廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・10月   星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド アップグレードパス 駅はあるうちに行け(小坂俊史) 雑兵めし物語3(重野なおき) 信長の忍び23(重野なおき) 電子版 風都探偵19(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) 電子版 コロッケ! BLACK LABEL 10(樫本学ヴ) Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2 電子版 1日外出録ハンチョウ 20( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 1日外出録ハンチョウ 21( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也) 電子版 ミニ四ファイターV 2(青木タカオ)   ・9月   となりのフィギュア原型師7(丸井まお)   ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・11月   ・配信作品 フェス・ゴジラII 新宿炎上 忍たま乱太郎 放送25年スペシャル さらば忍術学園の段 特捜戦隊デカレンジャー20th ~ファイヤーボール・ブースター~   ・・10月   ・放送開始 ビーファイターカブト 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ・配信作品 百姓貴族 第1期第2期 ルパン三世TVSPセブンデイズ・ラプソディ ・放送終了 重甲ビーファイター   ・・8月   ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 映画 忍たま乱太郎 忍たま乱太郎(TVシリーズ) ・放送終了 ジャッカー電撃隊   ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6

2025年2月12日/
【ついなちゃん誕生祭2025】ついなついげき水曜日!W誕生祭SP【東北きりたん誕生祭2025】投稿。
2024年12月05日/
クリスマスキャロルの頃には【ずんだもん誕生祭2024】投稿。
2024年11月28日/
長い髪の少女【ついなちゃん投稿祭2024】投稿。
2024年8月14日/
ついなついげき水曜日! 遠方奉納祭SP投稿。
2024年8月05日/
如月ついつい月曜日!投稿。
2024年2月11日/
【ついなちゃん誕生祭2024】レッツゴー!!ライダーキック【東北きりたん誕生祭2024】投稿。
2024年1月15日/
【NEUTRINOカバー】チビのジュリー【AIきりたん兄】投稿。
2023年12月22日/
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIきりたん兄 】投稿。
2023年12月05日/
【ずんだもん誕生祭2023】ブルー・シャトウ【AIずんだもん】投稿。
2023年11月26日/
【AIついなちゃん】しあわせのうた【AIシンガーカバー】投稿。
2023年10月27日/
【微コッショリ】ひと夏の経験【東北ずん子誕生祭2023】投稿。
2023年10月07日/
ついなちゃんフライデークリエイトまとめ01投稿。
2023年10月04日/
【9月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年9月15日/
【弦巻マキ誕生祭】おかあさん【弦巻母娘】投稿。
2023年9月06日/
【8月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年8月17日/
【AIついなちゃん】Give a reason【第3回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2023年8月02日/
【7月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年7月13日/
【AIナクモ】あの時君は若かった【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年7月05日/
【6月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年6月24日/
東北イタコ生誕祭2023】モナリザの微笑【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年6月07日/
【5月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年5月28日/
【AIついなちゃん&AIきりたん】愛はかげろう【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年4月03日/
【AIずん子】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2023年3月02日/
【NEUTRINO3周年】戦え!仮面ライダーV3【ついなちゃん投稿祭】投稿。
2023年2月17日/
ついなちゃん投稿祭】旅人よ【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月13日/
【東北きりたん誕生祭2023】夕陽が泣いている【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月03日/
ついなちゃん誕生祭】風が泣いている【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年1月24日/
【AIずんだもん】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2022年12月20日/
【AIきりたん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー】
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー 】投稿。
12月01日/
【AIきりたん】落陽【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】ウルトラマンタロウ【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月11日/
【AIきりたん兄妹】ガンダーラ【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年11月07日/
【AIついなちゃん】ひと夏の経験【ボイロついな誕2022 】投稿。
2022年10月27日/
【AIシンガーカバー】しあわせのうた【ずん誕2022】投稿。
2022年10月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】白い冬【AIシンガーカバー】投稿。
2022年9月21日/
【AI弦巻真里】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月15日/
【AI弦巻母娘&AIきりたん兄&AIついなちゃん】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月02日/
【AIついなちゃん】学生街の喫茶店【AIシンガーカバー】投稿。
2022年8月13日/
【AIついなちゃんカバー】ウルトラマンパワード【第2回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2022年7月24日/
【AI東北家&AIついなちゃん&AI弦巻マキ】北国の二人【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年6月26日/
AIきりたんカバー「蒼い星くず」投稿。
2022年5月26日/
AIきりたん&AIマキ&AIついなちゃんカバー「100%…SOかもね!」投稿。
2022年4月15日/
AIついなちゃんカバー「夢一夜」投稿。
2022年4月03日/
AIきりたん&AIマキカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年3月24日/
AIきりたん&AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年2月17日/
AIついなちゃん&AIきりたん&AIマキカバー「シーサイド・バウンド」投稿。
2022年2月13日/
AIきりたん&AIマキカバー「僕にまかせてください」投稿。
2022年2月03日/
AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年1月20日/
AIついなちゃんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年1月18日/
AIきりたんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2021年12月30日/
AIきりたんカバー動画「僕のマリー」投稿。
月刊少年マガジン2019年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年12月29日/
月刊少年マガジン2019年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年10月29日/
月刊少年マガジン2019年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月28日/
月刊少年マガジン2019年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月23日/
月刊少年マガジン2019年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2020年09月22日/
月刊少年マガジン2018年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年04月14日/
フレームアームズ・ガール 姉妹ってどんなもの?の感想
2019年09月28日/
月刊少年マガジン2018年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月27日/
月刊少年マガジン2018年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月25日/
月刊少年マガジン2018年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月23日/
月刊少年マガジン2018年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月16日/
月刊少年マガジン2018年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月13日/
月刊少年マガジン2018年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月09日/
月刊少年マガジン2018年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月08日/
月刊少年マガジン2018年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月23日/
月刊少年マガジン2018年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月17日/
月刊少年マガジン2018年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年06月20日/
月刊少年マガジン2018年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年01月05日/
月刊少年マガジン2017年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年12月30日/
月刊少年マガジン2017年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年11月11日/
月刊少年マガジン2017年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月14日/
月刊少年マガジン2017年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月13日/
月刊少年マガジン2017年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月12日/
月刊少年マガジン2017年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月11日/
月刊少年マガジン2017年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月10日/
月刊少年マガジン2017年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月09日/
月刊少年マガジン2017年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月08日/
月刊少年マガジン2017年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年06月01日/
月刊少年マガジン2017年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月04日/
月刊少年マガジン2017年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月03日/
月刊少年マガジン2016年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月01日/
月刊少年マガジン2016年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月30日/
月刊少年マガジン2016年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月29日/
月刊少年マガジン2016年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2016年08月16日/
月刊少年マガジン2016年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月05日/
月刊少年マガジン2016年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月03日/
月刊少年マガジン2016年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年05月07日/
月刊少年マガジン2016年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年03月06日/
月刊少年マガジン2016年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年02月07日/
月刊少年マガジン2016年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年01月20日/
月刊少年マガジン2016年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年12月23日/
週刊少年チャンピオン2016年2+3号の感想:
2015年12月09日/
週刊少年チャンピオン2016年1号の感想
2015年12月06日/
月刊少年マガジン2016年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年11月10日/
月刊少年マガジン2015年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年10月06日/
月刊少年マガジン2015年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年09月08日/
月刊少年マガジン2015年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年08月10日/
月刊少年マガジン2015年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月06日/
月刊少年マガジン2015年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月01日/
週刊少年チャンピオン2015年30号の感想
2015年06月25日/
週刊少年チャンピオン2015年29号の感想
2015年06月17日/
週刊少年チャンピオン2014年47号の感想
2015年06月12日/
週刊少年チャンピオン2015年28号の感想
2015年06月04日/
月刊少年マガジン2015年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年05月13日/
週刊少年チャンピオン46号の感想
2015年05月11日/
週刊少年チャンピオン45号の感想
週刊少年チャンピオン44号の感想
2015年05月06日/
月刊少年マガジン2015年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年04月05日/
月刊少年マガジン2015年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年03月08日/
月刊少年マガジン2015年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年02月12日/
月刊少年マガジン2015年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年01月10日/
月刊少年マガジン2015年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年12月17日/
月刊少年マガジン2015年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年11月10日/
月刊少年マガジン2014年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月12日/
月間少年マガジン2014年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月06日/
週間少年チャンピオン43号の感想
2014年09月28日/
週間少年チャンピオン42号の感想
2014年09月19日/
週間少年チャンピオン41号の感想
2014年09月07日/
月間少年マガジン2014年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年09月05日/
週間少年チャンピオン40号の感想
2014年09月01日/
週間少年チャンピオン39号の感想
2014年08月28日/
週間少年チャンピオン38号の感想
2014年08月16日/
週間少年チャンピオン36+37号の感想
2014年08月14日/
月間少年マガジン2014年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年07月09日/
月間少年マガジン2014年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年06月07日/
月間少年マガジン2014年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年05月05日/
月間少年マガジン2014年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。/
2014年02月10日/
月間少年マガジン2014年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年01月05日/
月間少年マガジン2014年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年12月05日/
月間少年マガジン2014年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年10月05日/
月間少年マガジン2013年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年08月07日/
月間少年マガジン2013年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年07月06日/
月間少年マガジン2013年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年05月06日/
サイト「廃墟の語り場」閉鎖
2012年04月10日/
まんがタイムきらら5月号の三作品感想。
2012年04月03日/
 廃墟の語り場6周年
 コスモ6歳の誕生日
2012年03月31日/
まんがライフMOMO5月号の三作品感想。
2012年03月13日/
まんがタイムきらら4月号の三作品感想。
2012年03月10日/
まんがタイムきららMAX2月号分の、落花流水の感想。
2012年03月08日/
まんがタイムきららキャラット1月号分の「インプロ!」感想。
2012年03月05日/
まんがライフMOMO4月号の三作品感想
2012年02月25日/
まんがタイムきららMAX1月号分の、落花流水の感想
2012年02月11日/
まんがタイムきららキャラット12月号分の「インプロ!」感想。
2012年02月06日/
月刊少年マガジン10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年02月04日/
電撃大王8月号に掲載分の、特ダネ三面キャプターズの感想。
2012年01月19日/
まんがタイムきららMAX12月号分の「落花流水」感想
2012年01月05日/
まんがタイムきららキャラット11月号分の「インプロ!」感想
2010年03月13日/
小説を追加
・トリコロ
とある日の夜
2009年06月05日/
似非歌詞コーナー開設
小説を追加
エイと桜花の二人言
A bird having a tusk
2009年06月04日/
小説を追加
・トリコロ
同衾
早朝風景
・エイと桜花の二人言
恐怖! 旋風鬼の日本灼熱化作戦!!
バク怪人の遺言状
2008年11月7日/
リンクに1サイトを追加
「C_lover...」さん
2008年4月3日/
リンクに3サイトを追加
「桃兎みいなカオスBlog『死都 アランカンクルス』」さん
「HEAVENLY BLUE」さん
「にわとりRadio」さん
2008年3月9日/
リンクに「悪を断つ剣」を追加
更新停止中のサイトに目印を追加
2007年11月29日/
リンクに「KURIMARU ROOM」さんを追加
2007年10月08日/
リンクに「おこた(仮)」さんを追加
2007年8月09日/
リンクにて風雷殿のサイトを「僕が書きたい二次創作小説置き場」に変更
2007年7月30日/
リンクに「夢と呼ばれる裏世界」さんを追加
2007年5月03日/
緊急連絡室【改】設置・ブログが更新不能の時はこちらにて行います
2007年4月13日/
緊急連絡室設置・ブログが更新不能の時はこちらを使います
2007年4月13日/
リンクに「毒吐きネットマナーPlus」さん追加
リンクに素材サイトさん追加
2007年4月04日/
自己紹介ページ修正
HNを暮森ヒロトに変更(汗)
2007年4月03日/
ブログの方が一周年達成!
HNを早村ヒロトに変更しました
2007年3月20日/
頂き物ページに観空さんのにわ八重イラスト追加
2007年2月21日/
相互リンクに「空の色」さん追加
2007年2月20日/
頂き物ページに風見さん・杉菜さんのヴァレンタインイラスト追加
自己紹介ページ微妙に更新
リンクに「空の色」さん追加
2007年2月18日/
頂き物ページ追加
初めにお読み下さいページ追加
2007年2月16日/
まったりどーめー参加
2007年1月21日/
管理人室のカウンターが1万突破!
2007年1月4日/
相互リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
2007年1月1日/
サイト「廃墟の語り場」公開開始。
リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
「つくしの小道」さん
2006年11月下旬/
サイト製作開始。
2006年4月3日/
ブログ「廃墟の語り場」公開開始。

拍手[3回]


ヒロト
 来年出る「機動戦士ガンダム V作戦ビスケット」が良いなあって。
 プラキット付きの食玩って響きが、もうね。


タイム
 見掛けたら、買いましょう。
 ……それまでに忘れてないと良いんですけど。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [はぐれ (ーー;)]
 ブイじゃないって。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。
 ⊃[オオスギ?]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 ド直球でそだね。

>[朱美 (ーー)]
 大胆にやっている件。

>[鈴奈 (ーー)]
 他人事。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそーというか、それで止まらねぇだろも居るからなぁ。

>[れたす (・・;)]
 きゅ?
 ⊃[オバチャン?]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 あぅ。

>[朱美 (^^;)]
 鮭はしれっと(?)ネタをぶん投げてくるから、油断出来ない方だよね?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 去年は、テーブル上に置いてたからなぁ。
 ※スピンドーのディナー

 骨は、鮭だとまだマシな方なんだよなぁ。

>[れたす (・・)]
 きゅ?

>[はぐれ (ーー;)]
 小骨がやたら埋まっている焼き魚の方が、食うのに面倒だから。
 ※調理方のせいで、骨ごとイケるのは除く

>[れたす Σ(・・ )]
 きゅー!

>[朱美 (・・)]
 鮭むすびなのは?

>[鈴奈 (ーー;)]
 単に夕飯だとシャケキスタンチン襲撃不回避(→鶏肉あり)なんで、確実性を取った結果。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。

>[朱美 (^^;)]
 ルート自体は多少遠回りでも、確実な方が安全だからねー。

>[れたす (^^)]
 きゅー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ゴードンはギミック仕込みすぎやろ。

>[はぐれ (ーー;)]
 ホントソレだけど、どんだけ仕込んであるのか分からんからなぁ。

>[鈴奈 (ーー)]
 対ハンスの方は死ぬ気でやらんと詰むのは不回避。

>[れたす Σ(・・ )]
 きゅ?!

>[鈴奈 (ーー)]
 こーいうのは、こちらも本気でやらんと失礼にあたるってヤツでねぇ。

 只、トドメ刺すのはNG。
 そーしないと、ガチのウツオチだからね。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。

>[はぐれ (ーー;)]
 こっちはふらっと行ける本屋の品揃えが略で、結局セノバ頼みになっているからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 結果、そうなっているのって単行本関係だからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そそ。

 カイジは……最新シリーズの進行が2年程止まっている(休載中)のか。

>[鈴奈 (・・)]
 何ゆえ?

>[はぐれ (ーー;)]
 作者が他の連載に集中しているんで、カイジの分に手が回ってないだけ。
 再開の目処は未定すぎるな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 再開する場合は、次回予告でデカデカとやるだろうから、ネタが割れるのは簡単だねぇ。

 夜の運動はノーコメ。
 しいていえば、無限ループしていても、限度はあるのよ、で。

>[朱美 (ーー)]
 さいですか。

>[れたす (・・;)]
 きゅ~。


ヒロト・伏せ目
 言うてポッキーなら二箱程度、割と余裕だべ。
 サクサクポリポリ食べてれば、あっという間。
 
 
観風・伏せ目
 じとー。


タイム・汗
 あはははは……。
 まあ、アルフォートの大袋ポリポリする人ですから。


エヴァ・汗
 食事の回数が少ないので、ある意味でバランスが取れてるのかもしれません。
 一応、カロリーは標準に抑えてますし。


カオス
 寧ろ今の量で3食食うと超えちまうんだよな。
 ポッキーゲームのポッキー抜きは、コッチも日常茶飯事だぜ。


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 パパとママね、さっきもね、チューってしてたよ。
 むぎゅむぎゅちゅっちゅー!


カナメ
 あらあら、嬉しそうに。


観風・照れ
 我が家の場合は、その、してないと逆に心配されると言いますか……////。(もじもじ)


ディアン
 おやおや。
 パパとママが仲良しで嬉しいのでしょうね。


メア01・汗
 私達も嬉しいよ?


メア03・照れ
 もっと仲良くしても良いのよー?


メア02・伏せ目
 覗きは止めるよ?


きりたん・呆れ
 コッチはコッチで、楽しんでますよっと。
 去年の鮭だと、クリスマスプレゼントの方も印象的です。


ついなちゃん・困り
 今年は何が来るんやろねー。
 魚の骨は、魚離れの大きな原因やと思っとるで。


ヒロト・片目
 トリコに出て来たホネナシサンマとか羨ましかったなあ。
 てか、美食テーマな漫画に出る架空の食べ物でわざわざ骨無しって所を強調する辺り、やっぱりそこが一番嫌な所なんだろうなと。


観風
 現実での骨無し魚の研究が進むの、楽しみだね。
 で、ゴードンにも、足ジェット有り?


ヒロト・伏せ目
 いや、多分だけど付いてない。
 リハビリ登山で「お前(村雨)は足ジェット有るから楽勝だよな(意訳)」って言ってたのよ。


タイム
 あの世界、人間用の外付けジェット位なら普通に有りそうです。
 単行本事情は、コッチもドッコイでした。


カナメ
 近所の本屋さんで取り扱ってない事が増えて、通販メインに為っちゃってたわねえ。
 今はセノバから更に移って、電子書籍で買ってるわ。


ヒロト
 いやあ、置き場所気にせずに買えるのが便利でさあ。
 ちな、信長の忍びは最終巻な事も有って紙で購入。


ディアン
 おやおや。
 そこは揃えますか。


タイム・背
 最後の最後でしたからねー。
 他の単行本については、随時電子版に移す予定です。

拍手[0回]


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 アワアワー!
 ~♪(ジュルルル)


ヒロト
 そんな訳で、何と無しに寄ったファミマで、カービィのコラボらしいゼリードリンクを買ってみたり。
 今日はカフェインレスコーラの大きなボトルも買えたし、普段の道を外れるのも大事さねえ。


タイム
 特に後者は予想外でした。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
そう言えばマリオ1と2から3でエラい表現力上がりましたからねぇ。

>紅桜
FCなのにあのグラフィックでワールド数、ステージ数も豊富で相当なモノが出来上がってるからな。

>シリアル
同じ機種でもやっぱり後に出た方が色々やれるようになってるのは当然ですね。
とは言えそれでもSFCとは格差が大きいんですけど。

>観空
平気で3D使えるようになるのはそこから更に後だし、ゲームの歴史って面白いよねぇ。
んでぽこポケは海を渡るわ空を飛ぶわで結構あちこち行けそう。

>紅桜
確かにメタモンなら一匹で全部賄えるから主役として丁度良いのはよく分かるな。
今後、人間のお供として移動用メタモンとかあると楽ができそうだが。

>シリアル
常にアギャッスみたいな便利な伝説の子が居る訳じゃないですもんね。

>観空
スマホロトムみたいな扱いで付いて来てくれると色々楽そう。
んでティアキンは、少し遊んだら思い出したのでそんな苦労する事も無さそう。

>紅桜
複雑な操作を要求されるゲームでも無いしな、散歩気分でたまに遊ぶのも良いだろうし。
エアバイクも最初の1回くらいか、思い出すのに操作手間取ったの。

>シリアル
一度やってるだけあって、思い出すのは簡単でしたしね。
それで、ゲームのアンソロ系4コマは今も出てるんですね。

>観空
やっぱり紙媒体で出す人は出すんだろうねぇ。
あ、こっちの近所の本屋は中古品店と合体してまだ存続中。

>紅桜
昔はゲーム雑誌買うのに世話になっていて、そう言うの無くなってからはゲーム買うくらいで稀にしか行かなくなった店だが、今も残ってるのは長生きだな。

>シリアル
カフェが増えたのでそう言う目的で行くのもアリかも知れませんね。

>観空
珈琲飲みたいねぇ、好きだし。
こっちのミルクは今日も飲むー(むにむに

>紅桜
一度何かしらで吸引されるか、それとも直か、どっちだろうな。

>シリアル
両方を繰り返されて搾り尽くされるって言うのが一番多いですけどね。

>観空
がっつり色々搾るのが楽しいし気持ちも良いからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
セキュリティ暴く方で忍術は、確かにそう言う方向で使われるの多いのかもね~。

>モーシル
主な役割が潜入任務とかって言うのを考えると確かに破る側ですよね~、こう言うの。
破る手段を知ってるから、応用して防衛策を巡らせられるって言うのもあるのかも知れませんね~。


ヒロト・伏せ目
 ステージの進化にもだし、FC時代のマリオでワールドマップが有るって事にも驚き。
 ああ、技術の進歩だと携帯機の方でも実感したっけなあ。


観風
 確かに、マリオランドの進化も1から2で凄かったよね。


タイム
 それもですし、GBAでSFC相当、DSで64相当と徐々に据置機レベルのソフトが遊べる事も凄いなと。
 実際にそれぞれから移植されたソフトも有りましたし。


カオス
 GBAの頃だと、移植で初めて知った作品とかも多かったな。
 ぽこあのメタモンが他のポケモンの技を覚えるってのは最初の情報で知ってたけんが、まさかまんま化けるとは思わなかったぜ。


エヴァ・汗
 あはははは、原作通りなんですけどねー。
 移動用メタモンさん、居たら頼りに為りそうです。


ヒロト・伏せ目
 もし実装したら、何かに擬態させて持ち歩く感じに為るんかな。
 ティアキン再開させたら、取り敢えずは空を彷徨いたい気分。


観風・伏せ目
 そう言えば、スマホアプリはー?


ヒロト・片目
 んー、後で確認してみるべ。
 で、古本屋の中に本以外の商品が増えてくってのなら、コッチも経験済み。

 
カオス
 他の店と合体した訳じゃないけどな。 
 普通の本屋でも、文房具の比率が上がったりしてたぜ。


エヴァ・汗
 ヒロトさんが通っていた本屋さんは、その後に閉店してしまったんですよねー。 


ヒロト・伏せ目
 その前に別の本屋が閉店して乗り換えた直後だっただけに、ありゃショックだった。
 さて置きコーヒー、コッチは豆乳ラテにハマってたり。


観風
 市販の割って飲むカフェインレスコーヒーを、豆乳で割ってるね。
 私も良く一緒に飲んでるー。  


ヒロト
 主に、時差部屋。
 観風を堪能した後の、甘い一時。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・照れ
 あぅ……////(もじもじ)


タイム・背
 はいはい、飲む前の運動するなら別部屋に行って下さいねー。


カオス
 忍者、相手の情報を集めるのが仕事だかんな。
 その辺の忍法は、結構多いぜ。


エヴァ
 セキュリティを物理的に破る忍法だと、垣根に底の抜けた桶を刺すなんてのも出てましたよね。(通りやすく、また引っこ抜けば証拠隠滅にも為る)
 主人公組の一人が太ってて、失敗してしまいましたが。
 

拍手[0回]




ヒロト
 当時は唐突に感じた、カブトに為りたかった発言。
 今にして思えば、それだけ抑えられてたって事かな。
 
 
タイム・背
 そんな訳で、幹部強襲で色々と危機を迎えるビーファイターが、改めてチームに為る回です。
 一方、ディノザーラは捨て石同然の改造を施され、、何とも痛ましい対比と為りました。


カナメ
 3人の必殺技に、ネオビートマシンのバトルフォーメーションも初披露よ!
 私的には、クワガタンクの変形が好きね。

拍手[0回]


ヒロト・伏せ目
 ゴジュウジャーをキッカケにデカレンジャー周りを検索したら、ファイヤーボール・ブースターが無料配信されてたんで視聴。
 うん、バンはやっぱりバンだった。


タイム
 当たり前ですけど、ゴジュウジャーのアームドレッドとは全然違う闘い方でしたね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 そんな訳で、ゴジュウジャー38話は視聴済み。
 何と言うか、ここ最近の番組に漂う陰我を断ち切る様な面白さだったさなあ。


タイム
 威風堂々、魂を込めた怒りの刃を叩き付けるデカレッドが格好良すぎました。
 ……最終的に破れてしまったのは、残念でしたが。


カナメ
 それでも生存した訳だし、後は吠君の活躍を信じて待ってて欲しいわ。
 大葉さんは、無事を祈りたいわね。


> [はぐれ (ーー)]
 どっちも一箱で2,3日は持つな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 片方は、なんのかんの言っても乙女やね。
 まぁ、うちもそうだけど。

>[はぐれ (ーー;)]
 うちのは、そーいう節度を以下略。

>[マリス (ーー)]
 無理一択~。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーだけど、おぃ。

>[ウィル (ーー)]
 ポッキーの日は、咥えた状態で「んー。(ーー)」してそう。>風花

>[鈴奈 (ーー)]
 せやな。

>[はぐれ (ーー;)]
 ノーコメ。

 オヤツ増量は、偶に~で影響が出すぎないようにはしているところ……だけど、年1で分量がおかしい&それをオヤツと言い張るか? をガチでやってるからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ホントソレ。
 只、今年は公式がネタ展開するか、怪しくなったからねぇ。

>[ウィル (・・)] [マリス (・・)]
 「「??」」

>[はぐれ (ーー)]
 12月下旬の恒例行事。

>[マリス (・・;)]
 アレ(鮭おむすび)、そーいう扱いでやってたのね~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 整備された山道を外れたら、何が出るか分からん&事故っても発見が遅れるとかあるからねぇ。

>[ウィル (・・)]
 あっち側は?

>[はぐれ (ーー;)]
 人によっては、山全体ガーオチ。

>[鈴奈 (ーー)]
 そもそも、知恵が付いているだけに、野生動物よりやべぇのが居るからねぇ。

 ※そうだけど、おぃ。(ーー#)@あっち側一同

>[ウィル (・・;;)]
 デスヨネー。

>[マリス (・・)]
 ゴードンはかなり前向き~?

>[なまもの (・・:)]
 ⊃[そー。]⊂
 ⊃[隣に村雨が居たけど、”人間”であろうとする感じだったから。]⊂

>[マリス (・・;)]
 何をするのか分からないけど、前回の三影戦のせいで思う所はあるんだろうね~。

>[鈴奈 (ーー)]
 ハンスの方は、予測としては、悲しみはないねぇ。
 只、本郷さんが多少”骨”を折ることにはなりそうだけどね。

>[ウィル (・・;)]
 ヒントー。

>[鈴奈 (ーー)]
 昔話として流れた、1号vs飛蝗男 初戦。

>[なまもの (・・:)]
 ⊃[確認の方は、がっつり本屋一択]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 たまたま、あそこ(ヨーカドー)が入荷していたからねぇ。
 そーじゃないと、セノバか、711ワンチャンとかになっちゃうんだよねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 利根川は失脚後でも、生存しているだけで十分マシなところだな。
 会長付きのせいで危機回避能力は鍛えられたし、世間の波に呑まれたところで、大方、遠いポジションに居る頃だからなぁw。

 ※ヒント:グレーゾーン金利

>[マリス (・・;)]
 あそこは、別の意味でブラックだったのね~。(察し)>帝愛

 黒崎は取り入ったのが完全に失敗~?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーだろうなぁ。
 会長の我儘ぶりと満足度は、常軌を逸しているすら生易しいレベルだからな。
 利根川は失脚寸前まで、それをどうにか切り抜けまくっているけどw。

>[鈴奈 (ーー;)]
 夜の運動の方はまーねといか、体力がゴリゴリに消えるオチ。

>[黒はぐれ (ーー;)]
 そりゃ、そうだろうなぁ。

 コルニは、メガシンカを究めんとしているから、アレはノリノリでやってそうなんだよなぁ。

>[マリス (・・;)]
 おいおい~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 別路線で強化したお医者さん(※伊坂深紅郎)のマネよりは、格段にマシだけどね。

>[マリス (・・;)]
 それはそう~。


観風・伏せ目
 コッチじゃ二箱でも1日持ちません。


ヒロトロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 ブイ!
 ぶいー!!


カオス
 おい、大人。


ディアン
 おやおや。
 ちなみに「んー。」は、如何でしたか?


ロゼ
 やんないよー?


チアキ・笑顔
 ちゅっちゅはね、ぱぱとままとー、ににとねねー♪


エヴァ・汗
 あぅあぅあぅ。


ついなちゃん・困り
 マスター達に隠れとるけど、タイム君達も結構大胆やね……。


きりたん・伏せ目
 何せ、マスターの相方ですから。


タイム・背
 えー。
 その言い方はちょっと。


ヒロト・片目
 ちょっと?

 
メア01・笑顔
 カナメママとディアンパパもやってたよ。


メア03・照れ
 ポッキー終わってもパクパクー。


メア02・伏せ目
 何時もの光景。


タイム・背・汗
 コホン、コホン。
 鮭、問題も一応は落ち着いた事ですし、今年も何だ彼んだでネタにしそうだと思ってます。


ヒロト・片目
 ちょっと?


タイム・汗
 それはもう良いですからっ。


ヒロト・伏せ目
 コッチもネタ便乗で食べるなら、鮭握りかなあ。
 鮭料理は、どうにも骨が苦手で。


観風・伏せ目
 魚料理あるある。
 向こうへ行く時は、迷ったりしない?


ヒロト
 空飛んでるから、大丈夫☆


タイム
 子供達が行く場合は、ちゃんとルートをしっかり決めてます。
 ゴードンさんなら、普段から普通に足ジェット使いそうです。


カオス
 ハンスは確かにあの辺の描写と本郷さんの持つ技を考えると、未だ救いは有りそうだよな。
 唯、昭和の空気だと普通に死別も有りそうだから微妙に不安だぜ。


カナメ
 コッチは相変わらずセノバが基本。
 本屋さんが遠くに為っちゃったの、本当に痛いわ。
   

ヒロト・伏せ目
 ん、フラッと行って確認みたいなのが出来ないの、地味にダメージ大きいさなあ。
 そんでカイジ、その辺の荒波で敵が勝手に大ダメージとか負っても、今の作品の空気なら許される感。


タイム・背・汗
 最新シリーズだと、本編の空気がスピンオフに寄ってる感じしましたからね。
 ……と言いますか、連載再開するのが何時に為るのやら。


ディアン
 おやおや。
 夜の運動、続けるなら補給を忘れずにしましょう。


ヒロト観風・照れ
 そこは大丈夫☆
 もー♪


カナメ
 コルニちゃんのソッチ妄想、伊坂深紅郎先生方式だったらヤバかったわね。


タイム・背
 はいはい、締めますよ。


エヴァ・汗
 あはははは……。

拍手[0回]


ヒロト・片目 
 漫画の読み方だと、ライスピ一話を失敗したのは結構な悔い。
 まさか一番恰好良い見開きシーンをスルーしちゃうとは。


タイム・汗
 ページが貼り付いてたんですかね?
 今と為っては、もう分かりませんが。






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
一応FCでも後期辺りはカービィみたいな結構がっつり色々盛り込めるゲームも出来てたけど、そんなのやっぱりごく一部みたいなのもありますしねぇ。

>紅桜
全部が全部技術力ある訳ではないからな。
で、ぽこあポケモンは来年3月だから少し時間があるな。

>シリアル
あつ森系と言うよりはビルダーズ系みたいな所ありそうですね。
こっちのSwitch2は来月のプライム4、それまでは他のゲームと言う感じになりそうですけど。

>観空
ティアキンのアプグレ版、改めて遊んでるけどヌルヌル動くだけで大分感じ違うから楽しい。
これだけでまた結構遊べる感じあるしねぇ。

>紅桜
元々のゲームがかなり遊べるものだから、何度遊んでも楽しいのはあるしな。
景色が良いから観光だけでも良さそうだし。

>シリアル
そう言う時のエアバイクがより際立ちますね。
で、ゲーム系の4コマは今は古本屋ですか。

>観空
今も新作出たりするのかねぇ?
漫画の読み方は大体そのはずなんだけど、たまに変化球があると一気に読むのが辛くなるとか色々あるのでどうしてもー。

>紅桜
ついでに旦那様、かなりゲームの方に思考が寄ってるせいでまず中心を見て、それから周囲、特に四隅をランダムに見ると言う癖があるから変な所から読んだりするからな。

>シリアル
そもそもの経験がない&普段の癖で余計に足を引っ張られてる感じですね。
逆に文字しかない小説なら迷う事は無いんですけど。

>観空
漫画ってまず絵があるから、瞬間的に注目する場所が異なるんだよねぇ。
雑誌はまあどこから読んでも良さそうだから特に気にしない。

>紅桜
漫画読んで慣れるしか無いのだろうが、ゲームに資金と時間を割きたいタイプだからそれも難しいしな。

>観空
無制限にコストがあればそれも出来るんだけどねぇ。
こっちに掛けるコストは気にしないで惜しまず投資するんだけど(むにむに

>紅桜
むしろワシらから吸った分の方が多く無いかと思うのだがな。

>シリアル
今まで搾られた量から考えるとそうなりますよね。

>観空
まあメイン栄養素な所はあるねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
セキュリティ意識は、やっぱり大事って話はやった方が良いんだろうね~。

>モーシル
子供向けだからこそ、そう言う役目も見せた方が良いんでしょうね~。
ソレを中心に話を進めて説教くさくするんじゃなくて、話の中でさり気なく入れるのが大事そうな感じもしますね。


ヒロト・伏せ目
 技術力云々だと、マリオもFCの時点で3みたいな形まで進化してるのが凄いなと感じたり。
 マリオUSA、てか元ネタの方も。


観風・伏せ目
 そしてSFCで更に進化ー。
 ぽこあポケモンは、予想してたよりフィールドが広そう。


タイム
 リアルタイム連動な事も有って、あつ森みたいなのを想像してました。
 ティアキンの方も、アップグレードでパワーアップしてるんですね。


カオス
 久々に起動してみるのも良いかもな。
 先ずは操作方法の思い出しからだけんが。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 エアバイクに乗ったら、確実に事故りそうです。


ヒロト
 相手は魔物だし、無問題っちゃあ無問題。
 そんでゲームのアンソロや4コマ、今でも出てる筈。


観風・伏せ目
 ちょっと違うけどヒロトは今年、合成音声のアンソロジーコミックを買ってたね。
 尚、新刊も中古も今は確認不足。

 
タイム・背
 本屋さん、全く行かなく為りましたからねえ。
 変化球の読み順で混乱するのは、まあ分かります。


カオス
 ゲームに慣れてると、そんな感じの読み方に為るんだな。
 コッチは流石に、経験が無いぜ。


エヴァ
 ヒロトさんの場合は、漫画も良く読まれてますもんね。
 逆に、ゲーム時間は少ない感じです。

 
タイム・背
 言うて漫画の方も、最近は減ってます。
 新しいのに出す手も、連載していた作品も少なく。


ヒロト・伏せ目
 ここ最近、長期連載が色々と終わって寂しさを覚えたり。
 観風への調教は、終わり知らず。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 これからも、どんどん染めて良いからね?(もじもじ)
 

ヒロト
 ふふ、勿論。
 今夜は、、久々に、OLシチュで可愛がってあげようかな?(むにむに、こりこり)


観風・照れ
 あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)


タイム・背
 はいはい、着替えるならアッチでお願いしますねー。


カオス
 忍術的には、寧ろセキュリティを暴く方法だったりするぜ。
 元々は、豆を使って家の数を調べる術だかんな。


エヴァ
 術も使いようって事ですかねー?
 解説系の描写だと、解説役の方が空間を破って登場するパターンが多いです。


拍手[0回]



 
ヒロト・片目
 以前の作戦を口にするの、珍しいなっと。
 そんな訳で今回は二度目の食事作戦!
 
 
タイム
 エスカルゴを食べられてる子が結構居る事に驚きです。
 それにフォークの方が本命だったり二重スパイだったり、色々と予想外の回でした。


カナメ
 カトリーヌさん、殺されなくて良かったわ。

拍手[0回]




ロゼ・驚きチアキ・伏せ目笑い
 ちっちゃく為っちゃったー!!
 おままごと、ちあきもしゅきー♪
 
 
観風・伏せ目
 駄目だ、メテオカイジュウは強い。
そんな訳で今回は、傍迷惑なバロッサ星人の家族が登場。


ヒロト・片目
 お母さんがマトモだった分、今までのよりはマシ、、なんかなあ?
 いやあ、色々とハチャメチャな回だった。


タイム・汗
 ヒッポリトタールだとかマンダリン草饅頭だとか、聞いててヒヤッとする単語は出て来ましたけどね。
 ともあれ、コウセイさんとメテオカイジュウさん達との絆が深まって何よりです。 
 

カナメ
 今後の展開に絡みそうな、少し不穏な話も出たわよ。
 滅び……。

拍手[0回]


ヒロト・伏せ目
 マリカのフリーラン、道路地図が欲しいなと思う今日この頃。


タイム
 走ってる内に覚えるかもしれませんよー?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロト・片目
 仮に噂が本当なら、思いっ切り刑事ドラマに寄せて来そう。
 と言うか、何でメタルは毎回新ヒーローじゃなくて初代をやりたがるのか。


タイム・汗
 どうせなら、十文字さんでやれば良いのにとは思いました。
 まあ、公式発表は未だですから、本当にそう為るかは分かりませんよ。


ヒロト・伏せ目
 それはそう。
 ……ちょっと不謹慎だけどさ。


タイム
 はい?


ヒロト・片目
 児童誌が毎月発刊のままだったら、本来の放送内容とかミッチリ書かれてたんかなって。
 読みたかったなあ。


タイム・背・汗
 こらこら。


> [鈴奈 (^^;)]
 あー、ありがちだねぇ。
 で?

>[はぐれ (ーー;)]
 んー、風花は、ないはず。
 増やしても、回り込みに自動失敗するだけ、って言ってあるから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あ~、何とは言わないけど、行っていいところとアウトがあるからねぇ。

>[マリア (^^;)]
 親の方はどうデスカー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 そこのタオル巻きだと、若いっていいな状態。

>[はぐれ]
 そーそー。
 若いときにあった許容量が下がるだけで、全然戻らないからなぁ。 (; ==)

>[エメローサ (・・)]
 そんなに見かけないのか? >山の野生動物

>[はぐれ]
 そもそも、山道から外れたところには行かないって前提条件が付いているからな。
 道を外れて奥の方に行ったら、その限りじゃないから。

>[エメローサ (・・;)]
 確かにそうだな。

>[マリア (・・)]
 ぬおーはー?

>[はぐれ]
 立ち姿勢で、首が左向いてるけど、襲いかかりポーズ(*)じゃない。
 でも、前足の爪は出てるけど。

 (*)前足がやや、だらーんとしてるから

 只、大人なんでサイズがな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、大人サイズの熊って2~3mとデカいからねぇ。

 ライスピはー

>[なまもの (・・;)]
 ⊃[相変わらず、豪快な大男でした>ゴードン]⊂

>[鈴奈 (ーー;)]
 さいですか。

>[なまもの (ーー)]
 ⊃[飛蝗男=ハンス]⊂
 ※改造者 死神博士

>[鈴奈 (ーー;)]
 おおぅ。

>[なまもの (ーー)]
 ⊃[ちなみに今でも生きているのは、昔、1号と怪人態で対戦しているけど、1号がトドメを刺さなかったせい(で、実質、ダチになった)]⊂

 ⊃[後、1号は、なぜか旧式変身ベルトが復活(?)したから。>今回話ラス]⊂

>[マリア (^^;)]
 変身能力って、そういうことデスカー。

>[鈴奈 (ーー)]
 ハンスの真意はなんとなく見えたけど、正解は来月6日(?)を待て、だねぇ。

>[なまもの (・・;;)]
 ⊃[しまった、次回発売日見るの忘れてた(マジ)]⊂

 ※モロに12/6が土曜日なのを失念しまくり

>[鈴奈 (`□´)]
 おぃ!

>[エメローサ (・・;)]
 ? ……(カレンダーちらっ)……確認がガバガバだな。(呆れ)

>[はぐれ (ーー;)]
 利根川は結局、失脚かー。
 ある意味では、救いなんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あの”会長”から、切り離されたっていう意味では、そーだよねぇ。>救い
 で、新たに地獄を見るのが、会長付きになった黒服とw

>[エメローサ (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 会長って、超が付くくらいの我儘、外道ジジィでねぇ。
 会長付きになると、我儘リクエストを知恵と配下の黒服を総動員して、必ず実現(+会長大絶賛)しないといけないから。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 外道の方は、カイジで出てきた鉄骨渡り(*)や、焼き土下座とか見て、キャッキャするようなヤツだから、もーねー。

 (*)落ちたら(ピー)するくらいの高さに渡した鉄骨一本の上を渡り歩き
    尚、参加者の多重債務者どもに次ぐ
     ・1番最初に渡りきったヤツにだけご褒美出るよ、それ以外は全員失格(地下送りとかになる)だ
     ・会場自体の高さもかなり上で、強い風がよく吹くんだよ(すっとぼけ)
     ・”事故”が起きてシラネーから(起こしてもいいけど、後悔するのはオマエだけーだぞ)

>[エメローサ (・・;;)]
 うわぁ。(ドン引き)

>[鈴奈 (ーー;)]
 外出はキャンセル無しだけど、尚、出ている時間。
 ※30分~1時間が多数で、それ以上は稀。

>[はぐれ (ーー;)]
 はひ。
 夜の方はノーコメ。

>[エメローサ (・・;)]
 そうだろうな。

>[マリア (^^;)]
 コルニは……アー、納得デース。>エターナル

>[はぐれ (ーー;)]
 ちなで全部取った場合は、服の色を変えれば、昔と似たような感じになるぽい。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、彼女は継続登場キャラなのね。

>[はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 DLCの新規キャラは、もう1人の方だから。


観風・伏せ目
 買う時は「食べれるよ!(たべれりゅ!)」って言うのにねー。
 あっ、ポッキーの日は大丈夫でした。


ヒロト
 ロゼは「あーん♪」優先で、チアキはパパが抑えたよっと。
 それでも、一袋は多く開けてたけど。


カナメ
 抑えられてないじゃないの。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
 美味しかったー♪
 ぽっきーしゅきー♪


メア01・笑顔
 私も好き♪


メア03・汗
 02はー、タバコみたいにして気取ってたー。


メア02・伏せ目
 ふっ。(どやっ)


カオス
 外ではやんなよー?


タイム・背
 ちなみに残った分は、バカップル夫婦が消費します。
 そしてオヤツで御飯が減るのは、リアルのヒロトも度々。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 スナック菓子を食事代わりにするの、なし崩し的にってパターンも多々ありますもんね。


観風・伏せ目
 じとー。(むぎゅぅ)


ヒロト・伏せ目
 はい、気を付けます。(むぎゅぅ、なでなで) 
 

タイム
 遠足で山頂から道が無い方面の景色を眺めてる時に「ソッチに行ったら本当に危ないから行くなよ?」的な注意は受けましたね。
 舗装された道の有る山でも、やっぱり自然は自然です。


カオス
 危険生物だと、あの頃はクマよりもヘビ辺りを思い浮かべてたな。
 ライスピ、ゴードンは相変わらずだったぜ。


ついなちゃん・困り
 姿が変わっても受け入れられているのは、良い所なんやろね。
 ハンスはんは、どう為る事やら。


きりたん・伏せ目
 悲しみを噛み締めて、みたいな展開は無いと願いたいです。
 変身ベルトは、ライダー大戦的な表現かと。


ヒロト・片目
 そう言えば、コッチでも竜を封印してた頃にやってたな。
 旧1号経由での変身。 


タイム
 余談ですが、襲撃直後に自動操縦のサイクロン号で飛蝗男を吹き飛ばすシーン、結構好きです。
 されど我が友、サイクロンって感じで。


観風・伏せ目
 発売日は、ヒロト的にも本屋さんへ行く日に迷うタイミングー。


ヒロト・伏せ目
 最悪、近所のコンビニに入ってる事を祈る羽目に為りそう。
 で、利根川も一条(次のシリーズに出て来た敵)も、スピンオフでの結末は本編と同じなんよ。


カオス
 利根川は本編での失脚後の時空で生存は確認出来たけんが、現状の立場とかは不明だな。
 そんで利根川の後釜には、黒崎って男が付いてるぜ。


エヴァ・汗
 えっと、確か利根川さんより立ち回りが上手い人でしたっけ?


ヒロト
 そそ。
 あの黒服とは別の意味で持ち上げるのが得意な人。

 
タイム・背・汗
 あの会長に上手く取り入ってる様に見えて、内心はかなり苦手に思ってる人です。
 運動については、30分も出てれば十分かと。


観風・伏せ目
 ヒロトの運動時間は寒さを理由に、これからどんどん減っちゃいそう。
 

ヒロト
 その分、夜の運動を一晩中タップリ。(むぎゅぅ、さわさわ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)


ディアン
 おやおや。
 コルニさんは、ちゃんと昔の面影も有るのですね。


カナメ
 ……最初コートで隠してた事と良い、無理矢理恥ずかしい格好させられてる感じの妄想も愉しめそうだわ。


カオス
 止めい。

拍手[0回]


ヒロト
 割るだけで作れるカフェインレスラテにハマってたり。
 やっぱり好きだなあ、ラテっってかカフェオレ。


タイム
 最近はカフェインを避けてます。
 

 



*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
やろうと思えばやれなくもないけど、手間とか容量考えるとそう何枚も仕込めるものじゃないでしょうしねぇ。

>紅桜
ある程度似せたドット絵とかで立ち絵出したりは出来るが、若干潰れがちとかよくある話だったしな。
で、ドラクエ1と2はそう言えば出てたな。

>シリアル
こっちはちょっと手が回らないですかね?

>観空
他ゲーあるしねぇ、あと予算も。

>紅桜
Switch2のソフトが出る勢いが段々加速してきて、時間と予算両方使うようになってきたからな。
で、マスクは仕事行く時は確実に着けてるな。

>シリアル
元々秋も春も花粉症で辛い身でしたし、そう言う意味でも着けるのが必須みたいな所ありますよね。

>観空
明らかに身体が花粉に反応してる時とか普通に気だるいからねぇ。
それに加えて病気も蔓延してる状態だしちゃんと気を付けないと。

>紅桜
マスク、手洗いうがいでかなり発生率が下げられるからそこが大事だな。
それで、ポケモンだがぽこあの発売日決まってたな。

>シリアル
来年3月でしたっけね、少し先ですが決まったのは良い事ですか。

>観空
そうねぇ、アレで自由に街が作れるなら○○タウン再現してみた、とか出来そう。
私は多分効率重視のばかり作りそう。

>紅桜
スローライフ系のゲームお約束だな、○○再現系。
ぽこあはレジェンズ系列よりポケモンが優しそうだからそこまで恐れる必要もないだろうし。

>シリアル
と言うかヒスイやミアレのポケモンが元気すぎるだけの気もしますけどね。
あ、トレーナーも元気ですか。

>観空
承認されてる戦法とは言え、トレーナー同士で不意打ち上等になってるからねぇミアレシティ。
マリオの漫画は、そう言えば4コマ系はそこそこ読んでた思い出。

>紅桜
コマを上から下に順に読めばいいから、漫画読み慣れてない旦那様でも混乱する率低かったからな。

>シリアル
普通の漫画読むのが凄く疲れるのはそう言う理由もあるんですよね。(コマや吹き出しをどこから読んで良いか分からない)

>観空
攻略本とかゲームの情報雑誌は欲しい情報のために気合で読んでる。
最近全然買ってないけど。

>紅桜
そう言う雑誌や本自体が減って、ネットとかになってるの多いしな。

>観空
この前の説明書話と言い、時代は変わるものよねぇ。
こっちは変わらずこうやって直弄りの日々だけど(むにむに

>紅桜
たまにやられるプレイが増えてるのはあるがな。

>シリアル
最初期と比べると許容範囲のプレイ増えましたよね、結構。

>観空
言われてみたらそうかも、まあ色々やれる方がお得だし。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
すぐ使える最新兵器が盗めるってなると、確かに目玉なのかも知れないね~。

>モーシル
その為にはセキュリティとか大事そうですけど、その辺は教師の役目って事なんでしょうかね~?
最新兵器って凄くお金やメンテナンスコスト掛かりそうなんで、そう言う管理含めて凄く難しそうです。


ヒロト・伏せ目
 文字数すら制限が必要だった時代やもんねえ。
 コッチのゲーム事情は、Switch2の充電切れに昨日気付くレベル。


観風
 ぽこあポケモンが出るまでは、閑古鳥が鳴いてるかも。
 あつ森の方は、移した先のSwitchliteで毎日起動中。


タイム
 それと最近は、花騎士のプレイ時間が増えてます。
 マスク、そう言えば花粉症対策も有りましたね。


カオス
 寧ろ流行病が出るまでは、コッチの為ってのを思い浮かべたよな。
 ウガイについては、効果を文字通り体感したぜ。


エヴァ
 ヒロトさん、それまでは年一で体調を崩されてましたよね。
 

ヒロト・片目
 学生時代にもそうだったから、マジで驚いてる。
 ぽこあポケモンは、今夜新情報が出るんだっけ?


観風・笑顔
 うん、夜の11時からー。
 一緒に観ようね?(むぎゅぅ)


ヒロト
 勿論♪(むぎゅぅ、なでなで) 


タイム
 尚、子供達も一緒に観るので、イチャイチャはオアズケです。


カオス
 コッソリ、キス位はしてそうだけんが。


エヴァ・汗
 あ、あはははは……。
 えっと、どんなゲームに為るんでしょうね?


ヒロト・伏せ目
 割と原始的なのイメージしてたけど、街再現とかも出来るんかな?
 ゲーム系の4コマは、古本屋に行けば結構な数が並んでた思い出。


タイム
 4コマ以外に、普通のアンソロジー系コミックも色々と買いましたねえ。
 好きな作者さん目当てで買って、ソレがキッカケでゲーム側も買ったりしました。


観風・伏せ目
 漫画の読み方はー?


ヒロト・片目
 基本は右上から下に読めば大丈夫、だと思う。
 最近は変則的な奴も有って、偶に混乱したり。


タイム・汗
 あはははは……。
 ゲーム雑誌を買わなく為ったのは、コッチも同じです。


ヒロト・伏せ目
 昔は色々と買ってたし、普通の雑誌のゲーム特集コーナーとかもジックリ読んでたなあと、しみじみ。
 観風の身体についても、毎晩ジックリと観察。(ジー)


観風・照れ
 うぅ、観察だけじゃ終わらないでしょー?
 わざわざ、触り易い格好で拘束するしー。(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、そりゃあね。
 見ているだけなのに、あれだけ「触ってー」って訴えられちゃあ。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ああっ♪(ビグン) 


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋で観察して下さいねー。


カオス
 セキュリティについては、忍たまにもやらせてたな。
 同じシーズンのおさらいみたいな側面も有ったぜ。


エヴァ
 とある生徒さんが悩みを克服して大活躍したり、主人公さん達が補習を受けた忍法を使ったりしてました。
 それと最新兵器とは真逆ですけど、映画第一作では敵忍者が秘伝書の薬を作ろうとしてましたねー。 


拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日