはコレが結構大きかったな。
耐火服は最大強化で火そのものが無効になるから一部ギミックが無視できるか。
>シリアル
火で閉じられたエリアがそのまま素通りできますからね。
あと火メインの攻撃する敵を涼しい顔でやり過ごしたりできます。
>観空
属性系無効はどれもそうやって便利な所あるからねぇ、余裕あれば最大強化お勧め。
あ、小型イワロックは投げてもなんか爆発するので楽しいからそっちもお勧め。
>紅桜
基本イタズラするのが楽しいゲームだからな、ブレワイ。
あとカースガノンは雷だけ妙に強いからそれ倒せるなら後は余裕か。
>シリアル
どのガノンも多少ギミックありますけど、素の戦闘力と言う意味ではホントに雷だけ強いですからね。
DLCで更に強化、マスターモードでもっと強化されますけど。
>観空
そこまでやるのは物好きくらいで良いけどねぇ。
んで欲しくなったらホント買っちゃうし、ずっと待っちゃうのはある訳で。
>紅桜
年単位近く待たされると言うのもある世の中だしな。
>シリアル
ゲームの発売とか本当にそれくらい待たされますからね。
>観空
他のゲームしながら待つ、が基本だねぇ。
あ、こっちは待たずに頂くけど(むにむに
>紅桜
ん、大体常に旦那様の傍に居るしな、いつでも食べられる準備も出来てるし。
>シリアル
観空がそう言う気分だったら、こっちもそう言う気分ですかね。
>観空
そう言うの気が合うからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはーい。
3DSのショップは確かにいつまで続くか気になるね~。
>モーシル
その内サービス終了、ってのはオンラインサービスで常に付きまとう影ですからね~。
ちなみに観風も、この枠に入った段階で食べられる準備を始めてたりする。
正確には、収録前に時差部屋で色々と。
にゃふ、、御主人様の許しを得てから奴隷妻としての服装に着替えるの、屈服感を味わえて、凄く気持ち良いです。(もじもじ)
ふふ、可愛いよ。(むぎゅぅ、すりすり)
にゃ、にゃ~♪(すりすり、むぎゅぅ)
はいはい、本編に移りますよー。
そんな訳で槍での攻撃を試してましたけど、ヒロトの場合は乗ってから突き刺す方が安定してますね。
だな。
地面からだと、空振ってた回数の方が多かったぜ。
それと、リーバルトルネードで空に逃げた所を、ロケットパンチで迎撃されてました。
アレは驚いた、その角度で届くんかい!って。
ともあれ、槍については空振らなければ届いてたし、慣れれば活用出来そうかな。
耐火服の強化は?(すりすり)
取り敢えず最終まで強化出来たのは一箇所だけだけど、セットボーナスの炎無効は獲得済み。(むぎゅぅ、なでなで)
そんで現在はイチカラ村のイベントを進める中でゲルドに寄ったついでに、雪山方面の祠を攻略してたり。
氷無効まで強化した羽毛服を着て走り回っていたら、白いライネルに遭遇して大惨事してました。
まあ、激闘の末に何とか勝利してましたが。
雷無効の兜、借りといて良かったべー。
出来れば雷のカースガノン戦にも借りて行きたかった所さん。
あはははは……。
ヒロト、電気を帯びた斬撃攻撃に大苦戦してましたもんねー。
その直前の、鉄柱ザクザク落雷祭りまでは割と順調だったんよ。
なのに最後の最後、まさか斬っても斬られてもビリビリ祭りが待ってるとは。
電気だから、攻撃を受ける度に装備類ポロポロか。
しかも、第一形態の途中でマスターモードがスヤスヤしちゃってさ。
残ってた武器の殆どが、強いけど重たい大剣ばかりっちゅう。
……良く倒せたな、ソレ。
どうやって倒したんです?
やあ、何か必死過ぎて全く覚えてない。
料理が凄い勢いで減ってったのと、ウルボザの焦り声は覚えてる。
ウルボザさんも、気が気じゃなかったでしょうねー。
さて置き、ゲームについては早くても数ヶ月が普通でしたっけ。
ん、マリオ3Dコレクションやゼルダ無双は発表と発売の期間が随分と短いなって思った。
ポケモン金銀も、待ってる内に数年が経ってたからなあ。
あの、ヒロト、そろそろ……。(もじもじ)
あらら、観風の方は待てないみたいだねえ。
……今日は四つん這いの格好で、時差部屋まで行こうか?(カチャカチャ)
はぅ、、分かり、ました♪(ペタン、ペタッ、ペタッ)
あ、今日は自分から移動してった。
移動方法自体が、セクハラだけどな。
あはははは……。
それで3DSですけど、ヒロトさんの場合は引っ越し失敗時に置き去りにしたゲームソフトの再ダウンロードが大変そうです。
あー、VCも含めて十数個を放置中ですからねー。
流石にサービス終了とか言われたら、慌てて再DLするんでしょうけど。
昨日のサイクリングで知った、一番の驚き。
セノバのファミリーマートが無くなってた。
前に街へ行った時は在りましたから、驚きでしたねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>マリア (^^;)
弾数(※たまかず)デスヨネー? >段数
>鈴奈 (ーー;)
そーだろうねぇ。
有限じゃなきゃ、ゲームどころか原作(シーン)再現もままならないのがあるからねぇ。
新しいのは……多分、スマホ版のDD辺りじゃね。
特設HPでまず出てくるのが、コレだし。
>はぐれ (ーー;)
システムより、いつもの方面(ガチャ)で問題起こしてそうだな、ソレ。
※よくある「基本無料、一部課金アイテム有り」だから
>マリア (・・)
? >正義
>はぐれ (ーー;)
(UXは)1ターン限定だけど、ENとかの各種消耗0で撃ち放題になるバフ効果。
只、手間から見て、習得可能レベルが高めなのが難点だな。
>鈴奈 (ーー;)
そうそう都合よく出来ねーよ、って事じゃね。
NEPは……実体化キングギドラ以外に効くんだか? って問題のせいで、まんまキングギドラキラーになりそうだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
ヘドラはいつの間にかC国に住み着いていた生物扱いとか、そもそも、どっから湧いたのか分からんのが多いからなぁ。
>マリア (^^;)
アー。
ゴジラの肩ってドコデスカー?
>はぐれ (ーー;)
さーあー? としか。
普通は腕の根本だけど、ゴジラのあの辺は、なで肩とかそういうのを超越しているからなぁ。
どっちしろ、ラドンには地獄というか、只の拷問だーねー。
>マリア (^^;;)
デスヨネー。
>鈴奈 (ーー;)
第3惑星版のフォームは、ちと怪しかったので見てみたけどー、体型的に「泳いでいるペンギン」だーねー。
>はぐれ (^^;;)
あ゛。
>マリア (・・)
バランは本数が無いデスカー?
>はぐれ (ーー;)
無いなぁ。
主役怪獣として出ているのがモノクロ1本だけで、後は、大不遇な扱いだからなぁ。
※主演映画:大ヒットすれば、シリーズ化も予定……だけど、お察しくださいオチ
怪獣総進撃:当初、対キングギドラ&ラドンの戦闘要員だったが、最終的には、90cmの人形がエピローグのモブ登場だけ
ゴジラ FINAL WARS:バンクフィルムのみ
ゴジラ対ガイガン:ゴジラ側に立って迎え撃つはずが、途中で変更されて、結果退場
プロジェクト メカゴジラ:アンギラス共々、(ゴジラに)ヤられるモブ
>鈴奈 (ーー;)
もう、ボロボロやねぇ。
ダイ冒は……あー、(ダイの)お父様だっけねぇ。
ふーちゃんの場合は、ダイ冒じゃなくて、断言レベルでネタ方向での把握だーね。
>マリア (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
(2434系)Vの者に、「バランの妖精」って別名で呼ばれている、マッチョエルフが居るから。
※髪型がかなりギザギザなのが、呼ばれる原因
で、そんなのを把握する原因は、言うまでもなくー
>はぐれ (ーー;)ノ
はひ。
>マリア (ーー)
やっぱりな主犯デスネー。
>はぐれ (ーー;)
アイスは、冷えるのを耐えつつなオチになりそう。
>鈴奈 (ーー;)
分かる。
晴れても、暑いとはいい難い状況になったからねぇ。
それに、2,3日は無理オチもあるからねぇ。
※コレの編集時は、台風12号(ドルフィーン)接近で、雨降りなのが分かっているから
>マリア (・・)
(ヨーカドーは)そんなに離れているんですカー?
>はぐれ (ーー;)
いや。
>鈴奈 (ーー;)
ツインメッセの会場内を歩き回るより短いからねぇ。
ツインメッセ側出入り口から、立体駐車場とは真逆にある平面駐車場側に少し進んで、左に曲がるだけだし~。
むしろ、立体駐車場近くの出入り口(QBハウスそば)の方に行く方がツッコミどころ。
※店内から最も遠い場所にある出入り口だから
>はぐれ (ーー;)
そそ。
おっと、誤字。
弾数で合ってるけえ。
スマホ版のスパロボって、X-Ω以外にも有ったんですね。
で、無限稼ぎのステージは第10話と序盤で正義の習得レベルは38、なので普通にやってたら届きません。
でも、ヒロトは覚えさせてたと。
いや、私も無限稼ぎを知るまでは届いてなかった感じ。
レベル自体は、直前の補給稼ぎで高くしてたんだけど、それだけじゃ届かない。
ソレはやってたんですね。
携帯機のスパロボは敵のレベルが味方上位の平均で決まるから、早い段階で高い子を育てといた方が便利なんよ。
だもんで私のプレイ、飛べる補給能力持ちが2体揃ったら100まで育てるのが基本だった。
相当に時間の掛かる方法なのが、ネックよね。
NEPで他の怪獣を撃ったら、、効いても効かなくても地獄だわ。
おやおや。
効かないなら兎も角、効くのは良いのでは?
だって、効くって事は何処かから持ち込まれたって事よ?
最悪の場合、真偽関係無しに2つの宇宙人組と仲違いしちゃうわ。
もっと最悪なパターンだと、、ゴジラだけ効かなかったパターンとかな。
ゴジラの体型については、マッサージ師のお婆ちゃんも悩んでた記憶。
マッサージ、、あんだって?
あはははは……。
ゴジラが85年に復活した時の特番で、そんな企画が有りましたね。
ペンギンさんね、泳ぐの上手だったよ。
ぷかぷかー♪
良いなー。
めあ?(ぐいぐい)
そんな感じ。
バランは、先ずモノクロ映画ってのが不遇だもんな。
それと、怪獣総進撃での扱い。
マンダやバラゴンもやや不遇寄りですけど、劇中で活躍してたりスーツで動いてる分、未だマシなんですよね。
……で、晴れてましたけどアイスは?
取り敢えず確認はして来たんだけど、好きな味が無かったという切ないオチ。
そしてアイスについては、風呂上がりっちゅう季節問わず最高のタイミングが有るけえ。
歯磨きは、忘れちゃ駄目。
ヨーカドーの入り口は?
私が行くルートだと、ツインメッセ側に着くんよ。
だもんで、わざわざ平面側に行くのも面倒ってな訳で。
その結果、昨日のサイクリングでも寄ったのに、どんな風に為っているのかを確認し忘れたと。
うっさいよー。
台風、逸れてくれて良かったよ。
御蔭で今日は晴れ模様~。
微妙に曇り空でしたけどね。
自転車を走らせるには、丁度良い塩梅でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
背中イワロックにはいっそのこと槍だけで済ますとか?
>紅桜
後ろ回って殴るだけで終わるしな、アレ。
コントローラへの負担も少ないか。
>シリアル
夜光イワロックは何故か岩特攻外れますけど、マスターモードだと夜光が増えるので多分仕様ですね。
流れ星はそう言えばイベントで貰えるのありましたっけ?
>観空
あったような覚えが?
あ、写真撮ってこいのアレはまあそのくらい割り切ってくれる方が確かに楽。
>紅桜
あの球、実態はただのカギなのだが妙にあちこちで価値あるものとして扱われがちだな。
>シリアル
使い方知ってるからそう見えるだけで、何も知らずに装飾品として見ると結構良い物なんでしょうかね?
それで無双は新作でしたか。
>観空
んー、何でDLCと間違えたんだろ。
自分で自分がよくわからない、あとカタログ未対応だけどー……まあどの道買うし問題なしで。
>紅桜
買うと決めたらあまり値段気にしないからな、決める前は多少気にするが。
>観空
流石に生活費まで影響出るとアレだけど、そうじゃなければ買いたい物はちゃんと買うに限るからねぇ。
欲しい物は手に入れるに限るー(むにむに
>紅桜
手に入れると言うか、手を入れると言うかだがな。
>シリアル
服の下とかすぐ手入れてきますからねー。
>観空
やっぱ直接の方が手触り良いし(むにむに
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
3DS系統は生産終了したけど、だからって遊べなくなったわけじゃないからね~。
>モーシル
今での昔の機種で遊ぶ人って結構居ますから、そう言う需要は無くならないんですよね~。
布と肌の間に入り込む感触が、これまた面白いんよねえ。
そんな訳で引き続き、拘束台に括られ中の観風なう。(するり、ぐにぐに)
あ、うぅ……♪(プルプル)
私信本編に行きますよー。
槍での攻撃は、夜光イワロックで多用してましたね。
ハンマーと岩砕きが通用しなかったんで咄嗟に出したんだけど、手数の多さでガッツリダメージを与えられて満足。
てか、槍なら登らなくても攻撃出来る感じなのかな。
この口振りだと、試してない感じか。
えっと、今は何をしてるんです?
ちょいと耐火服を強化するべく、素材を求めて四苦八苦してたんよ。
ああ、その最中に気付いたんだけど、小型のイワロックはハンマー系の装備で直接倒せるんね。
毎回、爆弾で処理してました。
珠については人間達に加えて、ヒノックスが首に掛けてたりもしますよね。
アレ、倒さずに盗むのが割と楽しかったりする。
……耐火シリーズ強化の関係で、これから狩り尽くすのが確定してるんだけど。
火のカースガノンへ挑む前に、最終強化させる予定ですもんねー。
ちなみにカースガノン、火の奴以外は討滅済みです。
雷のカースガノン、強敵だった……。
ともあれ、今のペースならブレワイをクリアしてからゼルダ無双を楽しめそうかな。
ヒロトも、買うって決めたら、止まらない人だよね。(もじもじ)
こないだも、キングジョーの玩具、買ってたし。(もぞもぞ)
ん、本編での活躍に惚れた結果ー。
観風へのセクハラも、惚れ続けてるから止まらない。(くいくい、こりこり)
あっ♪(ビクン)
ああっ♪(ビクンビクン)
ふふ、そんなに悦んじゃって。
素肌を直接も良いけど、敏感な所を布越しにってのも、色々と迸るさねえ。(ぐにぐに、きゅっきゅっ)
~~~~~っ!!(ガクガクガクガク)
はいはいー、それ以上は義母さんが限界だと思いますよー?
続きは別室だな。
3DS系統は、インターネットサービスが何時まで続いてくれるかだけ、気に為る所だぜ。
あはははは……。
もしeショップが終了したら、VCの購入が不可能に為っちゃいますもんね。
~♪
そんな訳で、DXキングジョーストレイジカスタム達でワチャワチャしてたり。
左腕の折り畳み方が、ロボットの攻撃部位としては独特で面白いですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>風花 (・・)
?
※⊃EN
>鈴奈 (ーー;)
必殺技のデモを見る限り、他所だとHP相当じゃないかな。
的のENがマイナスまで行くと、爆発オチだし。
無限湧きで稼ぐのは楽と言えば楽だけど、湧いたヤツを自軍ターン中の一撃か、反撃で潰せるくらい強くないと、損が出るだけだからねぇ。
>風花 (・・)
??
>はぐれ (ーー;)
爆発オチ起こした味方の復活費用がバカ高かったり、最悪ロスト(*)もあるから。
(*)復活方法=リセットして、セーブしたところからやりなおし
>風花 (・・;)
えー。
>はぐれ (ーー;)
ガイガンの最後を知っているのは、現場にいたおっちゃん共だけか。
>鈴奈 (ーー;)
”一生モノ”になってしまう光景を知らなくてよかったのが、数少ない幸いだねぇ。>少年兵
防衛戦の方は、状況が状況なんで、なりふり構わずな徴用だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
当初、出撃するはずだった兵隊が、ものすごい皮肉付きで”退場”しちゃったからなぁ。
飛行形態は言っておいてアレだけど、生身で機龍方式やるとすると、ラドンに地獄(物理)を見てもらうオチになるけど、第3惑星な方は、うーんなんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
どんなんだっけ? >第3惑星版
>はぐれ (ーー;)
うつ伏せ状態で、シュワッチ。(※手は伸ばさない)
>風花 (・・;)
………………アウト。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
バランは、ヒレだけ想像付くけど、全体はどうだっけ?
>はぐれ (ーー;)
ざっと見、ゴジラの使いまわし感全開だな。
違いは、両脇のヒレと、頭部から尾の先まで、背中側にトゲが生えているぐらい。
>風花 (・・;)
みどりいろのやまぎりじゃないの?
※弁当に入っている、ビニールの仕切り(笹や草みたいなやつ)
>はぐれ (ーー;)
そっちじゃないからな。
正式名は間違ってないけど。>バラン
>鈴奈 (ーー;)
あー、そんなのもあったねぇ。
只、知識じゃなくてボケの発生元は、大体察したけど。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>鈴奈 (ーー;)
お天気は総合的には曇りが多いかな? だけど、晴れるともーねー。
。風花 (・・;)
わかる。>アイス
>はぐれ (ーー;)
今年は、140円(※17アイス)もまだです。
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
でも、分かる。
>風花 (・・;)
つめたすぎ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
ツインメッセの駐輪場はねぇ。
>はぐれ (ーー;)
一応、屋根付き横殴りに弱いのは裏手以外もあるけど、ツインメッセ行きだと問題ありなんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そんなのあった?
>風花 (・・;)
あるよー。
>鈴奈 (ーー;)
? ………………あー、確かに問題有りだねぇ。
※場所が隣のイトーヨーカードだから
ENはエネルギーの略で、攻撃を行う際の燃料さねえ。
ドラクエでのMPだったり、ポケモンでのPPだったり。
武器の種類によっては、ENの代わりに個別で段数を消費するパターンも有ります。
一昔前のシリーズだとEN段数不要の攻撃も有りましたが、ヒロトが言ってるUXの少し前から、必ずENを消費する仕様に変更されたとか。
最新作には触れてないので、今のシステムがどうかは分かりませんけどね。
それでUXの無限湧きですけど、使用するキャラが十分に強い&カウンターで先制攻撃が可能だったので、反撃での放置稼ぎが可能でした。
但し正義を覚えるレベルが問題で、その前のステージで補給稼ぎ(補給装置持ち2体で補給を繰り返してレベルを上げる)して敵のレベル上げ(相手のレベルが味方の平均レベルで変化)しても、何度かは正義無しでのEN切れ&時間切れゲームオーバー(そのステージは制限ターン付きだった)での全滅レベル稼ぎをしてた記憶。
……またやりたいな、UX。
一番幸せな時期のファフナー勢も見られるもんねー。
それで少年兵は、決戦の地が熊本だったら生き延びられたかも……。
いや、何故に熊本?
ソッチの少年兵には”人類決戦存在HERO”が居るでしょ?
……ガンパレードマーチか!
寧ろキングギドラキラーじゃないかえ、彼。
NEP的な意味で。
*NEP:ガンパレに登場する超兵器で、他世界から来た異物を元の世界に戻してしまう。
えっと、なんか凄い設定ですけど、、ヒロトさんが多用してた装備でしたっけ?
ゲーム中だと設定面には特に触れられず、単に必中必殺なMAP兵器(その分、取るのが結構大変)ですけどね。
さて置き、ゴジラの飛行方法、、ラドンがやるなら両肩を掴んでブーラブラ?
それか、モスラ幼虫同様に背中に乗せるか。
どっちにしろ、ラドンにゃ地獄だな。
ねーねー。
ニィニがお空飛ぶのも、シュワッチだよねー。
しゅわっちー!(ビシッ)
ええ、そうですよー。
当然ながら、近年のウルトラマンな両手を伸ばさないスタイルも可能。
そんでバランだけど、見た目的には、、ゴジラ+アンギラスって感じもするかな。
おやおや。
ちなみに、登場作品は観られていますか?
過去に観た事が有るみたいですけど、白黒だった事以外は、あんまり覚えてないみたいです。
バランの名称ネタは鉄板ですけど、世代によってはダイの大冒険を思い出すかもしれません。
あー。
向こうにも居たわね。
私が両方を詳しく知ったの、同じ位かも。
そんでもって天気は、まーた崩れるんかい。
もし晴れてたら、デイリーヤマザキに31アイスが売ってるって情報を確かめようとしてた模様。
街の駐輪場は屋根付きですよ?
いや、行かないっての。
アイス美味しかったー。
めあー♪
おやおや。
それは何より。(なでなで)
ヨーカドーの駐輪場には、停めてないわよね?
いや、停めないから。
寧ろ屋根付きの場所が有るって、今思い出したわ。
普段は宝くじ売り場側の駐輪場に停めてますからねー。
同じ理由で、ツインメッセ側じゃない方の入り口がどんな風なのか、微妙に分かって無かったりするヒロトです。
スーパーマリオ3Dコレクションのマリオ64をプレイした後だと、ブレワイのカメラワークが快適過ぎて困る。
いや、寧ろ64で困ってる。
子供の頃みたいには、いかないみたいですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
んー、操作する側の問題となると修練あるのみとしか言えませんかねぇ。
>紅桜
ボタン操作の間違え程度なら旦那様もあるが、力んで押し込むとかはやらんしな。
>シリアル
コントローラは消耗品ってのが根付いてるので、そんなに乱暴な操作が出来ないんですよね。
>観空
そうそう、だから連射とかも気持ち控えめにしちゃうんだよねぇ。
マスターソードは早く欲しくて先に抜いたから、後々のイベント大体反応してくれた感じねぇ。
>紅桜
逆にマスターソード持たんで行ったパターンが余り分からんからな。
祠で自力鍛えてる内に取れるようになるし、取れたら取れたで便利だしな。
>シリアル
装備が消耗するシステムの中で、自己再生持ちはかなり便利ですからね。
星の欠片はかなりレアですから、夜中に探し回るかライネルの上位種を狩り続けるかしないとダメですか。
>観空
赤い月毎にライネル狩ってた覚えあるねぇ、とは言え装備強化にしか使わないから規定数揃えたらあとは売却で良いけど。
ゼルダ無双に関しては、まず現状だと資金調達できるかなーって言うリアルな問題があるので少し困り気味。
>紅桜
生活費くらいでギリギリだからな、とは言えかなり遊びたいからもし余裕があればすぐにでも買うようだが。
>シリアル
まず本体のソフト買わないといけませんしね。
>観空
先にゲーム自体に慣れときたいってのもあるからねぇ。
あ、こっちも日々慣らしておきたい感じ(むにむに
>紅桜
ん、既に旦那様専用で慣らされてるがな。
>シリアル
もっと相性良くするのも良いですよねー。
>観空
マンネリせずに色々試すのも楽しいよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
スマホとかの普及で携帯機どうなるかって思ったけど、そこは任天堂が上手い道作ったって感じかな~。
>モーシル
何だかんだでソフトがしっかりしてると生き残れるんですね~。
勿論元のネームバリューとかの強みもあるんでしょうけど。
マンネリ対策ってのは大事さねえ。
そんな訳で今日の観風は、拘束台の上に寝転び磔中なう。
はぅ、、此処で、こんな姿を晒すなんて……♪(プルプル)
普段は膝上抱っこのまま拘束したり、やっても吊り下げだからね。
ちなみに観風、この状態で太股を撫でた時の反応がこれまた可愛らしかったり。(さわさわ)
ひああぁぁぁぁ~……♪(プルプルプルプル)
はいはい、可愛い姿は一旦置いといて。
不意の押し込みは相手の動きに翻弄されて、慌ててしまうのが原因なんでしょうね。
だろうな。
まあ、背中イワロックの対処法(ピッタリ背後にくっ付いて壁登りを狙う)を思い付いたから、不意しゃがみの頻度は減る筈。
そしてイワロックの余談だけんが、夜光イワロック戦ではハンマー系の特効が通じなくて、地味に焦ってたぜ。
古代兵装シリーズの強化は、最後まで無事に終わったな。
流れ星、見付かったんですか?
いや、樹の下で待ってる女性のイベントで貰えるって聞いたから、ソッチで無事にゲット。
……ガーディアンの写し絵を見せるサブイベントもだけど、イベントクリア前後でお熱だったモノへの反応が違い過ぎじゃないかえ?
あはははは、、変に執着されるよりはマシだと思いましょう。
それでゼルダ無双ですけど、厄災の黙示録はそれだけで一本の新作ソフトですよー。
そんでもって、カタログチケットは対象外という悲しみ。
ともあれ旧作の体験版も配信されてないみたいなんで、慣れについては実際にプレイしてからかねえ、、此処での観風みたいに。(すりすり、さわさわ)
は、はひぃ♪(ビクン)
ふふ、私信に参加する余裕も無い位、気持ち良く為っちゃってたみたいだねえ。
……観風のセクハラと夜伽で慣らした恥ずかしい所、もっと見て貰おうか?(ぐにぐに、こりこり)
んあっ♪ らっ♪ らめぇっ♪(ビクンビクンビクン)
はいはーい、それ以上は部屋を移動してからでお願いしますねー。
3DSシリーズについては、正式に生産終了の知らせが来てたな。
ヒロトの2DSLLは、未だ未だ現役だけんが。
目覚ましにレコチョクのアラーム機能を使ってますし、GBソフトのVCについても2DSLLが必要ですからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日