作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
2025年2月12日/
【ついなちゃん誕生祭2025】ついなついげき水曜日!W誕生祭SP【東北きりたん誕生祭2025】投稿。
2024年12月05日/
クリスマスキャロルの頃には【ずんだもん誕生祭2024】投稿。
2024年11月28日/
長い髪の少女【ついなちゃん投稿祭2024】投稿。
2024年8月14日/
ついなついげき水曜日! 遠方奉納祭SP投稿。
2024年8月05日/
如月ついつい月曜日!投稿。
2024年2月11日/
【ついなちゃん誕生祭2024】レッツゴー!!ライダーキック【東北きりたん誕生祭2024】投稿。
2024年1月15日/
【NEUTRINOカバー】チビのジュリー【AIきりたん兄】投稿。
2023年12月22日/
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIきりたん兄 】投稿。
2023年12月05日/
【ずんだもん誕生祭2023】ブルー・シャトウ【AIずんだもん】投稿。
2023年11月26日/
【AIついなちゃん】しあわせのうた【AIシンガーカバー】投稿。
2023年10月27日/
【微コッショリ】ひと夏の経験【東北ずん子誕生祭2023】投稿。
2023年10月07日/
ついなちゃんフライデークリエイトまとめ01投稿。
2023年10月04日/
【9月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年9月15日/
【弦巻マキ誕生祭】おかあさん【弦巻母娘】投稿。
2023年9月06日/
【8月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年8月17日/
【AIついなちゃん】Give a reason【第3回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2023年8月02日/
【7月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年7月13日/
【AIナクモ】あの時君は若かった【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年7月05日/
【6月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年6月24日/
東北イタコ生誕祭2023】モナリザの微笑【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年6月07日/
【5月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年5月28日/
【AIついなちゃん&AIきりたん】愛はかげろう【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年4月03日/
【AIずん子】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2023年3月02日/
【NEUTRINO3周年】戦え!仮面ライダーV3【ついなちゃん投稿祭】投稿。
2023年2月17日/
ついなちゃん投稿祭】旅人よ【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月13日/
【東北きりたん誕生祭2023】夕陽が泣いている【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月03日/
ついなちゃん誕生祭】風が泣いている【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年1月24日/
【AIずんだもん】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2022年12月20日/
【AIきりたん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー】
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー 】投稿。
12月01日/
【AIきりたん】落陽【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】ウルトラマンタロウ【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月11日/
【AIきりたん兄妹】ガンダーラ【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年11月07日/
【AIついなちゃん】ひと夏の経験【ボイロついな誕2022 】投稿。
2022年10月27日/
【AIシンガーカバー】しあわせのうた【ずん誕2022】投稿。
2022年10月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】白い冬【AIシンガーカバー】投稿。
2022年9月21日/
【AI弦巻真里】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月15日/
【AI弦巻母娘&AIきりたん兄&AIついなちゃん】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月02日/
【AIついなちゃん】学生街の喫茶店【AIシンガーカバー】投稿。
2022年8月13日/
【AIついなちゃんカバー】ウルトラマンパワード【第2回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2022年7月24日/
【AI東北家&AIついなちゃん&AI弦巻マキ】北国の二人【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年6月26日/
AIきりたんカバー「蒼い星くず」投稿。
2022年5月26日/
AIきりたん&AIマキ&AIついなちゃんカバー「100%…SOかもね!」投稿。
2022年4月15日/
AIついなちゃんカバー「夢一夜」投稿。
2022年4月03日/
AIきりたん&AIマキカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年3月24日/
AIきりたん&AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年2月17日/
AIついなちゃん&AIきりたん&AIマキカバー「シーサイド・バウンド」投稿。
2022年2月13日/
AIきりたん&AIマキカバー「僕にまかせてください」投稿。
2022年2月03日/
AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年1月20日/
AIついなちゃんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年1月18日/
AIきりたんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2021年12月30日/
AIきりたんカバー動画「僕のマリー」投稿。
月刊少年マガジン2019年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年12月29日/
月刊少年マガジン2019年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年10月29日/
月刊少年マガジン2019年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月28日/
月刊少年マガジン2019年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月23日/
月刊少年マガジン2019年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2020年09月22日/
月刊少年マガジン2018年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年04月14日/
フレームアームズ・ガール 姉妹ってどんなもの?の感想
2019年09月28日/
月刊少年マガジン2018年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月27日/
月刊少年マガジン2018年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月25日/
月刊少年マガジン2018年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月23日/
月刊少年マガジン2018年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月16日/
月刊少年マガジン2018年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月13日/
月刊少年マガジン2018年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月09日/
月刊少年マガジン2018年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月08日/
月刊少年マガジン2018年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月23日/
月刊少年マガジン2018年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月17日/
月刊少年マガジン2018年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年06月20日/
月刊少年マガジン2018年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年01月05日/
月刊少年マガジン2017年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年12月30日/
月刊少年マガジン2017年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年11月11日/
月刊少年マガジン2017年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月14日/
月刊少年マガジン2017年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月13日/
月刊少年マガジン2017年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月12日/
月刊少年マガジン2017年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月11日/
月刊少年マガジン2017年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月10日/
月刊少年マガジン2017年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月09日/
月刊少年マガジン2017年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月08日/
月刊少年マガジン2017年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年06月01日/
月刊少年マガジン2017年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月04日/
月刊少年マガジン2017年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月03日/
月刊少年マガジン2016年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月01日/
月刊少年マガジン2016年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月30日/
月刊少年マガジン2016年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月29日/
月刊少年マガジン2016年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2016年08月16日/
月刊少年マガジン2016年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月05日/
月刊少年マガジン2016年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月03日/
月刊少年マガジン2016年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年05月07日/
月刊少年マガジン2016年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年03月06日/
月刊少年マガジン2016年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年02月07日/
月刊少年マガジン2016年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年01月20日/
月刊少年マガジン2016年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年12月23日/
週刊少年チャンピオン2016年2+3号の感想:
2015年12月09日/
週刊少年チャンピオン2016年1号の感想
2015年12月06日/
月刊少年マガジン2016年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年11月10日/
月刊少年マガジン2015年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年10月06日/
月刊少年マガジン2015年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年09月08日/
月刊少年マガジン2015年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年08月10日/
月刊少年マガジン2015年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月06日/
月刊少年マガジン2015年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月01日/
週刊少年チャンピオン2015年30号の感想
2015年06月25日/
週刊少年チャンピオン2015年29号の感想
2015年06月17日/
週刊少年チャンピオン2014年47号の感想
2015年06月12日/
週刊少年チャンピオン2015年28号の感想
2015年06月04日/
月刊少年マガジン2015年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年05月13日/
週刊少年チャンピオン46号の感想
2015年05月11日/
週刊少年チャンピオン45号の感想
週刊少年チャンピオン44号の感想
2015年05月06日/
月刊少年マガジン2015年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年04月05日/
月刊少年マガジン2015年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年03月08日/
月刊少年マガジン2015年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年02月12日/
月刊少年マガジン2015年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年01月10日/
月刊少年マガジン2015年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年12月17日/
月刊少年マガジン2015年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年11月10日/
月刊少年マガジン2014年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月12日/
月間少年マガジン2014年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月06日/
週間少年チャンピオン43号の感想
2014年09月28日/
週間少年チャンピオン42号の感想
2014年09月19日/
週間少年チャンピオン41号の感想
2014年09月07日/
月間少年マガジン2014年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年09月05日/
週間少年チャンピオン40号の感想
2014年09月01日/
週間少年チャンピオン39号の感想
2014年08月28日/
週間少年チャンピオン38号の感想
2014年08月16日/
週間少年チャンピオン36+37号の感想
2014年08月14日/
月間少年マガジン2014年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年07月09日/
月間少年マガジン2014年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年06月07日/
月間少年マガジン2014年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年05月05日/
月間少年マガジン2014年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。/
2014年02月10日/
月間少年マガジン2014年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年01月05日/
月間少年マガジン2014年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年12月05日/
月間少年マガジン2014年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年10月05日/
月間少年マガジン2013年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年08月07日/
月間少年マガジン2013年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年07月06日/
月間少年マガジン2013年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年05月06日/
サイト「廃墟の語り場」閉鎖
2012年04月10日/
まんがタイムきらら5月号の三作品感想。
2012年04月03日/
廃墟の語り場6周年
コスモ6歳の誕生日
2012年03月31日/
まんがライフMOMO5月号の三作品感想。
2012年03月13日/
まんがタイムきらら4月号の三作品感想。
2012年03月10日/
まんがタイムきららMAX2月号分の、落花流水の感想。
2012年03月08日/
まんがタイムきららキャラット1月号分の「インプロ!」感想。
2012年03月05日/
まんがライフMOMO4月号の三作品感想
2012年02月25日/
まんがタイムきららMAX1月号分の、落花流水の感想
2012年02月11日/
まんがタイムきららキャラット12月号分の「インプロ!」感想。
2012年02月06日/
月刊少年マガジン10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年02月04日/
電撃大王8月号に掲載分の、特ダネ三面キャプターズの感想。
2012年01月19日/
まんがタイムきららMAX12月号分の「落花流水」感想
2012年01月05日/
まんがタイムきららキャラット11月号分の「インプロ!」感想
2010年03月13日/
小説を追加
・トリコロ
とある日の夜
2009年06月05日/
似非歌詞コーナー開設
小説を追加
エイと桜花の二人言
A bird having a tusk
2009年06月04日/
小説を追加
・トリコロ
同衾
早朝風景
・エイと桜花の二人言
恐怖! 旋風鬼の日本灼熱化作戦!!
バク怪人の遺言状
2008年11月7日/
リンクに1サイトを追加
「C_lover...」さん
2008年4月3日/
リンクに3サイトを追加
「桃兎みいなカオスBlog『死都 アランカンクルス』」さん
「HEAVENLY BLUE」さん
「にわとりRadio」さん
2008年3月9日/
リンクに「悪を断つ剣」を追加
更新停止中のサイトに目印を追加
2007年11月29日/
リンクに「KURIMARU ROOM」さんを追加
2007年10月08日/
リンクに「おこた(仮)」さんを追加
2007年8月09日/
リンクにて風雷殿のサイトを「僕が書きたい二次創作小説置き場」に変更
2007年7月30日/
リンクに「夢と呼ばれる裏世界」さんを追加
2007年5月03日/
緊急連絡室【改】設置・ブログが更新不能の時はこちらにて行います
2007年4月13日/
緊急連絡室設置・ブログが更新不能の時はこちらを使います
2007年4月13日/
リンクに「毒吐きネットマナーPlus」さん追加
リンクに素材サイトさん追加
2007年4月04日/
自己紹介ページ修正
HNを暮森ヒロトに変更(汗)
2007年4月03日/
ブログの方が一周年達成!
HNを早村ヒロトに変更しました
2007年3月20日/
頂き物ページに観空さんのにわ八重イラスト追加
2007年2月21日/
相互リンクに「空の色」さん追加
2007年2月20日/
頂き物ページに風見さん・杉菜さんのヴァレンタインイラスト追加
自己紹介ページ微妙に更新
リンクに「空の色」さん追加
2007年2月18日/
頂き物ページ追加
初めにお読み下さいページ追加
2007年2月16日/
まったりどーめー参加
2007年1月21日/
管理人室のカウンターが1万突破!
2007年1月4日/
相互リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
2007年1月1日/
サイト「廃墟の語り場」公開開始。
リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
「つくしの小道」さん
2006年11月下旬/
サイト製作開始。
2006年4月3日/
ブログ「廃墟の語り場」公開開始。
期日前投票、晴れてる内に行っといて良かったわあ。
雨の中で行くのは、ちょっと厳しい距離ですもんねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [マリス (・・;)]
(田んぼに)ジャンボタニシを投げ込むのと似た所業感~。>塩
>[鈴奈 (ーー;)]
ちと調べたけど、「適量」っていうクソ曖昧な量なら、除草剤代わり(*)になるぽい。
(*)根が水を吸い込むのを阻止して枯らす
NGなのは、ぶち込みすぎると雑草どころか稲まで水を吸えなくなって全滅オチなせい。
>[マリス (・・;)]
おいおい~。
>[ウィル (・・)]
用水路の方は?
>[はぐれ (ーー;)]
分かっていても凸するのは、台風で増水した分がなだれ込んでこないようにする処置が必要なせい。
※なだれ込むと、根腐れの可能性が出るため
後、高低差のせいもあるからなぁ。>なだれ込み
※上から、用水路>田んぼ>排水路 なので
>[鈴奈 (ーー;)]
カタツムリは、まーね。
>[はぐれ (ーー;)]
そこら辺はいずっているならいいけど、(植物の)葉っぱに張り付いてたら発狂事案だからなぁ。
>[ウィル (・・)]
駆除確定?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、葉っぱや花をかじりまくるから、不回避事案。>駆除理由
それは置いといてー、当時のタイ米はカレー用のライスとかならいいけど、そのまま炊いて食べるのには向いて無かったからねぇ。
……後、ゲフンゲフンな話のせいもあったからねぇ。>不人気
>[マリス (・・;;)]
あれは、ホントに最悪すぎだからね~。
>[はぐれ (ーー;)]
今は品種改良されて、日本産米と遜色がないところまで行っている模様。
>[ウィル Σ(・・ )]
お~。
>[黒はぐれ (ーー;)]
スケは、不透明率とレイヤー配置の対象を逆にするのか。
>[鈴奈 (ーー)]
こちらに完成したモノがー
>[黒はぐれ]
無い無い。(ーー;)ノシ
まだやってないからな。(マジ)
やるなら、みすきーで旦那に投げる分だぞ。
>[鈴奈 (ーー;)]
デスヨネー。
令嬢モノは、基本、ライトレベルのレディースだからねぇ。>アンテナ
そこのタオル巻きは、色々歪んだせいで沼ズブズブだけど。
>[黒はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[マリス (・・;;)]
黒なのはお察し~?
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
出版社次第だけど、一部で自重してないからな。
>[マリス (・・;)]
プライム4はもう半年切ったけど、出るの~? で置いといて~。
いきなり書類(※婚姻届)ってありなの~?
>[鈴奈 (ーー;)]
用意周到だとしても、飛躍しすぎだねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
>[ウィル (ーー)]
風花ちゃんに(書面を)持ってきたヤツなら、父親がボコしそう。
>[鈴奈 (ーー)]
それは、ありそうだねぇ。
>[マリス (ーー)]
そだね~。
>[はぐれ (ーー#)]
マテヤコラ。
どうにもゲーム中だと塩がかなり便利なアイテムで、しかも塩の毒性を中和出来るアイテムも有るそうな。
但し、その毒性と塩害は別ステータスで、それが初心者の陥りやすい罠に為ってると。
そりゃあ、便利なアイテムがあったら飛び付きますよねえ。
カタツムリは、すっかり見る機会が減りました。
ここに一匹。(どやっ)
おー。(パチパチ)
おやおや、上手に出来ましたね。
ヒロトが子供の頃は?
確か何度か通学路で見掛けた記憶。
あ、見付けても触っちゃめんめんよ?
えー、なんでー?
めんめんよーは、やんやんよー。
悪ーいバイキンさんが、いっぱい居るからね。
子供の頃は意識してなかったけんが、思えば危なかったな。
で、インディカ米の評価については良く分からないぜ。
えっと、日本での調理法が合ってなかった事に加えて、お米自体の質も悪かったって話も見掛けました。
後者は兎も角、前者は今の時代だったら大丈夫そうです。
ちゃんとした調理方法も、簡単に調べられちゃいますからね。
で、コチラの透け差分は?
前に何回か動画でやっとったで!
但し、マスターが日和って透け度は少なめや。
ぶーぶー。
はいはい、ブーブーしないの。
コッチの令嬢モノは、WEB広告で知ったのが主。
ニコニコ漫画で連載されてるモノについては、幾つかお気に入り登録済みです。
黒に変わる内容の作品はー、、多分、無いかと。
ヒロト基準では、って注釈入ってるかもしんねえぜ。
あー。
いや、現状はマジでそんなに激しい内容のは無しよ?
そもそも読んでる絶対数が少ないって事情が有ったりもするし。
令嬢モノじゃない作品だと以下略。
婚姻届についてはー、、私もだけど、浮かれてたよね。(むぎゅう、すりすり)
まあ、若さ故の行動だったよ。
観風が喜んでくれそうな物をって考えて、真っ先に浮かんだのがそれだった。(むぎゅぅ)
そこで指輪に行かないのが、ヒロトよね。
むう、事実だから否定はしない。
ともあれ風ちゃんも、何時かそんな日が来るんだよなあ。
おやおや。
コチラの子供達にも、ですよ?
ヒロトは、どんな反応をするんでしょうね。
ボコボコにはしないとは思いますが、風で圧力位は掛けるかもしれません。
おい、物理的に圧を掛けるんじゃねえ!
しないっての!
あははははは……。
部屋の掃除をしたいなと思いつつ、手を付けないまま数週間。
このまま一年が終わる可能性。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
確かに無防備に寝てるならモンボでも良いですよねぇ。
>紅桜
不思議とシンボルエンカウント系には先制掛けないからな、行儀が良いのだろうか。
>シリアル
そんな事ができるのはずっと先の作品になってからですからね。
で、モンボの中身のポケモンだけ連れて行くのは、どうなんですかね?
>観空
うーん、何だろね?
そう言えば明らかに元は人のポケモンなのに、譲り受けたら親がプレイヤーになるポケモンもそこそこ居るけどアレも不思議。
>紅桜
基本は最初に捕まえた人が親になるから確かに疑問だな、まあ親が他人だと扱いが難しくなるから温情だとは思うが。
ブライア先生は研究熱心なのはかまわんが、まずは教師と言う立場なの忘れていただろうな、あの時。
>シリアル
元々学園の教師って入れ替わった際に教員と言うよりは研究者気質な人が入ってるので、どうしてもそうなるのかも知れませんね。
大半は良い人なのでその辺りは問題無いんでしょうけど。
>観空
封印の杭を抜けとか言う、何で味方サイドに居るのか不明な人も居るけどまぁウン。
そんで虫探しは、確かにダンゴムシなら夕方散歩してる時とかに見るかも。
>紅桜
夕方なら日中よりまだマシな気温してるし、多少は楽に外に出られるな。
この時間だと屋外のプールも安心だろうが、学校的にはもう放課後だから意味が無いか。
>シリアル
日中しか無理ですよね、学校では。
Switch2は試遊台、結構あちこちにあるのはこっちも確認してるので全国そんな感じですかね?
>観空
多分そうかも、それと展示してあるけど買えないって言うのはプラモとかでも散々味わってるのでまぁそんなものかなぁと言う感じ。
手元に何時もあってすぐ弄れる点に関しては、こっちのこれも同じ感じ(むにむに
>紅桜
ワシらに関しては旦那様専用だしな。
>シリアル
もうずっとそう言う流れなので、今後もそう言う方向で弄られそうですしね。
>観空
他の人に渡す気は特に無いからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
こっちもパネル購入はコンプ要素でしか買ってなかったっけね~。
>モーシル
今はもう身近に一緒にゲームできる人が居ませんからね~。
ヨッシーに最終ステージで乗れるかは分かりませんけど、被ダメを気にするならトッテンを使うと良いとかあったみたいですね?
むう、トレーナーとしての矜持?
他の足止め組は、そもそもバトル出来ないから仕方が無いにしても。
幽霊とか、木に化けてる子とか、透明な子とか、割とバリエーション有るよね。
譲渡される子は、言われてみれば確かに。
譲るのと交換するのでは、仕組みが違うのかもしれませんよ。
或いは、一度逃がした扱いに為るとか。
まあ、それ言うと最初のポケモンの親が博士に為っちまうからな。
学園のヤバい先生については、噂に聞いてるぜ。
ヒロトさん自身は長らく学園から離れてた影響で、そのイベントは全く進めてません。
その代わり、杭については野良で見付けた時に何本か抜いてます。
もし会うなら全部抜いてからにしたいなと、ふと思ったり。
ダンゴムシは、あつ森でも遭遇済み。
石を叩いてる時に出て来ましたね。
尚、捕獲には結構苦労しました。
あー。
リズム良く叩いてる最中&手に持ってるのが網じゃないから。
開発陣もその辺は分かっているのか、出現から消えるまで結構な猶予在りなのは幸い。
で、ナイトプールって為ると急に大人の空間に。
そりゃあ、子供が遊びに行く場所じゃないかんな。
あぅ、私は何度か経験有るよ。
何時もの所のだから、普通のじゃないけど。
ふふ、可愛かったよ。
水着の内側まで晒して泳ぐ、観風の姿。(むぎゅぅ、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
コホン、コホン。
試遊台って響きも、何だか懐かしく感じます。
えっと、ヒロトさん的には子供時代の方が馴染み深いんでしたっけ?
ん、玩具屋でヴァーチャルボーイやったり、スパロボに初めて触れたりした懐かしい思い出。
ああ、観風も展示した上で直ぐに触って遊べる素敵仕様。(するり、もにゅもにゅ)
うぅ、でも、そう云う時って焦らして来るよね?
玩具とか、着けて、悶える姿、眺めてさぁ……♪(もじもじ)
ふふ、そんな姿も愛らしいからだよ。(むぎゅぅ、かぷっ)
んああっ♪(ビクビクン)
はいはい、此処では展示不可ですよー。
トッテンは強力だったな。
ヒロトがクリア出来たのも、彼のお陰だぜ。
最初は普通のキャラでやって無理で、次にヨッシーさんで進んでたんですよね。
でも途中の道をダメージ受けた時のリアクションが原因で抜けられず、最終的にトッテンさんで最後まで進んでました。
夏の虫捕りをキッカケに、あつ森のプレイ時間が俄に増えてたり。
長らく手を付けてなかった島クリエイトも、少しだけ再開してます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [アリシア (・・;)]
かなりグダグダ?
>[鈴奈 (ーー;)]
まぁ、そう。
大事なところに何も分かってなさそうなの据える時点で、もーねー。
>[はぐれ (ーー;)]
サクナヒメはガチだから、教材としてかなり有効。
※同類:農水省の関係ページ(←サクナヒメ 最強の攻略資料)
只、悪天候時の用水路は、台風マジ舐めんなだからなぁ。
>[アリシア (・・;)]
リアルフラグの原因? >台風
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
不作の方はかなり前だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
追加補充は備蓄米放出じゃなくて、タイ米を輸入した頃だよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
当時は、大ハズレでコケにされたからなぁ。>タイ米
※国産米と混ぜたけど、バレるレベル(→ブレンド米)
>[鈴奈 (ーー;)]
そーすると、1993年だねぇ。
尚、不作な理由は夏が涼しかったせい。(→冷夏)
>[アリシア (・・;)]
今と真逆だな。>冷夏
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
>[アリシア (・・)]
焼きそばの話は?
>[鈴奈 (ーー;)]
留守の事務所に勝手に入って勝手に食いやがった事案。
>[アリシア (・・;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
(天然)タニシは、食うなよ、で、置いといてー、透けの実装は無いなぁ。
思ったのとちゃう、が酷すぎて、マトモに出来てないからなぁ。
……つか、桃花のアレ(髪スケ)は使えねぇ?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、理想形にはまだ距離があるから、技術提供出来ないねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そうか、残念。
アンソロは、まーな。
>[アリシア (ーー)]
最近の事だから、何とか令嬢なのが増えてそうな気が。
>[はぐれ (ーー;)]
あぅ。
※正解
>[鈴奈 (ーー#)]
マテヤコラ。
>[はぐれ (ーー;)]
第5回の結果発表って……あー、9月頃か。
それじゃぁ、専用ソフトは多くはないけど、そこそこ出ていそうだな。
>[アリシア (・・;)]
旦那の方は、その頃になっても「まーだーでーすーかー」なオチ?
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、ガチでありそうだねぇ。
※散々待たせて、更に待たせている、(メトロイド)プライム4 なので
>[はぐれ (ーー;)]
賭けは、まーね。
>[鈴奈 (ーー)]
あんたの場合は?
>[はぐれ (ーー;)]
言い出しが嫁だと、はいかYESしかないの分かっとるくせに、何言ってんだ。
>[アリシア (^^)]
おーw。
懐かしいなあ、サクナヒメの攻略資料。
確か塩を使ったNG農法なんかも話題に為ってた記憶。
用水路への意見で容認する人が増えたのは意外だったよね。
今までは否定一辺倒だった分、余計に。
実際、危ない事に代わりは無いですから。
それでも気持ちが分かる様には、為ったんでしょう。
おこめ、ないない?
ええ、ないないですね。
で、ずっと昔にもそうだったんですよ。
タイマイって何ー?
カタツムリの事だね。
違うでしょ。(ペチン)
それマイマイー。
タイってお国とかで作られているお米で、正確ではインディカ米です。
同じお米でも形や炊き方が日本のとは違います。
へー。
アッチは細長くて、炊き方は湯取り式やっけ?
大量の水で煮て、ザルに上げるやつ。
それじゃあ、混ぜたの大失敗よね。
湯取り式なんて炊き方、当時の日本じゃやらなかっただろうし。
数年前に、ダイエットに良い炊き方みてえなのは聞いたな。
てか、それでヒロトも試してたぜ。
カレーに合いそうだなってのは覚えてる。
スケスケは服の上に中身を半透明にして乗せると良い感じに為るかなって。
等と体験談。
他に、脱衣表現としても良く使ってます。
おやおや。
令嬢系の作品も、色々と出ていますね。
ヒロトの場合、ソッチ方面へのアンテナは低いです。
で、メトロイドプライム4の発売予定は、今年ですか。
今年のニンダイでやってた、筈?
賭けってかプロポーズ、コッチは私とタイムでしたっけな。
ねー♪
私信開始直後に婚姻届をプレゼントして、観空さんに止められたりもしました。
……そしていざプロポーズしたと思ったら雑記開始で私信が数ヶ月止まった上に、婚姻届を巡る無神経な言葉で義母さん泣かせたりも。
あの時は、本当にゴメン。(むぎゅぅ)
はいはい、もう気にしてないからねー。(なでなで、むぎゅぅ)
あつ森、24時間営業の博物館とカフェが在るの何気に良いよな。
深夜にフラッと行けるの羨ましい。
尚、博物館については何となく怖くて余り足を運んでいません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
確かに大きさ、重さどっちも申し分ないですよねぇカビゴン。
ポケモンの笛でないと起きないくらいぐっすりならよじ登れない? って思った昔の話。
>紅桜
もしくははしごとかで何とかなりそうだな、熟睡中だし。
モンスターボールでの捕獲、中はアニメだとそうなってるのか。
>シリアル
何ならデータとしてPCで通信したりできる不思議生物ですからねポケモン、サイズくらいは何とかなるんでしょう。
>観空
ポケモン全般の特性として、弱ると小さくなって隠れるって言うのがあるからソレを利用してるとかなんとか。
人間でも欲しいその特性。
>紅桜
どこでも休憩スペースに出来そうだしなそう言うの。
マスボ捕獲は、トップに立った景品で貰えるモノだったから持ってるのは当然と言えば当然なのか、アレ。
>シリアル
どんなポケモンでも捕まえられますが、その後ポケモン側から出ていく可能性までは否定できないのも示されてますね。
>観空
その辺は主人公補正でもないと確定でずっと居る訳じゃないんだろうねぇ。
……にしてもあのシーン、どっちかと言うと保護者にならないといけない教師側がアレなのが目に付いてどうなんだこの人、ってなってた思い出。
>紅桜
荒れてた時期のスグリですらこの教師どうなんだ、となるくらいにはアレだったからな、その後反省はしていたが。
で、虫取りはそもそも暑さで虫が居ない、と言う事態になってる問題があるな、リアル。
>シリアル
セミや蚊が暑さで参ってますから、他の虫も当然見ませんからね。
>観空
麦わら帽子被って虫取り網片手に虫取り、って言うのも今じゃ幻想なのかしらねぇ。
水泳も言ってた通り外じゃ危ないから、室内のプールとかじゃないとやってられないし。
>紅桜
夏と言うか、もう一段階の上の暑さを示す季節に指定しないとダメな気がするな。
Switch2はたまに試遊台あるから、そこで確かめるのはアリかも知れんな。
>シリアル
観空が行った店のSwitch2は故障してるとかで遊べませんでしたけど、サイズ感は把握してましたっけね。
>観空
一回り二回り大きくなってて多分大分液晶見やすくなってるねぇ。
こっちは今のサイズを維持が私にとっては丁度良いから、そんなに変わらないだろうけど(むにむに
>紅桜
これだけ長年弄られた末のサイズだしな、旦那様はこのくらいが好きと言うのは良く分かるか。
>シリアル
多少変動はしますけど、基本このくらいってのは分かりますね。
>観空
何から何まで私好みに調整してるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ワンダーで乗れるのは仕様を調べて知ってるだけで実際試した事無いから、細かい仕様は分からないね~。
>モーシル
おすそ分けプレイで実際に近くに居る人限定? みたいな仕様らしいので尚更難易度高そうですからね~。
単純に、ダメージを受けないプレイアブルキャラとして性能は高いのでそっち運用が基本でしょうね~。
寝てる状態なんだから、そのままモンスターボールに入れちゃえば良いのにと思ったりも。
自ずから無防備な姿を晒しておいて、卑怯とは言うまい。
戦闘中にも、眠っていくスタイル。
コッチは眠ったままの方が有利だから、起こす必要無しー。
体力調整にだけは気を付けましょう。
アニポケ第一話だと、カラッポのボールを開ける描写も在りました。
サトシさんが寝坊しちゃって、貰おうとした御三家のポケモンさんが全員貰われ済みだったんですよねー。
……あれ、その人達ってどうやって連れてったんでしょうか。
寝坊を叱る為に、わざカラッポのを置いといたのかもな。
しっかしデータ転送出来るの含めて、割と謎な生き物だぜ。
ポリゴンなんて科学の子みたいなポケモンも居るんだから凄い。
そしてポケモンの特性発見の経緯が生々しくて困る。
投薬の量を誤って衰弱させた結果ですもんねー。
……あの世界、弱って小型化したポケモンの愛好家とかも居そうです。(じー)
あー。(じー)
そこ、なんで私を見るのかね?
自分の胸に聞いてみろい。
小型化の状態で固定する技術とかは、真面目に研究されてそう。
ブライア先生はー、中々に研究熱心な御様子で?
一応、ハッチャケた後に反省は出来る人っぽい?
そんで虫捕りは、最終的にダンゴムシ探しに移行したそうな。
楽しそうに戦果報告してましたよ。
しっかし、野外プールを使うのが危ない日が来るとは。
小学校のプール開放日とかも、注意が出たりするんかなあ。
Switch2のサイズ感については、家電量販店で確認済み。
買える状態じゃないのに堂々と展示されてて、少し思う所が有ったりも。
試遊出来るかは、未確認ー。
最近はその手のに触れる機会が減少中、子供の頃なら取り敢えず確認はしてた。
尚、観風の体には毎晩触れて堪能中だし、色々と確認作業も。(するり、さわさわ)
はうぅ♪(ピクン)
もう、そうやって私の弱い所、責め立てて、全部、明かしちゃうんだからぁ♪(もじもじ)
ふふ、指を動かす度に帰って来る反応がこれまた可愛いんよねえ。
摘んだり、突いたり、そして最後は此処に。(ぐにぐに、すりすり)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、続きの作業は別部屋で堪能して下さいねー。
おすそわけプレイ関係は、全くの手つかずだったな。
パネル購入もコンプ要素の為だけだったぜ。
もしヨッシーさんに乗れるなら、最後のステージもクリアし易かったかもしれませんねー。
……その場合、数多のヨッシーさんが奈落に落ちる訳ですが。
七夕ゼリー美味しかったー!
ぜいーちゅきー♪
ふふ、そっかー。(なでなで)
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
あんがとさん。
ありがとー!
>観空
デフォルメされてても妙な所は忠実なんですかねぇ。
>紅桜
サイズもだが、たまに極端に重いポケモンも居るがああ言うのを室内で出すのは少し怖い所もありそうだな。
>シリアル
ポケモンが普通に居る世界なので、建築物もポケモン前提で頑丈なのはありそうですけどね。
ボールの中は、今の所公式での描写は無いんでしょうか?
>観空
私がやってきたシリーズの中ではボール内の詳しい描写は無いねぇ。
ボールの中嫌がるポケモンは稀だから、まあ住み心地は多分良いんだと思う。
>紅桜
ポケモン側から任意でボールから出てくる描写も時折あるから、普段は好んで中に居る可能性は普通に高いだろうな。
レジェアルの話では、知らん人からはボール内に無理矢理捕まえてると言う風に見えていたようだが。
>シリアル
何も知らないと確かにそうなりますよね。
まあゲーム的には弱らせたり不意打ちで捕まえてるのでちょっと「?」ってなる時もありますが。
>観空
捕まえる時はともかく、その後もずっと居てくれるのは少なくともトレーナーに思う所あるって事なんだろうねぇ。
にしても、最近は暑すぎてリアル虫取りは命の危機が出そう。
>紅桜
流石に30度台半ばの気温は走り回るには無理がある気温だしな。
室内でゲームの虫取りしてる方が安全ではあるか。
>シリアル
暑すぎて水泳してても熱中症の危険が高いって言うくらいですからね。
Switch2は、無印より大きくなってるらしいのでLite版に慣れてると余計に大きく感じるかも知れませんね。
>観空
一応携帯機って体だけど、扱いは殆ど据え置きだからねぇ。
こっちは毎日私が直接チェックしてるので、サイズの違いは細かく分かる所(むにむに
>紅桜
溜まってるかどうかで微妙に違うらしいな、まあ毎日すぐ溜まるのだが。
>シリアル
そう言う体質にされてますしね。
>観空
都合よく気持ちよく行きましょうって事で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
SFCのヨッシーアイランドはまだ乗せてたけど、マリオカートになったらもう何も乗せず、むしろ自分が乗る側だったっけね~。
>モーシル
一応マリオワンダーでも乗れるらしいんですが、マルチプレイが必要なのでちょっとやるの難しいですね~。
クリアするまでそんな事出来るの気付いてなかったみたいです。
重いポケモンだと、カビゴン辺りが思い浮かぶ人。
重さ以前に大きさでアウトな気がするー。
そして外でも障害物に為っちゃう困った子。
思えば初代の段階で普通の事情じゃない「ポケモンが原因で通れない道」ってイベントが入ってるの、何だか凄いです。
ボールの中身、アニメだと普通の内装でした。
そん中に、光に為って収まる感じだったな。
ポケスペだと上の方が透けてて、中のポケモンが見えてたぜ。
それだと見た目がまんま玩具の人形がケースに収まってる感じみたいですけど、ポケモン達的には平気なんですかね?
まあ、収まってる辺り居心地は良いんだろうさ。
ボールで無理矢理云々は、まさか公式ゲーム内でその展開をやるとは思わなんだ。
まさかのマスターボールでの伝説ポケモン捕獲。
虫捕りは、義母さんが大忙しです。
あの子達ったら、元気いっぱいに走り回るからね。
護符で暑さは抑えてても、色々と大変。
ふふ、お疲れ様。(なでなで、むぎゅぅ)
しっかし、水泳してて熱中症とは。
プールの水が温く為ってそうです。
で、Switchlite以上の大画面、楽しみですね。
昔はPSPの画面でも十分だと思ってたのに、携帯機の画面もどんどん大きく為ってくな。
ヒロトさんのスマホも、替える度に画面の大きい機種に為ってますよね。
やっぱり映像とか観るためには、大きい方が便利でさ。
観風の膨らみについては、私好みをキープ中。(もにゅもにゅ)
はうぅ、、その代わりに、内側をじっくり開発された感じ。
摘まれた時の、気持ち良さとか。(もじもじ)
ふふ、そこは重点的に開発したからねえ。
当然ながら、コッチの方も。(するり、さわさわ)
ひにゃあっ♪(ビグンビグン)
はいはーい、続きの開発は別部屋でお願いしますね。
64ではクリア後に残機くれるだけだし、64DSでは単独行動してたな。
てか、ワンダーでも乗れるの初めて知ったぜ。
ヒロトさん、ずっとソロプレイでしたから。
乗った時にどちらが操作側になるのかは、ちょっと気に為りますね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日