廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・9月   となりのフィギュア原型師7(丸井まお)   ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・8月   ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊   ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】 【11】 【12

ヒロト
 今日は、ハニーの日!(むぎゅぅ、なでなで)


観風・笑顔
 にゃ~♪(むぎゅぅ、すりすり)






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
トレーナーの明確な指示が無いとバトルは今一上手く行かないって事なんでしょうかねぇ。

>紅桜
単純に突っ込めと言ってるだけだから細かい事一切無視みたいなものだしな、アレ。
範囲技しか持ってない子ですら単体しか相手できないのはまあシステム的に難しい所があるのだろうが。

>シリアル
ああ言うゲームで範囲狩りは経験値効率更に下げられそうな気もしますね。
レベリング自体は昔よりは楽になってるので、そこの塩梅は開発が決める事なんでしょうけど。

>観空
昔は出てる子しか経験値が入らない、捕まえても経験値入らないとかだったからねぇ。

>紅桜
ポケモン自体の数が増えたから、その仕様だと育成して進化させる手間が増えすぎるのもありそうだしな。
それとピカブイは初代のリメイクに近い所あるが、仕様が変わって前と違うと言う感じか。

>シリアル
リメイクにあたってそう言う思いをするのは往々にしてありますよね。
リマスターならともかく、リメイクだとシステムが変わるのは良くありますし。

>観空
今で考えると面倒でしかないけど、昔を知ってるから耐えられるような仕様多いからねぇ、どうしても。
にしても図鑑説明見てると、命の危険しかない説明が大分あるから準備も無しに草むらに入るなって言う初代の注意はかなり真っ当。

>紅桜
その辺は初代だけでなく今も通ずるが、実際の所草むら以外でもポケモンが沢山居るから自己防衛用のポケモンは誰でも連れてる方が多分安全だろうな。

>シリアル
番犬ならぬ番ポケですね。直接戦わなくても、逃げるのに便利な子も居ますからそう言うの大事そうです。
それで一体多数は、形式的にどうしても被弾覚悟での攻撃になるので難しいんですよね。

>観空
2VS2じゃないから、どう足掻いても一人で受ける事になってしまうからねぇ。
そんでオデッセイに限らないけど、過去作知ってるとちょっと嬉しい要素を入れてくれる任天堂のサービス精神好き。

>紅桜
ピーチ城周りだけムーンがスターになってるの、ゲーム的な意味は無いが64知ってる人には嬉しいモノだしな。

>観空
ちょっとしたファンサービスって嬉しいよねぇ。
そしてこっちは私が積極的にサービスとして使わせてもらってる部位(むにむに

>紅桜
身体動かせん事多いから、旦那様が合意の上無理矢理使ってくる形になるからな。

>シリアル
合意の上の無理矢理って変な言い方ですけど、実際そんな感じですからね。

>観空
イヤな事はしない、でもOKな範囲内で好き勝手やるって言う感じ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
日本一ソフトウェアだから、遊ぶ部分は7~80点くらいの出来っていつも考えてはいるみたいだけどね~。

>モーシル
ホラー部分が苦手なら、無理して遊ぶことはないですね~、多分。
観空さんはあんまりホラーやりませんし、雰囲気の暗いゲームでも主人公が戦えるのばかり遊ぶのでそっちを想像しがちみたいですね~。やっぱり人によりそうです。


ヒロト・伏せ目
 やっぱりトレーナーの存在って大きいんやねえ。
 と考えると、最後のアギャッス同士対決の結果も納得。


観風・伏せ目
 尚、あの戦いでは指示を間違えても大丈夫。
 レベル上げは、本当に楽に為った印象。


タイム
 SVの場合、システムに加えてドンドン強いポケモンが居るエリアへ行けたのも大きい気がします。
 XYでもバトルシャトーに籠もった結果、ストーリー半ばでレベルが100に到達してました。


カオス
 爵位が上がると、相手の出すポケモンのレベルも上がるから丁度良かったんだよな。
 しかも経験値が手持ち全員に分配されっから、全員が底上げされてたぜ。


エヴァ・汗
 フレア団の人達、驚いたかもしれませんね。


ヒロト
 悪の組織を殲滅するヒーローゴッコを堪能した記憶。
 ともあれ、捕まえても経験値が入る様に仕様変更された時には感動したっけなあ。


観風
 仕様変更されたのも、XYの時だっけ?
 原点復帰みたいな空気の中で、色々と変わってたんだねえ。


タイム
 XYのイベントだと、途中で初代御三家を貰えたのは割と衝撃でした。 
 ピカブイは、ポケモンGOから入った人なら馴染めそうなシステムです。


ヒロト・片目
 ソッチの人をゲーム本編側に誘うのが目的だったりするのかも?
 さて置きポケモンのヤバさを理解すればする程、そらオーキド博士も慌てて止めようとするよなと。


カオス
 大型もだけんが、コラッタなんかも十分に脅威だよな。
 まして逃げるんじゃなくて、人間に襲い掛かって来やがるし。


エヴァ・汗
 ……目の前が真っ暗に為ったトレーナーさん、良く無事に帰って来れますね。


ヒロト・伏せ目
 実際は帰れない人も多いのかもしれないという、少し怖い妄想。
 一対多数は、攻撃の受け流し方を徹底的に覚えさせたい感じ。

 
タイム
 頭の中で、昭和特撮の殺陣が再生されてます。
 オデッセイでの64要素だと、確か当時のスキンにも着替えられるんですよね?


ヒロト
 時代の流れ、技術の進歩を感じられる変身。
 観風の変化については、この辺から覗くのが良い感じ。(ペラリ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 うぅ、最終的には脱がして、全部丸見えにする癖にー♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、そこまでの流れも含めて愉しんでるのさ。
 そうそう、最近の奴隷妻用衣装は袖部分をカットして、より露出度を上げてたり。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 あっ♪ あっ♪(ピクンピクン)


タイム・背
 はいはい、衣装の披露は別部屋でお願いしますね。


カオス
 悪巧みなら、ヒーロー番組の敵組織。
 ホラー系なら子供の頃に読んだ怪談系作品の影響だな。


エヴァ・汗
 ティアキンの地下も、途中から調査員が居なく為ってしまったのを淋しく思ってましたね。
 幸いリンクさんは強いですし、ゴーレムさん達や敵ながらイーガ団達も居ましたから、怖くて遊べないって事は有りませんでしたが。

拍手[0回]




ヒロト・伏せ目
 Wビートの数奇な運命が発覚し、遂にセントパピリアが出現。
 滅びから救うんじゃなくて、滅んだ後の世界を救うんじゃあ縋れないよな。


タイム・背
 そしてブラックビートこと、シャドーの真実も明らかに為りました。
 影として産まれ、生きる時間さえ短い、、なんと言いますか。


カナメ
 地球の氷河期はアースアカデミアの皆やグルの奮闘で復活したビートマシンのお陰で、無事に回避されたわ。
 でも、拓也さんは……。

拍手[0回]


ヒロト
 子供の頃、刀よりも苦無の方が好きな時期が有ったなあ。
 確か忍たまで知ったんだよな、苦無。


タイム
 十徳ナイフみたいに、アレ一本で色々と出来る万能さに惹かれてました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あとはレッツゴーで何とかするみたいな?

>紅桜
テンポは良いが、アレはアレで倒したくないものまで倒してしまう問題あるし結構取りこぼしも出た覚えあるから代用にはならんな。

>シリアル
それとタイプ相性によってはレベル差あっても結構返り討ちに遭う事あるんですよね。

>観空
やっぱ虫よけみたいにレベル差あったら絶対会わないって方が楽よねぇ、使い直しの手間はあるけど。
あ、水道は確かに弱点タイプが大半雷だから育成楽なのはありそう。

>紅桜
ああやってタイプが偏ってる地域は育成には使いやすいか。
それで、イシツブテ合戦は有名すぎて基礎フィジカルの強さが伺えるな。

>シリアル
持ち上げるだけでも大変そうな重量のポケモンを投げ合うって相当ですよね。
あと、それ以外にも明らかに人の被害が出てそうなアイテムに擬態するタイプのポケモンとかも居ますけど、アレも厄介ですね。

>観空
犠牲者の姿は見えないけど、食らってもイテテで済ますのかどうなのか。
レジェアルの事を考えると本当に危ない時は危ないけど、その時より現代はまだ安全? みたいな所あるからマシなのかねぇ?

>紅桜
レジェアルは独特すぎて基準が違う所あるからなアレ。
トレーナー戦ですら1体多数とかあるし。

>シリアル
ポケモンバトル自体が相当珍しい所為なのかルールがちょっと変わってるんですよね。
アニメと言い、独自設定が多数存在するのはある意味では世界観の考察で楽しめるのは良い所でしょうか。

>観空
突っ込みだすとキリが無いけど、逆に考えると想像の自由度高くなるからねぇ。
それで、マリカ64は確かにピーチ城あったねぇ。何ならマリオオデッセイでもピーチ城が似たような形でまた出て来てたし。

>紅桜
流石に城の外観以外の地形と城内は結構様変わりしてたが、名残は感じられたな。
ピーチ城は大体あのスタイルで固定されてるか。

>シリアル
ステージとしてはコンプ目指すのに結構探索大変だったみたいですけどね。
探索好きなのでその辺はそんなに気にしてないのもあったみたいですが。

>観空
ある程度ここに何かある、って言うヒントくれるのもあるからねぇマリオデ。
ゲームの探索って大事、こっちの探索は別の意味で大事(むにむに

>紅桜
探索と言うが、正直調べられてない箇所が無いくらい色々やられてるがな。

>シリアル
どっちかと言うと開発とか調整みたいな所ありますね。

>観空
まあそう言われたらそう、程よい感じに私好み調整。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
例のホラースローライフゲームは買うか分からないけど、基本は大体どのゲームもスローライフ部分は似通ってくるからそんな感じだとは思ってるみたいだね~。

>モーシル
どっちかと言うとホラーテイストメインにしてきそうですよね~、あの会社ですし。
観空さんは逆に、普段人が居る場所に人が居ないとテンション上がるタイプなので色んな反応あるんでしょうね~。


ヒロト・片目
 レッツゴー、確かに相性次第でボッコボコ、、とまでは行かなくても満身創痍レベルのダメージ食らっちゃうのは面倒だった。
 それと出せるのは一体だから、複数で来られると普通に擦り抜けてくるし。


観風・伏せ目
 広範囲攻撃で一掃、とか出来たら良かったのにねー。
 それかスター団戦みたいに、複数体を一気に出すとか。


タイム・汗
 スイッチ1版の密度なら、それで十分に対処出来そうです。
 水道では大体、10万ボルトを連打するだけでレベルが上ってました。


カオス
 ピカブイだと野生ポケモン遭遇時の仕様変更の所為で、やる意味が無く為っちまったんだよな。
 そこでのレベル上げが定番だったから、ちと寂しがってたぜ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 代わりに、ポケモンの強化自体は簡単に為ってたんですけどね。


ヒロト・伏せ目
 むう、やっぱり野生ポケとも戦いたかったなあ……。
 ポケモンの被害だと、何気にスリーパーみたいなのも怖いなって。


観風・伏せ目
 超能力という、物理じゃなくてSFパワーで襲い来る奴ー。
 街中なら誰かに気付いて貰えそうだけど、人気の無い場所で襲われたら怖い感じ。


ヒロト
 ちなみに観風は、催眠に掛かった振りして命令を聞くのも好きだったり。
 こないだも、形だけの許しを請いながら一枚ずつ衣類を……。


観風・照れ
 にゃー!!(むぎゅぅ)


タイム・背
 コホン、コホン。
 トレーナー戦での一対多数、ちょっとシチュとしては憧れます。


エヴァ
 あー。
 ヒーロー物のシチュエーションですもんね。


カオス
 実力が無けりゃ、そのまま袋叩きだけんな。
 オデッセイのピーチ城は、あの世界だけ貰えるのがスターに為ったりして、嬉しい演出が沢山だったぜ。


ヒロト・伏せ目
 アレ、実際にプレイして辿り着いた人は興奮しただろうなあ。
 さて置き、全身を探索されて興奮するのは観風。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 だって、そうやって、敏感な所、探り当てて来るから……♪


ヒロト
 ふふ、探る先からドンドン見付かるけえね。
 今だって、ほら。(ぐにぐに、こりこり)


観風・照れ
 ああっ♪(ビクンビクンビクン)


タイム・背
 はいはーい、続きの探索は別部屋でお願いしますね。


カオス
 スローライフ要素も有りつつ、日が暮れてからがメインに為りそうだよな。
 やっぱり、ヒロト的には縁が遠いゲームに為りそうだぜ。 


エヴァ・汗
 静かな施設への恐怖は、子供の頃に観た番組や怪談モノの影響を強く受けてそうです。
 オバケが出そうか、悪者が何か企んでそうって感じですね。

拍手[0回]


ヒロト
 第一作目の劇場版忍たま乱太郎も視聴。
 公開時期的に、私のリアルタイム時代に出た作品。


タイム
 このドタバタ感、懐かしいですねえ。
 作品の雰囲気的に、馴染みが有るのはコッチです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (ーー;)]
 多いか少ないかは何とも言えないけど、最低でも1人に付き12枚あるからねぇ。>差分

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 単語登録は、最初からやってないから。

>[エメローサ (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 こっち側は、直感で表情打ちが出来るから。
 後付で、誰かさんの量的に無理、になったけどな。

>[エメローサ (・・;)]
 あ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 切断は筒の長さを半分にする方なのね。

>[はぐれ (ーー;)]
 固定するのは刃物の方で、ビーズをくるくる回した方が良さそうだけど……それで、進行遅延起こしたら意味無いな。

 団子絞りは、だいたいそー。
 雑巾を丸けて握り潰しだけど、結果は向こうの言う通りなので、非推奨。

>[エメローサ Σ(・・ )]
 アレ(→「菘」)には、そういう由来があったのか。

>[菘(ーー;)]
 そうらしいですね。

>[エメローサ (ーー)]
 実のところは?

>[菘(ーー)]
 そういうことを考える頭があるとでも。

>[エメローサ (ーー)]
 まぁ、そうだろうな。

>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
 「「あぅ。」」

>[菘(ーー;)]
 ちなみに、今の現場(→あつ森)の方は、公式イベントで花火大会と虫取り大会(23日)があるそうです。

>[はぐれ (ーー;)]
 サ終してないから、イベントはあるよなぁ。
 只、「久しぶりに見た島の様子は~」ってなってそうなユーザーが多そう感。

>[鈴奈 (ーー;)]
 結婚式は、そこのタオル巻きに花束贈呈された覚えはあるけど、贈呈した覚えがミリもないんだけどねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 贈呈はしたけど、された覚えは無いぞ。

 そっちの花束の贈呈先はみけで、俺が贈呈されたのはグーパンだからなぁ。

>[エメローサ (・・;)]
 そういうことは覚えているんだな。

>[はぐれ (ーー;)]
 そりゃね。
 アホなネタの黒幕やって、あの後、しばかれまくったから。

>[鈴奈 (ーー)]
 そーそー。

 そこのタオル巻きからの贈呈は、嫁との温度差ぁ、ってネタもあったからねぇ。(ーー;)

>[菘(ーー;)]
 花嫁の方は感動的でしたけど、亭主の方はサバサバというか事務処理でしたからね。

>[エメローサ (・・;)]
 本当に差が酷いな。


ヒロト・伏せ目
 タイムの場合は、基本6種類?
 あっ、ドラゴンアップ時のが有るから12種類か。


タイム・背
 それでも、向こうの最低数と一緒なんですけどー?


観風・伏せ目
 まあまあ。
 タグの単語登録は、最初期だと苦労してたよねー。


ヒロト・片目
 ん、文字の入力数が足りなくて、分割登録してたかんな。
 向こうの登録が物理的に難しそうなのは、納得しか無い。


エヴァ・汗
 あはははは、結構な衣装量ですもんね。
 で、ビーズの切断方法は……。


ヒロト・伏せ目
 サイズがサイズなんで、刃物側に押し付けるのは、ちと怖い。


カオス
 少し前に治具作って切った際に、失敗して指先ザクッたのも影響してるな。
 

カナメ
 心情的にグフッちゃったと。


ヒロト・片目
 うっさいよー。


ディアン
 おやおや。
 団子絞りは、某格闘漫画のキャラクターなら普通に出来そうですねえ。


きりたん・伏せ目
 丁度、日常系スピンオフも行われてますし、何れ実際に描かれるかもしれませんよ。
 でも最終的に、普通に絞った方が良いって流れには為りそうです。


ついなちゃん・困り
 本編では、炭を握ってダイアモンドを作れるキャラの説明が出とったなあ。


ヒロト・伏せ目
 その辺から読むの止めちゃったんだよな。
 ともあれ、そんな訳でコッチの子達は団子アイスを堪能してたり。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 美味しかったー!
 あいしゅー♪


観風・笑顔
 ふふ、それは良かった。


カオス
 サイズ的には、団子ってより実だったな。
 あつ森の花火大会は、毎週堪能してるぜ。


ヒロト
 花火が終了時間まで際限無く上がり続ける島を、のんびりと歩き回る。
 それだけでも割と満足出来ちゃう不思議。


観風・伏せ目
 久しぶりに来た人は、雑草の処理に苦労しそうです。
 さて置き、結婚式の記憶違いの件。


ヒロト・伏せ目
 あれ、してなかったっけ?
 紅龍さん母娘の隣で、はいほいで渡してて温度差って為った記憶。


タイム・背・汗
 但し花束だったかは覚えて無くて、式の最中に母娘で渡すならーで推測しました。
 流石にグーパンは、予想外でしたねえ。 


拍手[0回]



 
ヒロト・伏せ目
 ある意味、タイトル通りだった今回。
 残酷な、エゴスの”怪人”の増やし方。
 
 
タイム・背
 友達だったんでしょうに……。
 序盤では好き勝手していたメンバーも、真相を知ってからは一気にプロの顔へ変わりました。


カナメ
 侵入後の攻防、好きだわ。

拍手[1回]





ロゼ・驚きチアキ・伏せ目笑い
 速いー!
 がおがおー♪


観風・笑顔
 そんな訳で、新たなメテオカイジュウ「トライガロン」が登場!
 トライとかガロンとか、我が家では耳に馴染む名前。


ヒロト
 初陣相手はオメガ初の歴代怪獣、ゴモラ!
 オメガの体調不良も相まって、歴戦の強さを見せ付けたな。


タイム
 体当たりでオメガに競り勝ってたの、流石です。
 ……しかし悪役としては、人間の方が強く印象に残りましたね。


カナメ
 オオカミ君だっけ? 前回の後輩君と違って好める所が何も無かったわ。
 蛭川みたいに為らないと良いんだけど……。

拍手[0回]


ヒロト
 アマプラで配信されてた、忍たま乱太郎の映画を参照。
 評判通り、良い作品だった。


タイム
 久々の忍たま、面白かったです。
  
  




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (ーー;)]
 地獄もあるのは修正とうpだけで、生成だけならPC任せに出来るようにしたんだよねぇ。

>[りんな (ーー;)]
 そーそー。
 地獄は、目の前に原因が居るからなぁ。

>[翔矢 (・・;)]
 あ~。

>[りんな (ーー;)]
 アイロンビーズは、物理で地獄突入じゃねーか。

>[風花 (・・)]
 ?

>[りんな (ーー;)]
 縦か横か分からんけど分割するらしいんだけどー、デザインナイフで割るのって切り筋を何度も入れないといけないから、普通に手間がかかるんだよ。

>[風花 (・・;;)]
 え~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 一応、ソレに向いた道具はあるけど、刃物+ヤケド注意な代物だからねぇ。

 絞る方法は、あー、うん。

>[風花 (・・)]
 アウト?

>[黒りんな (ーー;)]
 そー。
 翔矢は知らない方が幸せなヤツで、風花は知っていてもやるなよ、だからな。

>[風花 (・・;)] [翔矢 (・・;;)]
 えー。
 あ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 マジでアカンからね、風花さん。

>[翔矢 (・・)]
 ねじる? だんご? >雑巾

>[りんな (ーー;)]
 んー、どっちだろな。
 捻りならいいけど。

>[風花 (・・)]
 こっちは?
 ※⊃ → 挟んでグルグル

>[りんな (ーー;)]
 ローラー2個挟み。

>[風花 Σ(・・ )] [翔矢 Σ(・・ )]
 「「あ~。」」
 ※そーいうのが付いている四角いバケツを見たから

>[鈴奈 (ーー;)]
 「菘」は、そうそうどころか、まず使わん方が多いからねぇ。
 ちなで、実物は「カブ」。

>[翔矢 (・・)]
 あつもり?
 ※あつ森

>[りんな (ーー;)]
 ? ……あー、そうそう。
 相場で一喜一憂するアレな。

 でも、当人には言うなよ。
 既にバレとるからな。

>[鈴奈 (^^;;)]
 そーそー。

>[翔矢 (・・;;)]
 はーい。

>[りんな (ーー;)]
 菓子は、主に携帯性の問題だな。
 但し、消費頻度ガーなんで、多くない方が略。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、自制しないと誰かさんに腹ムニムニされるからねぇw。

>[風花 (ーー#)]
 ぶー。

>[翔矢 (・・)]
 とーちゃんとおばちゃんは、いっしょ? >好み

>[風花 (・・;)]
 そー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ナンデデショウネー。

>[りんな (ーー;)]
 ナンデダロウナー。

>[風花 (・・;)] [翔矢 (・・;)]
 「「……。」」
 ※あ、コレ、知っちゃいけないヤツだ
 

ヒロト・伏せ目
 コッチは差分が少ないんで、作成自体はそこまでじゃなかったり。
 でもアイコンタグの単語登録が面倒ででで。


タイム・怒
 差分が少ないのに、どうしてそこで躓くんでしょうねー。


観風・伏せ目
 ドードードードー。
 アイロンビーズは横に切断する予定です。
 

カナメ
 切断力は、刃物次第?
 確かに普通のカッターナイフだと、苦戦してたわね。


カオス
 デザインナイフを使った時は、転がしたらサックリ切れてたよな。
 固定して切る場合は、また勝手が違いそうだけんが。


ヒロト・片目
 この辺も、試しにやってみないと分からない感じ。
 ……これ多分、単色版の方を使ってたらもっと苦戦してたんだろうな。


エヴァ
 えっと、単色タイプと半透明タイプで材質が違うんでしたっけ?


タイム
 はい、材質的には単色(ポリエチレン)の方がポリキャップと同じだったりします。
 でも半透明(EVA樹脂)の方が柔らかいんで、ヒロトはソッチを使おうとしてますね。


ヒロト
 単色版も後々使うかもしれんけど、今は取り敢えず半透明。
 ……ちなみに絞るの、コッチは膨らみ系。


ディアン
 おやおや。
 絞って出るのは可愛い声ですけどね。


観風・照れカナメ
 もー。
 んぅ♪


タイム・背
 コホン、コホン。
 雑巾は、普通に捻ってますね。


ロゼ・笑顔チアキ・笑顔
 お団子!?
 おやちゅー?


きりたん・笑顔
 んー、オヤツじゃないかなー。
 雑巾をお団子みたいに丸めて、絞る方法が有るみたいです。


ついなちゃん・困り
 ちゃんと絞れへんから、やっちゃ駄目らしいで。


ロゼ・困りチアキ・伏せ目困り
 えー。
 おやちゅー。


観風・笑顔
 じゃあ、今日のオヤツは団子の形したアイスにしてあげよう。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 やった!
 ちあき、あいしゅしゅきー♪


カナメ
 良かったわねえ。
 

メア01・笑顔
 雑巾絞りね、取ってクルクル回すと雑巾進んでってね、面白いよ。


メア03・伏せ目
 汚い水がジョボジョボー。


メア02・伏せ目
 頑張った証。(どやっ)


ディアン
 おやおや。
 菘の名前は、春の七草で聞く人が多いかもしれませんね。


ヒロト・片目
 それがカブだって事は、実際に売られてる所を見るまで知らなかったなあ。
 あつ森の方では、暫く買ってなかったり。


タイム
 既に何度か大当たりした結果、現時点で残高が1千万超えですからねー。
 最近は昆虫採集を楽しんだ副産物で、チマチマ稼いでたりはしてます。


観風・伏せ目
 夏に為って、また遊ぶ頻度が増えたのも、それが理由ー。
 お腹のお肉はー……。


ヒロト・伏せ目
 コホン、コホン。
 はぐれさんと鈴奈さんの関係、結婚式のやり取り思い出すなあ。


タイム・汗
 あはははは、確か結婚式で、はぐれさんに花束を渡してましたよねー。
 ……渡してましたよね?

  
カオス
 おい。
 
 

拍手[0回]


ヒロト
 あつ森、やっと探し続けてたオウゴンオニクワガタを捕獲!
 捕まえるまで長かったわあ。


タイム
 出現率自体が低いですからね。
 オマケに恐らくですが、何度か捕まえ損ねてます。 
 
 



>「空の色」さん

>観空
シンボルエンカウントになってから虫よけスプレーとかも無くなりましたっけねぇ。

>紅桜
中盤~後半、捕まえるポケモン捕まえたら後は大体アレ使うようになってた思い出あるな。

>シリアル
雑魚戦って意外と手間かかる事多いですからね。
トレーナー戦と比べて旨味も少ないですし。

>観空
進行に比べて経験値足りてない感じがしたら都度戦うなり捕まえるくらいかしらねぇ?
んでポケモン世界の人間、やっぱりリアルよりはずっと基礎フィジカルが強いよねぇ。

>紅桜
子供の時点でポケモン居る草むら駆けまわるような子たちが非常に多いしな。
と言うか図鑑説明読んでるとその辺で事故起きまくってもおかしくなさそうな世界だが、思ったよりケガ人少ないしタフなのだろう。

>シリアル
実害出てるパターンの図鑑説明結構ありますしね。
それでもポケモンが怖いものの存在そのものがイヤって人は見ませんから相当です。

>観空
リアルの猪や熊とか比じゃないような被害出てそうなポケモン多いのに成り立ってるからねぇ、もはや日常。
そんで、初期の設定と今の設定で変わってる所結構ありそうなのかしら。

>紅桜
余りアニメには詳しくないが、水が苦手なポケモンは水に少し触れるだけでダメージ受ける描写もあるらしいが、現状最新作のSVだと身体洗うくらいなら平気だしな。

>シリアル
もしそれだけ水が苦手だと、おいしい水で逆にダメージ貰いそうですね。
それからモーモーミルクは、初見の時点で何か様子はおかしいと感じたものの、詳しい意味は分からなかったのは同じでしょうか。

>観空
流石にその時はそう言う趣味じゃなかったからねぇ、今でこその趣味だし。
んで、マリカワールドに限らないけど車でしか移動できないゲームで降りて観光したい、って言うのはちらほらあるねぇ。

>紅桜
伝わるか分からんが、ニードフォースピードシリーズやフォーゼシリーズはマップの作り込みが良くできてるから降りて歩いてみたいのはあったな。
一応カメラ機能で見渡すことは出来たが、やりたいのはキャラとして歩き回ってみたい方だったな。

>シリアル
昔から散策できるゲーム好きですからね、そう言う所は変わらないみたいです。

>観空
流石に最近のゲームはマップが細かいから完全に調べ尽くすのは難しいけど、時間が許すならウロウロするの多いねぇ。
ちなみにこっちは多分知らない箇所は無いと思う、本人以上に(むにむに

>紅桜
自分では見えん部分まで何やかんやとされてるしな。

>シリアル
何と言いますか、本当に隅々までですからね。

>観空
心身がっつり調べ済みだしねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
スローライフとホラーは、同時にやってるゲームはちょっと知らないけどスローライフ要素+何か、って言うタイプのゲームはかなり多いよね~。

>モーシル
スローライフと言うか農業、工業シミュ要素って感じですかね~。
博物館施設の方は、人が居そうな場所に居ない、って言う違和感が苦手になる原因なんですかね~?


ヒロト・伏せ目
 シンボルエンカウントなら見て逃げられるからって事なんかなあ。
 使ってる間は出現しなく為るとかで良いのに。


観風
 それはそれで、処理が難しいのかも?
 後半でのスプレー連続使用は、ヒロトも経験有り。


タイム
 序盤は初期の草むらで標準以上のレベルに育てたりもしましたが、後半は基本的に面倒って印象でしたからねえ。
 ああ、特定タイプに有利な道とかでは使わず育てたりはしてました。


カオス
 海や水道は後半でも行く機会が有っから、電気タイプの育成に丁度良かったぜ。
 そんでポケモン世界の人間は、まあイシツブテ合戦出来るレベルだかんな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 何度聞いても、凄い言葉ですよね。


ヒロト・片目
 石合戦のポケモン版って事だろうけど、私が子供の頃にはやってなかったからなあ。
 にしても、熊とか出て来た時に真正面から勝負を挑む手段が有るのは羨ましいかも。


タイム・汗
 それこそ、レベル次第では虫よけスプレーで完封出来ますからね。
 設定の違いだと、初期のアニメはアニメでかなり独特だった記憶が有ります。


観風
 サトシ君が最初に貰うポケモンからして、御三家じゃなくてピカチュウ~。
 それとゲームには無い街とか自作ジムとか、巨大なポケモンも出て来たんだっけ?


ヒロト
 そうそう、怪獣サイズのカイリューとか、ドククラゲとか。
 で、マリカは64の時点でピーチ城に立ち寄ったりした思い出。


タイム
 マリオ64にハマっていた身としては、あそこは仕方が無いです。
 あそこからナチュラルに64のプレイが出来たらって考えてましたねー。


カオス
 ゲームでウロチョロするってのが好きなのは、2D時代からだな。
 それが出来ないって理由で、遊ぶ気が無くなったソフトも結構有るぜ。


エヴァ
 そこまで。


ヒロト
 メニューから選ぶ、みたいなのも便利で良いとは思うし私も後半は空を飛んでたしと言いつつ、やっぱり私は歩きたい人。
 観風も、特定の場所まで歩くのとか大好きだよねー。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 うぅ、ヒロトがそうやって、命令するから……♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、命令してないのにお尻をフリフリしちゃうのは誰だろう?(もにゅもにゅ、かぷっ)


観風・照れ
 ひあああああああああああっ!?(ガクガクビグンビグン)


タイム・背
 はいはい、此処からの移動も好きに為って下さいねー。


カオス
 例のニンダイに出た新作、スローライフ部分はどう為るんだろうな。
 博物館への恐怖は、正にソレだぜ。


エヴァ・汗
 放課後の学校とか、営業終了後の商業施設みたいな感じの怖さらしいです。
 せめて各部屋に一人ずつ解説員の人とか居てくれれば、良かったんですけどねー。

拍手[0回]




ヒロト・片目
 はるかちゃん再登場にブラックビートの素顔が発覚にと、中々にイベントの詰め込まれた回。
 その分、敵の作戦も大規模だ!!


タイム・背・汗
 地球を襲う氷河期。
 ビーファイターと老師グルは弱体化し、ビートマシンも行動不能という最悪の事態に。


カナメ
 そこに来て、ブラックビートの正体発覚よ?
 次回にはセントパピリアも姿を見せて、何が起きるのやら。 

拍手[0回]


ヒロト
 ノーパソのメモリを8Gから16Gに増やしてたり。
 数年前にも調べてたんだけど、その時はメモリの値段が高くて二の足踏んでたんよねえ。


タイム・汗
 調べたらかなり安く為ってたので、衝動買いの勢いで注文してました。
 ……お取り寄せ品で、届くまで一週間近く掛かったのは少し想定外でしたね。
 
  




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (ーー;)]
 そりゃ、原因がアレだからねぇ。

>[スー (ーー)]
 約束されたオチー。

>[はぐれ (ーー;)]
 あぅ。

 アイロンビーズは……技量だけで済むのか、コレ?

>[みけ (^^;)]
 普通に無理言っているのかにゃ?

>[はぐれ (ーー;)]
 モロにそー。
 こんな粒紛いなやつを、きっちり等分するんだからな。
 ⊃[アイロンビーズ(1コ)]

>[みけ (・・;;)]
 納得にゃ。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 知識というか実践は、まーな。

>[スー (ーー;)]
 但し、出してはいけない何かですからねー。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 はひ。

>[みけ (・・)]
 ??

>[鈴奈 (ーー;)]
 詳細は楽屋でーだけど、あっちは、嫁の絞り方がえぐい方向になっているから。

>[みけ (・・;;)]
 ……。
 ※あ、これはやばいネタにゃ

>[はぐれ (ーー;)]
 改名したのは、あー、そこか。
 経緯というか、引き金は、大佐が振ってきたボケネタ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 当時は、漢字で「すずな」(→菘)があるの知らんかったからねぇ。

 ビスコはー

>[はぐれ (ーー;)]
 別に連なってなくてもよかったり。
 頻繁にかじるワケでもないし、保存の問題があるから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ちょっと小腹埋めるには、丁度いい塩梅なのね。

>[はぐれ (ーー)]
 そそ。

 両替手数料は、あー、そうだっけな。
 今日日は、小銭を纏めようとすると、110円以上のマイナス(※手数料)が付くからなぁ。

>[スー (ーー;)]
 地味(?)に面倒な事になっているんですねー。

>[みけ (・・)]
 ? >雪姫の関与

>[スー (ーー)]
 そこ(→はぐれ)とそこ(→鈴奈)のアドバイザー。

>[はぐれ (ーー;)]
 好みの和菓子は掌握されてるからなぁ。

>[みけ (^^;)]
 納得にゃ。

>[スー (ーー)]
 ほぼ共通なのは、何ででしょうねー。(すっとぼけ)

>[みけ (・・;;)]
 何の事だかにゃ~。
 ※そもそもの主犯w


ヒロト・伏せ目
 まあ、アイコンの作成なり修正なりってのは面倒だからしゃーない。
 タイムの姿でも確か、結局アイコン化せずって事が多々有ったり。


タイム・背・怒
 必殺技でも叩き付けてやりましょうか、この。


観風・伏せ目
 ドードードー。
 アイロンビーズは、定規とピンセット使ってチマチマデザインナイフ振るうのが一番かも。


カナメ
 あー。
 変な治具を自作しようとするよりも、その方が良いかもしれないわね。


カオス
 治具開発がメインに為ったりする事態も防げそうだな。


ヒロト・片目
 えー。


タイム・怒
 えー、じゃない。


エヴァ・汗
 ま、まあまあ。(むぎゅぅ)


ディアン
 おやおや。
 絞る方法等については、きっと今後も非公開でしょうね。


ヒロト
 何だ彼んだで愉しんでるんだなってのは分かるんで良き。
 コッチの夫婦組は、言わずもがな。


ディアン
 おやおや。
 それは確かに。


観風・照れ
 あうぅ。(もじもじ)


カナメ
 んぅ。(もぞもぞ)


タイム・背
 コホン、コホン。


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 私ねー、絞るの得意だよ!
 ちあきもー♪


メア01・驚き
 えっ!?


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 雑巾でね、拭く時にね、ギューってしてる!
 ぎゅー!!


メア03・汗
 そっちかー。


メア02・笑顔
 ウチは挟んでグルグルする道具有るよ。


カナメ
 ふふん。
 コレを使えば子供でも、ビチャビチャ雑巾とはおさらば☆


きりたん・笑顔
 おー。(パチパチ)


ついなちゃん
 マスターと観風さんは、風と護符で援護してくれてるで。
 で、菘の字は知っとったん?


ヒロト・伏せ目
 昔読んだ作品で、そんな感じの名前の子が居たけえ。
 小分けのお菓子は、携帯性とか保管とかを考えると連なり系じゃない方が良さげ?


タイム
 自制が利くなら、大袋入りの菓子でも十分そうです。
 ヒロトの場合は以下略。


ディアン
 おやおや。
 ちなみに、ヒロトさんとタイム君の好み等は?

 
ヒロト・片目
 そりゃまあ、向こうと同じで割と共通しとるよ?
 私が文字通りの生みの親な訳だし。


タイム
 ……折角ですから今度、公園で食べられる新鮮な食材を御馳走しますね☆
 きっとヒロトも、美味しく食べられると思うんですよ。

 
ヒロト・伏せ目
 止めい。 

 
カオス
 何を御馳走する気かは、伏せておくぜ。
 

エヴァ・汗
 あはははは……。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日